
スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
マジカルメイクアップ
ペンダントに凝縮させておいた魔力を開放して60秒間、魔法少女に変身する。
変身中は武器が長くなり、MP回収率が増加しコマンドファイアーボールがエネルギーボールに変化する。力の激流で最終強化されたスキル
-変身中、エネルギーボールのダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv MP回収
増加量持続
時間消費
MPクール
タイム備考 基本 15 50% 60秒 150 90秒 - [真] 転職 変身中エネルギーボールダメージ1.2倍 必要Lv MP回収
増加量持続
時間消費
MPクール
タイム備考 基本 15 20% 60秒 150 90秒 - [真] 転職 変身中エネルギーボールダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 78秒 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT72秒 - スキル使用感
- 効果はz攻撃のリーチ延長、MP回収量の増加、x攻撃の変化、x攻撃の魔法陣拡大、空中浮遊の消費MP0。
- MP回収量は乗算。(ダンジョン150%、決闘120%)
- メイン効果はMP回収量の増加と、x攻撃のエネルギーボール化。
- エネルギーボールは射程・弾速が減る代わりにヒット数が増え、集団相手も多少はこなせるようになる。
- 覚醒ゲージの回収も担当できる万能攻撃に。
- 反面、元々長くないリーチが更に顕著となり、ほぼ近接攻撃のような感覚に。
- MP回収量の増加は凄まじく、特にxxは驚異的な速度でMPを回収できる。
- ヒット数が増えたのもあってペットも凄まじい頻度で動き、下手なスキルを挟むよりも高火力。
- ただ「♪」による不発や、ターゲット喪失による停止がある現状では、どうしても運が絡む。
- エネルギーボールは射程・弾速が減る代わりにヒット数が増え、集団相手も多少はこなせるようになる。
- 使用と同時に変身は成立しており、演出の途中でマップ移動などが挟まっても問題ない。
- むしろ長い演出をカットできるため有用。
過去には演出カットされると全裸になるという別の意味で有用な効果があった - 改変で扉と死体に暗転停止が掛からなくなり、以前より気軽に変身出来るようになっている。
- むしろ長い演出をカットできるため有用。
- 効果増強(1)でも常時変身とはいかないのが悩みの種だったが
転職が進むと各種CT短縮要素が充実していくため、常時変身が可能になる。- 超越後は超越スロットに入れて覚醒を維持する事で確実にCTは回復する。
- 超越90パッシブのタイムリストリクションや、4次職パッシブのメイクアップエンチャントを利用すれば
超越スロットに頼る事なく常時変身が可能。
スーパーノヴァ
SPアクティブ:超越
周囲に自分を除いた個体が多いほど、より大きく強力なマナの暴風を発生させる。
個体数をチェックする間、範囲内の敵を引き寄せる。力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが50減少した状態メモライズシステム
メモライズフォーム(待機状態後2秒)中にスキルキーを入力すると該当スキルをメモライズできるシステム。
Vキーを押すと、メモライズした順番に発動。(同一スキルの重複登録は不可)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 魔力突風
(物理)魔力爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 557%~836% 3809%~5714% 7+1 300 21秒 - [真] 転職 250 消費MP-50 必要Lv 魔力突風
(物理)魔力爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 125%~188% 860%~1291% 7+1 300 21秒 - [真] 転職 250 消費MP-50
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - - スキル使用感
- フルヒットで7708%~11566%。特性:強化で9249.6%~13879.2%。
- 周囲の敵を吸引して集めた後、球体状の突風および爆発で広範囲を攻撃する。
- 自分以外の1個体につき威力5%、範囲10%ずつ増加。最大10体で威力1.5倍、範囲2倍。
- 10体以上の敵もしっかり吸引し、攻撃も当たる。
- 自分以外の1個体につき威力5%、範囲10%ずつ増加。最大10体で威力1.5倍、範囲2倍。
- 味方も吸引はしないが個体数にカウントするため、PTプレイでは恩恵を受けやすい。
- 仕留めきれないと盛大に散らかすほか、吸引時に接触判定を消すので注意。
- 特性は威力か範囲の好みである。
- 特性:強化により一撃で仕留めやすくなる。
- 特性:巨大化では、範囲外や吸引無効などで吸えなかった相手にも攻撃が届きやすくなる。
- なお、巨大化するのは突風や爆発のみで吸引範囲は大きくならない。
ギルティプレス
SPアクティブ:強烈
ジャンプして急降下した後、もう一度跳躍して急降下し押し出す。
攻撃に当たった敵は、3秒間スタン状態になり動けなくなる。
(空中使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態メモライズシステム
メモライズフォーム(待機状態後2秒)中にスキルキーを入力すると該当スキルをメモライズできるシステム。
Vキーを押すと、メモライズした順番に発動。(同一スキルの重複登録は不可)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 1撃目
(物理)2撃目
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 767% 2048% 1+1 200 15秒 MP回収4+12 [真] 転職 921% 2458% ダメージ1.2倍 必要Lv 1撃目
(物理)2撃目
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 221% 593% 1+1 200 15秒 MP回収4+12 [真] 転職 266% 710% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP160 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT18秒 - スキル使用感
- フルヒット2815%、真で3379%。特性:重量化だと約4054%、真で約4866%。
- その場で地面を2回踏み鳴らし、衝撃波で周囲の敵にダメージを与えつつスタンさせる。
- 地上では少し飛び上がってから、空中ではそのまま落下する。
- 1撃目は感電、2撃目がスタン。現在は光抵抗で効果時間を軽減されるので注意。
- 範囲は1撃目が画面1/3まで、2撃目が画面半分までとやや小さい。
- 特性は消費MPをとるか威力を取るか好みである。
ヘビープレス
SPアクティブ:強靭
エネルギーを溜めて魔力強化した杖で打ち下ろす。
攻撃が当たった敵は、毎回2秒間スタン状態になり動けなくなる。力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態メモライズシステム
メモライズフォーム(待機状態後2秒)中にスキルキーを入力すると該当スキルをメモライズできるシステム。
Vキーを押すと、メモライズした順番に発動。(同一スキルの重複登録は不可)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 1、2撃目
(物理)最後の一撃
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 40 627% 836% 2+1 100 8秒 MP回収3×3 [真] 転職 753% 1003% ダメージ1.2倍 必要Lv 1、2撃目
(物理)最後の一撃
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 40 118% 250% 2+1 100 8秒 MP回収3×3 [真] 転職 225% 300% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が150%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを130%増加し、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視します。MP130 - スキル使用感
- [真]フルヒット2509%
- 前進しながら杖で三連打する。一撃毎にスタン判定付き。
- かなりの距離を前進し、使用前の位置から見ると画面端にまで到達する。
- 無敵時間は長いのに、暗転停止は短いという変わったスキル。
- 暗転での拘束には向かないが、敵の行動をあまり妨げないので無敵回避には使いやすい。
- 特性:巨大化は非推奨。
- 1段上にも当たるようになるが、本体の接触判定が変わらないため押し出せず連続ヒットしない。
- 横方向に関しても前進が長いので関係なく、やはり特性:致命的が定番。
アクティブスキル
エネルギーロード
地面に沿って移動するエネルギー体を生成する。
エネルギー体に当たった敵は、3秒間スロウ状態になり移動/ジャンプ力が15%減少する。力の激流で最終強化されたスキル
-エネルギー体の移動力及び射程距離が1.5倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 杖(物理) エネルギー体
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 157% 1114% 1+1 40 5秒 MP回収1+1 [真] 転職 移動力/射程1.5倍 必要Lv 杖(物理) エネルギー体
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 94% 423% 1+1 40 5秒 MP回収1+1 [真] 転職 移動力/射程1.5倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 CT7.5秒 - スキル使用感
- 特性:強化で約1337%
- 杖を振って、地を這うエネルギー体を放つ。
- 画面端までは届かない程度、[真]では画面端をやや超える程度の射程。
- HMやDMのロードと同じく、ダッシュキャンセル可能。
- 発生が、他2種に比べるとやや遅い。[真]だと重なって走るには丁度いいのだが。
- スロウ効果は持続時間・減少量ともに低く、あまり意味がない。
- 杖を振るときの攻撃で3次パッシブ魔力の杖の効果が発動する。
- 基本的に決闘用のスキル。ダンジョンでの出番はほぼ無い。
エナジードレイン
前方扇形範囲に魔力を凝縮させた呪文で衝撃を与えて敵の体力と気力を奪う。
HP/MPは攻撃量の2倍を吸収する。
攻撃に当たった敵は、追加でMPダメージを受ける。力の激流で最終強化されたスキル
-攻撃範囲が30%増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv エネルギー体
(物理)衝撃
(物理)MPダメージ ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 504% 468% 20 1+1 40 10秒 - [真] 転職 攻撃範囲+30% 必要Lv エネルギー体
(物理)衝撃
(物理)MPダメージ ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 126% 117% 20 1+1 40 10秒 - [真] 転職 攻撃範囲+30%
名称 効果 備考 特性[1] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 CT15秒 特性[2] 執拗 攻撃時、ダウン値が35減少する。 - - スキル使用感
- 前方に手を延ばし、直近の敵1体からHP/MPを吸収する。
- 吸収による回復量は、与えたダメージの2倍。たとえばMPなら20*2=40回復する。
- 使用にMP40かかるので、実際には差し引き0。
- 吸収による回復量は、与えたダメージの2倍。たとえばMPなら20*2=40回復する。
- MP回復量は消費分を補填する程度だがHP回復量は凄まじく、平均的な武器でも1発でほぼ全回復する。
- 特にアイテム不可の場所では、ペットの激励と並んで重宝する。
- 決闘では補正などの都合上さほど回復しない。
- 特性:執拗は手元の攻撃判定にも適用され、2hitで合計70の減少。
- これはjz10発分にも相当し、特に決闘ではマナブレイクを強要させやすい。
- 特性:強靭にすると潰されなくなるため、乱戦中でも回復しやすくなる。
- 決闘においても割り込み等に使えるようになるが、CTが延びてしまうのが難点。
バフスキル
力の紋章
持続時間中、物理攻撃力が増加する特別な紋章を付与する。
自分を含めた範囲内の全てのパーティーメンバーにも適用される。力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが50%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 物理攻撃力
増加量持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 25% 30秒 60 10秒 - [真] 転職 30 消費MP-50% 必要Lv 物理攻撃力
増加量持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 10% 15秒 60 10秒 - [真] 転職 30 消費MP-50%
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 持続時間39秒
(決闘19.5秒)特性[2] 再生(1) 発動時、40%の確率で使用したMP中、100%が回復する。 - - スキル使用感
- 物理攻撃力バフの中では他キャラのバフと比べて効果が大きい。常にかけておきたい。
効果増強(2)は、15%加算されるのではなく、30%の15%=4.5%加算なので注意。- 再生特性に変化。確率で使用分MP回復する。
- 同名バフとの上書き関係については知恵の紋章を参照。
- 要は、特性が何であっても気にせず上書きして良い。
パッシブスキル
ワンドマスタリー
魔術で体を強化して物理攻撃力を増加させ、強化された身体により最大マナ量が増加する。
全てのスキルの魔法攻撃が物理攻撃に変換される。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv物理攻撃力
増加量最大MP
増加量備考 1 15 9% 40 - 2 31 11% 60 3 39 13% 80 4 83 15% 100 Lv 必要
Lv物理攻撃力
増加量最大MP
増加量備考 1 15 3.6% 40 - 2 31 4.4% 60 3 39 5.2% 80 4 83 6% 100 - スキル使用感
- 純粋に物理攻撃力と最大MPを増加させる。
- 全てのスキルが物理攻撃力を参照するようになる。
- 2次職以降に習得するスキルは全て物理参照の為、1次職の魔法参照スキルが主となる。
コマンド一覧
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
z | 161% | 1 | |||
z+z | 198% | 1 | |||
zz+z | 236% | 1 | |||
zzz+z | 355% | 1 | ダウン | ||
→→↑z+x | 100% | 1 | |||
→→↑zx+x | 33%+100% | 4+1 | |||
→→zx+x | 378% | 1 | |||
→→zxx+x | 414% | 打ち上げ |
マジカルメイクアップ
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
x | 108% | 4 | MP消費4 | ||
x+x | 108% | 4 | |||
xx+x | 85% | 3 | MP消費6 | ||
xxx+x | 96% | 3 | |||
→→x | 102.5% | 3 | MP消費4 | ||
↑x | 112.5% | 3 | |||
→→↑x | 108% | 4 |