
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
グングニル 
SPアクティブ:超越
曲射姿勢をとった後、標的を設定して該当位置に無数の魔槍を投下する矢を発射する。
スキルキーを押している間、標的を動かすことができ、スキルキーを離したり10秒経過すると、標的の位置に発射する。
覚醒中に使用すると、ダメージが増加する。(発動中スーパーアーマー)力の激流で最終強化されたスキル
-[魔槍]攻撃ダメージ1.2倍増加
- スキル性能
[ダンジョン]必要Lv 通常時 覚醒時 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 魔槍(魔法) 魔槍(魔法) 基本 35 -% -% 20 300 23秒 - 真 転職 416% 563% ダメージ1.2倍に増加
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に増加し、クールタイムも120%に増加する。 CT27.6秒 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP240 - スキル使用感
- 発動時に照準が出現し、照準位置に大量の槍が降り注ぐ
- フルヒット11256%。重量化特性で16208%
- スペシャルアクティブスキルだがNFシステムの追加攻撃非対応
NFゲージを消費しないため強力なバフ効果を維持できる - DyBパッシブ習得後は範囲内にMP回収増加バフが掛かるようになる
- スキルキーを押し続けている間は操作・視点が照準側に移る
- 操作時間は最大10秒。時間内かつ移動可能領域内であれば自由に移動できる
- 構え中はスーパーアーマー。SR~DyBの構えスキルの中では唯一無敵ではないので注意
発動時の無敵時間も単純に短く、最速発動しても硬直終了前に無敵が切れる - 即発動時スキル全体での硬直は2秒程度。槍が降り切るまでは更に2秒ほど掛かる
ダメージが入り切るまで時間が掛かるが、予め構えて『出待ち』できるなら半分ほどに軽減できる
NFゲージ維持、MP回収バフといった要素もあり追撃を重ねて瞬間的な火力密度を上げるのに向く - 性質的には照準を召喚するスキルであり、召喚に付随する仕様とバグがある
- 召喚スキルの基本的な仕様としてステージ内にMobがいない場合には使用出来ない
- 召喚前にMobが全滅した等の要因で照準の召喚に失敗すると操作がキャラ側に戻らず行動不能になる
- 行動可能にはなるが視点が戻らない等、他にもいくつかのバグが確認されている
- なお、一部ボスのトリガー行動等には発動時だけでなく構え動作継続中にも反応される
例えば『奉献の祭壇』のボス戦では構え動作継続中はハウリングを連続使用し続ける
- 攻撃範囲は照準位置を中心として3~4キャラ程度の直径を持った円形範囲
- 縦範囲に関しては槍が遥か上空から落下して来ておりかなり広め
具体的には照準位置を基点に約16段上から出現し約8段下までの合計約24段分ほどの範囲になる - 見た目上は約100本の槍が降ってきているが20ヒットしかしない
判定も範囲内で均一になっており位置や敵サイズに関わらず安定してヒットする
- 縦範囲に関しては槍が遥か上空から落下して来ておりかなり広め
ウィンドブラスト 
SPアクティブ:強烈
敵を追跡して爆発する矢を1発発射する。
爆発を受けた敵は2秒間全ての速度が35%減少する。
NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用
- スキル性能
必要Lv 拘束の矢(魔法) 爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 真 1499% 562% 1+1 150 13秒 [真]時消費MP30減少
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを120%に増加し、敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。 - - スキル使用感
- 敵を追尾する矢を放つスキル
- 貫通特性が削除され単発倍率が上昇。爆発は範囲攻撃だが矢の部分はやはり単体にしかヒットしない。
- ヒットすると消えてしまうため分かりづらいが持続時間は非常に長い
ロックさえしてしまえば直後に無敵行動を取られたとしても無敵が切れるまで張り付き続ける
- 消費MP150で1499+562=2061%。真化時に消費MP120になるとはいえ倍率は低め。
- 単体攻撃かつ低倍率に加えて速度減少効果を活かしづらいためダンジョンでは有効な使いどころがない。
殆どガイドアローの下位互換と言って差し支えない性能で特に倍率の差が顕著。 - 決闘では速度減少が効果を発揮するが1ヒットになったため始動用としての使い勝手は悪くなった
ガイドアローから逆発想特性が消えたため消費MP面ではこちらが優位になった
- 単体攻撃かつ低倍率に加えて速度減少効果を活かしづらいためダンジョンでは有効な使いどころがない。
エアロストレイフ 
SPアクティブ:強烈
前方に突風の矢を発射する。
(空中で使用可能)
NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
クールタイムが3秒減少
- スキル性能
[ダンジョン]必要Lv 突風の矢(魔法) 爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 1224% 1379% 1+6 200 17秒 - 真 転職 14秒 CT-3秒
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 大きく後方へ飛び上がり空中から巨大な矢を発射する
空中発動時も地上発動と同様のモーション。発動地点からさらに飛び上がる - フルヒットで9498%。特性:強化で11398%。
- 誘導や拘束といった特殊スキルの多いDyB系列200スキル群では希少な火力スキル
- 倍率は高いものの発動の遅さと範囲の使いづらさがやや脚を引っ張る。
- ダメージのメインは着弾地点での爆発部分で性質に少々クセがある
- 着弾性質を持つため壁にめり込んだり穴などに打ち込まれると爆発が発生しない
地形の湾曲により足場の無い場所へ打ち込まれた場合も同様なので注意が必要 - 爆発の範囲は着弾地点からやや前方へ向けて伸びているがあまり広くない
空中発動可能とはいえ空対空では基本的に矢部分しか当たらないため使い物にならない - 上記の性質から対象を直接狙うのではなく対象のいる足場を狙うことが重要となる
- 爆発によりヒットした相手を打ち上げてしまう点にも注意。邪魔になるような状況では使用を控えよう。
- 着弾性質を持つため壁にめり込んだり穴などに打ち込まれると爆発が発生しない
- 飛び上がりモーションは移動阻害系のデバフの影響を受ける
移動そのものを完全に阻害する拘束系は当然だが、移動ジャンプを減少させるデバフも含まれる
発射される矢のサイズや角度は変化しないため、通常時とは若干異なる位置関係での発動になる
細裂の種 
SPアクティブ:強烈
敵に反応する怒る種を蒔く。(空中でも使用可能)
種は攻撃を受けると細かく破裂する。
NF消費スキル
-命中時NF2ゲージ使用力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 種爆発(魔法) 種分裂(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 % (1+4)×5 200 15秒 - [真] 70 2140% 244% ダメージ1.2倍 必要Lv 倍率(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 % 秒 - [真] 70 856%+97% 200 15秒 ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する - 特性[2] 逆発想 消費MPが70%に大幅減少、クールタイムは150%に増加する 消費MP140 CT22.5秒 - スキル使用感
- 発動するとジャンプしてから種を5つ蒔く。空中発動可能でその場合も少し浮く。
なお、「攻撃を受けると~」と記載されているがただの攻撃スキル。被弾判定やカウンター効果はない。
ばら蒔く種やスキルアイコンは懐かしのエンタングル - 敵か地面に当たるとX字に広がる葉っぱのエフェクトと共に追撃発生。
- 地面がなければ追撃部分は発生せずそのまま落下する。
- X字に広がる追撃は4方向別判定。ヒットストップがあり複数当たるため拘束力はある。
- 下にいる敵に当てるスキルだが、追撃は上方向にも発生するためフルヒットはまず無理。
大型且つ接触判定が無いなどの完全にめり込める敵にのみフルヒットする可能性がある。 - フルヒット時の倍率は15,580%(強化特性時:18,696%)と非常に高い。
フリージングアロー 
SPアクティブ:強靭
前方に貫通する冷気の矢を発射する。
冷気の矢を受けた敵は凍結し3秒間動けなくなる。
覚醒中に使用すると、ダメージが増加して凍結時間が2秒増加する。NF消費スキル
-命中時NF1ゲージ使用
- スキル性能
必要Lv 冷気の矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 通常時 覚醒時 冷気爆発 基本 55 % % - 1 120 10秒 - 真 1620% 2192% 471% 1+1 -
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付与される効果の持続時間が130%に増加する。 持続時間3.9秒
(覚醒時6.5秒)特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP96 - スキル使用感
- 敵を凍結させる矢を放つスキル
- 凍結時間は通常時では3秒とやや短いものの覚醒時には+2秒され、
「特性:効果増強」によって更に延び、最長効果時間は6.5秒。 - 対象の耐性による減衰はあるものの、消費MPやCTも軽く使い勝手が良い。
- 超越職で習得するパッシブ「乱射の快感」効果中はCT33%減で効果時間とほぼイコールになる。
耐性の無い相手に対しては無理のないCT減少ソケット数値の範囲で凍結ループが可能。
- 凍結時間は通常時では3秒とやや短いものの覚醒時には+2秒され、
- 常時無制限貫通ではあるが効果時間を考えれば覚醒時の使用を意識したい。
- [真]になると、覚醒時に冷気爆発が追加され 2192% + 471% = 2663%の倍率となる。
なお、冷気爆発にも凍結効果があるため魔界レイド等の累積耐性持ちに対して2回分と判定される。
ハイパーアクティブスキル 
シューターディスティニー 
敵を追尾する魔力の矢を20発撃ちだした後、絶大な破壊力を持つ魔法の矢を撃ち込む。
- スキル性能
必要Lv 誘導矢(魔法) 魔力の矢(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 % % 20*5+1(吸引)+1 300 180秒 吸引は0ダメ
誘導矢は貫通4回[真] 転職 498% 20295% ダメージ1.2倍 - スキル使用感
- 最大47686%だが
- 誘導矢の追尾軌道と持続時間から貫通限界までのフルヒットはほぼ不可能。
- 単体に対して使用し誘導矢が2~3ヒットと見積もった場合は大体 %。
- 使用時、魔力の矢発射前に強力な吸引効果が付いた。レナより多少後方にいる敵も引き込む。
- 魔力の矢は地形の湾曲にも対応するが、場所によっては貫通してしまうことがある
- 持続時間はかなり長く一部の円形ステージではぐるりと飛び続ける様を見ることが出来る
バニミールのレイドダンジョン歎きの塔の1MAP目では1周半飛んで消滅する
- 持続時間はかなり長く一部の円形ステージではぐるりと飛び続ける様を見ることが出来る
アクティブスキル 
烙印の射撃 
前方の全ての敵に強力な烙印を刻む魔法の矢を発射する。
ダメージを受けた対象は10秒間追加ダメージと15%増加したクリティカルダメージを受ける上に魔法防御力が10%減少する。
- スキル性能
必要Lv 烙印の矢(魔法) 魔法防御力減少 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 1097% 10% 1 40 8秒 - 真 - 1097% 20% 1 40 8秒
名称 効果 備考 特性[1] 強靭 スーパーアーマーが付与されるがクールタイムが150%に増加する。 CT12秒 特性[2] 無情 敵のマナブレイクをキャンセルさせる。 - - スキル使用感
- 2種の被ダメージ増加と魔法防御減少のデバフを付与する矢を発射する
- 記述は無いが追加ダメージ増加は10%、クリティカルダメージ増加は15%
- 魔法防御減少は基本10%、[真]になることで20%に増加する
- 「前方の全ての敵」の記述通り無制限貫通。デバフ込みならそれなりの倍率
- 追加ダメージ部分は覚醒時の攻撃力増加効果と同枠扱いで加算される
覚醒+烙印時には基本ダメージ130%、超越後であれば140%となる - クリティカルダメージ増加デバフは数あるクリティカル関連効果の中でも特に強力で、
「クリティカル発生時の最終ダメージ」に乗算で倍率が掛かる。- 通常クリティカル×追加ダメージ×クリティカルダメージ増加となるため
基本数値での計算は1.5×1.1×1.15=1.8975倍になる。 - 同じ効果のデバフを持つスキルには、ペールピルグリムの白色矮星やレイジハーツのCニュークリアが存在する。
- 詳細な計算方法は各種データのページへ
- 通常クリティカル×追加ダメージ×クリティカルダメージ増加となるため
- 20/12/16バランス調整により弱体化
クリティカルダメージ増加25% → 15%
効果数値10%減少、実質8%の最終ダメージ減少
パッシブスキル 
ウィークネスショット 
矢を改造する。
コマンド及びスキルの矢のダメージを増加し、10%の確率で強化矢を発射する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv矢ダメージ増加量 敵防御力無視確率 備考 1 35 -% -% - 2 51 -% -% 3 59 -% -% 4 - 20% 15% - スキル使用感
- 対象の攻撃にダメージ増加効果と確率での防御無視効果を付加する
- 強力な矢の発生は発射時に判定され、発生した場合には頭上に「Strong」と表示される
- 対象となる攻撃のアナウンスが無い
- 覚醒中やチェンジによって対象から外れてしまうものすらあるので注意
振動射撃 
弓を引くとき、微妙な手首のスナップを利用して矢を発射する。
コマンド/アクティブスキルの矢的中時、35%の確率で振動攻撃が発生し攻撃時、MP回収率が増加する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv振動(魔法) 発動確率 クールタイム MP回収率増加量 備考 1 60 % % 2秒 % - 2 66 % % % 3 68 % % 5% 4 99 3428% 35% 7% Lv 必要
Lv振動(魔法) MP回収率増加量 備考 1 60 % % - 2 66 % % 3 68 310% 5% 4 99 321% 7% 発動確率35% - スキル使用感
- 攻撃時のMP回復量が増加し、確率で弓矢コマンド・アクティブのヒット時に追加攻撃が発動する。
- 確率でなおかつ発動時にCTが入るが、xコマンドだけでもとてつもないダメージを叩き出せるようになる。
- 5ヒットするシーズXやアークショットではおおよそ90%*1の確率で発動し元々の火力もあって非常に強力。
大自然の加護 
自然と精通し、MP回復能力を向上させる。
攻撃時、MP回収率が増加してエルドラシルのオーラを集める時、
自然MP回復量が大きく増加する。
- スキル性能
Lv 必要
LvMP回収率増加量 最大MP増加量 1秒当りMP回復量 備考 1 60 % + - 2 67 % + 3 69 12% 85 +6 4 99 15% 100 +8 - スキル使用感
- 3種類のMP関連性能を向上させるパッシブスキル
最大値が増えたことで無駄になる余剰MPが減り、スキル回しにも幅ができる- 回収量及び回復量の増加効果はレナ3職におけるGA/DyBルートの特権。
エリアチェンジ前の時間等、意識して待機するとしっかり差が付く。
- 回収量及び回復量の増加効果はレナ3職におけるGA/DyBルートの特権。
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|