一次職 | 小俠 | |||
---|---|---|---|---|
二次職 | 小仙 | 小魔 | 小妖 | 小済 |
三次職 | 帝釈天 | 冥王 | 修羅 | 摩利支天 |
三次職 (超越) | 帝釈天 (超越) | 冥王 (超越) | 修羅 (超越) | 摩利支天 (超越) |
四次職 | 飛天 | 黒闇天 | 羅天 | 日天子 |
マスター クラス | 飛天 (マスタークラス) | 黒闇天 (マスタークラス) | 羅天 (マスタークラス) | File not found: ".png" at page "職/アラ"[添付] 日天子 (マスタークラス) |
スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
玄天四式:幕
''SPアクティブ:'強靭'
玄天の冷たい力が宿った槍を速いスピードで振り回して気の幕を生成して散りばめられた気を吸収して弾かせる。
気の幕に影響を受けた味方は一定時間受けるダメージが減少する。気力追加消費
-保有している全ての気力を消費(気力がなくてもスキル使用可能)気力転換
-最後の攻撃の前に他のスキル使用可能。攻撃成功時、気力1ゲージを回復玄天奥義-「破」
-「玄天一式/二式/三式/四式」を順繰りに発動すると奥義発動スキル分類
玄天四式:[玄天]、[連技]、[支援-諸]、[支援-活]
玄天奥義:[玄天]、[連技]、[支援-諸]力の激流で最終強化されたスキル
-範囲が1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 347+622% 10+1 100 8秒 30秒間被ダメージ10%減少 [真] 転職 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 73+132% 10+1 100 8秒 30秒間被ダメージ5%減少 [真] 転職
名称 効果 備考 特性[1] 加速 特性[2] 無情 - スキル使用感
- 玄天の力を纏った槍をアラが振り回しバリアを発生させる。
- 相変わらず攻撃射程自体は短いがバフ付与範囲は薄い青のエフェクトなので大きい。
- 濃化パッシブにより被ダメージが20%減までされるため強靭スキル単体として見てもそこそこ優秀。
- 玄天3式まで出すと消費MP90で気力7回復するがこれで全部使うため結局ゼロにさせられてしまう。
- 玄天奥義自体は5932%。奥義完遂で14540%(気力0から開始して玄天4式発動時気力7の計算)。総消費MP190としては中々の倍率を誇る。
- 実際はパッシブの濃化バフにより17365%(気力0から開始して玄天4式発動時気力8の計算)まで出る。最大HP1割増バフもあるため攻防一体の奥義といえる。
- 玄天奥義自体は5932%。奥義完遂で14540%(気力0から開始して玄天4式発動時気力7の計算)。総消費MP190としては中々の倍率を誇る。
盛火
''SPアクティブ:'超越'
走火の力を実態化して猛烈に燃え上がる炎を作る。(空中で使用可能)
神秘的な力を持っている炎は敵に大きなダメージを与え、一定時間味方を回復させる。気力追加
-保有している全ての気力を消費(気力がなくてもスキル使用可能)スキル分類
[走火]、[支援-諸]、[支援-活]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 4379% 1 300 22秒 - [真] 転職 5254% 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 1042% 1 300 22秒 - [真] 転職 1250%
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 特性[2] 加速化 - スキル使用感
- アラに不死鳥の羽が生え敵を焼く。見た目は派手だが1ヒットの円形の単発攻撃。
- 出も終わりも早く範囲も大きめでアラ全職通しての空中使用可能スキルとしては氣功波と並ぶ使い勝手であり、空対空スキルとしては非常に優秀。
- 半面、消費MPが重すぎる。戦闘力が上がればその分回復量も増えるためパッシブも含めて最終的にMP収支が黒字になる(戦闘力560万必要)が育成段階では重すぎるのがネック。
実際は戦闘力120万から実質消費MP200の範囲攻撃になるため実用性が上がってくるのはそこから。最大MP増と消費MP減も積んでいると更にMP効率が上がる。
- 半面、消費MPが重すぎる。戦闘力が上がればその分回復量も増えるためパッシブも含めて最終的にMP収支が黒字になる(戦闘力560万必要)が育成段階では重すぎるのがネック。
- 気力10重量化で9835%の範囲攻撃にはなるがこのスキルに求められているのは回復なので加速化推奨。
氷山
''SPアクティブ:'超越'
玄天が地脈を叩いて氷山を沸き上がらせる。
気力獲得
-攻撃成功時、気力1ゲージ回復。スキル分類
[玄天]力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 4272% 4 300 22秒 - [真] 転職 5127% 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 45 897% 4 300 22秒 - [真] 転職 1076%
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 特性[2] 致命的 - スキル使用感
- 玄天の足を召喚し地面をたたき割り氷山が発生する。
- 氷山一つ毎に1ヒット。相手が大きくなったり判定が重なるところに捉えると2ヒット以上が見込める。
至近距離で中型ちょい硬めの雑魚くらいの大きさだと1ヒットしかしないので少し離れるとよい。 - 小済ルート初めてのマトモな前方への範囲攻撃で多用するのだが特性がどちらも道中で使うには重い。
- 道中重視なら無選択が無難。
隠形
''SPアクティブ:'強烈'
隠形陣を生成して一定時間味方を隠密状態にする。
矢印キーで目標時点を設定した後にスキルキーから指を離すと白の助けで味方と一緒にその位置に素早く移動できる。
攻撃中、行動不可状態の味方は隠身及び移動できない。スキル分類
[白]力の激流で最終強化されたスキル
-隠形陣の効果が20%増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 隠形陣
(魔法)ヒット数 隠形陣 消費
MPクール
タイム備考 持続時間 移動時間 基本 55 491% 10 5秒 2秒 200 15秒 - [真] 転職 - 必要Lv 隠形陣
(魔法)ヒット数 隠形陣 消費
MPクール
タイム備考 持続時間 移動時間 基本 55 187% 10 5秒 2秒 200 15秒 - [真] 転職 -
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 特性[2] 有用化 - スキル使用感
- アラがポーズを取り陣の方に意識を集中する。陣は2秒間動かせる。移動後にスキルキーを離すと範囲内の味方を全員その地点にテレポートさせる。
- 攻撃自体はスキルキーを押した瞬間のアラの周りに出る陣。つまりスキルを押したらすぐに出る。すぐにスキルキーを離せば置きスキルとして機能する。
- このスキルの問題でもあり特徴でもあるのが範囲内の味方ごと全員移動させること。レイドで置き攻撃として使おうもんならちょっと離れてる味方ごと移動させてしまう。
- テレポート指定制限時間が2秒なのも問題。酷寒の地でPTメンバーを飛ばしてあげるには2秒では本当にギリギリ。(1マップ目の崖から左上の崖までギリギリ)
射程も錬成陣(攻撃範囲)までなので画面外でアスレチックを頑張ってる味方を持ってくると言った無法なことは出来ない。- ゴールで待機して落ちそうな味方を引っ張り上げるみたいな使い方は出来るがそのためだけに消費MP200はちょっとキツイ。
ハイパーアクティブスキル
氷火成風
視線を合わせてありのままのお互いを受け入れた時、真の力が発揮される。アラと霊獣たちの心が一つになった瞬間、空から火の雨が降り注ぎ、地から氷山が沸き上がり、その力が天地を揺らす。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時、1個消費(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明を除く)を右クリックで獲得可能
(ハイパーアクティブスキルは「ハイパーアクティブスキルダメージ増加」以外のソケット効果が適用されない)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 % 300 180秒 - [真] 転職 % ダメージ1.2倍 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 65 % 300 180秒 - [真] 転職 % ダメージ1.2倍 - スキル使用感
アクティブスキル
玄天三式:降
槍の切っ先に玄天の力を込めて高く飛び上がって急降下し、周囲にダメージを与えた後に槍で打ち上げて攻撃する。
気力転換
-最後の攻撃の前に他のスキルを使用可能。攻撃成功時、気力2ゲージ回復。連技連携
-スキルキーを連打すると「玄天四式」が発動(スキルがある場合に)スキル分類
[玄天]、[連技]力の激流で最終強化されたスキル
-
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 % 必要Lv 倍率
(物理/魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 秒 - [真] 転職 %
名称 効果 備考 特性[1] - 特性[2] - - スキル使用感
変換
保有している30MP当りに気力1個の比率で全て変換する。
変換した気力の数に応じてスキルクールタイムが1秒ずつ増加する。(変換した気力の数-1)
一度に6個以上変換すると味方全員が一定時間スーパーアーマー状態になる。スキル分類
[支援-諸]、[支援-活]力の激流で最終強化されたスキル
-発動中スーパーアーマーが付与された状態
- スキル性能
[ダンジョン]必要Lv 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 50 5秒
(決闘2秒)30~300 5~14秒 気力変換数に応じる [真] 転職
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 - 特性[2] 加速化 - - スキル使用感
- 槍を構え気を練りMPを気力に変換する。
- 気力は11以上にならないため、気力8で打つと消費MPは60になる。
- MP300未満かつ気力0の時に放つと気力はMP消費分しか回復しない。例で言うと現MPが150だと5回復する。
- 気力最大時でも放てるがMPを消費してCTが付くだけ。ただの損。
- 最大の目玉は気力6以上変換時(消費MP180以上)PTメンバーにSAを与えるというもの。
- 4次転職時の霊媒パッシブで支援活スキルを打つと4もらえるため玄天4式天狗星盛火の後に打つことを想定されている。
- ただし実戦では5秒を維持し続けるのは困難。レイドなどではSAを欲しい場面を想定しピン刺しで使うことになる。
- 大抵開幕に欲しいのだがその場合事前に気力を4以下にしておく必要があり周回などではクリア際に天狗星などを打って減らすなどの工夫が必要
- 更なる問題として一部職の特殊リソース消費ゼロ化スキルが問題。この場合はPTメンツが被弾でダウンしても運が悪かったと思ってもらうしかない。
- ただし実戦では5秒を維持し続けるのは困難。レイドなどではSAを欲しい場面を想定しピン刺しで使うことになる。
- 小済ルートで気力が欲しい場面が龍撃破を打ちたいときくらいしかなく気力目的での使用はないと言ってよい。
- おすすめは加速。一見すると消費MPが重く感じるが実はレイドのような大人数PTだと陰徳陽報が発動しMPが人数x12のMPが帰ってくるため
6つ変換として実質消費MP108(6人PT)か132(4人PT)で使用可能。また、パーティープレイでは出来るだけ多く撃ちたい。
強制覚醒事故が起こる可能性のある職と対処法一覧
キャラ/職名 | スキル | 効果 | |
---|---|---|---|
DA | ディウスアエール(3段階以上) | 特殊リソース消費ゼロ化 15秒 | |
CL | ホラリ-ジャッジメント ホラリ-カルミネイション | 特殊リソース消費ゼロ化 8秒 特殊リソース消費ゼロ 全ダメージ量増加18% 15秒 | |
NP | 救援 | 特殊リソース回復 | |
AV | デラックスブレッシング | 特殊リソース回復 |
- NPとAVは回復なので即座に天狗星などを打てば変換に繋げることが可能。
ただし天狗星や盛火を打った直後と変換を放とうとする間に回復されるとやっぱりSA化が空振る。
この1秒にも満たない一瞬の間に打たれたら事故と思うほかない。 - 問題はDAとCLで結構長い間消費ゼロ化が続く。DAはメンツによっては相談でやめてもらうことが出来るが
CLのホラリはカルミネイションの効果が非常に高く打たないという選択肢がない。
更にルミナリで確定で出せるため効果が長く残る。この場合はC変換にして自衛用にするか、
開幕は打っておいて後半は打たない(ホラリジャッジメントがでるまでの40秒間は打ち、ルミナリが見えたら打たない)などして対応しよう。
パッシブスキル
紐帯
白を通じて霊獣たちと交感する。彼らとの紐帯が深まるほど霊獣たちの特性が自然に体に宿って能力が向上される。
魔法攻撃力が増加し、攻撃するとダウン値が減少される。
移動、ジャンプ速度が増加し、覚醒チャージ速度、覚醒持続時間が増加する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv魔法攻撃力増加 ダウン値減少 移動速度増加 ジャンプ速度増加 覚醒チャージ速度増加 覚醒持続時間増加 1 35 3.75% 10% 5% 2 54 7.5% 10% 3 66 11.25% 15% 4 93 15% 20% Lv 必要
Lv魔法攻撃力増加 ダウン値減少 移動速度増加 ジャンプ速度増加 覚醒チャージ速度増加 覚醒持続時間増加 1 35 1% 10% 2% 2.5% 2 54 3% 4% 5% 3 66 4% 6% 7.5% 4 93 6% 8% 10% - スキル使用感
- 魔法攻撃力の他に利便性が上がるパッシブ。このパッシブのおかげで摩利支天以降のアラは(もともと早い方だが)更にすいすい動ける。
- C制圧を打つと超越パッシブと相まって機動力がかなり上がる。深淵の大縄跳びで天井に触ってスタンしないように注意
- ただしこれ以外に純粋な攻撃力が上がるパッシブが少なくこの職の火力自体は低い方であるのは否めない。
延焼
後ろから強風に吹かれている走火の炎はどこまでも豪快に伸びていく。走火連携が更に強力で速くなる。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv走火連技のスキルダメージ増加 走火連技のスキル連携速度強化 走火連技スキル強化 1 45 15% 30% 走火二式:ガード無視
走火三式:竜巻の範囲30%増加
走火四式:防御無視100%
走火奥義:火の雨の数30%増加2 56 20% 3 67 25% 4 94 30% Lv 必要
Lv走火連技のスキルダメージ増加 走火連技のスキル連携速度強化 走火連技スキル強化 1 45 15% 30% 走火二式:ガード無視
走火三式:竜巻の範囲30%増加
走火四式:防御無視25%
走火奥義:火の雨の数30%増加2 56 20% 3 67 25% 4 94 30% - スキル使用感
- アラ全職が持つ奥義連携強化パッシブの小済版。
- 走火連技奥義全てが強く&速くなる。
- どれも優秀だが特に目を見張るのは四式の防御無視100%
しかし4次転職するまでははっきり言って四式の使い勝手は悪い。
育成中なら走火三式の方が扱いやすい。
- どれも優秀だが特に目を見張るのは四式の防御無視100%
濃化
玄天の大人しさと冷徹さに魅了されて徐々にその性格に似ていく。玄天連技が更に強力で速くなる。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv玄天連技のスキルダメージ増加 玄天連技のスキル連携速度強化 玄天連技スキル強化 1 60 15% 30% 玄天一式:最初の攻撃が当たった敵の数に応じて気力回復
玄天二式:召喚陣の範囲30%増加
玄天三式:飛び上がる時に攻撃追加 蹴り上げ(魔法)412%
玄天四式:受けるダメージ減少20%に変更
玄天奥義:[玄天奥義破バフ]
HPの10%最大HP増加(適用対象:味方)持続時間30秒2 61 20% 3 72 25% 4 99 30% Lv 必要
Lv玄天連技のスキルダメージ増加 玄天連技のスキル連携速度強化 玄天連技スキル強化 1 60 15% 30% 玄天一式:最初の攻撃が当たった敵の数に応じて気力回復
玄天二式:召喚陣の範囲30%増加
玄天三式:飛び上がる時に攻撃追加 蹴り上げ(魔法)149%
玄天四式:受けるダメージ減少10%に変更
玄天奥義:[玄天奥義破バフ]
HPの10%最大HP増加(適用対象:味方)持続時間30秒2 61 20% 3 72 25% 4 99 30% - スキル使用感
- アラ全職が持つ奥義連携強化パッシブの小済版。
- 玄天連技奥義全てが強く&速くなる。
- 三式までは走火連技ほどの劇的な効果アップはない。
しかし四式のダメージ減少効果がアップし更に奥義にHP上昇バフが付く。
- 三式までは走火連技ほどの劇的な効果アップはない。
- HP上昇はアラのHPを参照にした1割なので打ったアラがHPが高いほど味方への恩恵が高くなる。
しかし3割から1割にナーフされたのと奥義を放つまでの時間を考えると一般ダンジョンでは4式を即打ちして他のスキルを回した方が良い。
合一
焦る気持ちを捨てて霊獣たちと心が一つになった瞬間、その心に応じるように神妙な力を発揮し始めた。
二次職以後に習得できるスキルを使用すると[合一]バフが重複される。
[支援-活]スキル使用時、効果を受けている味方には[神妙]バフが適用される。
[神妙]バフ効果を受けている時、低い段階の[合一]状態で発動された[神妙]バフは適用されない。スキル分類
[神妙]:[支援-諸]
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lvスキルダメージ増加 持続時間 使用スキルの等級に応じた重複の数 1 60 重複数x0.25% 30秒 アクティブ:1
SPアクティブ(強靭):2
SPアクティブ(強烈):3
SPアクティブ(超越):42 62 重複数x0.5% 3 73 重複数x0.75% 4 99 重複数x0.1% Lv 必要
Lvスキルダメージ増加 持続時間 使用スキルの等級に応じた重複の数 1 60 重複数x0.0125% 30秒 アクティブ:1
SPアクティブ(強靭):2
SPアクティブ(強烈):3
SPアクティブ(超越):42 62 重複数x0.025% 3 73 重複数x0.0375% 4 99 重複数x0.05% - スキル使用感
- 自分を含むパーティーメンバーのスキルダメージを上げるパッシブ。
- 簡単に言うとアラがダンジョンでスキルを打つたびに合一の数が増加(最大100)し
天狗星玄天4式盛火変換のいずれかを打つと味方に合一分のスキルダメージ増加バフを付与する。数値の高い方で上書き。
- 簡単に言うとアラがダンジョンでスキルを打つたびに合一の数が増加(最大100)し
- そのダンジョンでは合一の数は100まで加算はされど減ることはない。つまり最終的にPTメンバーにスキルダメージ増加10%がかかり続けると言ってよい。
コマンド一覧
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
コメント
- MPも気力も凄い使わせる割にMP回収が優秀なスキルもコマンドもないんだけど、やっぱりガブ飲みで押し切るしかないのかな?? -- 2022-04-23 (土) 12:37:03
- やっぱそうだよね。リソースきつすぎて使う気になれない。 -- 2022-05-24 (火) 19:45:24