

スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ
フォーススキル[チェンジ]の習得方法はそれぞれ以下の通り
- 1段目
4次転職完了時の報酬キューブから習得。
NPCカミラからの購入で習得。 - 2段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。 - 3段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。
カミラのフォーススキルクエスト報酬使用で習得。
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル[チェンジ] 
スターダストシャワー 
SPアクティブ:超越
特別な重力球体を召喚する次元門を生成する。重力球体は道に沿って降り注ぎ、地面を攻撃する。
オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを消耗して消耗量の一部をMPに還元する
-ドライヴニュートラル(非覚醒)時、MPを消耗して消耗量の一部をDPに還元するドライヴシフトポイント使用
-覚醒時、ドライヴシフトポイントを最大3個使用する
-ドライヴシフトポイント1個当り球体召喚時間0.33秒増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 球体落下
(魔法)球体爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 295% 337% n 300 21秒 必要Lv 球体落下
(魔法)球体爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 107% 121% n 300 21秒
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT25.2秒 特性[2] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 - スキル使用感
- スターダストシャワーのチェンジスキル。
- 道沿いに進む時空体の雨を発生させる。
- ヒット数は敵サイズに依存。トレーモンで落下6+爆発7、ワルドミネイションで落下10+爆発11。
- 射程距離が長く、シフトポイントを使用すると更に延びる。
各エリア毎に一掃するのに必要なシフトポイント数を把握しておくと道中殲滅が非常に捗る。 - 再調整で倍率はある程度戻ったが、射程距離が減少。
未だ広範囲ではあるが、以前ほどの広域殲滅力を得るにはシフトポイント管理が必須。 - 横長の敵に対しては火力スキルとしても機能するが、小型には今ひとつ。
一方で通常版は小型にも火力を出せるので、状況に応じて使い分けると良い。
マキシマムストライク 
SPアクティブ:超越
強力な時空の波紋で空気中の原子を超振動させ、時空体を生成する。
時空体
-生成時点から5秒間、毎秒発射体のサイズ、ダメージが6%ずつ増加
-時空体は最大15秒間維持
-スキルキー再入力時、前方道なりに敵を貫通する発射体に変更オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを消耗して消耗量の一部をMPに還元する
-ドライヴニュートラル(非覚醒)時、MPを消耗して消耗量の一部をDPに還元する
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 時空の波紋
(魔法)時空体
貫通(魔法)時空体
爆発(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 220% 2590% 3077% 1+(1+1) 300 27秒 必要Lv 時空の波紋
(魔法)時空体
貫通(魔法)時空体
爆発(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 75% 885% 1052% 1+(1+1) 300 27秒
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT32.4秒 - スキル使用感
- マキシマムストライクのチェンジスキル。
- 大型の時空体を1つ生成する形式に変更。
- 時空体は時間経過で自動チャージされ、サイズ・威力が増加していく。最大1.3倍。
発動と同時にチャージが開始されるため、発動モーション終了時点で既に1.1~1.2倍になっている。 - 維持時間が15秒に減っている上、時間切れ時のリソース回収も無いので撃ち損じに注意。
- ロックオン機能も無くなっており、必ず正面に射出される。カーブ対応。
- 優秀な射程と範囲を有するマップ兵器へと変貌する。
充分に膨らんでいれば上1段・下1段をカバーし、巨人化ポーションを併用すれば上2段にも届く。 - 覚醒時にダッシュしながら撃つと、姿勢が低くなる都合で一段下に出たり地面に埋まったりする。
この場合カーブに対応してくれない事があるので、一旦止まってから撃つと良い。 - 通常版と違って爆風発生に内部CTが無く、巻き込み倍加が可能。
纏まった敵集団に撃ち込むと更にダメージが伸びる。 - 射程限界でも爆発するので、射程限界付近を当てれば単体相手でも爆発を2HITさせられる。
とは言え射程が長過ぎるため、狙える場面はかなり限定的。- 例えばドラバキの場合、中央時は胴体密着。(反対側の胴体が丁度射程限界になる)
左時はマップ中央下段から左へ。右時もマップ中央下段(気持ち右寄り)から右へ。 - 闇の門なら橋を渡りきった辺りが適正距離。火力次第では一撃で壊せる。
- 例えばドラバキの場合、中央時は胴体密着。(反対側の胴体が丁度射程限界になる)
- 時空体は時間経過で自動チャージされ、サイズ・威力が増加していく。最大1.3倍。
- クールタイムは発射してからカウント開始。
ムーンライトラプソディー 
SPアクティブ:強烈
ESP能力で相手の精神を破壊する力を自分及び範囲内の味方に発現する。
(タイムトラブルパッシブの効果は適用されない)ラプソディー
-持続時間の間、1秒間隔で弱体効果(デバフ)を重複させる
-弱体効果(デバフ)が重複した敵を攻撃すると重複回数によってダメージを与えるオーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを消耗して消耗量の一部をMPに還元する
-ドライヴニュートラル(非覚醒)時、MPを消耗して消耗量の一部をDPに還元する
- スキル性能
[決闘]
必要Lv ESP放出
(魔法)ラプソディー(魔法) 持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 重複1回 重複2回 重複3回 基本 99 1121% 675% 1002% 1406% 24秒 1+n 200 12秒 必要Lv ESP放出
(魔法)ラプソディー(魔法) 持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 重複1回 重複2回 重複3回 基本 99 253% 161% 214% 268% 24秒 1+n 200 12秒
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - 特性[2] 加速化 クールタイムが70%に減少する。 CT8.4秒 - スキル使用感
- ムーンライトラプソディーのチェンジスキル。
- 周囲の味方にもラプソディーを放出する効果を付与出来るようになる。
- 代わりに効果範囲は小さくなり、シフトポイント使用による重複間隔短縮も無くなる。
- 性質上ソロでは何の意味もなく、PT時に効果を発揮するチェンジスキル。
ヴォイドインパクト 
SPアクティブ:強靭
前方扇形範囲に増幅されたエネルギーを射出し、敵を攻撃する。
オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを消耗して消耗量の一部をMPに還元する
-ドライヴニュートラル(非覚醒)時、MPを消耗して消耗量の一部をDPに還元するナソードアーマーコマンド連携
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、スキルの最後にZ/Xキーを押すとナソードアーマーコマンドに連携可能
-ナソードアーマーコマンドは二次職から習得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 亜空間(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 871% 3 80 8秒 必要Lv 亜空間(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 315% 3 80 8秒
名称 効果 備考 特性[1] 再生(1) 発動時、25%の確率で使用したMP中、33%が回復する。 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - スキル使用感
- ヴォイドインパクトのチェンジスキル。
- 前方扇状範囲に非ダウンのエネルギーを放出する。
- エネルギーはいわゆる3Way射撃。射程はXと同程度。
- 距離が離れるとヒット数が落ちる上、3ヒットさせても通常版の威力には及ばない。
非ダウン化はするが仰け反りが小さく、当てても有利が付かないので決闘の始動にも使いにくい。
現時点では無理に習得する必要はないと思われる。
ムーンライトブレイカー 
SPアクティブ:強烈
空間を捻じ曲げ、破壊する。(空中で使用可能)
オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを消耗して消耗量の一部をMPに還元する
-ドライヴニュートラル(非覚醒)時、MPを消耗して消耗量の一部をDPに還元する
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 空間破壊
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 699% 16 200 13秒 MP回収:合計42 必要Lv 空間破壊
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 213% 16 200 13秒 MP回収:合計42
名称 効果 備考 特性[1] 致命的 消費MPを130%に増加し、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。MP260 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - スキル使用感
- 22/4/13の調整で動作速度の影響を受けるようになり、空中発動可能になった。
- ムーンライトブレイカーのチェンジスキル。
- 前方へ非ダウンのレーザーを放つスキルに変化。射角変更は出来なくなる。
- 攻撃判定が均一になり、相手を問わず安定して16ヒットする。
射程距離は自由訓練所の横幅の7割程度。パーティクルアクセラレーターの1.5倍ほど。 - ややモーションは長いが、魔法11184%+特性と威力は充分。MP回収量も高め。
- 通常版と比べて汎用性に優れ、どんな相手にも一定の火力を出せる点が魅力。
ただし対大型火力は下がるため、大型ボスを相手にする場面では通常版に戻すと良い。
- 攻撃判定が均一になり、相手を問わず安定して16ヒットする。
マインドブレイク 
前方扇形範囲の最も近くにいる敵に脳波放出を引き起こす。
無敵の敵にも使用可能で指定された対象は魔法防御力が減少し、周囲にダメージを与える。
(決闘では射程距離が減少)
オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、MPではなくDPを消費する
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 脳波衝撃
(魔法)魔法防御力
減少持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 473% 40% 5秒 1 20 5秒 必要Lv 脳波衝撃
(魔法)魔法防御力
減少持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 117% 12% 2.5秒 1 20 5秒
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 持続時間6.5秒
[決闘]3.25秒特性[2] 効果増強(2) 付加される効果の性能が40%増加する。 減少率56%
[決闘]16.8% - スキル使用感
- マインドブレイクのチェンジスキル。
- 22/09/28の調整で魔法防御力減少効果に変更され、決闘向けの効果からダンジョン向けに。
- 使用感はチェンジ前と同じで、無敵状態の敵を貫通する点も同様。
射程と複数対象付与可である点を活かして道中からボス相手まで幅広く利用できる。 - デバフ→ダメージの順で発生するため、このスキルでラプソディーを起爆させた場合もしっかり防御減少効果が乗る。
- 使用感はチェンジ前と同じで、無敵状態の敵を貫通する点も同様。
- 通常版がデバフを貫通しなくなったことでこちらもデバフ無効敵や紫SAには効かなくなった。
前方扇形範囲の最も近くにいる敵に脳波放出を引き起こす。
無敵の敵にも使用可能で指定された敵はMP回復増加ステータスが減少し、周囲にダメージを与える。
(決闘では射程距離が減少)
オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、MPではなくDPを消費する
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 脳波衝撃
(魔法)MP回復増加ステータス
減少量持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 473% 50% 5秒 1 20 5秒 必要Lv 脳波衝撃
(魔法)MP回復増加ステータス
減少量持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 117% 50% 5秒 1 20 5秒
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 持続時間6.5秒 特性[2] 効果増強(2) 付加される効果の性能が40%増加する。 減少率70% - スキル使用感
ヴォイドフィールド 
SPアクティブ:強烈
ドライヴで異空間の座標を計算して現在位置に展開する。
展開された異空間に入った敵は、一定間隔でダメージを受ける。
異空間維持
-スキルを発動した場所に異空間が維持され攻撃する。
一定時間後、ヒット硬直の発生しない攻撃へと転換。オーバーリミット
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時、DPを消耗して消耗量の一部をMPに還元する
-ドライヴニュートラル(非覚醒)時、MPを消耗して消耗量の一部をDPに還元する
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 空間展開
(魔法)異空間
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 2440% 221% 1+9 150 16秒 MP回収8+1×9 必要Lv 空間展開
(魔法)異空間
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 880% 80% 1+9 150 16秒 MP回収8+1×9
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが70%に減少する。 CT11.2秒 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - - スキル使用感
- ヴォイドフィールドのチェンジスキル。
- 異空間を設置するスキルに変化。束縛デバフは失われる。
- 使用後の硬直時間が短くなり、異空間2ヒット目辺りから行動可能になる。
- 異空間は3ヒット目まで仰け反りあり。4ヒット目以降は仰け反りなしになる。
- 空間展開の範囲は恐らく通常版と同じ。巨大化特性で2段上まで安定して届く。
異空間の攻撃範囲は通常版より僅かに小さく、巨大化特性でも1段上に届かなくなる。
- モーションが短く範囲・倍率共にそこそこ。気軽に使える周囲攻撃スキルといった性能に。
- シフトポイントを消費しないので、覚醒したまま使用してもポイント管理を妨げないのが利点。
ハイパーアクティブスキル 
ビヨンドザメモリー 
時空間を彷徨い、無意味な破壊を繰り返していたマッドパラドックスは偶然、
時空間に残されていた自身の記憶の欠片と遭遇する。エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 亀裂
(魔法)飛散
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 10935% 2217% 1+16 300 180秒 必要Lv 亀裂
(魔法)飛散
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1312% 266% 1+16 300 180秒 - スキル使用感
- ヘルシャー同様設定を反映した演出が非常に凝っている。
内容は、エドが本当に辿り着きたかった世界の過去と唯一自分に優しかった母の面影。- 「エドワード、今はあなたがいるだけで十分よ」
パッシブスキル 
サイドエフェクト 
SPアクティブスキルで敵を攻撃時、マッドパラドックスのスキルに追加ダメージ弱体効果(デバフ)をかける。弱体効果(デバフ)がかかった周囲の敵数によってDP回復量が増加する
サイドエフェクト
-SPアクティブスキル使用時、攻撃を受けた敵に[サイドエフェクト]弱体効果(デバフ)を付与(最大5重複)
-[サイドエフェクト]弱体効果(デバフ)が重複されるほどマッドパラドックスに受けるダメージ量が増加
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv重複当り
ダメージ増加量DP回復
増加量持続時間 備考 1 99 5% 3% 5秒 最大5重複 Lv 必要
Lv重複当り
ダメージ増加量DP回復
増加量持続時間 備考 1 99 3% 3% 5秒 最大5重複 - スキル使用感
- 19/8/28の調整でダンジョンのみダメージ増加量が3%→5%に増加。
- スペシャルアクティブスキルを命中させると「サイドエフェクト」デバフを付与する。
- ダメージが増えるのはスキルのみ。コマンドは増えない。
- アイコンやエフェクトは無く、重複段階は視認出来ない。
- デバフ無効の敵にも付与可能。
- 多段スキルの場合、重複段階の溜まり方がスキル毎に異なる。
- 例えばヴォイドインパクトは5HITだが1重複しかしない。
ニュートロンボムは直撃で5重複、広域爆発のみだと2重複。
スターダストシャワーは通常版が3~5重複、チェンジ版は5重複。
ディメンションブレイカーは3重複…と詳細な法則性は不明。
- 例えばヴォイドインパクトは5HITだが1重複しかしない。
- ムーンライトラプソディーのデバフを起爆した時にも付与される。
感覚の拡張 
魔法攻撃力と最大MP量が増加し、MP回復アイテムがDPも一緒に回復させる。
覚醒時、一定確率で飛躍的な攻撃能力を持つ異次元の姿が現れる。感覚の拡張
-最大MP上昇
-ドライヴアクティブモード(覚醒)中、MPポーションを使用してMP最大値を超過して回復すると
残りの量の分だけDPを回復時空の邪念体
-覚醒時、一定確率で外見が変化し、攻撃力とクリティカルダメージが増加
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]Lv 必要
Lv感覚の拡張 時空の邪念体 備考 魔法攻撃力
増加最大MP
増加外見変化
確率物理/魔法
攻撃力増加量クリティカル
ダメージ増加量1 99 14% 100 100% 10% 15% Lv 必要
Lv感覚の拡張 時空の邪念体 備考 魔法攻撃力
増加最大MP
増加外見変化
確率物理/魔法
攻撃力増加量クリティカル
ダメージ増加量1 99 5.6% 100 100% 4% 6% - スキル使用感
- 覚醒時にMP回復アイテムを使用/取得時、最大MPを超過した分がDP回復に充てられる。
- 最大MPを増やしておくと割合回復アイテム使用時のDP回復量も増える。
- DP回復量にはステータスのDP獲得量の効果が乗る。
表示されるDP回復量×DP獲得量%が実際のDP回復量になる。
- 覚醒時に真の姿へ変身し、攻撃力とクリティカルダメージを増加させる。
- クリティカルダメージは基礎の150%に乗算。(ダンジョン150%→172.5%, 決闘150%→159%)
その後に解放された意思の6%が加算され、クリティカルダメージ倍率は178.5%(決闘165%)となる。
- クリティカルダメージは基礎の150%に乗算。(ダンジョン150%→172.5%, 決闘150%→159%)
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リブート改修コマンド一覧 
コマンド | 変更点 | 備考 |
---|---|---|