概要 
- ダンジョンを探索して素材アイテムを獲得する職。
- ブラックスミスやアルケミストの中級以上の素材アイテムはトレジャーハンターのみ入手可能となる。
- トレジャーハント
ダンジョン中にトレジャーハンター専用の宝箱が出現するようになり、専用のアイテムを獲得できる。
また、通常の宝箱やチェストからも入手できるようになる。
宝箱のグレード
ノーマル:古びた宝箱<木の宝箱<石の宝箱<豪華な宝箱<光る宝箱:レア
※称号「真の宝物」を装着していると、出現する宝箱のグレードを10%の確率で上げる事ができる。宝箱のグレード:ノーマル⇔レア
専用アイテム一覧 
名称 | 用途 |
---|---|
古代銀貨 | 神秘的なエルスフィアを作動させるアイテム。売却価格10,000ED |
古代金貨 | 神秘的なエルスフィアを作動させるアイテム。売却価格75,000ED |
古代ダイアモンド | 神秘的なエルスフィアを作動させるアイテム。売却価格150,000ED |
硬いミスリル | ブラックスミスの作業に必要となるアイテム。 |
濃縮エリクサー | アルケミストの作業に必要となるアイテム。 |
黄金アクセサリー箱 | 黄金アクセサリー5種の中からランダムで1つ獲得 |
黄金アクセサリー | ||
---|---|---|
画像/名称 | 詳細 | セット効果 |
![]() 黄金のイヤリング | [部位]アクセサリー顔(下) [等級]ユニーク [封印回数]3 | 2個: クリティカル+1% 動作速度+1% 命中+4% 3個: 覚醒チャージ速度+5% 覚醒持続時間増加5.25% 回避+4% 4個: 追加ダメージ+3% ダメージ減少+3% ED獲得量10%増加(D) 5個: 全ての属性効果発動確率+2% (該当属性を攻撃時のみ適用) 全ての属性抵抗+100 7%の確率で星光クリティカル(D) |
![]() 黄金のヘアバンド | [部位]アクセサリー顔(中) [等級]ユニーク [封印回数]3 | |
![]() 黄金の腕装飾 | [部位]アクセサリー(腕) [等級]ユニーク [封印回数]3 | |
![]() 黄金の首飾り | [部位]アクセサリー(首飾り) [等級]ユニーク [封印回数]3 | |
![]() 黄金の指輪 | [部位]アクセサリー(指輪) [等級]ユニーク [封印回数]3 |
ミスリルの原石 | ブラックスミスの作業に必要となるアイテム。 全ての冒険者が獲得可能 |
---|---|
ミスリルの欠片 | ブラックスミスの作業に必要となるアイテム。 トレジャーハンターのみ獲得可能 |
ミスリルの結晶 | ブラックスミスの作業に必要となるアイテム。 トレジャーハンターのみ獲得可能 |
下級エリクサー | アルケミストの作業に必要となるアイテム。 全ての冒険者が獲得可能 |
中級エリクサー | アルケミストの作業に必要となるアイテム。 トレジャーハンターのみ獲得可能 |
上級エリクサー | アルケミストの作業に必要となるアイテム。 トレジャーハンターのみ獲得可能 |
神秘的なエルスフィア 
- 古代銀貨・古代金貨・古代ダイアモンドを所持していると使用可能。
- 様々なアイテムを入手でき、確率で遺物アイテムを入手することが出来る。一回につき100,000EDの手数料が必要。
- 遺物アイテムの入手確率は、低:古代銀貨<古代金貨<古代ダイアモンド:高
- 入手可能なアイテムと入手難易度
報酬 エルスフィア投入アイテム 古代銀貨 古代金貨 古代ダイアモンド 真の宝物 不可 不可 低 古代貪欲のメダルキューブ 低 低 古代熟練メダルキューブ ミスリルの結晶 古代ダイアモンドランダムキューブ ミスリルの原石 高 古代金貨ランダムキューブ 上級エリクサー 中 古代ダイアモンド 中級エリクサー 古代金貨 中 完全回復ポーション 古代銀貨ランダムキューブ 高 高 下級エリクサー 中 ミスリルの欠片 古代銀貨 穀物粉 不可 清浄水 星屑 ルーブ草
※真の宝物:使用すると称号「真の宝物」を獲得。共有銀行利用不可。
※古代貪欲のメダルキューブ:開封時、ドロップ率上昇メダル(50%up)を入手。(24時間限定)
※古代熟練のメダルキューブ:開封時、専門職経験値上昇メダルを入手。(24時間限定)
熟練度 
- 宝箱やチェストを壊すことでトレジャーハンターの経験値を獲得。
- 熟練度があがるにつれ獲得できる経験値が減少する。(次レベルまでの必要経験値が増加する?)
- 宝箱のグレードが高いほど獲得できる経験値が上昇する。
- 熟練度が高いほど出現する宝箱のグレードが上がり、また宝箱から出現するアイテムのグレードや数が増加する。
- 宝箱に化けたミミックやヘニルの時空にあるチェストからも経験値やアイテムはドロップする。
- トレジャーハント
獲得難易度(仮)
易:C < B < A < 珍しい≒S < 不可:難熟練度 獲得アイテム Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10 古代銀貨 B C 古代金貨 S A B C 古代ダイアモンド 不可 S B 硬いミスリル B C 濃縮エリクサー B C 黄金アクセサリー箱 不可 S 珍しい - 宝箱の出現に関しては、ボスフロアとモンスターの出ないフロア(扉やワープのみ)以外で確認されている。
(ただしカルーソ部族の村ではボス戦前座時には出現する) - また、疲労度を節約しレベル上げするのであれば1フロア目が短い 地下礼拝堂や地下庭園がオススメである。
経験値テーブル 
- トレジャーハント
宝箱 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 通常宝箱 0.25 0.1~0.15 0.05~0.1 0.0~0.1 0.0~0.05 0.0~0.05 0.0~0.05 0.0~0.05 0.0~0.05 古びた宝箱 2.5 1.4~1.45 0.9~0.95 0.6~0.65 0.2 0.05~0.1 0.05~0.1 0.0~0.05 0.0~0.05 木の宝箱 5 2.8~2.85 1.8~1.85 1.25~1.3 0.35~0.4 0.15~0.2 0.1~0.15 0.05~0.1 石の宝箱 7.5 4.25~4.3 2.7~2.75 1.85~1.9 0.55~0.6 0.25~0.3 0.15~0.2 0.1 0.0~0.05 豪華な宝箱 8.55~8.6 5.45 3.75~3.8 1.15 0.55~0.6 0.3~0.35 0.2 0.15 光る宝箱 25 14.3 9.05~9.1 6.25 1.9~1.95 0.9~.095 0.5~0.55 0.3~0.35 0.2~0.25
コメント 
- 神秘的なエルスフィア 銀貨はやる価値なし。むしろマイナス -- 2018-02-03 (土) 08:22:38
- 銀に限らず貪欲が引けなきゃどれも50~60%の戻し(引ければ余裕で勝ち) -- 2018-03-27 (火) 18:31:54
- 4桁統計とったがエルスフィアの完全回復ポーションは銀金ダイヤ共通で高だと思う。 -- 2018-03-27 (火) 18:47:01
- 1MAP目で宝箱出なくなった?リタマラをしたんだけど、50回超えても1個も現れない -- 2018-06-10 (日) 19:49:47
- 宝箱の中身の個数ってドロップ率の影響受けるんでしょうか? -- 2018-09-09 (日) 22:51:13