このページの記載について 
2015年4月28日のアップデートにより
暗転拘束が全ての中ボスおよびボス(フィールドボスも含む)に効果が発生しなくなりました。
そのため道中の雑魚のみ暗転リレーが可能です。
暗転時間の記載が他にないためページだけ残しておきます。
暗転リレー 
暗転の仕様と暗転リレーの簡単な説明はゲーム仕様関連を参照。
PTメンバーが順番にスペシャルアクティブスキルを繰り出してSA(スーパーアーマー)状態の敵を拘束し続け、
大ダメージを与えることを暗転リレーと呼びます。
リレー時の必要火力が高く、覚える知識量も多いためエンドコンテンツ(ヘニルの時空、秘密ダンジョン、サンディール地域)以外ではリレーを行うのは難しいかもしれません。
ただ知っているかそうでないかだけでも動きが変わり、効率が変わってきます。
特に自キャラの下記手順2・3に当たるスキルを把握しておくだけでもボス戦で大いに役立ちます。
長暗転スキル直後の短暗転スキルで停止時間を短縮する事も可能です。
- 順序
1:高火力だが停止時間が短い、演出時間が長いスキルで始動
2:暗転停止が長くリレーとして扱いやすいスキルで繋ぎ
3:暗転停止中にフルヒット出来るスキルで〆
という流れでの連携が理想的。
- 必要なもの
- スキルに対する幅広い知識
CTやMP管理・PTメンバーの職構成・敵の挙動で必ずしも同じパターンで暗転リレーができるとは限らないため、
どのスキルをどのタイミングで撃つのが最適なのか等を全職(最低でもPTメンバー分)知っておく必要があります。
後述の各スキルの説明を要熟読。 - 打ち合わせ
必須ではないですが、しておけば成功率が上がります。
- スキルに対する幅広い知識
- 凍結効果について
凍結状態(ブリザードシャワー、フリージングアロー、水の水晶玉、ペット攻撃(一部))は暗転と同様の効果を得られます。
凍結状態(ブリザードシャワー、フリージングアロー、水の水晶玉、ペット攻撃(一部))は敵をSA状態にさせ拘束する、暗転に似た効果が得られます。
ただし、暗転中も凍結時間は経過するので専ら凍結時間内での敵の即殺に使用します。
ただし、暗転中も凍結時間は経過するので暗転で凍結によるSA状態化の時間の延長はできません。
リレー失敗による、暗転停止が途切れた時間を凍結時間で補うために使用する事ができます。
- リレー対象
SA状態の敵であれば道中の雑魚に可能です。
厄介な行動のある敵に対しては重要度が高いのでリレーを心掛けましょう。
職業別停止時間と暗転リレー指南 
目安が無表記なものは、すべて攻撃発生まで。
色付きは暗転リレーのオススメスキル。
有利フレーム○は、暗転の終了前に自分が行動可能になるため、そのまま自分の他スキルに繋げる事が可能です。
※プレイヤーの動作速度、回線状況、ホスト非ホスト、fpsによって拘束時間と暗転停止目安は若干変動します。
エルス 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | メガスラッシュ | 0.60 | × | × | |
フェータルフューリー | 0.61 | △ | × | ||
フレイムガイザー | 0.68 | × | × | ||
アサルトスラッシュ | 0.60 | △ | × | ||
トリプルガイザー | 0.68 | × | 火柱発生前まで | × | |
アンリミテッドブレード | 0.38 | △ | × | ||
SK/LK | エアスラッシュ | 0.60 | △ | × | |
スパイラルブラスト | 0.40 | △ | × | ||
ウインドミル | 0.61 | △ | × | ||
ダブルスラッシュ(1回目) | 0.48 | ○ | 途中で暗転が途切れる | × | |
ダブルスラッシュ(2回目) | 1.01 | 1回目の0.78秒後 | |||
アルマゲドンブレード | 1.70 | ○ | 攻撃発生まで | × | |
ソニックブレード | 0.85 | ○ | ○ | ||
サンドストーム | 1.01 | △ | ○ | ||
ギガンティックスラッシュ | 0.70 | △ | × | ||
MK/RS | ウインドブレード | 0.58 | × | × | |
ライジングスラッシュ | 0.61 | △ | × | ||
ライジングウェーブ | 0.58 | × | × | ||
ソードファイア | 1.20 | × | × | ||
フェニックスタロン(1回目) | 0.46 | ○ | 停止中にヒットするが 2回目の暗転までに途切れる | × | |
フェニックスタロン(2回目) | 1.21 | 1回目の0.65秒後 | |||
ストームブレード | 0.61 | △ | × | ||
スプラッシュエクスプロージョン | 0.61 | △ | × | ||
ルナブレード | 1.40 | ○ | 攻撃発生まで | × | |
シャイニングルーンバスター | 0.91 | △ | × | ||
Shk/IS | クレセントカット | 0.98 | △ | × | |
ソードフォール | 2.45 | ○ | 最後の剣が動くまで | ○ | |
メイルストームレイジ | 1.00 | △ | × | ||
ファイナルストライク | 0.98 | △ | × | ||
ファントムソード | 1.70 | ○ | 剣を振り切るまで | × | |
ソードブレスティング | 1.00 | △ | × | ||
レイジカッター | 0.91 | × | × | ||
ブレードレイン | 2.46 | △ | × |
- 共通
初期職は全て1秒以下の暗転でリレーに向くスキルは無い。
高火力のトリプルガイザーなら始動で撃つのもギリギリいいかもしれないが、打ち合わせは必須。
極めて特殊な例外として、メモ付きメガスラッシュを一定条件で発動する事で、
約50秒の超長時間暗転をかける事ができる。詳細はメガスラッシュの項にて。 - LK
締めにアルマゲドンブレードが比較的有効。 - RS
締めにルナブレードが比較的有効。
魔力の鎖を習得しているなら、リレー前~リレー中に付与しておきたい。 - IS
暗転が長く有利フレームまであるソードフォールが非常に優秀。更にソドフォからファントムソードへの一人暗転リレーが可能。
アイシャ 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | フレアスクリュー | 0.60 | △ | × | |
ライトニングボルト | 0.50 | △ | 雷撃の発生とほぼ同時 | × | |
バインディングサークル | 0.46 ※ | - | 有効なのは覚醒版のみ | × | |
フレアストーム | 0.60 | × | 火柱発生前まで | × | |
アイスストーム | 0.60 | × | × | ||
HM/EM | サイクロン | 0.61 | × | × | |
マジックミサイル | 0.61 | △ | × | ||
チェーンライトニング | 0.58 | △ | × | ||
ブリザードシャワー | 0.98 | × | 紋章(結晶)が出るまで | × | |
ブレイズステップ | 1.00 | × | 杖を掲げて火が灯るまで | × | |
チェーンバースト | 1.00 | △ | × | ||
ウォーターキャノン | 1.01 | △ | × | ||
メテオシャワー | 0.98 | △ | 紋章(炎)が出るまで | × | |
ライトニングシャワー | 0.98 | △ | 紋章(雷)が出るまで | × | |
エレメンタルストーム | 1.48 | △ | × | ||
DM/VP | ヘルストーン | 0.60 | △ | × | |
ダーククラウド | 1.02 | × | × | ||
デスフィールド | 1.00 | ○ | × | ||
エイジング | 1.90 | × | 投擲物が接地するまで | × | |
プラズマカッター | 0.61 | △ | × | ||
ヘルドロップ | 1.00 | × | × | ||
ファントムブリージング -ダークフォール | 1.01 | ○ | × | ||
ファントムブリージング -ダークホール | 1.01 | ○ | × | ||
アビスアンゴル | 2.20 | × | 吸引開始まで | × | |
BtM/DW | ヘビープレス | 0.63 | △ | × | |
エナジースポット | 1.14 | ○ | × | ||
ギルティプレス | 0.98 | △ | × | ||
マジカルメイクアップ | 2.98 | - | スキル終了まで | ○ | |
スーパーノヴァ | 1.98 | × | 攻撃発生まで | × | |
インパクトハンマー | 1.45 | ○ | 攻撃判定終了まで | × | |
スクリュードライバー -トルネード | 1.98 | ○ | 突進終了間際まで | ○ | |
スクリュードライバー -ドリラー | 1.98 | ○ | 突進終了間際まで | ○ | |
フェイトスペース | 1.00 | △ | × |
- 共通
力の紋章、知恵の紋章をリレー前に使用して火力を底上げしたい。
覚醒バインディングサークルは拘束が暗転効果のため3秒の暗転停止時間と同義。ダメージは無いので締めに。
他初期スキルは出が早いが暗転も短いので使用注意。
メモライズシステムを利用すればバインドや各スキルを2回以上使用できたりする等、より貢献できるようになる。
- EM
弱体化の力を習得していればリレー寸前に紋章スキルを使用しよう。ただし、デバフ効果はそこまで高くないので他デバフの上書きに注意。く、同種デバフでは効果が高いものが効果時間の際はそちらが優先されるため同種デバフ持ちが居る際は注意。
始動でメテオシャワーを遠目から放てば着弾までの時間差があるので拘束時間以上の猶予ができる。
ただ若干難しい割に火力はそこまで出ないので、打ち合わせ無しなら無理して使用する必要はない。
凍結有効な敵に対してはブリザードシャワーを用いた暗転補助が有効。
他スキルは暗転時間が短く、HAはダメージ発生が遅い。擬似的な物も含めてリレーを行う際は中継、〆の邪魔をしない事。
- VP
射程を利用し暗転外からプラズマカッターが有効。
エイジングは暗転時間が長く攻撃発生が遅めなので始動か中継に。
- DW
リレーでの選択肢が豊富。やろうと思えばメイクアップ→ドリラー→インパクトハンマーの一人暗転リレーで5秒以上の拘束も可能。
始動向け:スーパーノヴァ
中継、締め向け:マジカルメイクアップ、スクリュードライバー
締め向け:エナジースポット、インパクトハンマー
※バインディングサークルについて
測定ができないのでデバフがかかるまでの時間を記載。
レナ 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | レールスティンガー | 0.60 | ○ | × | |
パーフェクトストーム | 0.60 | △ | × | ||
アサルトキック | 0.60 | △ | × | ||
マルチプルスティンガー | 0.68 | × | × | ||
フェニックスストライク | 0.60 | × | × | ||
エアロトルネード | 0.60 | × | × | ||
CR/WS | スピニングキック | 0.61 | △ | × | |
クレセントキック | 0.61 | △ | × | ||
ダイブキックボミング | 0.60 | △ | × | ||
バイオレントアタック | 0.48 | × | × | ||
スライドダブルキック | 0.60 | △ | × | ||
シャープフォール | 1.00 | ○ | 着地まで(低空で使用時) | × | |
アイレリンナ-ニンフ | 0.70 | - | × | ||
アイレリンナ-シルフ | 0.68 | - | × | ||
スパイラルストライク | 1.50 | △ | × | ||
SR/GA | ハミングウィンド | 0.60 | × | × | |
ガイドアロー | 0.58 | × | × | ||
ウインドワード | 0.95 | ○ | × | ||
グングニル | 3.70 | ○ | 槍が降りきるまで | × 暗キャン時○ | |
クレイジーショット | 1.41 | △ | × | ||
フリージングアロー -スティング | 0.61 | ○ | × | ||
フリージングアロー -ドリズル | 0.60 | ○ | × | ||
エアロストレイフ | 1.60 | ○ | 着地まで | × | |
ウィンドブラスト | 1.41 | ○ | × | ||
シューターデスティニー | 1.50 | △ | × | ||
TR/NW | イヴォーク | 1.50 | ○ | 玉が停滞状態になるまで ゼロ距離発動時は爆発する瞬間 | ○ |
トラッピングアロー -バスター | 1.48 | ○ | 5つの罠が設置されるまで | ○ | |
トラッピングアロー -ポンゴス | 1.46 | ○ | ○ | ||
フェイタリティー | 0.65 | ○ | 突進終了後まで | × | |
コールオブルイン | 0.81 | △ | 棘を出現させた辺りまで | × | |
カルマ | 2.10 | △ | 最初の噴射が発生する直前まで | × | |
フューリアスインゲージ | 0.60 | △ | × | ||
グライディングストライク | 0.78 | × | × | ||
イノセント | 1.21 | △ | × |
- 共通
初期職でリレー向きスキルは無い。 - WS
使用できるスキルがほぼ全て暗転1秒以下なため、暗転リレーには基本的に不参加。
HAの暗転は1秒以上だが攻撃時間が長すぎて×。
スキルはリレー前にアイレリンナを使用する程度。
あとはシーズモードでの射撃や投擲、騎乗ペットで攻撃する。
- GA
長暗転高火力暗転内フルヒットのグングニルが有効。選択スキルではあるがリレーでGAには基本的にグングニルを期待される。
他にエアロストレイフ/ウインドブラストも優秀。グング後や、どうしてもMPが足りなかったときに。
凍結する相手にはフリージングアローも有効。純粋な暗転は短いため注意が必要だ凍結時間も含めれば1秒以上でリレー補助可能。
リレー前には烙印の射撃を。ただしMP40消費のため、ギリギリで入れるとグングに差し支える。
- NW
カルマで始動向け。
レイヴン 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | マキシマムキャノン | 0.80 | △ | × | |
キャノンブレード | 0.61 | △ | × | ||
パワーアサルト | 1.15 | ○ | 突進終了間際まで | × | |
アースブレイク | 0.80 | ○ | × | ||
セブンバースト | 1.23 | △ | × | ||
ST/BM | バーサーカーブレード | 0.68 | △ | × | |
ショックウェーブ -ディバイダー | 1.00 | △ | ○ | ||
ショックウェーブ -カッター | 0.98 | ○ | ○ | ||
ブラッディエクセル | 2.28 | ○ | スキル終了まで | ○ | |
ハイパーソニックスタッブ | 1.23 | △ | × | ||
ウルフファング | 0.50 | × | △ | × | |
フライングインパクト | 0.80 | △ | × | ||
ギガドライブ -リミッター | 0.88 | × | × | ||
ギガドライブ -サイズミックトレモール | 0.86 | × | × | ||
エクストリームブレード | 1.18 | △ | × | ||
OT/RF | チャージドボルト -ヘッジホッグ | 0.78 | △ | × | |
チャージドボルト -ブラッディソーンズ | 0.80 | ○ | × | ||
ヴァルキリーズジャベリン | 1.00 | △ | × | ||
ガーディアンストライク | 1.21 | △ | 5(覚醒7)ヒット目まで | × | |
ニュークリア | △ | 弾頭接地まで | × | ||
ワイルドチャージ | 1.10 | ○ | 即発射の場合 | × | |
エックスクラッシュ | 0.68 | △ | × | ||
アークエネミー | 1.40 | - | スキル終了後まで | ○ | |
インフェルナルアームズ | 1.21 | △ | × | ||
WT/VC | バースティングブレード | 0.68 | △ | × | |
リボルバーキャノン -OP弾 | 1.18 | △ | × | ||
リボルバーキャノン -HE弾 | 1.13 | △ | × | ||
ハープーンスピア | 0.76 | △ | × | ||
ギガプロミネンス | 1.50 | △ | 着地まで | × | |
ヘルファイアガトリング | 1.25 | △ | × | ||
デッドリーレイド | 1.81 | △ | × | ||
イグニッションクロウ -ナパーム | 2.01 | ○ | 炎の鳥が消えるまで 設置炎は1ヒット | OH版× 非OH版○ | |
イグニッションクロウ -インシノレーション | 2.00 | × | OH版× 非OH版○ | ||
バーニングバスター | 1.50 | △ | × |
- 共通
- BM
中継・締め向け:ブラッディエクセル。有利フレームがあるのでパワーアサルトに繋いで一人暗転リレーが可能。
リレーでショックウェーブを使う場合は暗転範囲外から当てる事も可能。 - RF
ニュークリアが視覚的に判断しやすいため、始動に使いやすい。
締めとして覚醒*玉数→アークエネミー→パワアサ等で一人で暗転リレーすることも可能。 - VC
始動に火力の高いギガプロミネンスが強力。
中継、締めにはイグニッションクロウが有効。
暗転時間が長く非OHなら有利フレームを活かして一人暗転リレーが可能。
イヴ 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | イリュージョンストライク | 0.80 | △ | × | |
DLセントリー | 1.01 | ○ | × | ||
イリュージョンスティンガー | 0.78 | △ | × | ||
DLブレーダー | 1.71 | △ | ○ | ||
ジェネレーターブラックホール | - | - | 暗転拘束が無い | - | |
DLガーディアン | 1.68 | △ | × | ||
CE/CN | ホーネットスティング -エクスプロージョン | 0.78 | ○ | × | |
ホーネットスティング -シェイフトチャージ | 0.80 | ○ | × | ||
エクスプロージョンインパクト | 1.41 | △ | 爆発発生前まで | × | |
アイアンスクラップス | 1.00 | △ | × | ||
アサルトスピア -ジャッジメント | 2.58 | ○ | 攻撃終了後 | ○ | |
クイーンズスローン | 1.48 | ○ | × | ||
ジャンクブレイク | 1.38 | △ | ドリル回転前まで | × | |
アトミックブラスター -プラズマ | 1.00 | △ | × | ||
アトミックブラスター -ソニック | 1.00 | △ | × | ||
アトミックシールド | 2.31 | - | ○ | ||
ルナティックスカッド | 2.98 | △ | × | ||
CA/CEp | サーフィスカッティング | 1.01 | △ | × | |
ソニックウェーブ | 1.30 | △ | × | ||
スペースレンチ | 0.98 | △ | オベロン出現まで | × | |
ヘヴンズフィスト -プレッシャー | 1.65 | ○ | 拳落下まで | × | |
ヘヴンズフィスト -スイーパー | 1.68 | △ | × | ||
ジェノサイドリッパー | 1.01 | △ | × | ||
エレクトロニックフィールド | 1.30 | △ | × | ||
アサルトスピア -バスター | 2.56 | ○ | 攻撃終了間際まで | ○ 覚醒時× | |
コード:サンダーボルト | 1.70 | ○ | × | ||
CEl/CBS | パーティクルレイ | 0.60 | △ | × | |
スイープローリング -オーバーチャージ | 1.50 | △ | × | ||
スイープローリング -トライバルカン | 1.50 | △ | × | ||
フォトンフレア | 1.01 | ○ | × | ||
サウザンドスター | 2.46 | - | 展開時のみ スキル終了まで | ○ | |
リニアディバイダー | 0.91 | △ | × | ||
ギガストリーム | 1.01 | △ | × | ||
エネルギーニードル | 1.50 | × | × | ||
エナジェティックハート | 2.20 | - | ○ | ||
サイキックアーティラリー | 0.51 | × | 発動から2.54秒後に暗転発生 | × |
- 共通
暗転範囲外からDLGが有効。DLGは召喚兵が暗転で止まるため衝撃波発生前は注意が必要。暗転の無いブラホも有効だが、吸引して敵の位置がずれる。 - CN
リレー前に紋章スキルで味方を強化し、習得していればアトミックシールドを使用する。
アサルトスピア-ジャッジメントが暗転面で優秀。一応暗転範囲外から使用する事も可能。 - CEP
中継、締め向け:アサルトスピアとヘヴンズフィストが長めの暗転時間を持っている。
未覚醒のアサルトスピアには有利フレームがあるので、スピア→フィストと一人暗転リレー可能。 - CBS
暗転範囲外からの増幅ギガストリームが有効。サウザンドスター開放で暗転停止に干渉せず攻撃も可能。
ダメージは無いものの、締めにエナジェテックハート、サウザンドスターで拘束する事も可能。
ラシェ 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | ブルータルスウィング | 0.66 | △ | × | |
スケアチェイス | 1.90 | ○ | × | ||
ルナティックブロウ | 0.68 | △ | × | ||
ディトネイション | 1.05 | △ | × | ||
ギガンティックインパクト | 2.00 | ○ | × | ||
アケルダマ | 3.06 | △ | 一つ目の榴弾落下まで | × | |
FG/IP | スチールエッジ | 1.00 | △ | × | |
アイアンハウリング | 1.14 | × | × | ||
パンデモニウム -フィア | 1.10 | ○ | × | ||
パンデモニウム -カオス | 1.11 | ○ | × | ||
ルナティックフューリー | 1.90 | △ | × | ||
カラドボルグペイン | 1.10 | ○ | × | ||
バーストウルフ | 1.40 | ○ | × | ||
ワンダーウォール | 0.85 | × | × | ||
ランドデモリッシャー -ヘビーアームズ | 2.08 | ○ | スキル使用後まで | ○ | |
ランドデモリッシャー -アースクエイク | 2.10 | △ | × | ||
ドゥームストライク(1回目) | 2.23 | △ | 初撃命中まで | × | |
ドゥームストライク(2回目) | 4.01 | ○ | 1回目から1.68秒後 | ○ | |
SG/DC | デュアルバスター | 0.48 | △ | × | |
ヘビーレールガン | 0.48 | × | × | ||
コメットクラッシャー | 1.16 | △ | × | ||
シャープシューターシンドローム | 1.11 | △ | × | ||
シューティングスター(1回目) | 2.56 | - | 最終弾発射まで 2回目が1回目の暗転を上書き | - | |
シューティングスター(2回目) | 1.60 | ○ | × | ||
バレットブリッツ | 1.35 | △ | ○ | ||
アーティラリーストライク -クァンタムバリスタ | 1.26 | × | × | ||
アウトレイジストライク | 2.98 | △ | × | ||
ShG/TT | ワンダーウォール | 0.85 | × | × | |
ドレッドチェイス | 1.91 | △ | 最終弾発射まで | × | |
ビッグバンストリーム | 1.10 | ○ | ○ | ||
カオスキャノン | 1.90 | △ | × | ||
カーペットボミング | 2.00 | × | 榴弾打ち上げまで 落下がスキル使用から3秒後 | ○ | |
キャノンストライク | 0.70 | △ | × | ||
タクティカルフィールド -インドゥランス | 1.88 | ○ | ○ | ||
タクティカルフィールド -レイド | 1.88 | ○ | ○ | ||
アーティラリーストライク -アートシャワー | 1.28 | × | × | ||
サテライトレイン | 1.78 | × | × |
- 共通
ギガンティックインパクト、アケルダマ共に優秀。リレー性能としてはアケルダマの方が優秀か。 - IP
基本はアケルダマで中継。ルティックフューリーは暗転が優秀なものの、攻撃時間が長いので暗転時間が確保されてる必要がある。
暗転は短めだが時間内に高火力を当てられるカラドボルグペインはリレー終了の締めに。
HAは2回暗転で扱いづらいが、2回目の暗転時間がGAのグングニルを上回る長さと有利フレームを有している。 - DC
中継としてアケルダマ、または締めにシューティングスター。
アーティラリーストライクは暗転外から。 - TT
始動として優秀なカーペットボミングを自らアケルダマで繋いで当てる事が可能。
DC同様アーティラリーストライクは暗転外から。
アラ 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | 狼牙2式:風のくさび | 0.93 | △ | × | |
龍牙2式‐穿衣 | 0.50 | × | × | ||
烈風旋 | 1.03 | △ | × | ||
影つぼみ | 1.28 | ○ | 気力転換すると有利F | ○ | |
鬼殺3式:影繋ぎ | 1.40 | △ | 気力転換すると有利F | ○ | |
龍撃破 | 1.66 | ○ | ダメージ表記が消える前まで | × | |
小仙/ 帝釈天 | 龍牙3式:八卦掌 | 0.98 | ○ | × | |
龍牙4式:月光斬 | 0.98 | ○ | 溜めずに即斬りなら暗転内HIT | × | |
猛虎撃 | 1.00 | △ | × | ||
龍牙奥義:龍牙爆砕 | 1.98 | ○ | 前提スキルの暗転が2回途切れる リレー不向き | × | |
猛虎四式:怒涛 | 1.25 | ○ | 気力転換すると有利F | ○ | |
無双斬 | 0.98 | △ | × | ||
制圧:正 | 1.81 | ○ | ○ | ||
羅刹 | 1.23 | △ | 3ヒット程まで | × | |
猛虎破天(単体) | 1.33 | ○ | × | ||
猛虎奥義:猛虎破天(合計) | 2.42 | ○ | × | ||
覇気天衝-千手華 | 1.60 | △ | × | ||
小魔/冥王 | 羅刹一式:吸魂 | 0.50 | × | × | |
狼牙四式:狼の牙 | 0.75 | △ | × | ||
狼牙奥義:極砕 | 1.33 | △ | × | ||
連環獄 | 0.75 | △ | 2ヒット程まで | × | |
羅刹三式:槍刹監獄 | 1.18 | △ | 槍落下4本目程まで | × | |
氣功波 | 1.50 | △ | 密着なら暗転内命中 | × | |
羅刹二式:連環掌 | 0.73 | △ | 気力転換すると有利F | ○ | |
羅刹四式:奪命 | 0.91 | ○ | 気力転換すると有利F | ○ | |
羅刹奥義:煉獄(単体) | 1.78 | △ | ○ | ||
羅刹奥義:煉獄(合計) | 2.42 | △ | ○ | ||
制圧:気 | 0.71 | × | × | ||
超真空掌 | 1.28 | △ | × | ||
地獄道 | 1.20 | × | × | ||
小妖/修羅 | 鬼殺二式:鬼神縛 | 0.63 | △ | × | |
鬼殺四式:断鬼 | 0.90 | ○ | × | ||
鬼殺奥義:百鬼夜行(発動) | ? | - | - | ||
鬼殺奥義:百鬼夜行(空間跳躍) | 1.50 | △ | × | ||
鬼殺奥義:百鬼夜行(合計) | ? | △ | × | ||
術式:嵐 | - | - | 暗転拘束が無い | - | |
術式:翔刃 | 1.50 | △ | 気力転換すると有利F | ○ |
- 共通
暗転内ヒットで高威力の龍撃破がオススメ。
影つぼみキャンセル→龍撃破で暗転時間を延ばす事も可能。- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
・影つぼみ
・影繋ぎ
- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
- 帝釈天
龍牙奥義の連携は必ず暗転が途切れるのでリレーは不向き。
猛虎奥義はグングニルなど長暗転を見てから始めると丁度繋がるが、見極めを失敗すると無駄な暗転拘束となる事もあるので考えて使うように。
月光斬をチャージしておくか、暗転外から羅刹。- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
・怒涛
・制圧- 気力キャンセルと違い制圧は直後に覚醒を挟む事も出来るので
制圧→覚醒→影つぼみ→怒涛→月光斬などで5秒程の暗転拘束が可能
帝釈天でのリレーによるボス火力はHA以外難しいので味方のHAをサポートに回るなら頭の片隅にでも
- 気力キャンセルと違い制圧は直後に覚醒を挟む事も出来るので
- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
- 冥王
狼牙奥義連携は二式四式奥義それぞれの間で暗転が途切れる。ブツ切りの少暗転を連続するため控えた方が良い。
羅刹奥義連携は一式~二式、三式~四式の間で暗転が途切れる。- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
・羅刹二式:連環掌
・羅刹四式:奪命- 羅刹四式,羅刹二式,影つぼみを組み合わせ最後に龍撃破で〆れば暗転を切らすことなく約4.1秒稼げる。
- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
- 小妖
鬼殺奥義連携は二式と三式の間で暗転が途切れる。
また奥義は発動時とワープして頭上に移動した際の二段階暗転となっており、
四式で対象から離れた場合(敵の大きさにもよるが)発動時の暗転がかからず途切れる。- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
・術式:翔刃
- 有利フレームがあり一人で暗転を繋げられるスキル(キャンセル前提)
エリシス 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | パワーバスター | 0.75 | △ | × | |
ワイルドショック | 1.31 | ○ | × | ||
ソニックアサルト-ステップ | 1.20 | ○ | × | ||
ソニックアサルト-スティング | 1.20 | ○ | × | ||
メガスラッシュ | 1.00 | ○ | × | ||
アンリミテッドブレード | 0.65 | △ | 2撃目まで | × | |
メガバスター | 1.40 | △ | × | ||
SbK/GrM | クロススラッシュ | 0.48 | △ | × | |
スパイラルブラスト | 0.95 | △ | × | ||
セイバーエクスティンクション | 1.02 | ○ | ○ | ||
ジャッジメントドライブ(1回目) | 0.85 | ○ | 途中で暗転が途切れる | × | |
ジャッジメントドライブ(2回目) | 1.80 | 1回目の0.28秒後 | |||
勝利の剣 | 1.50 | ○ | × | ||
ソニックブレード | 0.50 | △ | × | ||
クリティカルダイブ | 0.58 | △ | × | ||
ジャガーノートバスター | 1.07 | △ | × | ||
ウォープレリュード | 0.68 | ○ | × | ||
ソードオブレリクス | 1.98 | △ | × | ||
PK/BH | ソードイラプション | 0.88 | ○ | ○ | |
バーストライジング | 1.38 | ○ | × | ||
バーストウェーブ | 1.27 | ○ | × | ||
ソードファイア | 1.48 | △ | × | ||
インファーナルブレード | 1.20 | △ | × | ||
エターナルファイア | 1.50 | △ | × | ||
スカルディックソード | 0.68 | △ | × | ||
ファイアウォール | 0.90 | ○ | × | ||
ブレイズウィング | 1.20 | △ | × | ||
ブレイジングダンス | 0.98 | △ | × | ||
エンシェントファイア | 1.52 | △ | × |
- 共通
似たスキルの多いエルスと比べると暗転時間は上位互換となっている。
とはいえ総じて短いのには変わりなく、リレー向きスキルは無い。
完全にリレー要員としての役割を捨てて与ダメに徹するならば、
疾風活性状態で克己(Lv11)からラッシングソード(Lv20)を連発すると
およそ0.4秒間隔で約711%のダメージを与え続けることが可能。
柔軟なスキルリングを装着すると約788%に上がる。
- GrM
克己を直前に使用すれば火力が強化される。MP対効果は低くなったため考える事。
リレー前にパワーブレイク、挑発を行いPT総合のダメージ上昇を狙う。
SAを使用する場合は暗転範囲外からセイバーエクスティンクション、スパイラルブラストを撃つか拘束延長を主とした勝利の剣くらいか。
擬似的なリレーを行う際はジャッジメントドライブも選択内。 - BH
GrM同様に克己を直前に使用すれば火力強化も可能。
炎の烙印は4回重複させると半分近く魔法防御力を下げるためスキルの火力が一気に底上げ出来るが魔力の鎖とは打ち消し合うため注意。
エターナルファイアは攻撃発生が暗転発生1.1秒後とかなり遅い。
RFのニュークリアのように始動で合わせやすい?
また、暗転範囲外からバーストウェーブや空中ソードファイアを撃つ手もある。 - CrA
GrM同様に克己を直前に使用すれば火力強化も可能。
ただしスキルは軒並み暗転が短い(HAは無暗転)ため、リレーの邪魔にならないように注意。
擬似的なものも含め、リレーを行う際は始動~中継までにスキルを出す事。
エド 
職業 | スキル | 拘束時間(秒) | 停止中ヒット | 暗転停止目安 | 有利フレーム |
---|---|---|---|---|---|
共通 | ヴォイドブレイカー | 1.40 | △ | ○ | |
パーティクルプリズム | 1.50 | ○ | ○ | ||
エナジーブーム | 1.35 | ○ | ○ | ||
パーティクルアクセラレーター | 1.45 | △ | × | ||
ニュートロンボム | 1.02 | × | 「ニュートロン!」まで | × | |
PT/LP | パルスキャノン | ||||
EMPショック | |||||
クエイクバスター | |||||
ステイシスフィールド | |||||
コンカラー | |||||
リバースリアクター | |||||
クイックシルバーアクセル | |||||
クイックシルバーフレンジ | |||||
ダストアナトミー | |||||
サイキックストーム | |||||
ドゥームズデイ | |||||
AT/MM | インストール-ドローンアクティベーター | ||||
EMPショック | |||||
パンツァーバスター | |||||
サイオニックジェネレーター | |||||
ファントムシーカー | |||||
インストール-パルスガトリング | |||||
インストール-シューティングチェイサー | |||||
インストール-アルティメットフューリー | |||||
インストール-スターフォール | |||||
サイキックストーム | |||||
アポカリプス |
コメント 
- CEPのアサスピ有利フレームなくなってません? CNのアサスピは有利フレームありました! -- 2014-01-28 (火) 02:14:02
- ↑すみません CEPのアサスピ方向キー入力で硬直短くなるのですね・・・。硬直キャンセルしたら暗転繋がりました(´・ω・`) -- 2014-01-28 (火) 02:20:42
- 勝手ながら、動画のURLだけ更新しました。 -- 2014-02-27 (木) 19:21:03
- 他のキャラの1.5秒前後にお勧めがあったりするのに同じ程度のスキルがいくつかあるエリシスが駄目なのはなぜなのか… -- 2014-06-07 (土) 15:15:38
- リレーに組み込むと安定しない、MP消費に対して低倍率スキルのみの場合、パーティで”暗転職が居れば”騎乗のcを使う事も一つの手段だと思います(アバラでアイスハーメリングなど)。 -- 2014-07-06 (日) 05:26:03
- スケアチェイスって有利あるんじゃ・・・? -- 2014-09-15 (月) 14:01:23
- ニュークリアは弾頭が落ちるまでno9/17のアプデ以降、弾頭が落ちる時間が短縮されたため暗転時間もその分短くなっています。またインフェナルアームズも若干短くなっているかも? こちらは確証がないのでNCの記述のみ -- 2014-09-29 (月) 15:58:56
- 書き直してる最中に誤送信したけど意味は伝わるでしょう。NCの記述辺りを空けました。 フレーム数がはっきりしたら追記します -- 2014-09-29 (月) 16:01:15
- そういや本国ではボスに対して暗転停止がなくなったからそのうちこのページが無意味になるんだなぁ… -- 2015-02-15 (日) 09:26:20
- きてしまったな -- 2015-05-01 (金) 10:13:23
- まだエルアイがあるから(震え声) -- 2015-05-08 (金) 04:32:29
- まじでダンジョン行くのが面倒になった。余計なことしてくれたな -- 2015-05-16 (土) 12:59:32
- ボスに暗転が効かなくなるといろんなスキルが使いづらくなるんだけど運営ちゃんと考えてんのかなあ? -- 2015-06-29 (月) 11:56:49
- 暗転を無くしたのは運営じゃないよ開発のほうだよ -- 2015-06-29 (月) 12:23:42
- きてしまったな -- 2015-05-01 (金) 10:13:23
- 暗転停止廃止、回避、属性抵抗上昇・・・ダンジョンも面倒になったもんだ -- 2015-06-29 (月) 12:59:08
- もう暗転リレーとか過去の遺物だな 改変かさねてスキルの挙動が変わったものも多いし ここ削除でいいかもねえ -- 2016-07-28 (木) 20:51:31
- ボスに効かないだけだぜ、英雄とかの硬い雑魚相手にならまだ役に立つ時もある。 -- 2016-09-02 (金) 23:01:57