![]() 名前 : アイン-AIN- (アインチェイス・イスマエル) 性別 : 男 年齢 : 外見年齢21歳 身長/体重 : 182cm/73*1kg 武器 : ペンデュラム(PENDULUM) 声優 : 武内駿輔 | エリオスにエルを落とした、女神「イスマエル」の代理人。 500年前のエルの爆発時、使命を受けてエリオスへ降りてきた。 しかし、予期せぬ大爆発の影響で使命を果たせなくなった。 途方にくれていた時、微かに感じていたエルの力を追い、 旅を始めたばかりのエルス一向に出会う。 |
職業毎の外見年齢の変遷
職業 | 外見年齢 |
---|---|
初期~3次 | 21歳 |
リヒター | 21歳 |
ブルーヘン | 23歳 |
ヘルシャー | 年齢不詳 |
ビゴット | 年齢不詳 |
※本家公式HPより
各キャラクターの呼び方
キャラクター | 呼称 |
---|---|
エルス | エルス |
アイシャ | 魔法使いさん |
レナ | エルフさん |
レイヴン | 半ナソードさん |
イヴ | 女王さん |
ラシェ | 守護者さん |
アラ | 妖狐さん |
エリシス | 団長さん |
エド | 古代人さん |
ルー | 魔族→(エリアノド以降)魔族さん |
シエル | 半魔族→(エリアノド以降)半魔族さん |
ロゼ | (マスターロード時点のストーリーでは不明) |
ラビィ | 鏡の友達さん |
デニフ | 水竜さん |
ハルニエ | エルの巫女さん→(マスターロード以降)ハルニエさん |
ウィンスター | 犬さん |
ニチャル | 大きい犬さん |
文字対応表
※elwikiより
初期職の降神モードイラストの周囲の文字は「Ainchase Ishmael - Disparate Force - Power of Goddess」となる。
ゲーム内の創造モード時に周囲に出る文字は「Cesosoec」。途中から文字が上下反転しているため、特に意味はない?
循環モード時は小さい文字が「Ainchase Ishmael」、大きな文字は「L」「M」「I」となっている。
Blhの背後に表示されるアイツは色に関係なく「El」「Rein」、中央で回転する文字は「Bluhen」。
スキル | 文字 |
---|---|
強化されたエルダイン | 「?hpadzrvuq」 |
シュビアー | 「Cesosoec」 |
ボウゴン・ヴェガイズン | 「I」 |
アイツ消費時 | 「Ghdiwprbm」 |
ブラッツブルーメ | |
リントシャイネン | |
フランメエモチオン爆発時 | |
アングラフ | 「Cycle」 |
イディルリート-ウィル | |
ザッツアウローラ | 「Oecsjgfb」 |
イディルリート-ムーツ | |
フランメエモチオン発動時 | |
ザクロザンクゼルトゥレイトン | 「Oecsbfgj」 |
イディルリート-ライン | |
LA&EEの背後に表示されるアイツ | |
フィナーレ | 「Bczmr」「Elown」「Enoug」「Opcit」 |
マイスター | |
フェッセルハイリッヒ | 「AinchaseIshmael」 |
※「?」になっている文字は上記対応表になく解読不可の文字
専用特殊操作 
- 空中加速
ジャンプ中に66- 通常ジャンプ中に入力することで、ダッシュジャンプと同じ性質に変化させる。
横方向への移動速度増加、ダッシュジャンプ攻撃が出るように。
- 通常ジャンプ中に入力することで、ダッシュジャンプと同じ性質に変化させる。
- ダッシュジャンプ特性
- ダッシュジャンプ中の横移動速度増加。
ダッシュジャンプは通常ジャンプよりも高度が低い。
- ダッシュジャンプ中の横移動速度増加。
- 空中浮遊
ジャンプorダッシュジャンプ中に8入力- キーを押し続けている間は空中浮遊し、ゆっくりと落下する。
空中浮遊中はMPを消費し続ける。
- キーを押し続けている間は空中浮遊し、ゆっくりと落下する。
- [空中機動]
空中浮遊中にダッシュコマンドを入力- 空中浮遊中に入力すると専用のダッシュジャンプ攻撃を行う。
※ここのキーの記載方法についてはこちらを参照。
覚醒システム:降神 
- 覚醒時、外見/モーション/カットイン/ポートレートが変更され、[降神]バフを受ける。
[降神]バフは3段階に分かれており、覚醒中に再度覚醒を行うことで段階が上昇する。- 他キャラの覚醒と扱いは同じだが、バフの効果内容が異なる。
段階が上昇する毎に強化される効果が増加する。 - 他キャラと異なり覚醒玉は1個のみしか存在しない。
1個以上は蓄積出来ず、基本覚醒時間は30秒のみとなる。 - 再覚醒時、覚醒段階が上昇し新しいバフに更新される。
- RFの昇華された怒りとは異なり持続時間は累積しない。
- 覚醒の秘薬等で強制覚醒時、既に覚醒状態の場合は
覚醒段階が1段階上がり、覚醒時間が上乗せされる。
- 職業によって覚醒時の外見が変化する。
※Blhのみ、外見変化が「空中浮遊+羽形象→冠形象→全ての装備グラフィックが無効化」と逆順になっている。覚醒段階 外見上の変化 強化効果内容 第1段階 空中浮遊形態に変化
サポートユニット、アクセサリー(上衣、耳飾り)を除く
全ての装備グラフィックが無効化全ての攻撃力5%増加(超越後5.75%) 第2段階 頭に冠が追加 全ての攻撃力10%増加(超越後11.5%)
全ての速度11.5%増加第3段階 背中に羽形象が追加
アクセサリー(上衣)のグラフィックが無効化全ての攻撃力15%増加(超越後17.25%)
全ての速度11.5%増加
クリティカル/極大化11.5%増加
感情を抱く自分を人間と同じ存在と考えている職ストーリーに沿った変化と思われる。
全ての速度(動作速度、移動速度、ジャンプ力)の計算方法は未検証。
クリティカル/極大化は乗算。 - 他キャラの覚醒と扱いは同じだが、バフの効果内容が異なる。
※以下計算とか面倒な人向けの、大体のフルクリティカル/極大に必要なソケット数値
自由練習でトレーニンギョウに「有用化ボウゴン・ウェガイズン」を10回ほど打った場合の
(極大化は【急速冷却】部分の)数値で確認。(RC/Blh/HR検証日2022/12/27)
※ちょっと不安だな…という人はここから更に3~5%ほどソケットを盛ると確実かと思います。
- RCは覚醒3段階でクリティカル82.5%でフルクリティカル、極大は89.7%でダメージがぶれなくなる。
- Blhは覚醒3段階、かつ循環状態でクリティカル66.4%でフルクリティカル、極大66.6%でダメージがぶれなくなることを確認。
- クリティカルは66.0で黄色を確認。極大は66.2ではぶれる。
- HRで覚醒3段階クリティカル89.7%でフルクリティカル、極大89.7%でダメージがぶれなくなる。
- 覚醒3段階、かつ循環状態はクリティカル78.0%でフルクリティカル、極大78.0%でダメージがぶれなくなる。
権能システム 
通常状態から攻撃/ダメージを受ける事で「権能ゲージ」が溜まり、
MAXになる事で「神の力:創造魔法」モード、「エルの力:循環魔法」モードに切り替わる。
↓循環魔法モード
↑創造魔法モード
- [神の力:創造魔法(Power of God:Creative Magic]モード
- コマンド/アクティブ攻撃時、ヒット硬直のない追加攻撃発生
- スペシャルアクティブ攻撃時、ヒット硬直のある追加攻撃発生
- [エルの力:循環魔法(Power of El:Cycle Magic)]モード
- 毎秒[権能ゲージ]消費
- 全てのスキルクールタイム及び消費MP減少(マリッジ/ハイパーアクティブを除く)
- 自分の能力の一部だけ追加で能力値増加
- [空中機動]をゲージの10%を消費して追加使用可能
- [V]キー入力によるモード転換
- [V]キー入力によって[神の力:創造魔法] ⇔ [エルの力:循環魔法]のモードを転換
- 転換した直後はクールタイム(3秒)が発生する
職業 
7/31以降リブートページに挿し替え
1次職 
- ゴッズエージェント(God's Agent)
- ゴッズエージェント (God's Agent)(リブート以前)
2016年12月21日実装
【循環/創造モードを使った権能システムによって変則的でスタイリッシュなプレイが可能な上級者用キャラクター】
エルの欠片を追うエルス一行の前に突然姿を現した謎の青年。
ルーベン村にあったエルの欠片の捜索を手伝うというが、全てが謎のベールに包まれている。
[エル修復の使命を授かった神の代理人]
女神イスマエルから神の権能である「創造魔法」と 名前を授かり発言した固有能力「循環魔法」の
2つの能力は他のどんな能力よりも無限の可能性を秘めています。
2次職 
- ロフティ:エグザクター(Lofty:Executor)
- ロフティ:エグザクター (Lofty:Executor)(リブート以前)
2016年12月21日実装
【創造モードに特化した戦闘プレイ及びさらに強化した武器投影で迅速かつ効率的、華麗なプレイが可能な職業】
「私はアインチェイス・イスマエル。女神の意思を成就する者…」
武器投影と創造の力を操る近接戦のスペシャリスト。
力を使い続けたせいか、本体の境界線も神格化してきており、普段も思わず神の姿が現れる。
魔族や世界の均衡を壊す者には無慈悲な姿を見せるが、代理人・均衡者としての姿は失っていない。
[神の代理人を超えた冷徹な代行者]
「創造魔法」を通した武器投影による強襲及び近中距離戦闘に適したクラスです。
素早く致命的な戦闘スタイルで神の代行者として敵を葬り去ります。
・女神イスマエルに仕える高潔な代行者で、創造魔法に特化した職です。
創造魔法で武器創生能力を極限まで練磨し、敵を迅速かつ効率的に制圧する能力を持っています。エルを取り戻す使命を果たすためにエルス一行と行動を共に
することにしたアインだが、冒険を進めていく内に人間に対して
失望と懐疑を感じるようになる。闇の森に足を踏み入れたアインは、
魔界に対する本能的な拒否感から神器投影と創造モードを使い、
戦闘を繰り広げる。力を使い続けた影響により次第にエリオスへ
留まるための人間の姿を失っていく。
ウォーリーの悪事を目の当たりにしたアインはますます人間不信に
陥り、希望を捨て独自行動をとることにする。
自らの力をさらに強化したアイン。高速移動と近接戦闘、そして
さらに強力な神器を投影するために全ての力を集中する。 - ロフティ:アンパセン(Lofty:Anpassen)
- ロフティ:アンパセン (Lofty:Anpassen)(リブート以前)
2017年1月25日実装
【循環モードに特化した戦闘プレイ及び「アイツ」の登場により、戦略によって変則的なプレイが可能なクラス】
「それでは行きましょうか?」
エルソード一行と決死の戦いを繰り広げるアイン。
仲間との絆により徐々に人間の感情を理解していく。
その中で生じた感情の影響を受けて循環し始めるエルの気。
神の力とともに形状化された「アイツ」が現れる…
[神の力との交感を約束した者]
神の力でエルの気を循環させた魔法により中遠距離戦闘に長けたクラスです。
循環魔法は攻撃を強化させ、悠然とした戦闘スタイルで登場を掌握します。
・神の力とエルの気を融合させた「Eid(アイツ)」を使う循環モードに特化した職業です。
戦略によって変則的なプレイが可能です。エルス一行との冒険で出会う人間やエリオスの様々な種族に対して
戸惑いと失望を隠せないアイン。
また彼らの不当で時間の浪費にも見える要求を聞き続ける
エルス一行に対しても理解できずにいた。
無意味な行動と失敗を繰り返しても諦めないエルス一行に
心を惹かれたアイン。数え切れない逆境と苦難を乗り越え、
命をかけてまで正義を貫き戦い続けるその原動力は一体…
ウォーリーの城での戦闘で自身よりも住民の安否を
気遣うエルスたちを見て不必要だと考えながらも、
無意識のうちに感情の高鳴りを感じ、一行と共に村の住民を守る。
その戦闘の中で初めてアインは、
大気中にあるエルの気が自分を覆っていることを感じる。
その気と神の力を融合させた瞬間、新たな調和が形状化された。 - ロフティ:ヴァンデラー(Lofty:Wanderer)
- ロフティ:ヴァンデラー (Lofty:Wanderer)(リブート以前)
2017年2月22日実装
【混沌の種の成長を通した覚醒強化とスキル特殊効果によってさらに強力で破壊的プレイが可能になったクラス】
「虚無に帰す儚い存在…」
時空の隙間で受けたダメージによってアインの内面は少しずつ混沌に侵されていく。
次第に大きくなる混沌に飲み込まれた瞬間、混沌の果てで万物循環の真理を悟り、
自らの存在意義であった神の使命を捨てることになる。
[混沌に包まれ自身を探す放浪者]
ヘニルの影響によって内面の混沌が表に出た職業です。
変質した権能によって周囲の力を吸収してこれによって形状化された混沌の種が成長する。
・内面を侵食する混沌の力(混沌の種)が形態化し、敵を制圧します。
ヘニルの混沌を扱う中距離に特化した職業です。エルス一行と冒険を続ける中でアインは様々な種族と触れ合い、
予想外の事件に巻き込まれていく。
次第にエルから離れていくことに不安を感じるアイン。
その感情は時空の亀裂で得た内面の痕跡に刺激を与え始めた。
ホフマンの依頼で向かった「闇の森」で
アインはエリオスに広がる巨大な魔気を感じる。
その「不安」は次第に「恐怖」や「憤怒」のような否定的な
感情に変わり、内面だけでなく身体にまで広がり始めた。
混沌に覆い尽くされた創造の力は変質してしまい、
神の使命から離れた身体も崩れ始める。
アインは終わりなき悪夢の中で、自身の存在意義や
使命について疑問を持ち彷徨い始める。
- ロフティ:シュライアー(Lofty:Schreier)
2023年3月2日実装
【エルの力を回収し続けて還元して生成されたアルトの均衡を保ち、段階を上げれば上げるほど、より強力かつ効率的に戦闘できる職業】
「どうか、一度だけでもいいので応答を…」[使命を果たせなかった神の使者 ]
女神との連絡が途切れた後、
アインはエルが毀損されたことに対する自責の念とともに、
エルの力をぞんざいに扱っている人間に不快感を覚える。
焦りで心を乱して調子を崩してしまったアインは
微かなエルの力を集め、体の状態を維持するための応急措置をした。
この過程でエルの力の影響を受けたアインは新しい力に目覚めた。
アインはこの力に「アルト」と名付けた。
3次職 
- アームソーマタージ(ArmeThaumaturgy) ArT(超越)
- アームソーマタージ(ArmeThaumaturgy)(リブート以前) (超越)(リブート以前)
2016年12月21日実装
・ロフティ:エグザクターの上位職です。豪雨のような連撃武器投影を操り、圧倒的火力で敵を制します。
[投影魔法の極限に至った創造神の能力を持つ者]
武器投影を極限まで鍛錬し、神将の武器までも投影する職業です。
神将の武器を投影することで、より強力で変則的なスキルでスタイリッシュな戦闘を展開します。ナソードの地アルテラでおびただしい数のナソード兵との
戦闘が続く中、自らの限界にぶつかるアイン。
完全に神の使命を受け入れられずに揺れている自分に気づいた
アインは、キングナソードから魔界の侵攻が本格化したことを知る。
自らを省み、再び神の代理者として使命を果たすことを決心する。
アレグロの情報、そして度重なる戦闘を通して、
魔族という存在が予想以上に脅威であると悟るようになる。
力のリミッターを解放し、最強の神器
神剣イースト・デ・レッツトを発動させる。 - エブルームエモチオン(ErbluhenEmotion) EE(超越)
- エブルームエモチオン (ErbluhenEmotion)(リブート以前) (超越)(リブート以前)
2017年1月25日実装
・ロフティ:アンパセンの上位職です。成長させた無数の「Eid(アイツ)」を自由自在に操り、敵を圧制します。
[交感で創造した究極のエル、アイツを扱う者]
感情が芽生えたアインは[アイツ]を自由自在に扱い
形態を変換させるクラスです。
戦略によって変化する攻撃で多彩な戦闘を繰り広げます。アインは神の力とエリオスにあるエルの気を結合した
神聖なる誓約の形態を「Eid(アイツ)」と呼んだ。
以後、この力で戦ってきたが、完全に扱うことはできずにいた。
アルテラ地域での大規模な戦闘で疲れきった仲間を見るアイン。
昔であれば感じることのない感情に戸惑うが、内面の成長を
通して自身を強化し始める。キングナソードの話を聞き、
魔界の侵攻が本格化したことを知ったアインは
エルス一行と魔界の攻撃に立ち向かう中で信頼と絆を感じる。
アインの中で次第に大きくなる感情により、
「 Eid(アイツ) 」の力もまた強力になっていく。
度重なる危機から仲間を救い、次第に信頼関係が深まっていく。
これを通して神の力とエルの気の完全なる誓約が成される。
自由自在に無数の「 Eid(アイツ) 」を扱い、形態変換させて
究極の調和に至る。
- アポスタシア(Apostasia) AP(超越)
- アポスタシア (Apostasia)(リブート以前) (超越)(リブート以前)
2017年2月22日実装
・ロフティ:ヴァンデラーの上位職です。混乱状態での迷いが終わり、空虚の絶対者となった力で、全ての敵を完璧な形態である「無」に帰します。変質した神の力を使うほどヘニルの痕跡が広がり、身体が
崩れていく。苦痛に耐えながらエルス一行と行動を共にし、
ついにナソード生産基地に到着する。そこでアインは人間の創造物
である、ナソードが必要に応じて作られ、
また廃棄されるのを目にする。使命のために作られ、
それを果たした後に消えていくナソードを
自身と重ね合わせていく。
いつか消えるもののための使命も、そのために作られた自身も
意味はない。混乱した感情を整理したアインは女神の使命を捨て、
身体を蝕んできたヘニルの混沌を受け入れる。
吹き荒れる混沌の嵐、その中心で、
全てを完璧な形態である「無」に帰す空虚の絶対者となる。
- シャッツレプリゼ(Schatz Reprise) ScR(超越)
2023年3月2日実装
「ここに残ったエルの力を回収します。」[魔気と混沌の力に侵食された神の使者]
応答のない女神を見ながら
アインは自分が女神から完全に忘れられたのではないかと恐れている。
その上に旅の途中で見つけたダークエルを無理して浄化した影響で、
アインが持っている権能の力が魔気に露出されて変質してしまった。
女神の使命をまともに果たせなかったと自責の念を抱く同時に、
魔気がアインの体を蝕んで抑えきれない怒りに飲み込まれた。
アインは必要以上にエル力を享受している存在からエルの力を回収し始めた。
4次職 
- リヒター(Richter)
- リヒター(Richter)(リブート以前)
- リヒター(マスタークラス)
イスマエルの意志を受け継ぎ、下位神まで位階が上がった審判者。
完璧な投影能力で自身を神と同格化し、直接敵を審判するクラス。摂理に逆らうものは、全て排除する
エリアノドに一部復元されたエルを見たアインは、二度と過去のような事故が起こらないためにも、
エルを完全に保護する必要性を感じるようになる。
これまでの冒険や復元されたエルの力によって完全となった投影能力は、
アインを下位神に次ぐ審判者として完成させる。
リヒター転職クエスト5/5より
落ち着いて考えを整理すると、答えは自ずと見えてきた。「使命」について知っている存在はたった1人しかいない。
ならば「彼」の質問に対する答えもはっきりしている。
「目標は何だ?」
自分が最初に創造された時の使命は「エルの循環のために力を吹き込むこと」だった。
エルスの選択によって不完全ではあるが、エルはその力と形を取り戻した。
自分の使命もまた現状に合わせて変える時が来たのだ。
創造神エリアが新しく与えてくださったこの体と、今の力があればさらに完璧な創造の権能が完成できるはず…。
この力をもって女神に仇をなす存在を裁き、二度と過去の悲劇が起こらないようエルを守ってみせる。
それが新しい使命であり、そして目標だ。女神イスマエルもきっとそれを望んでいるはず…
もしかすると「彼」との出会いもイスマエルの意志だったのかもしれない。
アインは歩きはじめた。エリオンの聖所最深部で待っているはずの「彼」に自分の答えを伝えるために。
- ブルーヘン(Bluhen)
- ブルーヘン(Bluhen)(リブート以前)
- ブルーヘン(マスタークラス)
人間と歩調を合わせて成長する感情の指揮者。
感情の力であるアイツを使って味方を守り、敵を制圧するクラス。今まで通り、これからも一緒に旅をしましょう
各自の試練を乗り越え、全員がエルの回廊から脱出したエル捜索隊。
アインは仲間たちの予想以上の堅い意志に驚き、
これまで一緒に旅してきたことを誇りに思う。
感情を抱く自分を人間と同じ存在と考え、自らの未来を切り開くようになったアイン。
「これからは自分の意志で、最後まであなたたちと一緒に行きます」
神と人間の交感の証となり、再びエル捜索隊と共に冒険へと出発する。
ブルーヘン転職クエスト5/5より
「お前は何がしたい?」
謎の存在が放つ特有の力はヘニルの力の中でも鮮明でひと目で誰であるか分かった。その答えははっきりしていた。私の目標はエル捜索隊とこの冒険の果てを見ることだ。これはどんな試練が来ても絶対に変えない、自分だけの目標だ。謎の存在はまた尋ねる。
「後悔しない自信はあるか?」
アインはこれまでエル捜索隊と旅を続けながら多くの感情を悟った。そしてその中には後悔したこともあった。だが彼が言う後悔は、もっと深く、苦しみの後悔だろう。アインは人間でも魔族でもナソードでもない存在だった。人間に限りなく近づいても人間になりえない存在、使命によって維持されている命は、ややもするとエル捜索隊の冒険より先に終わるかもしれない、もしくはずっと維持されるかもしれないものであった。異なる時間の中で過ごすということは苦痛と後悔の連続であろう。謎の存在である「未来の自分自身」は、それに耐えられるのかを聞いたのである。
不確定な未来に対する恐怖を理由に仲間と共にする今を放棄したくない。その果てに後悔しかないとしても、それもまた皆と一緒に過ごした時間の証拠。
アインは歩きはじめた。エリオンの聖所深層部で待っているはずの「彼」に自分の答えを伝えるために。
- ヘルシャー(Herrscher)
- ヘルシャー(Herrscher)(リブート以前)
- ヘルシャー(マスタークラス)
空虚から生まれ、全てを自分の周りに呼ぶ空虚の主。
果てのない混沌で敵を無力化し、空虚の力で全てを消滅させる虚ろなる暴君。もう悩み事は解決しましたか…?それでは、行きましょうか
女神を否定し、混沌を受け入れ、あてもなく目の前にいる邪魔者を排除してきたアイン。
自らの肉体もまた、女神の創造した空虚なる存在。アインは肉体という殻から解き放たれ、
完全なる空虚の主として生まれ変わった。
自分を束縛していた全てを捨てた時に感じた開放感。
この刺激こそが真の救援であり、全ての存在が向かうべき方向だと感じたアインは、
すでに捨て去った殻を再び使うことにする。
それは、この世の存在とはいい難い混沌の残影だった。
「全ての終わり…私はそこにいる…」
どこにでも存在し、どこにも存在しない空虚の主は、哀れな被造物を照覧し、
混沌の残影を通して自らのいる空虚の領域に引き込み始めた。
ヘルシャー転職クエスト5/5より
アインは無限に繰り返される被造物の消滅を見て気づいた。この瞬間こそが真の救い。女神が作った肉体の檻から抜け出して迎える最初で最後の自由。
そして、その全ての存在が出会うことになる存在。それは今、洞窟の奥で自分を待っているはずの完全なる空虚の姿に脱皮した「未来の自分」なのだろう。
「現在の自分」を超える影響力を持っている存在は、それ以外考えられなかった。
「あなたは何だ?」
声の正体が分かった以上、答えも明確だった。
この体も女神が作った儚き被造物…無へと還る虚しき存在。しかし、そのような存在として残るつもりはない。
「自らを…解放しろ」
全ての準備は整った。「彼」の存在を確認したアインは、やっと自分を開放する時が来たと確認した。
アインは歩きはじめた。エリオンの聖所深層部で待っているはずの「彼」に、自分の答えを伝えるために。
- ビゴット(Bigott)
- ビゴット(マスタークラス)
2023年3月2日実装
[女神の応答を渇望する歪んだ神の使徒]女神様が私を呼び寄せるしかないようにします
魔気と混沌の力に権能が汚染されて
エルを完全な状態に戻すことができなかったアインは
極度の虚無感と混乱に陥った。
漠然と込み上げてくる不安の中で悲しみと恨みで
切々と女神からの応答を待っていたアインは
結局、待つことを辞めてどんな代償でも払うと決断し、
女神が愛したエリオスを潰してでも
エルを女神に返して応答を引き出そうとしている。
記載できる方は記載お願いします。
ビゴット転職クエスト5/5より
コンボ 
転職クエスト 
こちらを確認ください
コメント 
- 各職のフルクリ/極大数値いくつだったっけなーと見に来たら隠されてたので2022/12/27に再検証して記載。自由練習でトレーニンギョウに「有用化ボウゴン・ウェガイズン」を10回ほど打った場合の(極大化は【急速冷却】部分の)数値で確認した物となります。RC/HRはほぼ変わりないようですが、Blhはかなり数値が違っていたため、少し曖昧な数値になっています。0.1%単位で詰められる装備がなかったため、この表記とさせていただきます。 -- 2022-12-27 (火) 04:26:03