構成 
マップ 
火山地帯の最も深い場所。
大地の裂け目では、魔族が魔神降臨の陰謀を企んでいる。
難易度 | 適正Lv | 中ボス | ボス | ミニMAP |
---|---|---|---|---|
普通 | 76~78 | - | 蒼溶岩のスカー | ![]() |
難しい | 狂戦士アルマゲドン 裏切り者イグニア 眩惑の魔族ジン 結束の魔族イン | |||
激ムズ |
- 基本消費疲労度:激ムズ 6.3%
ステージ攻略 
道中 
- 狂戦士アルマゲドン、裏切り者のイグニア、眩惑の魔族ジン&結束の魔族インが中ボスとして登場。
- 球体は、接近して字幕が表示されるまではダメージが与えられず、破壊しないとゴーレムにダメージが通らない。
ボス 
蒼溶岩のスカー
- 特徴
- 全ての攻撃動作にSAが付与されているため、敵の攻撃を中断させることはできない。
- 反面、全て予備動作がハッキリしており、回避方法もキッチリ存在するため、地域最終ボスとしてはかなり珍しく正統派なアクションゲームのボスである。
- たまにだが攻撃後に何も行動を起こさず非SAで棒立ちになることがある。ダウンはするため攻撃方法を選ぶ必要はあるが、攻撃チャンスになるため見かけたらすかさず火力を叩き込みたい。
- 全ての攻撃動作にSAが付与されているため、敵の攻撃を中断させることはできない。
- 攻撃パターン
- 大剣を振り下ろして地面に叩きつけ、その後振り上げて衝撃波を放つ。前方にしか判定がないため裏周りで対処可能。覚醒後はここから瞬間移動攻撃に連携させてくるようになる。
- 踏み込んで剣を振り上げる予備動作が目印。見てからでも余裕で回避が間にあうため焦らず裏周りを決めたい。
- プレイヤーが立っている場所に炎を噴出させる。覚醒後はここから瞬間移動攻撃に連携させてくることがある。のけぞりがあるためこれに当たると後の攻撃がまず避けられない。
- その場で腕を持ち上げる予備動作あり。戦闘開始直後はかなり範囲が狭いが、覚醒後は範囲が広がるため注意。
- 破滅の紋章で周囲を攻撃する。戦闘開始直後は確定でこれを放ってくるため、開幕からスカーの下に突撃するとこれで吹き飛ばされる。
- 大剣を振り下ろして地面に叩きつけ、その後振り上げて衝撃波を放つ。前方にしか判定がないため裏周りで対処可能。覚醒後はここから瞬間移動攻撃に連携させてくるようになる。
- 攻撃パターン(覚醒後)
- HPゲージが一定以下(激ムズで25本半程度)になると自分のマントを燃やして本気を出す。
- プレイヤーの目の前にワープして大剣を振り下ろす攻撃が追加
浮いているが下は潜れず、射程が長いので下がっても当たるので跳ぶしかない。連続でワープしてくることもあるので注意。
実は地面の衝撃波にしか攻撃判定がないため、スカーの飛び掛りを確認してからジャンプをするだけで回避できる。 - 設置される炎の範囲が増加。目に見えて広がるため少しおおげさに動くくらいがちょうど良いだろう。
- 衝撃波による広範囲攻撃追加。長い溜めがあるため攻撃の予兆は容易に判別可能だが、衝撃波の発生するタイミングがスカーが剣を振り回してから一拍置いてからなので初見だと騙されやすい。
当たり判定は見た目通りほぼ地面全域。タイミングよく跳ぼう。ちなみに衝撃波発生直前に振られる剣に攻撃判定は存在しない。 - 破滅を発動 アラート付 CT40秒ぐらい。
広範囲の吸引攻撃で最後までヒットすると即死しかねないほどの大ダメージを受けるので、
スカーとは逆方向へ走ったりHAなどの長いスキルで回避、吸い込まれたらマナブレイクしよう。
マナブレイクして地面に落ちた後はスカーと反対方向に起き上がって、すぐさまダッシュをすることで最後まで回避できる。起き上がり後の距離が中途半端だと再度吸い込まれるので一応マナブレを仕込んでおくと事故を防げる。
騎乗ペットに乗っていて吸い込まれると降りれずマナブレイクもできないのでフルヒットが確定する。
一応被弾時にSA化効果のある装備と空中ダッシュ可能な騎乗ペットでなら抜け出せる。
- プレイヤーの目の前にワープして大剣を振り下ろす攻撃が追加
- HPゲージが一定以下(激ムズで25本半程度)になると自分のマントを燃やして本気を出す。
- 攻略(共通)
- スカーの覚醒トリガーは凍結させることでその分引き伸ばせるので、火力さえ十分なら凍結から火力を叩き込めば覚醒させることなく撃破可能。
- 破滅の誓約称号の周回をしている時、覚醒演出の長さが気になるという人は利用していくと良い。
- スカーの覚醒トリガーは凍結させることでその分引き伸ばせるので、火力さえ十分なら凍結から火力を叩き込めば覚醒させることなく撃破可能。
- 攻略(PT)
- 上記でも述べている凍結によるトリガーを飛ばしからの速攻撃破が基本。
- 凍結を水晶玉で起こすかGAやEMで起こすかはPT次第。いずれにしても凍結させたら最大火力を叩き込もう。
- 攻略(ソロ)
- 基本的にスカーの後ろから攻撃。予備動作が分かりやすいので、動きをよく見て落ち着いて立ち回れば相手からの攻撃を食らう事はまず無い。
ドロップ 
ステージドロップ 
材料・強化石・キューブ | その他ドロップ |
---|---|
武器強化石Lv7 防具強化石Lv7 狂戦士の血 | よくわからない肉 火山岩盤水 Lv80装備 |
レアドロップ 
セット装備 |
---|
咆哮する狂戦士 |
武器 |
スカー | |||||
---|---|---|---|---|---|
スカーの野蛮マント | スカーの鋭い片鎧 | スカーの折れた角兜 | |||
アクセサリー[上衣](Lv0) | アクセサリー[腕](Lv0) | アクセサリー[顔(中)](Lv0) | |||
![]() | 物理防御力-25 魔法防御力-25 追加ダメージ+1% | ![]() | 物理防御力-25 魔法防御力-25 追加ダメージ+1% | ![]() | 物理防御力-25 魔法防御力-25 追加ダメージ+1% |
スカーの必需品 | |||||
[セット効果] 3個 追加ダメージ+10% |
コメント 
- 攻撃パターンの吸引項目においてなぜオリアクスの権能のSAだけ特別視して取り上げているのか。 -- 2015-09-12 (土) 17:25:01
- イン&ジンのあとのワープ転送は、ダッシュ(ダッシュジャンプ)をしているとワープ後もその状態が維持されます -- 2015-09-14 (月) 17:34:02
- 騎乗ペットに乗ってる状態で吸い込み攻撃されるとマナブレできずそのままHPを持っていかれる -- 2015-09-15 (火) 03:23:23
- マグストーン、球体破壊しなくてもLPのリアクターのダメージは通るみたい。 -- 2015-09-22 (火) 15:30:20
- 発生は極稀だが、スカーの力解放した瞬間に石化させると石化が永続する。修羅とショック武器使用者は要注意 -- 2015-09-23 (水) 01:03:23
- 食らったことないけど吸い込み5500*20+140000なら騎乗の半減で125000だから余裕で耐えられるんじゃないの -- 2015-11-05 (木) 09:54:15
- ここのインとジンは蒼武器ドロップしないのか… -- 2016-02-07 (日) 03:47:41
- 激ムズにて裏切り者のイグニアからイグニアのブレスレットのドロップを確認 -- 2016-08-17 (水) 17:06:11
- マグストーンが球体破壊しなくてもそこそこダメージ通るようになることあるね。どうやら覚醒中だとそこそこカットされるけどダメージ通るみたい。 -- 2016-11-13 (日) 12:45:01
- 書き方悪かった。通常時は一桁しか通らないほどカットされるけど覚醒中は四桁五桁出るくらいには通るってことね。 -- 2016-11-13 (日) 12:46:48