
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
サークルエレメンタル 
SPアクティブ:強靭
3元素を利用して周囲の敵を攻撃する。
各元素に攻撃された敵は状態異常になる。
(空中使用可能)力の激流で最終強化されたスキル
-攻撃当り敵のMPを2ずつ消費させる状態メモライズシステム
メモライズフォーム(待機状態後2秒)中にスキルキーを入力すると該当スキルをメモライズできるシステム。
Vキーを押すと、メモライズした順番に発動。(同一スキルの重複登録は不可)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 電撃
(魔法)火炎
(魔法)氷
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 237% 158% 142% 1+5+7 100 8秒 スタン、火傷、凍傷(各2秒) [真] 転職 敵のMPを2減少 必要Lv 電撃
(魔法)火炎
(魔法)氷
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 83% 60% 53% 1+5+7 100 8秒 スタン、火傷、凍傷(各2秒) [真] 転職 敵のMPを2減少
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP80 特性[2] 極大化 100%クリティカルで発動、基本攻撃力は80%に減少する。 - - スキル使用感
- 周囲を電撃フィールドで攻撃、その後サークルフレイムのような形で火炎・氷の球体を同時に旋回させる。
- フルヒット2021%。
- サークルフレイムと違い、ノックバックは殆どなくhit数制限も無いためダメージが出やすい。
- 上記のフルヒットは、ジャイアントトレーモンに密着から撃った場合。
- 倍率が大きく低下したこともあり、ダンジョンでは暗転回避用がせいぜい。
- 決闘においては、優秀な始動取りスキル。
- 電撃スタンの範囲が見た目よりも広く、当てさえすれば地上・空中問わずほぼ捕まえられる。
- 光抵抗が高いと逃げられてしまうため、一回り小さい火炎や氷も当てるようにするのが望ましい。
- 特性は軽量化がおすすめ。
- 暗転回避でも決闘用でも、MP80で撃てるようになるのは魅力。
フロストエッジ 
SPアクティブ:強烈
巨大な召喚陣を作り、無数の氷の塊を召喚する。
召喚された氷の塊は前方に向かって素早く発射され、前方の敵を貫く。力の激流で最終強化されたスキル
-空中で使用可能な状態メモライズシステム
メモライズフォーム(待機状態後2秒)中にスキルキーを入力すると該当スキルをメモライズできるシステム。
Vキーを押すと、メモライズした順番に発動。(同一スキルの重複登録は不可)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氷塊(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 217% 48 200 15秒 - [真] 転職 空中使用可能 必要Lv 氷塊(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 77% 48 200 15秒 - [真] 転職 空中使用可能
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを110%に増加し、敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。 - - スキル使用感
- 前方1画面ほどの範囲に、キャラのやや後方から召喚した大量の氷槍を放つ。
- フルヒットで10416%、強化特性で12499%。
- 12個の召喚陣から時計回り(右向き時)に1発ずつ発射、それを4周で計48発という仕組み。
- 1番下の陣から出る氷槍だけは、陣から1/2画面ほどで消えてしまう。
- 配置の都合上、中央付近は密度が薄い。また陣が手前や奥にあるため、小型Mobに当たらないことがある。
- 高さについては、全12個のうちトレーモンで5個、ジャイアントトレーモンで9個の召喚陣が当たる程度。
- 足場にして2段少々あれば大体フルヒットする。ただし1番下の陣が短いのは忘れずに。
- 闇の門も、奥が意外と高いうえにしっかり射程内なのでガッツリ当たる。
- 敵のサイズや位置次第ではあるものの、威力・範囲ともに優秀なスキル。
- MP・覚醒ゲージ回収にも優れ、ノックバックの少なさから範囲外にも押し出しにくい。
- ただし、浮かせた敵に当てるとすぐ打ち上がってカス当たりになる。
- 曲がり角には非対応だが、太いので多少はゴリ押し可能。
- 後方にも判定があるので、手前の敵を跳び越えてから撃つと実質少しだけ射程を伸ばせる。
- MP・覚醒ゲージ回収にも優れ、ノックバックの少なさから範囲外にも押し出しにくい。
- 発生や、ダメージを出しきるのはやや遅い。一方で硬直はわりと短め。
- [真]で空中使用可能になり、より汎用性が向上する。
- 特性は致命と強化でお好み。
- 余談だが、スキル名が英語ではFrost Barrage(氷の弾幕)となっている。
アイシクルスピア 
SPアクティブ:超越
巨大な氷の槍を生成した後に前方に飛ばして攻撃する。
力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態メモライズシステム
メモライズフォーム(待機状態後2秒)中にスキルキーを入力すると該当スキルをメモライズできるシステム。
Vキーを押すと、メモライズした順番に発動。(同一スキルの重複登録は不可)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 氷槍発射(魔法) 氷槍爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 2470% 4334% 1+1 300 23秒 - [真] 転職 2964% 5201% ダメージ1.2倍 必要Lv 氷槍発射(魔法) 氷槍爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 797% 1399% 1+1 300 23秒 - [真] 転職 957% 1679% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加し、クールタイムも120%に増加する。 - 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを15消費させる。 - - スキル使用感
- 頭上に大きな氷槍を作って前方に飛ばし、地面に着弾すると爆発を起こす。
- フルヒットで6804%。[真]で8165%。
- 着弾しないと爆発しないが、曲がった道や坂道くらいならスリ抜けても適当な位置で爆発する。
- 氷槍には思いのほかMP回収があり、多数に当てると中々の量が戻ってくる。
- 爆発の大きさはそこそこ。密着してる相手にも、かろうじて当たる。
- 当職には珍しい単発の高倍率を持ち、トリガー行動やマナブレイクに対して有効。
- 発生は遅めで、硬直もやや長い。暗転停止が効かないと普通に逃げられる。
- 昔のメテオコールにちょっと似ている。
- 特性は重量化がおすすめ。
- ダンジョンでは邪悪特性の意味がほぼ無い。
- 決闘でも有効なスキルであるため、そちらでの運用なら邪悪特性でもいいかもしれない。
巨大化かえして
アクティブスキル 
ファイアーリング 
スキル説明文
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 通常時 覚醒時 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 () () 基本 % % 秒 - [真] 転職 % % 必要Lv 通常時 覚醒時 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 () () 基本 % % 秒 - [真] 転職 % %
名称 効果 備考 特性[1] 特性一覧よりコピペ - 特性[2] - - スキル使用感
- 特性一覧
- コメント
パッシブスキル 
解放された意志:エレメンタルマスター 
メモライズに必要なMPが減少し、メモライズを使用すると該当スキルのクールタイムが減少する。
- スキル性能
Lv 必要
Lvメモライズ時、
スキルクールタイム減少量メモライズスキルの
消費MP減少備考 1 70 90%
(決闘50%)10% - - スキル使用感
- メモライズが通常より少ないMPで可能になり、発生するクールタイムも大幅に短縮されるパッシブ。
- 消費MP減少は、ソケットの特性Bと同じ効果だが別計算。乗算の形で重複する。
- クールタイムは25秒のブレイズステップすら2.5秒にしてしまい、ほぼ帳消しに近い。
- 英雄装備などのMP減少・CT減少効果とも重複し、やはり乗算。
- メモライズ可能なスキルなら、メモ→メモ発動→再度メモ…の繰り返しでMPの続くかぎり連発可能に。
- スキルによっては普通に有用で、特性Bも積めば燃費でも通常時を上回る。
- 特性Aでさらに補強してもいいが、あくまでメモライズ限定なのを忘れないよう。
- このスキルのおかげで、EM系列だけメモライズシステムと特性A・Bの実用性がずば抜けて高い。
特化 
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
マナフルボディー 
メテオシャワー、ライトニングシャワーの追加召喚に消費されるMP量が減少し、
最大召喚回数が増加する。
エレメンタルボディ状態中に移動力が増加する。またテレポートに消費されるMP量が減少する。
- スキル性能
Lv 必要
Lvメテオシャワー,ライトニングシャワー エレメンタルボディ強化 備考 消費MP減少量 召喚回数増加 移動力増加 テレポート 必要MP減少 1 90 30% 50% 20% 50% - - スキル使用感
- メテオシャワーとライトニングシャワー、エレメンタルボディの性能を補強するパッシブ。
- シャワー2種については召喚回数の増加が適用されておらず、追加召喚の消費MP減少のみ。
- それでも全部出しきるのに必要なMPが目に見えて減り、使いやすくなる。
- ボディの方は、どちらも決闘向きの効果。ボディ自体がほぼ決闘用だが。
- 移動力の増加はもちろん、テレポートのMP減少もあくまでボディの効果中だけ。
- 決闘ではバカにならない消費量になるテレポートを、ボディでMP削いだ後も使いやすくなるのは嬉しい。
- 他のMP減少効果とは乗算重複。
- シャワー2種については召喚回数の増加が適用されておらず、追加召喚の消費MP減少のみ。