

スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ ■チェンジ
フォーススキル[チェンジ]の習得方法はそれぞれ以下の通り
- 1段目
4次転職完了時の報酬キューブから習得。
NPCカミラからの購入で習得。 - 2段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。 - 3段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。
カミラのフォーススキルクエスト報酬使用で習得。
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル[チェンジ] 
ビックバンストリーム 
SPアクティブ:強靭
前進しバウンス弾を投擲後、コマンド動作中に追加でバウンス弾を放つ。
追加バウンス弾が25%の確率で巨大なバウンス弾となる。バウンス弾は0.4秒のクールタイムを持つ。(空中で使用可能)関連アイコン:
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 発動爆発
(魔法)追加爆弾
(魔法)ヒット数 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 2122% 88% 1+7 30秒 100 9秒 - 必要Lv 発動爆発
(魔法)追加爆弾
(魔法)ヒット数 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 848% 18% 1+7 30秒 100 9秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 39秒 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP80 - スキル使用感
- ビックバンストリームのチェンジスキル。
- 前方空中に飛び上がり、振り向きざまにバウンス弾をばら撒きつつ、着地する。
- チェンジ前と比べると、飛び上がり方向と、バウンス弾が片側のみになった。
タクティカルフィールド 
SPアクティブ:強烈
戦闘に便利な戦術領域を展開する。
フィールド内の味方に強化効果を付与し、最初にフィールド展開後4秒間マナブレイクをキャンセルさせる。
フィールド展開時、発動者のキャノンボールを最大値まで装填する。(強化キャノンボールを除く)
スキルキーを押している間はフィールドを維持できる関連アイコン:
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 領域展開
(魔法)ヒット数 ボス/中間ボスに
与えるダメージ増加ダメージ
減少MP回復
(1秒あたり)持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 759% 4~10 40% 40% +6 4~10秒 200 12秒 - 必要Lv 領域展開
(魔法)ヒット数 ボス/中間ボスに
与えるダメージ増加ダメージ
減少MP回復
(1秒あたり)持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 170% 4~10 40% 20% +3 4~10秒 200 12秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が130%に増加する。 バフ持続時間2.6秒 特性[2] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - - スキル使用感
- タクティカルフィールドのチェンジスキル。
- フィールド展開と同時に、スキルキーを押下している間行動不能になり、毎秒当たり約2秒のバフを味方に付与する。
発動後4秒ほどは解除できないので注意。
フィールド維持中の本人は無敵。(無敵貫通は有効) - 効果増強(1)はフィールド展開時間ではなくバフの持続時間が0.6秒増加するだけのため巨大化を推奨。
ボミングアーティラリー 
SPアクティブ:強烈
ディスフローズンポータルから放出される巨大なポータルで、直線上にいる敵を砲撃する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1155% 5 200 15秒 - 必要Lv 爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 462% 5 200 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT18秒 特性[2] 軽量化 消費リソースが75%に減少する。 消費MP150 - スキル使用感
- ボミングアーティラリーのチェンジスキル。
- 自分のやや後ろにポータルを開き、5つの大きな砲弾を射出する。
- ポータルが開ききったあたりから行動可能になり、隙が少ない。
- リブートにより生成位置がやや上方寄りになり、汎用性が増した。
- フルヒットで5775%、重量化選択時8316%(決闘で2315%、重量化選択時3327%)
小型相手にはフルヒットは難しい。重量化CT改変で4.5秒縮んだため、4次CT加速パッシブも合わせて扱いやすくなった。 - 砲撃モードと同じく着弾した位置に爆発を起こすスキルのため巻き込み倍加が可能。
- アーティラリーストライク アートシャワー、カーペットボミングなどの他の主力スキルと比べると非常に発生が速い。
- 強化キャノンボールの恩恵を受けられないとはいえ、ダメージ倍率は高いので、発生の速さも併せてダンジョン道中での主力スキルとして運用できる。
インパクトディトネイション 
SPアクティブ:強靭
前方に持続ダメージを与えるポータルを発射する。
キャノンボール消費
-1~3個のキャノンボールを使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 振り下ろし
(物理)ポータル
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 151% 291% 1+13 80 9秒 - 必要Lv 砲撃
(物理)ポータル
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 59% 226% 1+13 80 9秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムが120%に増加する。 10.8秒 特性[2] 軽量化 消費リソースが70%に減少。 MP56 - スキル使用感
- インパクトディトネイションのチェンジスキル。
- 前方に、使用したキャノンボールの個数分キノコちゃんサイズのポータルを横列展開する。
- 強化キャノンボールが優先使用され、最大射程は訓練所の窓1.5個分ほど。ポータルは上下角は地形に沿って展開されるが、湾曲地形には非対応。急勾配の坂で使用するとポータルが極端な配置になるため注意。
展開直後から行動可能になるため追撃も可能。ポータルは3秒程度持続する。
ヒット間隔が短いためタクティクス併用で覚醒回収も優秀。 - ポータルは微のけぞりのため、最先端のかするような位置に敵がいるとヒット数が激減するため注意。
小型の敵はポータルの間に挟むことで1~3ヒット程度増やせるが、誤差範囲であることと、位置取りはシビア。またこれは大型には機能しない。
- 強化キャノンボールが優先使用され、最大射程は訓練所の窓1.5個分ほど。ポータルは上下角は地形に沿って展開されるが、湾曲地形には非対応。急勾配の坂で使用するとポータルが極端な配置になるため注意。
- フルヒット3934%、重量化5664%。強靭スキルだが倍率は高め。重量化を選択しても、パルスリロードのCT短縮によって気にならない程度にはなる。
弾頭改造、強化キャノンボールを適用した最大倍率は5428%(重量化7817%)という破格の数値である。 - 基本スキルでは、弾頭が敵にヒットした時点で爆発してしまうため後方の敵を攻撃できなかったが、チェンジスキルでは解消されより広範囲を攻撃することができる。
- Cntルートでは道中スキルに乏しく残敵処理や小型雑魚に対して小回りの利くスキルが著しく少ないが、低燃費・高倍率、容易なフルヒット、短モーションというこのスキルはそれを補ってくれるものとして生まれ変わった。フルヒットまでやや時間がかかるのが難点か。
カーペットボミング 
SPアクティブ:超越
ハーメル砲兵隊からの支援を受けるポータルを設置する。
キャノンボール消費
-キャノンボール3個につき、分裂段が2個追加される。(最大4個)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 砲撃
(物理)ポータル
(魔法)爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 205% 690% 231% 1+n+84~140 300 22秒 - 必要Lv 砲撃
(物理)ポータル
(魔法)爆発
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 69% 208% 79% 1+n+84~140 300 22秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP240 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 25.4秒 - スキル使用感
- カーペットボミングのチェンジスキル。
- 上空からの絨毯爆撃から、ハーメルとを繋ぐ前進するポータルを射出する爆撃形態に変化。
- デストロイヤーを構えポータルを生成したのち、前方に発射する。発射されたポータルは噴水のように左右に爆弾を射出する(最大6回)。
弾速があり、2画面強の距離を移動する(湾曲地形対応)。
発射時に生成する位置が曲がり途中だったりするとそのまま直進する。 - ちなみにSEが独特な高い音に変更されている。
調整履歴
調整日 | 変更点 | 備考 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2022/04/13 | [追加]ポータル攻撃2071% 分裂弾690%>427% | [追加]ポータル攻撃708% 分裂弾235%>146% | スキル発動速度48%増加 射程距離減少 分裂弾段差貫通(サブマリンパッチ) |
フェイタルキャノン 
スキル説明文
キャノンボール消費
-1個の強化キャノンボールを使用
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv キャノンボール爆発
(魔法)魔法防御力減少 持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1474% 20% 5秒 1 40 6秒 - 必要Lv キャノンボール爆発
(魔法)魔法防御力減少 持続
時間ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 499% 20% 5秒 1 40 6秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 CT9秒 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを15消費させる。 - - スキル使用感
- フェイタルキャノンのチェンジスキル。
ヘビーフィールド 
SPアクティブ:超越
自分の周りに[ヘビーフィールド]を展開する。領域内部の敵に持続的なダメージを与える。
[ヘビーフィールド]
ダッシュ/ジャンプ不可
受けるダメージ量増加:10%
持続時間:10秒
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 領域展開(魔法) ヘビーフィールド ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 ダメージ増加 接続時間 基本 99 5834% 10% 10秒 1 240 22秒 - 必要Lv 領域展開(魔法) ヘビーフィールド ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 ダッシュ
ジャンプ不可接続時間 基本 99 2111% - 10秒 1 240 22秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT26.4秒 - スキル使用感
- ヘビーフィールドのチェンジスキル。
- マーカー召喚系スキルからタクティカルフィールドのようなモーションと展開方法に変化。
- 展開から10秒間、ヘビーフィールドを展開し範囲内の敵にダメージ増加効果を与える。
攻撃判定が特殊で、持続時間中にフィールド内にいる、または新たに侵入した敵に1回のみダメージを与える。
要は発動時に当たらなくとも、持続時間中であれば後から範囲内に入ればヒット判定が発生する。
ただし攻撃判定時、敵が無敵状態になっていると判定は消化されダメージを与えられない。
- 展開から10秒間、ヘビーフィールドを展開し範囲内の敵にダメージ増加効果を与える。
- 倍率は基本スキルより低く、敵の索敵範囲外から奇襲する戦術的運用はできなくなった。
しかし、[マーカー召喚→座標決定→発射→着弾]というプロセスを踏まずにヘビーフィールドを展開できるようになるため、モーションの短縮化・展開速度といったメリットがある。主に敵の動きが少ない場所(ボス戦やヘニル、レイド等)で活躍が期待できる。 - フィールド範囲は基本版と同等。際にいる敵のダメージ表示はややキャラ寄りになるため一見ヒットしていないように見えるがエフェクトの際までしっかり判定がある。
- 基本スキル[真]効果を内蔵し、元から消費MP240。
- またツールチップには書かれていないが、発動後2秒強の間押し潰しデバフが付与される。敵がつぶれて見にくくなるため乱戦時注意。押し潰しについてはこちら
調整履歴
調整日 | 変更点 | 備考 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2020/04/08 | 受けるダメージ増加15%>10% | ||
2019/08/28 | ダメージ増加30%→15% 領域展開555%*10→5834% | ダメージ増加30%→15% [追加]ダッシュ・ジャンプ不可 | リブート 移動速度減少・攻撃速度減少効果削除 単打型に変更 |
ハイパーアクティブスキル 
レイニズム 
無数のディスフローズンポータルを展開し、無限の砲撃を加える。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 砲弾爆発
(魔法)砲弾
(魔法)強化砲弾
(魔法)クァンタム
プラチナ
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 694% 2083% 2933% 11694% (13+23+12+1)×1~3 300 180秒 - 必要Lv 砲弾爆発
(魔法)砲弾
(魔法)強化砲弾
(魔法)クァンタム
プラチナ
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 166% 499% 703% 2806% (13+23+12+1)×1~3 300 180秒 - - スキル使用感
パッシブスキル 
重力砲撃 
砲撃モード中に[↑]キーを押すと、重力砲撃へと転換する。重力砲撃は強化キャノンボールを全て消費し、消費された個数によって重力ポータル持続時間が変化する。攻撃された敵の場所に重力ポータルが生成され、敵を縛っておく。重力砲撃状態で[バックブラスト]を使用すると、素早く回避ができる。
重力砲撃発射後、自分にパルスバリアを張る。バリアは魔法発射体を反射し、攻撃時MP回収量が増加する。
パルスバリアは近接した敵に1回に限りダメージを与える。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]重力場(魔法) パルスバリア(魔法) 重力ポータル持続時間 ヒット数 備考 163% 295% 0.7×強化キャノンボール消費個数 3~13+1 - 重力場(魔法) パルスバリア(魔法) 重力ポータル持続時間 ヒット数 備考 65% 118% 0.7×強化キャノンボール消費個数 3~13+1 -
Lv 必要
Lvパルスバリア 備考 攻撃時MP回収増加量 持続時間 1 99 40% 4秒 - - スキル使用感
- デストロイヤーを横向きに構え、ロックしている敵座標に重力弾を発射する。なお移動砲撃のように左右には動けず、発射体制中は左右キーは無効になる。通常砲撃、移動砲撃には自由に移行可能。サーチ範囲は画面1.5画面ほどと長距離。
- 弾が飛んでいくわけではなく、敵がいる地点にポータルを生成する。敵がいない場合でも強化キャノンボールは消費され、バリアのみ展開する。
- 敵の当たり判定のやや上に展開するため、平地にいる敵に対して使ったとしてもSA状態でない限り、微妙に浮かせてしまう。また微範囲の吸引有り。吸引された敵の脱出は困難だが、範囲は重力場エフェクトにかなり近づかない限り吸わない。
- ヒットストップが強く、ポータルを連続で展開することでかなり長い間拘束することができる。
- フルヒット2282%。ヒット間隔はそこそこあり、烙印と90パッシブを併用すると覚醒ゲージが瞬時に貯まっていく。
- 倍率激減の影響で、吸引はあってないような範囲かつフルヒットに時間がかかることを鑑みると、ダンジョンでは使用するにしても局所的な覚醒ゲージ回収といった利用方法しかない。
- 強化弾6発を使用した重力砲を撃った後、そのまま通常砲撃で6発貯めて、再度重力砲を撃つことが可能。ただし徐々に浮かすためループさせるにはテクニックが必要。
- パルスバリアは重力砲撃直後に展開する。ただし持続時間が短いためおまけ程度。バリアにはのけぞりがあり、砲撃を外した場合に反撃されても多少余裕ができる。
パルスリロード 
カオスキャノンスキルの発射速度が増加する。
保有しているキャノンボールの個数によってセンチュリオンの能力が上昇する。
[保有しているキャノンボール数による効果]
魔法攻撃力増加
ボス/中間ボスモンスターに与えるダメージ量が増加
クールタイム加速化
- スキル性能
[ダンジョン]発射速度増加 魔法攻撃力増加 ボス/中間ボスに
与えるダメージ量が増加クールタイム加速化 備考 200% 3%(決闘2%)×キャノンボール個数 2%×キャノンボール個数 15%(決闘10%)×キャノンボール個数 - - スキル使用感
- カオスキャノンの発射速度増加は、パッシブ取得前のカウンター発射よりやや早い程度。
そのためパッシブ取得後のXキーによる発射速度増加を併用すると、かなり短い発射間隔で攻撃できる。 - 後半の効果は、覚醒状態であれば常時効果を受けられるためあまり意識する必要はない。
調整履歴
調整日 | 変更点 | 備考 | |
---|---|---|---|
[ダンジョン] | [決闘] | ||
2021/04/28 | 魔法攻撃力増加18%>12%(最大装填時) CT加速90%>60%(最大装填時) | CT加速90%>60%(最大装填時) | |
2019/08/28 | 発射速度150%>200% CT加速60%>90%(最大装填時) | ||
2018/04/18 | 発射速度200%>150% 魔法攻撃力増加30%→18%(最大装填時) ボス/中間ボスに与えるダメージ増加30%>12%(最大装填時) CT加速90%→60%(最大装填時) | 強化キャノンボール所持→キャノンボール所持時に変更。 |
コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リブート改修コマンド一覧 
コマンド | 変更点 | 備考 |
---|---|---|