一次職 | ![]() 小俠 | |||
---|---|---|---|---|
二次職 | ![]() 小仙 | ![]() 小魔 | ![]() 小妖 | ![]() 小済 |
三次職 | ![]() 帝釈天 | ![]() 冥王 | ![]() 修羅 | ![]() 摩利支天 |
三次職 (超越) | ![]() 帝釈天 (超越) | ![]() 冥王 (超越) | ![]() 修羅 (超越) | ![]() 摩利支天 (超越) |
四次職 | ![]() 飛天 | ![]() 黒闇天 | ![]() 羅天 | ![]() 日天子 |
マスター クラス | ![]() 飛天 (マスタークラス) | ![]() 黒闇天 (マスタークラス) | ![]() 羅天 (マスタークラス) | File not found: ".png" at page "職/アラ"[添付] 日天子 (マスタークラス) |
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
小俠 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv | アクティブ | パッシブ | 封印 | |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | |
5 | ![]() | |||
10 | [添付] | |||
15 | ![]() | |||
20 | ![]() | ![]() |
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
龍撃破 
SPアクティブ:超越
全気力を武器に集中させ全力で大地に振り下ろす。
気力消費
-気力を10ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.1倍増加した状態
-クールタイムが5秒減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 大地強打
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 1 6395% 1 0 20秒 MP回収24 [真] 転職 7035% 15秒 ダメージ1.1倍
CT-5秒必要Lv 大地強打
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 1 2187% 1 0 20秒 MP回収24 [真] 転職 2405% 15秒 ダメージ1.1倍
CT-5秒
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT24秒
[真]CT18秒 - スキル使用感
- MPを必要とせず、気力が10玉溜まっている状態でのみ使用可能なスキル。
- 真状態で7035%、重量化特性で9849%の単発攻撃とかなり強力。
- 2次職以降使い勝手の勝る気力消費スキルも増えてくるが、職によっては単発高倍率スキルとして需要がある。
- 気力の溜めやすさや用途は職によって異なるため、気軽に撃てる職も居れば撃ちづらい職も居る。
重量化で一撃の重さを取るか、巨大化で当てやすさと回転率を取るかは好みが分かれるところ
龍牙二式-穿衣 
SPアクティブ:強靭
槍で敵を突いた後、引き寄せダウンさせる。
気力獲得
-発動時気力を1ゲージ獲得
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力2ゲージ回復
連技
-スキルキーを連打すると「龍牙三式」発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 突き
(物理)引き寄せ
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 5 1144% 636% 1+1 100 8秒 MP回収8+2 [真] 転職 1371% 762% ダメージ1.2倍 必要Lv 突き
(物理)引き寄せ
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 5 414% 230% 1+1 100 8秒 MP回収8+2 [真] 転職 494% 275% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP80 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT10.6秒 - スキル使用感
- 威力は低めだが、気力転換で気力3を得られる点が長所。
気力転換しないと気力1しか得られない上にダウンさせてしまうため、気力転換前提の運用が基本となる。- 気力溜め目的での運用が主となるため、特性は軽量化を推奨。
元々の倍率が低い事もあり重量化を選ぶメリットは薄い。
- 気力溜め目的での運用が主となるため、特性は軽量化を推奨。
狼牙二式:風のくさび 
SPアクティブ:強靭
前方の敵の急所を素早く数回突いた後、深く突いて吹き飛ばす。
一定確率で敵を出血状態にし、持続ダメージを与える。気力消費
-気力 2ゲージ使用
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力2ゲージ回復
連技
-スキルキーを連打すると「狼牙三式」発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 連続刺突
(物理)最後の一撃
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 574% 256% 4+1 40 6秒 MP回収2.5×4 [真] 転職 689% 308% ダメージ1.2倍 必要Lv 連続刺突
(物理)最後の一撃
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 207% 91% 4+1 40 6秒 MP回収2.5×4 [真] 転職 248% 110% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを150%に増加し、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。MP60 - スキル使用感
- 出し切りで[真]物理3064%(強化特性時3676.8%)、気力転換時で[真]物理2756%(強化特性時3307.2%)。
- 燃費がかなり良く、アクティブスキル並の消費で発動出来る。
ただし2玉消費の発動条件があるため、気力消費スキルの直後だと発動できない場合があるので注意。
鬼殺三式:影繋ぎ 
SPアクティブ:超越
影の力で前方の敵を引き寄せた後、斬り飛ばす。
気力消費
-気力を2ゲージ使用
気力転換
-最後の一撃の前に別のスキルを使用可能。転換時気力4ゲージ回復
連技
-スキルキーを連打すると「鬼殺四式」発動(該当スキルが必要)力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが40減少された状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 影拘束
(物理)影斬り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 614% 1314% 13+1 190 16秒 MP回収1.6×13+5 [真] 転職 150 消費MP-40 必要Lv 影拘束
(物理)影斬り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 154% 328% 13+1 190 16秒 MP回収1.6×13+5 [真] 転職 150 消費MP-40
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は65%になる。 25+1 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを3消費させる。 - - スキル使用感
- 気力転換7982%で出し切り9296%。
有用化気力転換9210% 出し切り9998%。ただし動かない相手に密着でヒット数が21まで落ちることもある。- 消費MPに対して倍率が高くMP回収量・覚醒回収量も優秀、気力転換で気力収支+2と非常に燃費が良い。
さらにhit時に速度減少効果があるので途中で抜けられてもダウンしきるまで減少効果が切れないので安全。
ただし上下の厚みがほとんど無いため、高度がずれるとまず当たらない。
調整によりある程度改善され、1段上の対象は巻き込めるようになった。 - 影拘束には吸引効果があり、位置固定の敵を除いて強制的に敵を動かしてしまうが、真後ろの敵も巻き込んで一か所に集められる。
途中でダウンされなければ最終的に目の前に集めるのでキャンセルしても追撃が簡単。
PT時は味方の攻撃の邪魔になる場合もあるため注意。 - 初期仕様の名残で消費MPが真状態だと150まで下がるにもかかわらず分類上は超越スキル。
- 消費MPに対して倍率が高くMP回収量・覚醒回収量も優秀、気力転換で気力収支+2と非常に燃費が良い。
アクティブスキル 
吸攻 
敵のMPを減少させ気力を獲得する。
最大2名のMPをそれぞれ5ずつ減少させて、攻撃に成功した分気力を回復する。力の激流で最終強化されたスキル
-気力回復量が1増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 吸攻
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 1 728% 1 30 5秒 MP回収0 [真] 転職 気力回復量+1 必要Lv 吸攻
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 1 259% 1 30 5秒 MP回収0 [真] 転職 気力回復量+1
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP24 - スキル使用感
- 正面に敵のMPを吸収し気力に変換するオーラを放つ。
- 説明文が紛らわしいが、気力回復量が増加する効果もMP減少効果と同じく最大2体。
3体以上に当てても回復量は増加せず、MP減少効果も与えられない。
攻撃自体は無制限貫通であるため、対象以外の範囲内の敵はダメージのみを受ける。
- 説明文が紛らわしいが、気力回復量が増加する効果もMP減少効果と同じく最大2体。
- [真]状態になると吸攻を敵に当てた際の気力回復量が+1される。
敵1体に当てると2ゲージ、2体以上に当てると4ゲージ回復する。
[添付]烈風旋 
敵の脅威から素早く逃れ、空中に高く飛び上がる。
攻撃を受けているときに使用可能。力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 50 30秒 - [真] 転職 40 必要Lv 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 50 180秒 開始CTは固定 [真] 転職 40
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 [真]MP32 特性[2] 再生(1) 発動時、50%の確率で使用したMP中、100%が回復する。 - - スキル使用感
体当たり 
強く体当たりをし敵を押し出して、衝撃波を出す。
衝撃を受けた敵は2秒間スタンする。
(発動中スーパーアーマー)気力消費
-気力2ゲージ使用([真]1ゲージ)
-気力転換スキルで使用すると、気力消費量が1ゲージ減少力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが0.85倍に減少した状態
-消費気力が1減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 体当たり
(物理)衝撃波
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 457% 462% 1+1 0 6秒 MP回収6+1 [真] 転職 389% 393% ダメージ0.85倍
気力消費量-1必要Lv 体当たり
(物理)衝撃波
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 182% 184% 1+1 0 6秒 MP回収6+1 [真] 転職 155% 156% ダメージ0.85倍
気力消費量-1
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 執拗 攻撃時、ダウン値が10減少する。 - - スキル使用感
- スーパーアーマー状態で突進し、命中すると衝撃波を発生させてスタンさせる。
- MPを必要とせず、気力のみで出せるスキル。[真]かつ気力転換で出せば気力すら必要としない。
- ほぼ無消費で使えるため気力転換用に便利。スロットに空きがあれば入れておくと役立つ。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|