閉鎖された深海トンネル

Last-modified: 2023-08-20 (日) 21:10:15


構成

マップ

[添付]

適正人数適正レベル制限戦闘力魔界デバフボスミニマップ
1~49932000050%A.M.P.Sタイプシースパイダー[添付]

ステージ攻略

道中

仕掛け

全ての敵がガスを発生させる攻撃を行う。
当たると移動速度が下がる。(最大5段階)

  • エリア1,2
    • 長い直線マップ。PT時は1人が先行してロングクラブを出現させておくと早い。
      ただし先行すると敵配置は崩れてしまうので、野良PTでは好まれない場合もある。
  • エリア3
    • 扉が開く演出のみ。しばらく待っていれば進む。
      バフ等を更新するのに丁度良い区画。
  • エリア4
    • ここからエリア6まで水中ステージ。
    • まず下へ降りる必要があるが、降下途中にジャンプ台が配置されているので避ける事。
      また、急降下するコマンド等を使えばより早く降りられる。
      早く降りるとオクトパスが散らばりにくいので処理も楽になる。
      • ジャンプ台の上に居ると酸素ゲージが回復する。息切れしそうなら補給しておこう。
    • 降下後は中央に広い部屋と、左右に通路がある。PT時は左右に分かれて分担すると効率的。
      中央~右側にはロングクラブが居るので先に出現させておくと良い。
    • クリア後は中央の部屋に居ると下の隔壁が開き、次のエリアへ移行する。
      次のジャンプ台を避けるために隔壁の端あたりで待機しておくと都合が良い。
  • エリア5
    • ほぼ前のエリアと同じ。降下時は端に居ればジャンプ台を避けられる。
    • 右側の通路にロングクラブが居るので、例のごとく先に出現させておくと良い。
  • エリア6
    • 同上。降下時は端に居ればジャンプ台を避けられる。
    • 中央~右側にロングクラブが居る。
    • クリア後は右通路の足場に登ると次のエリアへ移行する。
  • エリア7
    • しばらく待つと次へ進む
    • ジャンプ台を使えば陸地に上がれるが、上がらなくても時間経過で次へ進む。
  • エリア8,9
    • 横に長いエリア。上の足場にも敵が居るのでジャンプ台を利用すると良い。
      • 上方向スキルなどを当てると敵が上から降ってきたりする。
        吸引スキルがあれば強引に下へ降ろしてしまう事も可能。
  • エリア10
    • しばらく待つと次へ進む
    • スライダーで滑り降りる事が出来るが、降りなくても時間経過で次へ進む。

  • A.M.P.Sタイプ-オクトパス
    • 球状の浮遊Mob。ふわふわと漂いながら冷気ガスをばら撒く。
      耐久力は低めだが数が多く、対空スキルや誘導スキルがないと対処しづらい。
      撃破すると周囲に冷気ガスを撒き散らす。
      • 他の敵も発生保障の都合で死に際に冷気ガスを撒く事はあるが
        「撃破時に必ず冷気ガスを撒く」のはこの敵だけ。
  • A.M.P.Sタイプ-ビッグタートル
    • 亀型のMob。最初は甲羅に籠もって待機しており、PCが近づくと頭と手足を出して動き出す。
      この動き出すモーションはガード状態なのでダメージが通りづらい。
      近付く前は通常の状態なので、遠距離からマップ兵器等を当てる分にはガードされない。
      動き出すと亀のくせに俊敏な動きで横や斜めへ突進攻撃を繰り出す。
      横突進は突進軌道上に冷気ガスを残すのだが、突進の前動作や突進中に暗転停止を掛けると
      一箇所にガスが溜まり多重ヒットする。結構な威力なので注意。
  • A.M.P.Sタイプ-ロングクラブ
    • タカアシガニのようなMob。最初は隠れており、PCが近づくとどこからともなく降りてくる。
      降りてくるモーションはガード状態。時間は短いがスキルを撃つ際には注意。
      脚部で引っ掻く攻撃と冷気ガスを地面に撒く攻撃を使用。
      脚部には喰らい判定が無く、打点の低い攻撃は外れてしまう。
      現在は脚部にも喰らい判定が付いており、攻撃を当てやすくなった。

ステージボス

A.M.P.Sタイプシースパイダー

特徴

  • HP70ゲージ。中央の本体と4本の脚部で構成されHPゲージを共有している。
    • それぞれ別Mob扱いであり、個別にHPが設定されておりデバフも別々に入る。
      個別HP以上のダメージを受けた脚部は破壊状態になりそれ以上ダメージを受けなくなる。
    • 中央の本体部分はバリアを展開しており無敵状態。
      上下にある4本の脚部を全て破壊することでバリアが解除される。
  • 脚部に個別HP以上のダメージを与えた場合、その余剰分のダメージはしっかり本体に入る。
    極端な話、脚部1本に単発で70ゲージ分のダメージを与えれば下記のバリア解除手順を無視して倒すことも可能。
  • 上側の脚部はかなり高い位置にあるため足場を登って攻撃する必要がある
    • 途切れてはいるものの足場が設置されており普通に登っても良いしジャンプ台も設置されている。

攻撃パターン

  • 移動
    ただの移動だが攻撃判定あり。接触判定もあるためプレイヤーを押し出してくる。
    脚部に凍結デバフ等を入れても止まらない。
    脚部をすべて破壊すると移動しなくなる。
  • 突進
    脚部をKの字のように構えて溜めた後、2画面分ほど突進する。
    一気に動くので、この時に攻撃しても避けられてしまう事が多い。
    構えている時に脚部を壊すと中断させられる。壊れかけの脚部があれば狙ってみるのも手。
  • 全弾ミサイル
    対象をロックして誘導ミサイルを発射する。
    ウォーリー8号やキングナソード等が放つミサイルとは次元が違う弾速なので移動による回避は不可能。
    弾数も非常に多く全部当たったら即死級のダメージになる。
    一応多段ヒットなのでMPダウンでも対応できるが無敵回避をしたほうが無難。
    弾速が速すぎるためか無敵回避してしまえば再補足される前に弾が消える。
  • レーザー
    上方向もしくは下方向へ赤いレーザーを発射する
    左から来る時は下方向、右から来る時は上方向を狙う
    耐久がないとかすっただけでも即死する
    無敵回避をしたほうが無難
  • 冷凍ガス
    道中の雑魚敵が使うものと同じガスを脚部から噴出する。
    当たると移動速度が下がる

攻略

開幕直後はボスはかなり奥の方にいる為、接敵の為に左へ移動する必要がある。
接敵後は4本の脚部を破壊しバリアを解除、本体へ攻撃して撃破という流れ。
基本的にボスの行動を止める手段が無いため、攻撃が来たら回避、移動したら付いて行くという受動的な戦闘になる。
攻撃を当てにくい上側の脚部を最初に狙い、いつでも攻撃できる下部は後回しにする方が効率が良い。
また、上段で戦っている場合にレーザーを無敵回避できそうになければ飛び降りて回避という手段も取れる。
レーザー、ミサイルともに即死級のダメージなので無敵回避は常に準備しておくこと。
また、突進によってこちらの攻撃を回避される場合もあるので、きちんと敵の行動を見て攻撃すると良い。

ドロップ

ステージドロップ

基本ドロップボスドロップその他ドロップ
星屑
清浄水
ループ草
穀物粉
祝福された強化石
小型・中型グラキエース鉱石
小型グラキエース原石
虹霓球
小型・中型グラキエース鉱石
小型グラキエース原石

レアドロップ

コメント

ドロップ報告などはこちらへ。

閉じる