実装日(2020/2/26~)


スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ ■マスタースキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
マスタースキル
ウルフェンビュレット(1段階)
[マスター1段階]
前後にウルフェンビュレットを発射する。
ウルフェンビュレットは敵を貫通して攻撃する。[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 7016% 1 100 29秒 - 必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1164% 1 100 29秒 - - スキル使用感
- 2020/3/25のアップデートで倍率が約1.65倍に上昇。
- 両腕を水平に開き、狼の形状をした特殊な魔法弾を前後に発射する。
バレットではなくビュレット。
硬直はデッドリーショットと同程度でかなり短め。 - 魔法弾は訓練場の内側の窓と外側の窓との中間位置から、反対側の壁際まで届く。
要するにヘビーレールガンとほぼ同じ射程。 - 判定は1段上には当たるが立っている足場より下には当たらない。
- 両手の銃口よりも内側、つまりラシェの真上は判定外だが
横幅の大きい対象には真下から撃つと両方の魔法弾が当たる。
ただしトレーニンギョウサイズ以下だと横幅が足りないので空振る。 - 全ての段階に当てはまることだが、AF潜在能力の範囲上昇があれば
足場より下にも当たるようになり利便性が上がる。
- 両手の銃口よりも内側、つまりラシェの真上は判定外だが
ウルフェンビュレット(2段階)
[マスター2段階]
前後にウルフェンビュレットを発射する。
ビュレットは敵を貫通して攻撃が命中した位置に水の渦を生成する。[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)水の渦
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 6314% 944% 1+7 200 36秒 - 必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)水の渦
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1048% 156% 1+7 200 36秒 - - スキル使用感
- 2020/3/25のアップデートで倍率が約1.65倍に上昇。
- 魔法弾が命中した地点から追撃が発生するようになる。
モーションは1段階目と同じ。 - 水の渦は下1段~上4段と縦判定がかなり広い。
横範囲は見た目よりもやや狭く、小トレーニンギョウだと渦の内側に全体が収まっていないと当たらない程度。
また、水の渦上部は横判定が更に若干狭くなる。
中心部へののけぞり付きなので非SA対象にもフルヒットしやすい。 - フルヒット12922%。
- 水の渦(6608%)は巻き込み倍加付き。
そのため対象が密集しているほど更に威力が上がる。
- 水の渦(6608%)は巻き込み倍加付き。
ウルフェンビュレット(3段階)
[マスター3段階]
前後にウルフェンビュレットを発射する。
ウルフェンビュレットは一定距離まで進んでまた戻ってくる。
敵を貫通し、攻撃が命中された位置に水の渦を生成する。[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)水の渦
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 3516% 1122% (1+7)*2 300 43秒 - 必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)水の渦
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 523% 167% (1+7)*2 300 43秒 - - スキル使用感
- 2020/3/25のアップデートで倍率が約1.65倍に上昇。
- 魔法弾が1往復するようになる。
硬直はやや延び、シューティングバインドと同程度。 - 単純に当たる回数が1回多くなっているため、水の渦が同じ対象に対して2つ発生する。
- 戻ってくる魔法弾はラシェ本体まで到達するため、真上の対象にもサイズを問わず当たる。
- フルヒット22740%。
- 水の渦(15708%)の威力が大きく上がっているため、倍加時は更に威力が跳ね上がる。
- 単体相手でも密着して使えば戻ってくる後方の魔法弾も当てられるため、
前方2回後方1回の命中によりフルヒット34110%になり密着限定ではあるが4段階目並の威力になる。
ウルフェンビュレット(4段階)
[マスター4段階]
前後にウルフェンビュレットを発射する。
ウルフェンビュレットは一定距離まで進んでまた戻ってきて、命中された位置に水の渦を生成する。
ウルフェンビュレットをもう一度前方に向かって発射して巨大な水の渦を生成する。[マスタースキルはマスター専用効果を除外したスキル強化効果に影響受けません。]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)水の渦
(魔法)巨大な水の渦
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 4198% 1340% 419% (1+7)*2+21 400 49秒 - 必要Lv ウルフェンビュレット
(魔法)水の渦
(魔法)巨大な水の渦
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 524% 167% 51% (1+7)*2+21 400 49秒 - - スキル使用感
- 2020/3/25のアップデートで倍率が約1.65倍に上昇。
- 魔法弾が戻ってきた後、正面のマーカー地点を中心に巨大な水の渦を発生させる。
硬直は未覚醒シューティングスターと同程度。
魔法弾を再度発射した直後から行動可能になる。 - 追加部分の巨大な水の渦は後方には全く当たらない。
マーカーが出現するが攻撃地点は正面固定であり、特に対象をロックオンしたりしているわけではない。- 巨大な水の渦は1.5倍ほど大きなサイズになっており、正面の視界内であれば概ね当たる。
縦判定は変わらず下1段~上4段のままで、高くなるほど横範囲も狭いまま。 - 水の渦と違い、小浮かしの多段ヒットなので高い位置の相手にはカス当たりになる可能性がある。
発動時に同じ高さにいた対象には問題無くフルヒットする。
また、この渦には巻き込み倍加は無し。
- 巨大な水の渦は1.5倍ほど大きなサイズになっており、正面の視界内であれば概ね当たる。
- 水の渦(18760%)が肝であり倍加部分の威力も更に上がっているが、硬直時間や運用コストの増加を考慮すると
必ずしも3段階目の上位互換というわけではない。 - フルヒット35955%。
単体相手にはマスタースキル4段階目の中では標準的な威力。- 3段階目と同様、対象に密着撃ちすればフルヒット49533%まで伸びる。