構成
マップ
昔に人足が絶えて荒んだ神社。
うら寂しい古い練武場に野花がぽつりぽつりと咲いている。
モード | 適正人数 | 適正 入場レベル | 制限戦闘力 | 環境デバフ | 復活回数 | ボス |
---|---|---|---|---|---|---|
ヘル | 1 | 99 | 600000 | 30%/70% | 3回 | マスターガイア |
一般 | 300000 | 30% | 無制限 |
ステージ攻略
基本情報
マスターガイアとのスパーリングマッチ。各行動を覚えれば理不尽な死は避けれらるため落ち着いて行動しよう。
- HPゲージ300。
- 一般では150ゲージで終了。ヘルでは150ゲージでフェーズ2に移行。
- 環境デバフ”大地の試練” HP、攻撃力-30%(適応ステータスで軽減可能)
- ヘルではフェーズ2時-70%に増加。
- MPトリガー行動にカウンター行動
- ヘル、フェーズ2時、一部を除きハイパーアーマー(紫SA)状態。ノックバックはするため、単純にデバフ無効状態。
- ダウン時一定時間無敵化。
- ダウンモーションがやや長いため、ノックバックする状態に対して早めのコンボループなどすればダウンさせず拾い続けることもできる(カウンター行動の割り込みは発生する)
- ガイアの防御力は約50%
フェーズ2開始からダメージカットを持つようになる。最初は90%から始まり息切れする度に70%→50%→0%と減っていく。
息切れ中は共通してダメージカット無し。 - 特定の攻撃には下のカットインが出るので目安にしよう。
攻撃パターン
攻撃名が赤文字表記のパターンはプレイヤーキャラの無敵を無視してくる。
【一般】
- サイドステップ・バックステップ
- 左右どちらかにステップを踏んで移動する。
これ自体は特に攻撃判定を持たないが、ここから下記のアッパーカットや波動拳に派生させてくる。
たまに連続で使用することもある。
- 左右どちらかにステップを踏んで移動する。
- 波動拳
- 力を溜めた後、ゆっくりと進む大地の力を前方に放出する。多段Hitし、弾自体に微弱な吸引もついている。
即死級の威力はないが、無敵無視を持つためできれば避けていきたい。
予備動作を確認してから距離を取るか、裏周りで回避可能。
- 力を溜めた後、ゆっくりと進む大地の力を前方に放出する。多段Hitし、弾自体に微弱な吸引もついている。
- アッパーカット
- ダッシュで素早く距離を詰め、打ち上げるアッパーカット。
打ち上げられた場合、波動拳に連携、もしくは3連打のパンチに派生する。
3連打パンチの最終打には全てのスキルCT+5秒の効果がある。(※ただし一部のスキルのみCTが加算されたり、そもそもCTが加算されない場合もある。要検証
突進部分には当たり判定が存在しないので、ガイアが踏み込むのを見てからその場でジャンプするだけで回避できる。
ただし距離が離れていた場合はガイアの撃ち上げ地点に立ってしまっていることもある。
他の攻撃にも言えるが、予備動作を確認するためにもガイアを常に視界に収めておきたい。
- ダッシュで素早く距離を詰め、打ち上げるアッパーカット。
- パワーダイブ(衝撃波のみ無敵無視)
- 画面外に素早くにジャンプした後、緑色で表示されたエフェクト中心部にダイブする。ダイブと同時に周囲に広がる衝撃波を発生させる。
ジャンプ時・落下時のガイアにも判定があり、ヒットすると地面に叩き落される(非ダウン)。
衝撃波はダイブに合わせてジャンプすることで簡単に回避が可能。
無敵無視なので、飛び上がるモーションを見たら落ち着いて回避準備をしよう。
ちなみに無敵無視があるのは衝撃波のみでガイア本体は無敵を無視しない。距離にもよるが落下地点の真下ならば落下にスキルを重ねてやるのも良いだろう。
- 画面外に素早くにジャンプした後、緑色で表示されたエフェクト中心部にダイブする。ダイブと同時に周囲に広がる衝撃波を発生させる。
- カウンター アラート行動
- MPが最大まで貯まると行動中のモーションが終了した瞬間無敵になり短時間、守備スタンスに移行する。
この間に攻撃した場合、プレイヤーの元まで突撃し強力な吸引で引き寄せた後、単発のパンチで攻撃される。
この攻撃に当たるとスキルとアイテムスロットにクールタイムが15秒加算される。- ステップイン直後から吸引(スキル使用不可)→パンチと繰り出してくるため、
スキルモーションでパンチ範囲外へ移動出来るようなスキルを吸引開始直前に使っておけば
空振りを狙える。ちなみに一部職はシビアだがdx連打等でパンチ範囲外へ逃げ切れたりする。
あるいはスキルを発動さえしてしまえば吸引されないため、同様にワープのカットインが
見えたぐらいのタイミングでジャンプしてモーションが長めの空中発動スキルを使っても
回避できる。ジャンプが低かったり、スキルのモーションが短いとすぐ落下しパンチに
当たってしまう。
- ステップイン直後から吸引(スキル使用不可)→パンチと繰り出してくるため、
- ガイアに前方判定にならない攻撃(後ろ側だけ)をするとカウンターされない
お尻がお留守
- MPが最大まで貯まると行動中のモーションが終了した瞬間無敵になり短時間、守備スタンスに移行する。
- 大地爆砕
- ガイアがエリア両端のどちらかに跳躍し、力を溜めたあとマップ全体の地面を隆起させ攻撃する。
攻撃後は短時間無防備になるため攻撃のチャンス。
安全地帯はガイアの両側1キャラ以内。遠くに飛ぶ跳躍をみたら素早く、ガイアの元に向かおう。
また空中にも判定はないので、超神速などを使って高く飛び上がることでの回避も可能。
- ガイアがエリア両端のどちらかに跳躍し、力を溜めたあとマップ全体の地面を隆起させ攻撃する。
- 宣言
期待以上だね。これはどうかな?
手加減する必要はないようだね。
- HP225ゲージを切ると一度だけ使用。構えと共に上記の台詞を発する。構え中は強いダメージカット。
ガード無視でこのダメカットは貫通できる模様。
これ以降は下記のガイアイラプションを使用するようになる。
- ガイアイラプション
- 画面下部にガイアのカットインが入り、”行く!”のセリフと共に紫SAになる。ガイア両側にそれぞれ3つの独立した隆起を発生させ爆発させる。
隆起の順番は外側→内側→真ん中で固定。発生する直前に地面に緑色のエフェクトが発生するため、直撃を避けられれば外側に走って回避可能。
隆起に直撃すると強ヒットストップで打ち上げられ、爆発に巻き込まれる。爆発は即死級のダメージ。
ジャンプ中に直撃し、より高く打ち上げられた等の特殊な場合を除いて基本的には当たると死ぬ。それぞれ単発なのでマナブレイクも無意味。
- 画面下部にガイアのカットインが入り、”行く!”のセリフと共に紫SAになる。ガイア両側にそれぞれ3つの独立した隆起を発生させ爆発させる。
【ヘル】大地の試練がさらに強くなります。【アラート】
フェーズ1は一般と同じ。フェーズ2について記載
- ガーディアンズガントレット
- フェイズ2移行時に召喚され、ガイアの攻撃を支援し、各攻撃の範囲とダメージを増加させる。
グローブ単体で攻撃してくることはないが、デバフ増加も相まって危険度が増す。
- フェイズ2移行時に召喚され、ガイアの攻撃を支援し、各攻撃の範囲とダメージを増加させる。
- ガーディアンズジャッジメント
僕の全ての力をこの一撃に!
- カットインと共にエリア中央にワープし、ガントレットを右手に融合。地面を打ち付ける演出が入る。
頭上に顕現した大地の力が、ランダムな順番かつ時間差で地面を持ち上げ、最後に落として攻撃する。
被弾すると即死。
ガイアを中心に左右へ各4、そしてガイア直上の9分割した範囲の中から合計8箇所が攻撃箇所となる。
回避するには、1箇所だけ空く隙間を見つける必要がある。そのため発動時にはガイアと重なるような位置取りが良い。
攻撃後、息切れし短時間ハイパーアーマーが解除と共にダメージカットが無くなり、無防備な状態になる。
息切れ後のダメージカット率も下がっていく。
ここで風玉やデバフを駆使して大ダメージを狙おう。
攻略方法
【一般】
- それほど即死する攻撃はないため、落ち着いて行動しよう。
波動拳やアッパーカット等、誘発させてから攻撃する立ち回りができると無駄撃ちも少なく確実にダメージを与えていける。
不意のカウンターを食らわないように、MPゲージは常に意識しておくとよい。 - のけぞりが少しでも途切れると反撃してくるため、のけぞりさせ続けられるような立ち回りが有効。
判定発生が遅いスキルは当て方を工夫しないとステップやアッパーのダッシュ動作で避けられたりするため特に注意。- 追跡者の霊薬を飲んでおけばのけぞりの隙間を埋めてくれて
攻撃を割り込まれてしまうようなスキルでも繋げられるようになることがある。
- 追跡者の霊薬を飲んでおけばのけぞりの隙間を埋めてくれて
【ヘル】
- 攻撃モーション自体は一般とほぼ同じなので、一般でしっかり各モーションを覚えて、対処できるようにしよう。
ソロ専用ということもあってか理不尽なモーションは存在しないので慣れると楽に勝てるようになる。
ドロップ
ステージドロップ
基本ドロップ | ボスドロップ | その他ドロップ |
---|---|---|
星屑 清浄水 ループ草 穀物粉 祝福された強化石 | - | - |
レアドロップ
マスターガイア | ||
---|---|---|
フォース | 装備 | その他 |
[フォース]大地の破片 (ヘルモードのみ) | アーティファクトリング アーティファクトサークレット 大地の力が込められたイヤリング | 認定の証票 秘伝書:[チェンジ]フォース(A) 祝福されたマスターアーティファクト潜在能力呪文書 |
マスターガイア | |
---|---|
大地の力が込められたイヤリング | |
アクセサリー[耳飾り](Lv0) | |
固定効果*1 全てのスキルダメージ+1% ランダム効果*1 | |
マスターピース | |
2個 物理攻撃力 +3% 魔法攻撃力 +3% 適応力 +1% | 3個 最大MP 20増加 両極化:攻撃/受けるダメージ +3%(ダンジョン) 適応力 +2% |