![]() 名前 : レナ-RENA- (レナ・エリンデル)*1 性別 : 女 年齢 : 年齢不詳 身長 : 170cm 武器 : ボウ(BOW) 声優 : 堀江由衣 | 精霊界から訪れた、平和な日々を過ごすエルフ。 沈着で冷徹に判断する性格の持ち主である。 ある日、突然精霊達の声が聞こえなくなった。 それを不思議に思っていると、人間界と精霊界を結ぶ エルの力が弱まっていることを知ることになる。 それは人間界と精霊界の断絶、 そして人間界にいる精霊である妖精たちと自分の存在が 消滅するであろうことを自覚したレナは、 最悪の事態を防ぐために 「エルの樹」にあるエルの共鳴を感じて駆け出していた。 |
専用特殊操作 
- MPチャージ
一定時間操作を行わず待機- 待機している間、MPを通常よりも早く回復させる。
性質はアイシャのものと同じだが、チャージ開始までの時間が長く回復速度がアイシャよりも遅い。
- 待機している間、MPを通常よりも早く回復させる。
- 空中加速
通常ジャンプ中に66- アップデートにより追加。
通常ジャンプ中、または落下中などの空中にいる状態で入力することで、ダッシュジャンプと同じ性質に変化させる。
横方向への移動速度増加、ダッシュジャンプ攻撃が使用できるようになる。
- アップデートにより追加。
- 2段ジャンプ
ジャンプorダッシュジャンプ、または落下中など空中にいる状態でジャンプ入力- その位置からさらにジャンプを行う。通常ジャンプとは挙動や出せる攻撃が異なる
- この状態でZ・X攻撃を行うと通常ジャンプ攻撃とは別の専用の攻撃が出る
- 通常ジャンプ、ダッシュジャンプと異なり、入力を解除しても慣性が残り着地時に滑る
このため制御が難しく、狭い足場への着地など精密な動作が要求される状況には不向き
- 2段ジャンプを行うとダッシュ状態は解除される。
- 2段ジャンプ中は上記の空中加速は行えず、ダッシュジャンプへの移行はできない。
- 一応、内部的にはダッシュ状態になるらしく、入力しておけば着地後にダッシュ状態になる
- 例外として空中スキル使用後は再度空中加速が可能になる。流石に再度ジャンプは出来ない
- その位置からさらにジャンプを行う。通常ジャンプとは挙動や出せる攻撃が異なる
自然の力(Nature Force) 
「自然の力(以下NF)」とはレナ専用のゲージシステム。
ゲージを貯める事によって強力なバフ効果を得られ、
ゲージを消費することでスキルの威力を高めることができる。
- システム紹介
- NFゲージはHP/MPゲージの下に5分割された緑色のゲージで表示される
- 対応した攻撃がヒットした場合に自動的にNFゲージを消費し追加ダメージを与える
- 3段階覚醒中はNFゲージが最大値で固定される
- NFゲージが1個以上蓄積されると専用のバフが付与され、蓄積数に応じて効果が上昇する
- NFゲージが貯まるとレナの周囲を浮遊する精霊が出現(緑色の球体エフェクト)
NFゲージ蓄積1~3で1個、蓄積4で2個、蓄積5で3個出現する - 決闘進入、離脱、終了時、NFゲージは初期化される
- NFゲージはHP/MPゲージの下に5分割された緑色のゲージで表示される
- NFシステム詳細
- チャージ方法
- 通常攻撃またはアクティブスキルのヒット数3カウント毎にNFゲージを1つチャージ
- 一度の攻撃で複数体にヒットさせてもカウントは1回とみなされる
- 通常攻撃の1モーションで複数ヒットするものはカウント1回とみなされる
※矢を3発同時発射した場合、ヒットしたのが1発でも3発でも1カウント - アクティブスキルは基本的にヒット数がそのままカウントされる
・バックステップショットで3本の矢を全て当てた場合カウントも3回とみなされる
・TR/NWのトラップ系スキルなど多段ヒットしていても1カウントしかない例外も存在する - 覚醒時NFゲージがフルチャージされ、覚醒前のNFゲージ数×15のMPを回復する
- ゲージ消費による追撃
- 対応した攻撃が敵にヒットした場合に自動的にゲージを消費して追撃が発生する
敵にヒットしなかった場合や、ヒット時にNFゲージが1つもなかった場合は発動しない。 - 例外として「シーズモードのスキル効果による消費」がある
シーズモード中の射撃はNFゲージを消費して矢自体を強化するためヒットに関わらず消費する - 発生する追撃は左右2キャラ前後、上下1~1段半程度の円形の範囲攻撃
攻撃が命中した位置を中心にエフェクトが発生して範囲内の全ての敵にダメージを与える - ダメージは消費するNFゲージ1つにつき物理/魔法攻撃力平均の370%
- NFゲージ消費による追撃は、ガード、防御力を無視し、ダウン数値がない
- NFゲージ0の状態の場合であっても、丁度6ヒット目で追撃が発生する攻撃を当てた場合は、
先にゲージ回復が行われ追撃が発生し、ゲージは0になる。 - スペシャルアクティブスキルのNFゲージの消費量は各スキル説明文に記載されている
記載されていないものは消費しない(=追撃が発生しない)スキル。 - TR/NWのトラップ系スキル等アクティブスキルでも対応しているスキルがある
- 記載されている消費NFゲージ量よりも現在のNFゲージが少ない場合、
保有NFゲージ分だけ消費しゲージ数分の追加ダメージを与える。
- 対応した攻撃が敵にヒットした場合に自動的にゲージを消費して追撃が発生する
- チャージ方法
- 専用バフ
- NFゲージが1以上の場合に専用のバフが付与され、ゲージ数によって段階的に強化される。
ゲージが0になった場合は即座にバフが解除される。ico バフ名 効果 詳細 自然の気運*2 クリティカル確率 6%×ゲージ数分増加 クリティカルダメージ増加 6%×ゲージ数分増加 矢のコマンドMP回収率増加 5%×ゲージ数分増加 矢のコマンドMP消費量減少 10%×ゲージ数分減少 すべての属性抵抗増加 50×ゲージ数分増加 移動速度の増加 4%×ゲージ数分増加
- NFゲージが1以上の場合に専用のバフが付与され、ゲージ数によって段階的に強化される。
- システム紹介
- NFゲージはHP/MPゲージの下に5分割された緑色のゲージで表示される。
- NFゲージは攻撃時、スキル使用時にチャージされる。
- 特定条件で自動的にNFゲージを消費し、コマンド攻撃やスキルに追撃が発生して追加ダメージを与える。
- NFゲージが貯まると周囲を浮遊する球体のエフェクトが出現し、3以上貯めると特別なバフが発生する。
球体数はNFゲージ蓄積1~3で1個、蓄積4で2個、蓄積5で3個出現する。 - 決闘進入、離脱、終了時、NFゲージは初期化される。
- チャージ方法
- 通常攻撃を6回ヒットさせるたびにNFゲージが1つチャージされる。
一度の攻撃で複数体にヒットさせてもカウントは1回とみなされる。 - スキル使用時、MPを150消費するごとにNFが1つチャージされる。
消費MP計算は累積され、バフ、アクティブ、スペシャルアクティブが対象。
ハイパーアクティブ、シーズモード中のZ/X射撃及び自動消費は対象外となる。
- 通常攻撃を6回ヒットさせるたびにNFゲージが1つチャージされる。
- NFゲージ使用方法
特定の通常攻撃やスキルが敵にヒットした場合に自動的にゲージを消費して追撃が発生する。
敵にヒットしなかった場合や、ヒット時にNFゲージが1つもなかった場合は発動しない。- 発生する追撃は左右2キャラ前後、上下1~1段半程度の円形の範囲攻撃。
- 攻撃が命中した位置を中心にエフェクトが発生して範囲内の全ての敵にダメージを与える。
- ダメージは消費するNFゲージ1つにつき物理/魔法攻撃力平均の370%。
- NFゲージ消費による追撃は、ガード、防御力を無視し、ダウン数値がない。
- ダウン、打ち上げ、吹き飛ばし効果は追撃により上書きされるため消失する。
- 発生する追撃は左右2キャラ前後、上下1~1段半程度の円形の範囲攻撃。
- 通常攻撃
- 対象となるのはコマンド攻撃の内、ダウン・打ち上げ・吹き飛ばし効果のある攻撃。
- ヒット時にNFゲージを1つ消費しながら追撃が発生する。
追撃が発生した場合でも、NFゲージチャージの通常攻撃ヒット数にカウントされる。 - NFゲージ0の状態の場合であっても、丁度6ヒット目で追撃が発生する攻撃を当てた場合は、
先にゲージ回復が行われるので追撃が発生し、ゲージは0になる。 - ダウン、打ち上げ、吹き飛ばしが上書きされるため運搬やダウンが非常に取り難くなる。
- スキル
- NFゲージの消費量は各スキル説明文に記載されている。
記載されていないものは消費しない(=追撃が発生しない)スキル。
消費しないスキルでもNFゲージチャージの累計MP消費量には加算される。 - 記載されている消費NFゲージ量よりも現在のNFゲージが少ない場合、
保有NFゲージ分だけ消費しゲージ数分の追加ダメージを与える。
※0の場合は追加ダメージは発生しない
- NFゲージの消費量は各スキル説明文に記載されている。
- 専用バフ
- NFゲージが3以上の場合に専用のバフがかかる。
- NFゲージが3未満になった場合、即座にバフが解除される。
ico バフ名 効果 自然の気運*3 移動速度10%増加
秒当たりMP回復量1増加
ダメージ減少10%増加
- NF攻撃対応コマンド・スキル一覧
- NF消費数1
・通常攻撃のうち、ダウン・吹き飛ばし・打ち上げ属性付きのもの
・アクティブスキル
・MP100スキル - NF消費数最大2
・MP200スキル - NF消費数最大3
・MP300スキル
・コマンドXXX8X & XXX2X
※3WAY射撃のうちヒットした矢の数だけ発生する
- NF消費数1
- NFを消費しない行動
・通常攻撃の最終段以外全般
・ハイパーアクティブスキル
・例外行動(NF消費0)一覧レンジャー CR/WS SR/GA TR/NW 通常攻撃最終段 jjz
jjxjjzz
jjxjjz jjz
jjx
dzx
djzzアクティブスキル バフ2種 ハイキック - - MP100スキル - - ハミングウィンド - MP200スキル - アイレリンナ2種 - - MP300スキル フェニックスストライク - - カルマ
シーズン3(2015/12/16~)以降の主な変更点 
- コマンドスキル全般の倍率上昇
- 弓攻撃の射程が大幅向上
- NFの仕様変更
・アクティブスキルが基本的に追撃発生非対応化
・追撃のヒットストップ削除
これによりダウン、打ち上げ等が通常通り可能に
・MP消費によるチャージの削除
・覚醒時に5ゲージチャージされる
超過分は1ゲージ=MP15として還元
職業 
1次職 
2次職 
- コンバットレンジャー(Combat Ranger)
- コンバットレンジャー(リブート以前)
足技を中心とした格闘術に優れた職業です。素早い突進力と、弓による攻撃で幅広い戦い方ができます。
- スナイピングレンジャー(Sniping Ranger)
- スナイピングレンジャー(リブート以前)
弓の技術を伸ばし、広範囲への攻撃が行えます。遠距離からの攻撃により、誰も近づかせない職業です。
- トラッピングレンジャー(Trapping Ranger)
- トラッピングレンジャー(リブート以前)
短剣による強力な一撃とトラップを活用した物理的な近接戦に優れた職業です。機動力も優れています。
3次職 
- ウィンドスニーカー(Wind Sneaker) WS(超越)
- ウィンドスニーカー(リブート以前) 超越(リブート以前)
大自然の意思を感じ、その力をマナとして、身体全体に行き渡らせることができるようになった
コンバットレンジャーに与えられる称号です。
マナをのせた体術は風のごとく、 その蹴りは嵐のごとき破壊力をもちます。
- グランドアーチャー(Grand Archer) GA(超越)
- グランドアーチャー(リブート以前) 超越(リブート以前)
成長したスナイピングレンジャーは、偉大なる射手『グランドアーチャー』と呼ばれ、
精度の高い弓の腕前と卓越した運動能力から「一度狙った獲物は世界の果てまで追跡できる」と
エルフ達の間で尊敬されています。
- ナイトウォッチャー(Night Watcher) NW(超越)
- ナイトウォッチャー(リブート以前) 超越(リブート以前)
弓・剣・トラップ全てを操り戦場を掌握する。爆発する矢を利用することで強力な攻撃を繰り出せる他、
爆発を遅らせ破壊力のあるダメージを生み出す特徴を持つ。
4次職 
- アネモス(Anemos)(マスタークラス)
- アネモス(リブート以前)
風と一体となって敵を薙ぎ払うエルフ格闘家。
迅速かつ強力な攻撃を繰り出すクラス。アタシの中に新しい風を感じるわ!
弓よりマナを近くに感じることのできる体術の道を選んだレナ。エルの復元の影響で断絶されていた
精霊界との繋がりが回復すると、再び精霊の声が聞こえるようになる。
かつて精霊と交感できたのは、過去に風のマスターだったエルフ一人だけだったという。
精霊を受け入れたレナ。
時にはそよ風のようにやさしく傷を癒すサポーター、また時には爆風のように敵を蹴散らす
最強のエルフ格闘家として生まれ変わる。
アネモス転職クエスト 5/5より
「躊躇うな…」どこからともなく聞こえてくる声…。
自分が何をためらっているといのか…それとも周りをよく見ろという意味だろうか?
考え込むレナの周りに馴染みのある風が吹いてくる。これまでともに戦ってきた風の精霊たちだった。
「わたくしたちを受け入れて…」
こんなに近くにいたのに、これまで全然聞こえなかった…
レナは躊躇いの正体にようやく気づく。
守れなかった友だち、消えてしまった精霊たち、そして過去の傷が自分の耳を塞いでいたのだ。
…どうして気付かなかったんだろう。
誰よりも自分のことを理解し、精霊の存在をよく知っている人物。
過去のことを後悔しない自信はないが、これからは自分の力で大切な人を守ってみせる。
レナは歩きはじめた。エリオンの聖所深層部で待ってるはずの「彼女」に自分の答えを伝えるために。
- デイブレイカー(Daybreaker)(マスタークラス)
- デイブレイカー(リブート以前)
精霊界の守護を受ける崇高なエルフの引導者。
精霊との結束により強力になった魔力の矢で敵陣を貫くクラス。輝かしい未来への幕開けよ!
エルの復元後、レナはこれまでの道を振り返ってみた。
弱まっていた精霊界との繋がりが深まり、目的は達成された。
だが、エル捜索隊と最後まで一緒に旅をしたいという気持ちは変わらなかった。
そんなレナの意志を尊重したエルフたちは、種族の代表として世界の未来を託し、
精霊界との誓いが宿る精霊石を送る。
「闇を切り裂く最高のエルフ戦士である貴方にデイブレイカーの称号を授与します」
レナ自身と皆の未来のため、新たな旅が始まる。
デイブレイカー転職クエスト5/5より
「何がやりたいの?」どこからともなく聞こえてくる声…。
これまでの自分の夢を持て、新しい目標を立てろとアドバイスしていきながら、自分のことに対しては深く考えてみたことがなかった。
エルが復元され、精霊界と繋がった。目的を果たしたはずなのに、達成感がなかった。精霊界の回復は長老からの指示で、自分の目標ではない。自分が本当にやりたいことは…
昔は世界中を冒険したいと思っていたが、大切な友達が去ってからはずっと目をそらしてきた。自分には資格がないと思ったからだ。でも冒険をあきらめたくない、仲間と一緒にいたい。エル捜索隊を最後まで見届けたい。私が本当に願っているのは…「みんなと一緒の未来」
謎の存在は言った。「おまえにはその資格がある」
もし資格がなくても、これから作ればいい。この手で未来を切り開いてみせる。レナは歩きはじめた。エリオンの聖所深層部で待っているはずの「彼女」に自分の答えを伝えるために。
- トワイライト(Twilight)(マスタークラス)
- トワイライト(リブート以前)
影を率いる優雅なる夜の監視者。
精霊の力が宿る弓術と剣術を自在に操り、敵を急襲する夜の守護者。エルフ戦士の英雄であり、特殊部隊ナイトセイバーのリーダーとして、
ナイトウォッチャーの称号を与えられたレナ。
エレンディルの力と共に仲間と厳しい戦いを繰り広げていたが、
すぐに限界にぶち当たる。
日を追うごとに傷つき倒れていく仲間を見ながら、
次第により強い力を求めるようになる。
そんな悩みに応えるように、
エル復元によって回復した精霊界との連結を通して
エルドラシルの意志が流れ込んできた。
世界を守ろうとするエルドラシルの意志を受け入れたレナは、
エレンディルの所有者だった先代ナイトウォッチャーの経験と知識を得る。
この地の存在ならば順応せざるを得ない自然の静かで強大な力。
レナはそれを代弁する影であり、
最強のエルフ戦士「トワイライト」として生まれ変わる。
トワイライト転職クエスト5/5より
「本当にご苦労様でした。レナ・エリンデル」
鮮明に聞こえてくる声に、レナはエルの復元を実感した。ナイトセイバーは迅速な命令伝達のために精霊の力を借りるが、精霊界との通信が回復した今、いつもよりも通信状態が良好だった。
褒められているにもかかわらず、レナの顔色は明るくなかった。
結果的にはエル捜索隊の勝利であったが、ヘニル教団との戦闘で多くの犠牲があったからだ。レナは日に日に増えていく仲間の傷を思い出し、考え込んだ。
謎の存在は何を恐れているのかとレナに尋ねた。
普通ならば自分が恐れていることを話すのは簡単なことではない。が、レナは少し違った。
他人には優しく気遣いのある存在かもしれないが、自分には誰よりも厳しかった。最強のナイトセイバーに慣れたのもそのおかげだろう。
だが、皮肉にもレナは「強くなること」を恐れていた。
強い力はそれ相応の代償を必要とする。友達を守れなかった自分に代償を払う時が来てしまったら、大切なものをすべて失いそうな気がした。
「今までの行動は全部ウソだったの?」
それでも、レナはその恐怖に屈さず新たな力を受け入れ、敵を倒し続けた。目の前にいる大切なものたちを守りたいという気持ちは本心だったからだ。
もうこれ以上仲間が傷つく姿を見たくない…
レナは歩きはじめた。エリオンの聖所深層部で待っているはずの「彼女」に、自分の決意を見せるために。
コンボ 
転職クエスト 
こちらを確認ください