
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
ヴォイドブレイカー 
SPアクティブ:強烈
エネルギーを集めて発射する。発射されたエネルギーは一定距離を飛んだ後に爆発する。
DP回復スキル
-スキル使用時DPを40回復
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時はDPを回復しないドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大2個使用
-ドライヴシフトポイント1個当たりのダメージ15%増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)ナソードアーマーコマンド連携
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、スキルの最後にZ/Xキーを押すとナソードアーマーコマンドに連携可能
-ナソードアーマーコマンドは二次職から習得可能力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 発射エネルギー
(魔法)エネルギー爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 5 74% 984% 7+4 200 10秒 MP回収0.5×7+4×4 [真] 転職 89% 1181% ダメージ1.2倍 必要Lv 発射エネルギー
(魔法)エネルギー爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 5 19% 248% 7+4 200 10秒 MP回収0.5×7+4×4 [真] 転職 23% 298% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒット当りの攻撃力は70%になります。 12+7ヒット - スキル使用感
- 敵を吸引しながら前方に進むエネルギー体を射出する。
- [真]全段ヒット時5347%(SP2個使用時で6951%)。
- 有用化特性は訓練所だと11+6ヒットだが、実際にダンジョンで使うと12+7ヒットになる。
[真]かつ有用化特性で全段ヒット時6534.5%(SP2個使用時で約8494.8%)。 - エネルギー体は地形が曲がっていてもそれに沿って進む。上り坂や壁では止まる。
- 爆発は敵を真上に浮かせる。自力で追撃する余裕はあるためJZを被せて浮きを抑え込むと良い。
- 基本的には吸引を利用して直線上の敵を殲滅、あるいは纏めるために使う。
有用化特性を選べば威力・回収量共に200スキルとしては充分な水準。- 同じ吸引スキルのニュートロンボムが広域殲滅向きなのに対し
こちらは動作が速くコストが軽い点、自力で浮きを阻止できる点を活かした局所的な運用に向く。 - 敵を大きく動かすため、PT時は味方のスキルが空振りする要因にもなりかねない点に注意。
- 壁際で使用して敵の行動を強制キャンセルさせる使い方も出来る。
- 同じ吸引スキルのニュートロンボムが広域殲滅向きなのに対し
パーティクルプリズム 
SPアクティブ:強靭
ダミードライヴを設置して敵の移動が遅くなる空間を作り出す。空間は閉じられており通過できない。
ダミーによって作られた空間は一定ダメージを受けると解除される。DP回復スキル
-スキル使用時DPを24回復
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時DPを回復しないドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを1個使用
-ドライヴシフトポイント使用時、移動力減少量増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 空間展開
(魔法)空間
持続時間移動/ジャンプ力低下
(シフトポイント使用時)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 5 2092% 6.9秒 69%
(81%)1 120 14秒 MP回収10 [真] 転職 2510% ダメージ1.2倍 必要Lv 空間展開
(魔法)空間
持続時間移動/ジャンプ力低下
(シフトポイント使用時)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 5 705% 6.9秒 69%
(81%)1 120 14秒 MP回収10 [真] 転職 845% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 - 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 前方にプリズムを設置する。
- 当てても敵は仰け反らず、モーション終了前に暗転停止が解けるため不利フレームが付く。
- プリズムの両端に接触判定があり、敵は裏周り行動以外では通過出来ない。
- 説明文には一定ダメージで解除されると書かれているが
以前のメモ効果が組み込まれているため被弾判定が消失しており、時間経過以外では解除されない。
パーティクルアクセラレーター 
SPアクティブ:超越
ドライヴで粒子を加速させ、強力な衝撃波を発射して敵をスタンさせる。
DP使用スキル
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを20%のみ消費ドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大4個使用
-ドライヴシフトポイント1個当りのダメージ5%増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-消費MP20減少
-クールタイム5秒減少
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 衝撃波
(魔法)スタン
持続時間ヒット数 消費
MP/DPクール
タイム備考 基本 10 4119% 4秒 1 230/60 20秒 MP回収24 [真] 転職 210/60 15秒 消費MP-20
クールタイム-5秒
シフトポイント使用数+1必要Lv 衝撃波
(魔法)スタン
持続時間ヒット数 消費
MP/DPクール
タイム備考 基本 10 885% 4秒 1 230/60 20秒 MP回収24 [真] 転職 210/60 15秒 消費MP-20
クールタイム-5秒
シフトポイント使用数+1
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT24秒
[真]18秒 - スキル使用感
- 前方に衝撃波を放ち、敵をスタンさせる。
- 射程距離はXより少し長いくらい。上下幅も厚めで1.5段分ほど上下まで届く。
- 高威力・短モーション・非ダウンで使い勝手が良い。
どの転職ルートにおいても扱いやすい火力スキルとして運用出来る。
シフトポイント4個消費時約4943%(+重量化特性約7118%)
- 修正時期は不明だが[真]のシフトポイント周りの効果が修正されている。
- 以前は「スキルキー再入力でシフトポイント使用数+1(最大4個)」という効果だったが
現在はスキルキー再入力が不要になり、シフトポイントが4個以上あれば自動的に4個消費になる。 - これによりシフトポイント3個以下の時に再入力して使用数を水増しする事は出来なくなった。
- 以前は「スキルキー再入力でシフトポイント使用数+1(最大4個)」という効果だったが
ニュートロンボム 
SPアクティブ:超越
中性子粒子を集めて爆発させる。
中性子エネルギーは周囲の敵を強く引き寄せ収縮した後、大爆発を起こす。DP回復スキル
-スキル使用時DPを60回復
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時DPを回復しないナソードアーマーコマンド連携
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、スキルの最後にZ/Xキーを押すとナソードアーマーコマンドに連携可能
-ナソードアーマーコマンドは二次職から習得可能力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 深度爆発
(魔法)広域爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 860% 382% 5+5 300 23秒 MP回収:合計44 [真] 転職 1032% 459% ダメージ1.2倍 必要Lv 深度爆発
(魔法)広域爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 195% 87% 5+5 300 23秒 MP回収:合計44 [真] 転職 234% 104% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP240 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 敵を前方に吸引、爆発させる。
- 吸引力・吸引範囲は優秀だが吸引時間が短め。距離が離れすぎると爆発が届かないこともある。
- 吸引スキルだが敵の接触判定は消えないタイプ。段差や味方に引っ掛かる。
- 中心部付近は深度爆発と広域爆発が両方ヒットし、円周部分では広域爆発のみがヒットする。
- 広範囲吸引を活かした道中殲滅スキルとして有用。
ヒット後は真上に浮くため、中心付近まで引き込めていれば容易に拾う事が出来る。 - 吸引範囲ギリギリの敵や、地形や味方に引っ掛かった敵は中心まで引き込めず
円周部分のみヒットしてダウンさせてしまうのが欠点。
- 広範囲吸引を活かした道中殲滅スキルとして有用。
アクティブスキル 
位相変化 
位相変化が可能なダミーを設置する。ダミーは敵に触れると爆発するが、爆発前にスキルキーをもう一度押すとダミーと使用者の位置を1度だけ入れ替えることができる。
位相変化作動
-設置後、スキルキーをもう一度押すと作動
-MPを5消費してダミーと自分の位置を入れ替える力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 設置時衝撃
(魔法)ダミー爆発
(魔法)持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 1 140% 304% 8.8秒 1+1 20 10秒 MP回収1+1 [真] 転職 169% 365% ダメージ1.2倍 必要Lv 設置時衝撃
(魔法)ダミー爆発
(魔法)持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 1 36% 76% 8.8秒 1+1 20 10秒 MP回収1+1 [真] 転職 42% 90% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 - 特性[2] 執拗 攻撃時、ダウン値が25減少する。 - - スキル使用感
- ダミーを設置し、再度スキルキーを入力するとダミーと位置を入れ替える。
- 入れ替わり時はモーション終了までスーパーアーマーが付く。
- 基本的には決闘向きのスキル。ダンジョンでは使い所が限られる。
マップ内を往復するようなダンジョンであれば移動時間の短縮に使う事は可能。
(トロッシュの巣、巨人の領域など)
量子化 
攻撃を受けている中、身体を目に見えないほどの小さな量子単位に分裂させ敵と距離を置く。
攻撃を受けているときに使用可能で、方向キーを入力する方向に身を退くことができる。
力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 50 30秒 - [真] 転職 40 必要Lv 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 50 180秒 開始CTは固定 [真] 転職 40
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 [真]MP32 特性[2] 再生(1) 発動時、50%の確率で使用したMP中、100%が回復する。 - - スキル使用感
粒子弾 
粒子エネルギーを作り出し素早く発射する。粒子弾は敵を貫通し消滅時に爆発する。
力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 粒子弾爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 709% 1(+1) 30 5秒 MP回収1.5 [真] 転職 851% ダメージ1.2倍 必要Lv 粒子弾爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 20 284% 1(+1) 30 5秒 MP回収1.5 [真] 転職 340% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 CT7.5秒 - スキル使用感
- 正面に小型のエネルギー弾を発射する。
- 射程はXより少し長いくらい。そこそこの誘導性を持ち、段差2つ分程度なら追尾する。
- 貫通制限は1体で、2体目に当たった時点で爆発し、消滅する。覚醒しても無制限にはならない。
- 敵が2体重なっている場合、巻き込み倍加で爆発が2ヒットする。
- 単体相手でも射程限界付近で当てると、着弾時の爆発+射程限界の爆発で2ヒットが狙える。
誘導性が付いたお陰で敵に纏わりつくような軌道を取るため、以前より2ヒットが狙いやすくなっている。
コマンド一覧 
- DP獲得量の基本値は倍率/33。DP消費量の基本値は倍率/25。
- 表記倍率は1次職基準。
2次職は1.05倍、3次職は1.1倍の倍率補正が掛かる。- この倍率補正はDP獲得量/消費量にも影響する。
- 物理攻撃コマンドはダンジョン・フィールドでは1.25倍の倍率補正が掛かる。
- この倍率補正はDP獲得量/消費量には影響しない。
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Z | 152% | 1 | |||
Z+Z | 187% | 1 | |||
ZZ+Z | 117% | 2 | |||
ZZZ+Z | 296% | 1 | 打ち上げ | ||
ZZZ+X | 393% | 1 | 向き反転 | ||
ZZ+X | 135% | 2 | 消費MP2 打ち上げ | ||
ZZX+X | 361% | 1 | 消費MP2 吹き飛ばし | ||
X | 249% | 1 | 消費MP2 | ||
X+X | 281% | 1 | 消費MP2 | ||
XX+X | 354% | 1 | 消費MP2 吹き飛ばし | ||
XX+Z | 117% | 2 | モーション中SA | ||
XXZ+Z~Z | 36%+248% | 1~9+1 | 消費MP1×9 モーション中SA 最終段で吹き飛ばし | ||
↑Z | 152% | 4 | |||
↑X | 86% | 3 | ダウン | ||
→→Z | 45% | 4 | |||
→→Z+Z | 189% | 1 | 打ち上げ | ||
→→ZZ+Z | 362% | 1 | 吹き飛ばし | ||
→→X | 242% | 1 | 裏周り | ||
→→X+X | 338% | 1 | |||
→→XX+X | 428% | 1 | 吹き飛ばし | ||
→→↑Z | 186% | 1 | 消費MP3 貫通1回 | ||
→→↑Z+Z | 186% | 1 | |||
→→↑ZZ+Z | 217% | 1 | |||
→→↑X | 82% | 3 | |||
→→↑X+X | 304%~606% | 1 | 消費MP2 長押しでチャージ可 |