スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
バーストライジング
SPアクティブ:強靭
地面から無数の剣を召喚し周囲の敵を攻撃する。
疾風スキル
-疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得。
-疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 火炎剣(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 482% 5 100 8秒 火傷持続時間5秒 [真] 転職 80 消費MP-20 必要Lv 火炎剣(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 184% 5 100 8秒 火傷持続時間5秒 [真] 転職 80 消費MP-20
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が130%に増加する。 -
- スキル使用感
- 左右の地面から魔法剣を2本ずつ召喚する。
- 超越スキルとして復活。消費MPが半減し最大ヒット数が1HIT減少。
以前より出が早くなり小浮かせから小仰け反りに変更されている。 - 小仰け反りになったがやや長めの硬直がそのままであるため、
行動可能になるのが仰け反り時間ギリギリになってしまっており反撃を受けやすい点に注意。 - 通常時2410%、強化特性選択で3133%と強靭スキルの中では標準的な威力。
範囲攻撃の他にもダンジョンで撃ち漏らした敵の処理等に持っていくと何かと便利。
- 超越スキルとして復活。消費MPが半減し最大ヒット数が1HIT減少。
イグニスクラッシャー
SPアクティブ:強烈
地面に向かって無数の火球を発射し爆発させる(空中でのみ使用可能)
疾風スキル
-疾風ゲージを消費し、殲滅ゲージを獲得。
-疾風活性時消費MP↓、クールタイム↓力の激流で最終強化されたスキル
-攻撃範囲が1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 火球爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 261% 3*12 200 15秒 - [真] 転職 攻撃範囲1.2倍 必要Lv 火球爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 93% 3*12 200 15秒 - [真] 転職 攻撃範囲1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費MPを130%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視するMP260 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT18秒 - スキル使用感
- 調整に伴い特性2が強化から重量化に変更となった。
- 着弾すると火柱を吹き上げる火球を斜め下へ大量に投げる。空中でのみ使用可能。
当たった敵はその場で仰け反る。- 火球は落下方向にバラつきがあるため、地面との距離が遠いほど分散しやすい。
ただ着弾時にファイアウォールと同程度の火柱が上がるので、
Gトレーモン程度の大きさのある敵ならフルヒットさせることも可能。- とはいえバラつきはランダムなので全部当たらないことも多々ある。
どちらかと言うと大型の敵向けのスキル。
- とはいえバラつきはランダムなので全部当たらないことも多々ある。
- 空中でしか使えないが、発動時になぜか1段分ほどその場から斜め前に飛び上がる。
そのため低空で出さないと余計に火球がバラけてしまう。 - 最後の1発だけエフェクトが消えた後も判定が若干残っているらしく、
敵が近づくと見えない判定に当たってダメージを受ける。
威力は通常時9396%、重量化特性で13530%。
- 火球は落下方向にバラつきがあるため、地面との距離が遠いほど分散しやすい。
- [真]効果は範囲1.2倍。僅かに当てやすくなった。
ソウルイグニッション
SPアクティブ:超越
魂まで焼き尽くす炎を生成して近くにいる敵に炎ダメージを与える。
持続時間の間、SPアクティブスキルのダメージが増加して全てのコマンド及びスキル使用時、炎が発射される。
(克己-強、ロール&ドッジ、ハイパーアクティブ、愛の結実体を除く)
炎に攻撃された対象を高熱状態にする。殲滅スキル
-殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得
-殲滅活性時100%クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視力の激流で最終強化されたスキル
-強化効果(バフ)持続時間が5秒増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン]必要Lv 魂を焼き尽くす炎
(魔法)追加炎
(魔法)SPアクティブ
スキルダメージ
増加持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 2406% 268% 20% 15秒 1+n 300 24秒 - [真] 転職 20秒 持続+5秒 [決闘]高熱弱体効果(デバフ) 火属性抵抗減少 持続時間 備考 250 15秒 実際の火属性抵抗減少は150 必要Lv 魂を焼き尽くす炎
(魔法)追加炎
(魔法)SPアクティブ
スキルダメージ
増加持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 498% 52% 20% 15秒 1+n 300 24秒 - [真] 転職 20秒 持続+5秒 高熱弱体効果(デバフ) 火属性抵抗減少 持続時間 備考 250 15秒 実際の火属性抵抗減少は150
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する MP240 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する CT19.2秒 - スキル使用感
- 調整により殲滅スキルへと変更となった。
- 疾風状態で低コストでバフを貼ることはできなくなったが代わりに騎士道ゲージの調整はしやすくなった。
- また、追加炎の発射がコマンドとアクティブスキルのみとなった。
- 円形範囲スキルで発動時に攻撃範囲外に対し若干の吸引効果有り。
初撃の範囲は当職のスキルとしては珍しくかなり広く、半径は画面端まである。
モーションはやや長いが発動後の隙はほぼ無いに等しく追撃は簡単。ダンジョンでは威力も十分にあるため道中の範囲攻撃スキルとしても使える。
超越スキルでありながらスキル発動単体での火力は強靭スキル並。
バフスキルとしての運用か意識的にコマンドを使って追加炎を大量発生させないととてもではないがコストに見合わない。
- 発動後一定時間、攻撃時に炎弾が発射される。
- 行動一つ一つが発射対象らしく、ドッジ&スラッシュやファイアローズの追加行動にも反応して発射される。
- 特にドッジ&スラッシュは前進→前進→攻撃で3回発射される上一連の行動が終わるまでSAが維持されるため相性が非常に良い。
- 追加炎は追尾性能を持ち、2キャラ分ほどの小規模を巻き込む。
追加炎の性質は例えると追跡範囲を狭くした貫通無しのブレイズウィング。- MP回収は3、射程は自由訓練場の半分ほど。
- 新規バフのスキルダメージ20%アップが単純かつ強力でこのスキルのメイン性能。
以前はこのスキルの疾風スキルで、使いこなすために工夫が必要だったが殲滅スキルとなりスキル回しは大幅に改善された。 - 付与される高熱デバフは紅蓮の剣と同じもの。同一効果のため重複は出来ない。
そのため火属性抵抗減少量は紅蓮の剣と同じく150。 - 特に説明は無いが炎帝パッシブで強化されたソードファイアやエターナルファイアのように発動に動作速度の影響を受ける。
- にもかかわらず攻撃判定の発生や暗転は動作速度の影響を受けず常に一定であるため、動作速度を過剰に積めば攻撃判定の発生前に動くことが出来、擬似的に攻撃範囲を広げることが出来る。
- 4次転職時[真]効果が実装、バフと追加炎の持続時間が5秒増加と地味ながら強力な効果。
- これにより加速化を選択しなくても疾風属性を乗せていればバフの常時維持が現実的になった。
アクティブスキル
フレイムプロテクション
一定時間、火炎のオーラを放出させ身体に纏わせて自分を強化する。
火炎のオーラが維持している間、魔法攻撃力及び防御力が増加する。殲滅スキル
-殲滅ゲージを消費し、疾風ゲージを獲得
-殲滅活性時100%クリティカル、ガード(盾/ダウン)無視力の激流で最終強化されたスキル
-発動速度が1.3倍早くなり火炎属性抵抗力が50増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 火炎爆発(魔法) 火炎盾 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 魔法攻撃力、
魔法防御力増加持続時間 基本 80 822% 5% 10秒 1 30 5秒 - [真] 転職 火耐性増加+50
発生速度1.3倍必要Lv 火炎爆発(魔法) 火炎盾 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 魔法攻撃力、
魔法防御力増加持続時間 基本 80 195% 5% 10秒 1 30 5秒 - [真] 転職 火耐性増加+50
発生速度1.3倍
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付与される効果の持続時間が150%に増加する 15秒 特性[2] 効果増強(2) 付与される効果の性能が30%高くなる 6.5% - スキル使用感
- 火炎のオーラを身体に纏い、一定時間魔法攻撃力と魔法防御力を増加させる。
- 発動時に周囲を攻撃するが発生が遅く、判定も周囲1.5キャラ分程度とかなり狭い。
紅蓮の剣と違いコンボに挟むのは困難なためバフの付与がメイン。
- 発動時に周囲を攻撃するが発生が遅く、判定も周囲1.5キャラ分程度とかなり狭い。
- 隙だらけなモーションの割にバフ時間が短く、調整により増加値も低下したため
紅蓮の剣に勝る点が見当たらない。
重複発動による底上げは可能だが、常用するには正直かなり苦しい。
一応特性も追加されたがそれでも非常に厳しい性能。 - [真]状態で火属性抵抗も得られるようになったため、常時維持できるのであれば属性抵抗を多少は他属性へ割きやすくなる。
- …に思われていたがリブートによる騎士道の仕様変更に伴い、MP30の消費で疾風ゲージを1稼ぐという新たな役割を得た。
疾風ゲージが1あれば疾風の恩恵を受けられるので、使いたい殲滅スキルが特に無い時に採用すると良い。
なお、殲滅属性のアクティブスキルは当スキルと大爆殺の二択である。
パッシブスキル
解放された意志:ブレイジングハート
炎に関する理解と抵抗力を高め、自分を強化する。
燃えている敵をコマンド/アクティブで攻撃時、一定確率で敵のガード状態/防御力/ダメージ減少ステータスを無視したダメージを与える。
また、自分の火属性抵抗力を引き出し、一定比率を自分の魔法攻撃力に転換する。「炎の知識」
-炎系の状態異常にかかった敵を攻撃時(コマンド/アクティブ)ガード/防御力/ダメージ減少を無視
-火属性抵抗力に比例して魔法ダメージ増加
- スキル性能
Lv 必要
Lv炎の知識 備考 ガード/防御力/ダメージ減少
無視発動確率魔法ダメージ増加率 最大MP増加 1 70 15% 0~10% +100 - - スキル使用感
- 三つの効果を持つパッシブ。
- 1つ目の効果は燃えている敵をコマンド/アクティブで攻撃した際、一定確率で相手の防御能力を無視する。
- 炎系の状態異常と説明が省かれているが、火の化身で吸収可能な火傷/ブレイズ/消えない炎の3種が対象。
- ただし発動率は低く、専用のエフェクトも無いため体感しにくい。
- 2つ目の効果は自身の火耐性に応じ魔法ダメージが増加する効果。こちらは全ての魔法攻撃が対象。
- 火抵抗の一定比率を魔法攻撃力に転換するとあるがステータスには反映されず、
表記の通り魔法ダメージ自体に反映される。 - 炎の身体で火耐性が+150されるため、特に耐性を上げずともある程度の攻撃力増加は保証されている。
- 火抵抗の一定比率を魔法攻撃力に転換するとあるがステータスには反映されず、
- 3つ目はリブート時に追加された最大MP増加効果
- 全職共通効果とは言え、待望の最大MP増加となる。
特化
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
炎帝
火炎の極意を悟り、火の力を最大限に引き出す。大爆殺、ソードファイア、火の化身、エターナルファイア、
火柱、ブレイズウィング、フレイムオーブ、ファイアウォールスキルが各々強化される。
- スキル性能
Lv 必要
Lv「炎帝」 大爆殺 ソードファイア
エターナルファイア火の化身 火柱 1 90 火炎爆発ヒット毎に
ダウン値減少-1.5動作速度に
影響を受ける、
ガード状態無視発動ダメージ
追加(魔法)
184%攻撃時10%確率で対象に
火傷弱体効果(デバフ)適用ブレイズウィング フレイムオーブ ファイアウォール 最初の攻撃が敵のMPを
10減少させる最大拡張でオーブ発動時、
「フレイムプロテクション」
強化効果(バフ)適用攻撃がヒットするたびに
敵のMPを2、
ダウン値を3ずつ減少させる - スキル使用感
- 対応したスキルの性能を強化するパッシブ。
- ソードファイア、エターナルファイアのモーションが動作速度に依存するようになり、
ガード状態を無視する効果が追加される。- ガード無視はダンジョンで有用。
致命的特性ブレイズウィング、殲滅活性以外でもガード無視出来る攻撃となる。 - 動作速度に依存は単純に言えばモーションの高速化、ソードファイアは決闘にて追撃が容易に間に合うようになった。
空中撃ちも地上発動と大差ない速度で発動でき、低空かつ密着して打てば空中撃ちでも追撃が充分間に合う。空中撃ちだと1ヒット増加し威力の底上げが出来るため狙う価値有り。 - 以前はエターナルファイアの動作速度が異様に高速化し、攻撃判定と見た目の不一致が起こっていたが今は修正されている(あるいは動作が高速化していない?)
- ガード無視はダンジョンで有用。
- ファイアウォールにダウン値減少とMP減少両方の効果が追加される。
- 効果の内容から主に決闘向きの強化。
特にファイアウォールはヒット数の多さで相手にMPを与える欠点が大きく軽減される。 特に理不尽極まりない邪念宿りし空間ではこれらの特性により無双スキルに化ける。
有用化特性の変更により以前ほどの拘束性能は失われた。
- 効果の内容から主に決闘向きの強化。
- 火の化身のヒット判定に魔法ダメージが追加される。威力自体は雀の涙。
- ヒット判定自体は元から2HITあるが、ダメージは初撃分にのみ追加される。
- 大爆殺にダウン値減少、ブレイズウィングにMP減少効果が追加。
- どれも恩恵が薄いので空気。
- 火柱に確率で火傷デバフを付与する効果が追加。
- フレイムオーブを最大重複させてから起爆するとバフが得られる効果を追加。
フレイムプロテクション自体は隙の大きい行動だが、こちらは暗転回避のついでに付与することが出来るので
戦闘中でも比較的安全にバフを更新可能になる。
ただしこちらで付与する場合はフレイムプロテクションの特性効果がバフに乗らない。