![]() 名前 : アラ・ハーン-ARA・HAAN- 性別 : 女 年齢 : 17歳 誕生日 : 12月20日 身長 : 168cm 血液型 : O型 武器 : 槍(SPEAR) 声優 : 佐藤聡美 | フルオネ大陸北部の帝国「シン」の 自治領であるパルマン出身の17歳の少女。 代々封印された九尾の狐を守る武人の家系である「ハーン」家の末裔。 ある日、彼女が住んでいた村が侵略されてしまう。 その侵略を指揮していた人物は、皮肉にも魔族に操られ 変わり果てた姿になってしまっていた、 彼女の兄である「アレン・ハーン」であった。 九尾の狐との契約を交わし難を逃れたアラは、 魔族に操られた兄を取り戻すために旅に出る。 「アレン兄様……必ず探しだしてみせます。」 |
専用特殊操作 
- 2段ジャンプ
ジャンプorダッシュジャンプor空中ダッシュ中に、再度ジャンプ。- ジャンプ中の2段ジャンプ
真上に飛ぶ。 - ダッシュジャンプ中・空中ダッシュ中の2段ジャンプ
裏回り効果があり、進行方向へ飛ぶ。
一瞬加速して少しだけ高度を上げ、その後失速して地面に降りる。
- ジャンプ中の2段ジャンプ
- 空中ダッシュ
空中で66- ジャンプ中に入力することで、横に空中ダッシュする。
徐々に高度が下がる。地面に着くか、6キーを離すと終了。 - 地上ダッシュのまま足場から飛び降りると、自動で空中ダッシュになる。
- ジャンプ中に入力することで、横に空中ダッシュする。
※ここのキーの記載方法についてはこちらを参照。
気力 システム 
- MPとは別に与えられるゲージで、気力が必要なスキルを使用するのに使われます。
気力最大値はキャラクターLv10毎に1ゲージ増えていきます。(初期値4ゲージ、Lv60時10ゲージ)
2014/09/17の改変にてLv1から最大値の10ゲージになりました。
気力を獲得するには以下の方法があります。- 特定スキルの使用
スキルの中には発動時に気力を一定量補充するものがあります。
また、初期アクティブスキル「吸攻」を命中させることで気力を補充出来ます。 - 気力転換
スキルの最後の攻撃まで行わず、次のスキルへと繋げていけるシステムです。
この場合、対応スキルのフィニッシュ攻撃を行わなかった報酬として気力ゲージを獲得することができます。 - 覚醒時(2016/2/17キャラ改変より追加)
- 特定スキルの使用
過去の仕様
覚醒することで気力が一定数獲得することができる。
獲得できる気力量は覚醒の段階によって変化する。
1段階→3 2段階→6 3段階→10%%
この時すでに気力を持っていて覚醒後の気力数が10を超過した場合、
[超過した気力数×最大MPの5%]を獲得できます。
2017/11/15のバランス改変で[超過した気力数×MP10]を獲得に変更
- 咆仙経(憑依)状態で敵を6回攻撃する、または敵を倒す(下記参照)
- 気力はMPと同様に扱います。
気力とMPの両方を消費、または気力のみ消費するスキルがあり、消費する気力の量もスキルによって異なります。
咆仙経 システム 
- アラが3段階覚醒した場合、かんざしに眠っている九尾の狐を目覚めさせ、憑依状態に突入します。
憑依状態になると、全ての速度関連ステータスが増加し、敵を倒した時にHPと気力を吸収する事が出来るようになります。
また、外見や声色が変化し、アラのもう一つの顔が見られます。
関連アイコン:- 3段階覚醒時、「ふっ!覚悟してください!」の掛け声で九尾の狐「白」が憑依。
白髪になり髪型が変化、九尾の尾が生える。- 憑依中は戦闘ボイスが専用のものに変更される。
- この状態では髪アバターとアクセサリのキャラグラフィックが反映されません。
- 3段階覚醒中、動作速度,移動/ジャンプ力が増加。
- 2014/09/17の改変でクリティカル率増加が追加。
- 上昇値の具体的な数値は不明,恐らく10%程度だと思われる
クリティカルは20%のソケット値を加算。減衰ありのため純粋にソケットでクリティカルを20%積むのと同じ
- 3段階覚醒中、敵を倒す度に気力1+HP微量回復。
- 2014/09/17の改変で、敵を6回攻撃時にも適用されるようになった。
アクティブスキルも6回攻撃の判定の対象になる。
- 2014/09/17の改変で、敵を6回攻撃時にも適用されるようになった。
- 3段階覚醒時、「ふっ!覚悟してください!」の掛け声で九尾の狐「白」が憑依。
初式連鎖 
- 一部のスキルには初式連鎖という機能があります。
連鎖後のスキルを習得すると使用可能になり、初式連鎖型スキルのスキルスロットキーを連打すると対応スキルへ気力転換出来る機能です。
連鎖後のスキルはスロットにセットしていなくても初式連鎖スキルを中継して発動可能になるのでスロットに余裕が出来ます。
また、スロットにセットされていないスキルはクールタイムが存在しません。
職業 
7/31以降リブートページに挿し替え
2つあるリンクのうち下はリブート前のもの
1次職 
2次職 
小仙 (Little Hsien)小仙 (Little Hsien)(リブート以前)
小仙は槍術と鍛えあげられた体術を駆使し、武術を特化させたアラの新しい職業です。
近接攻撃を主とした戦法を発展させ、広範囲に有効性のある強力な追撃/突進技術を会得した職業であり、
龍牙一、二、三、四式の連鎖攻撃として発動可能な最終奥義「龍牙爆砕」は
周辺の地面と共に敵を破壊する強力な技です。兄のアレンとエルを探すための旅をつづけていた。
道行く先で善良な人々を助けながら、ただ自分のためだけでなく、もっと人の役に立ちたいという思いを抱くようになる。
この少女の芯の通った姿勢に心を打たれ、エルダーの大商人ホフマンは敬意を込めて「小仙」という名を彼女に贈る。
小魔 (Little Devil)小魔 (Little Devil)(リブート以前)
「小魔」は氣功術に特化したアラの新しい姿です。
遠距離の敵を攻撃するスキルとMPやHPを氣力に転換するスキルを持ち合わせています。
狼牙一、二、三、四式連鎖で発動可能な最終奥義「極砕」は、
前方の敵を殲滅する強力なスキルです。自身の兄によって一族を失い、悲しみと敗れた自分に対する弱い心を胸の奥にしまったアラ。
彼女は兄アレンを探すための旅を続けていた。旅の途中で知り合ったルイチェル。
アラの事情を聞いたルイチェルは、アラの凛々しさの裏に潜む悲しみを知る。
「復讐する力が欲しいの?」「復讐はしたくありませんが、誰にも負けない・・・お兄様を助けることのできる力が欲しいです・・・!」
強い信念をもって答えるアラに、ルイチェルは一冊の巻物を差し出す。
それは、以前トレジャーハンターだった彼女が東の大陸で手に入れた秘伝書だった。
自身が持つ一族の力とは相反する技術だったが、覇道的な力を引き出すことができるという秘伝書の内容。
「これで勝てるなら・・・私は魔の力も支配します!そして・・・必ず・・・お兄様を・・・!」
以前とは違う覚悟を胸に秘めながら武功を広めるアラを、人々は「小魔」と呼ぶようになる。
小妖 (Little Specter)小妖 (Little Specter)(リブート以前)
退魔の力を使う鬼殺式、九尾の狐「白」の力を使う妖狐式により広範囲、
大きい硬直を与える連続スキルで、敵に絶え間ない攻撃が可能な武術特化スタイル。
『鬼殺』究極奥義「百鬼夜行」を会得しました。村が侵略されたとき自分を救ってくれた九尾の狐「白」の封印を解く方法と兄を捜す旅を続けるアラ。
エルダー村に訪れた際に出会った錬金術師エコの協力のもと、
「白」が封印された当時の記憶を見ることに成功し、封印を解く鍵である鬼殺奥義を会得する。
奥義を身につけたアラは、かんざしの中に封印された「白」の力を一部引き出し得た神速の力とハーン家で学んだ武術をもって戦場を駆け抜ける。
人々はその姿を見て小さな妖怪 <小妖> と呼ぶようになる。
3次職 
帝釈天 (Sakra Devanam) SD(超越)帝釈天 (Sakra Devanam)(リブート以前) SD(超越)(リブート以前)
動きが強化され、空中からの強襲攻撃が可能になりました。
さらに、より相手の攻撃を効果的に防ぐことができます
槍では『猛虎』の究極奥義『破天』を会得しました。ダークエルの力を持つ強力な魔族軍団との戦いの中で、アラは様々な想いを感じるようになる。
魔族の邪悪な呪術に囚われて変貌してしまった兄を捜す旅の最中、魔族に抵抗し己の正義と善なる意志を示そうと心に決めたアラ。
以来、魔族に正義の鉄槌を下す者としてその強力な力を発揮し、魔族との戦いに大きく貢献した。
この戦いの中で、勇敢な勇者のひとりとして『帝釈天』という名を贈られることになる。
冥王 (Yama Raja) YR(超越)冥王 (Yama Raja)(リブート以前) YR(超越)(リブート以前)
冥王は闇に宿った心を乗り越え、強力な氣功術で敵を制圧する氣功槍師です。
気力を集めて相手を遠距離から攻撃したり、素早い身のこなしで攻撃のチャンスを生み出す自由自在な攻防転換を得意とします。
羅刹一、ニ、三、四式連鎖で発動可能な最終奥義「煉獄」は、自身の気力のみならず敵の気力をも吸収して発動する強力な氣功スキルです。強力な力で魔族と戦ってきたアラ。
旅の途中で志を共にする仲間とも出会ったが、長く続く戦いの中で少しづつ限界を感じ始める。
限界を感じていた彼女に一筋の希望を提示するアデル、アデルにしたがって修行を積むアラ。
多くの魔族を振り払い、地獄のような戦場を支配する雄姿から、地獄を統べる神「冥王」という名で魔族と兄を探す旅を続ける。
修羅 (Asura) AS(超越)修羅 (Asura)(リブート以前) AS(超越)(リブート以前)
九尾の狐「白」と憑依することで自分の身体を強化し、瞬間的に接近する移動術と連打系スキルが強化された。
『妖狐』究極奥義「粉砕」を会得しました。九尾の狐「白」の力を使い兄を探す旅を続けるアラに悲劇が…。
ペイターで兄と再会するも、魔族の長として人々を苦しめる兄の姿にアラの心は、
深い傷を負い、折れそうになる…そんなアラに「白」は1つの提案をする。
「わらわを受け入れるのじゃ!そなたの運命と試練…わらわと共にあらば必ずや乗り越えられる…」
自身を差し出すことはとても危険なことだが、旅を始めていくつもの危機を救ってくれた「白」を信頼し、提案を受けたアラ。
ハーン家の武術と妖狐の力を融合させ新たな力を得たアラは目の前の巨大な試練を「修羅」の如く、突き進んでいく。
4次職 
飛天 (Apsara)(マスタークラス)飛天 (Apsara)(リブート以前)*1*2
超脱した秘術により武神の境地に至った白衣の仙人。
正しく善なる意志を持って武術を磨き、槍術の奥義を極めたクラス。これは悪を滅するために存在する力。私の槍で世界を浄化します!
これまでの旅で数多くの修羅場をくぐり抜けてきたアラは立派な武人となり、敵の悪意を見抜く
洞察力を身につける。
見た目は穏和で控えめだが、槍を振り下ろす度に天地を揺るがす武神の境地に到達する。
全てを見透かしたような繊細な槍さばきの前に、敵は為す術もなく蹂躙される。
黒闇天 (Devi)(マスタークラス)黒闇天 (Devi)(リブート以前)*3
死を呼ぶ奈落の引導者。氣功術で相手を圧殺するクラス。ふふっ、弱肉強食こそが自然の摂理なのです
魔族に対抗するために秘伝書の氣功術を使って自分だけの武術を磨いていたアラ。
いつの頃からかアラはさらなる強敵との戦いを欲していることに気づく。
「正義とは強者が定めるものです」
足元に転がる魔族を見て、力こそこの世界の正義であると悟ったアラは
圧倒的な力や手段にこだわらず非情なまでに
敵を殲滅する虐殺者として生まれ変わる。
羅天 (Shakti)(マスタークラス)羅天 (Shakti)(リブート以前)
神獣との繋がりから誕生した初めての妖狐神仙。
強力な影退魔術と、千年妖狐の同時攻撃で敵を屈服させる神仙。ふふ…準備運動はこれくらいにしておきましょうか?
白の封印を完全に解くことのできるエルエネルギーを見つけ出すことは、
アラと白の契約が終わることを意味しており、
その時が来るのはそう遠い未来ではないようにみえた。
これまで白は自分の利益のためにアラを振り回してこなかったのは、
彼女が人間に対する考え方を変えた「ハーン一族」の人間だったからだ。
目先の利益ではなく、
真の価値のために行動する人間もいるという事実を目の当たりにしてきた白は、
人間に対して興味を持つようになった。
仲間と共に成長し、自らの道を切り開くアラを見ながら、
単純な強さではない何かがアラにあると認める白。
そして、ハーン一族の最後の後継者に新たな契約を提示する。
「どうじゃ、わらわと共にさらなる高みを目指してみぬか?」
「白様と一緒ならば…何も怖くありません!」
白の力と一つとなったアラの神出鬼没な動きに、
全ての敵は翻弄され闇へと葬られるだろう。
羅天転職クエスト5/5より
「正義とは何ですか?」
ハーン家は退魔を宿命としている家系。厳密には白もその対象に入る。白の力を借りるという
ことは、家門の正義に反することではないだろうか?だが、白は他の妖怪のように悪行を行う
存在ではない。自分がここまで来れたのも白の力が大きかった。
心の乱れが止まらない…こんな状態で兄様に会うわけには…
考え事に夢中になりモンスターの攻撃に気づかなかったアラに代わり、白が現れ一瞬でモンスター
を倒す。「一人で答えが見つからぬのなら、二人で悩めばよかろう?」
人間は欲深く身勝手な存在だと思っていた自分の考えを変えてくれたのは、ハーン家の人間だと
白は言う。もし彼らが生きていたなら、誰も家門の正義を強要しなかったはずだと忠告する。
白の心のこもった忠告に、アラは自分の不足さに気づく。生死の岐路を共に乗り越えてきた大切な
仲間。自分を正しく導いてくれる仲間と共に築いていく未来こそ正義なのだ。
「そなたは真っ直ぐで強い。そして、この白が認めた唯一の人間じゃ」
アラの冒険を最後まで見届けると決めた白は、同等な友の関係として自分の力を完全に委ねる
新たな契約を提示する。
「あなたは一人じゃありません」
謎の存在の言葉が胸の中で響く。険しい長旅を共にする仲間の存在ほど心強いものはない。
「白様は気まぐれなお方ですね」「ふふ、狐というのは本来そういう生き物じゃからの」
アラは歩き始めた。エリオンの聖所深層部で待ってるはずの「彼女」に自分の答えを
伝えるために。
コンボ 
転職クエスト 
こちらを確認ください
コメント 
- 咆仙経が溜まるタイミングが分かりづらいです。時間経過?攻撃?被弾でしょうか?分かる方は居ますでしょうか? -- 2021-01-31 (日) 20:54:25
- 咆仙経が…溜まる?覚醒玉のことなら攻撃と被弾、両方です。ポートレートの右下スミに縦向きの緑色ゲージで貯まっていくのが見えるはず -- 2021-02-01 (月) 05:31:27