
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
ソードトレース 
''SPアクティブ:'強烈'
正面の空間を強く斬りだす。剣の軌跡にエルの痕跡が残り、敵がそれに触れるとエルの痕跡が爆発して追加敵に攻撃する。
破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 剣の軌跡(魔法) 痕跡爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 1642% 893% 1+4 200 14秒 - [真] 転職 1970% 1072% 必要Lv 剣の軌跡(魔法) 痕跡爆発(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 625% 340% 1+4 200 14秒 - [真] 転職 750% 408%
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 特性[2] 致命的 消費MPを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。 - スキル使用感
- 左から斬り上げを行い多段ヒットする爆発を起こす。
爆発部分は敵ごとに発生するため巻き込み倍化が発生する。
パーシステントラッシュ 
''SPアクティブ:'強靭'
正面の敵を強く突き刺して突進する。
活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 突き(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 279% 11 100 7秒 - [真] 転職 335% 必要Lv 突き(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 25 100% 11 100 7秒 - [真] 転職 120%
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 剣を構えて突進するスキル。判定はエフェクトの方にあり突進方向へノックバックさせる。
多段ヒットする突進を一定時間行うスキルであり突き刺しの成否に関わらず突進を出し切る。- 素の状態ではダッシュジャンプ並の速度で画面端辺りまで突き進むが、
ヒットストップでノックバックが阻害されるため命中時には速度距離ともに2/3ほどになる。 - 判定は一段上をギリギリ巻き込める程度。敵サイズにもよるが一段下には当たらない。
段差や打ち上げ後などで正面以外で敵をとらえた場合、上記のヒットストップ減速が軽減され移動距離が延びる。 - 暗転は突進時間の8割程度まで。スキル後の硬直は無く即座にコンボを繋ぐことができる。
- 素の状態ではダッシュジャンプ並の速度で画面端辺りまで突き進むが、
ソードエクスプロージョン 
''SPアクティブ:'強烈'
エルの力を込めた浄化の剣を落とす。
落下した場所を中心として光の柱が生成されて敵を攻撃する。
(空中使用可能)活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 浄化の剣(魔法) 光の柱(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 1951% 402% 1+6 200 14秒 - [真] 転職 160 必要Lv 浄化の剣(魔法) 光の柱(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 704% 145% 1+6 200 14秒 - [真] 転職 160
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 - - スキル使用感
- 前方に向かって上空から浄化の剣を落とす。
- 浄化の剣1ヒット+光の柱1本あたり6ヒット。剣を中心に両サイドに柱が3本降り注ぐ。
- それなりのサイズの敵にフルヒットを望めるが、人型・小型の敵には向かない。
レゾリューション 
''SPアクティブ:'超越'
剣に巨大なエルの力が凝集する。
意思を込めて剣を前方に付き出すとエルの力が伸びて敵を攻撃する。破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv エルの力(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 236% 16 300 21秒 - [真] 転職 283% 必要Lv エルの力(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 35 80% 16 300 21秒 - [真] 転職 97%
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 - 特性[2] 致命的 消費MPを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%無視する。- - スキル使用感
- 前方に持続的な攻撃判定を設置するスキル。持続時間は3秒程度。上記ヒット数はエルの力1点のヒット数。
形状は横倒しにしたセフィロト(生命の樹)。11個の点とそれを繋ぐ線で形作られる。- かなり広い攻撃判定で、現状このスキルで形成された判定に全て当たる敵はいない。
- 判定位置の詳細は要検証だが、点と線が密集している中央付近を当てる方が火力が出る。
- 突き出す剣には判定が無く剣先の位置から設置されるため至近距離だとヒットしない。
- 画面端~画面外程度の距離が適正距離。
アクティブスキル 
エクストーション 
透きを狙って敵を斬る。その後剣にエルの力を込めて大きく斬り出す。
エルの気を爆発した攻撃が敵のMPを消耗させる。活力スキル
-活力ゲージを消費し、破壊ゲージを獲得。
-活力活性時消費MP↓、MP獲得量↑力の激流で最終強化されたスキル
-敵のMPを消耗させる数値が、攻撃辺りに1ずつ増加された状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 斬撃(魔法) 大斬撃(魔法) 攻撃辺りに消耗させる
敵のMP量ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 293% 171% -2 1+5 40 5秒 - [真] 転職 -3 必要Lv 斬撃(魔法) 大斬撃(魔法) 攻撃辺りに消耗させる
敵のMP量ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 15 111% 64% -2 1+5 40 5秒 - [真] 転職 -3
名称 効果 備考 特性[1] 強靭 スーパーアーマー付与、クールタイムは150%に増加する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 前方正面を斬り、その後多段ヒットする斬撃を繰り出す。
- 初撃後の大斬撃にのみ、MPを消費させる効果が乗る。
MP減少量は決して多くはないが、決闘でコンボ中に挟むと効果的。
- 初撃後の大斬撃にのみ、MPを消費させる効果が乗る。
- 大斬撃の判定がある程度残るようで、発動後に敵が攻撃範囲内に接近すると、攻撃がある程度ヒットする。
- 長めの暗転がかかると判定だけが先行してしまい空振ることも。
威圧 
正面にエルの力を一瞬で爆発させる。
攻撃された対象は威圧感を感じて一定時間マナブレイク使用不可状態になる。破壊スキル
-破壊ゲージを消費し、活力ゲージを獲得。
-破壊活性時攻撃力↑力の激流で最終強化されたスキル
-20%の確率で攻撃された対象に[凍傷]が追加適用される状態。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 威圧(魔法) マナブレイク不可時間 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 749% 2秒 1 30 8秒 - [真] 転職 20%確率で凍傷付与 必要Lv 威圧(魔法) マナブレイク不可時間 ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 30 300% 1.5秒 1 30 8秒 - [真] 転職 20%確率で凍傷付与
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が130%に増加する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 前方に剣を突き出し、爆発を起こす。
- ヒットした相手をわずかな時間、マナブレイク不可にする効果を付与する。決闘向けのスキル。
- 真化時に追加される、凍傷の効果については要検証。確率発動の為、意識するほどの効果ではないものと思われる。
パッシブスキル 
共鳴 
囁きを聞いた。
旅の道で自分の軟弱さを感じる度にセフィラから感じられるエルの力が少しずつ濃くなっていくこと感じる度に、囁きは少しずつ大きくなり、鮮明になった。
全てのスキルの物理攻撃を魔法攻撃に変換させる。
魔法攻撃力が増加し、エルとの共鳴を感じて[エルの共鳴]中にエルの追跡、エルの警告を使用できるようになる。
[エルの共鳴―エルの追跡]
―覚醒状態で剣の道活力効果を受けたSPアクティブ(強靭)スキルを使用すると発動。
―3つのエルの力が敵に誘導され、攻撃した対象の全ての速度を減少させる。
[エルの共鳴―エルの警告]
―覚醒状態で剣の道破壊効果を受けたSPアクティブ(強靭)スキルを使用すると発動。
―エルの欠片が周囲の敵を攻撃し、攻撃された対象は出血状態になる。
- スキル性能
[ダンジョン]Lv 必要
Lv魔法攻撃力増加 エルの追跡 エルの警告 備考 追跡するエル(魔法) 全ての速度減少 持続時間 エルの破片 出血持続時間 1 15 6% 79%×3 3% 5秒 66%×6 5秒 - 2 31 9% 3 39 12% 4 83 15%
[決闘]Lv 必要
Lv魔法攻撃力増加 エルの追跡 エルの警告 備考 追跡するエル(魔法) 全ての速度減少 持続時間 エルの破片 出血持続時間 1 15 3% 30%×3 3% 5秒 26%×6 5秒 - 2 31 4.5% 3 39 6% 4 83 7.5%
- スキル使用感
- 魔法攻撃力が無条件に増加する。また、覚醒状態で剣道システムに対応しているSPアクティブスキルを使用した時に追加効果が発動する。
- 説明文だと少し難しい表記をしているが、簡単に言えば、強靭カテゴリスキルを使用時に追撃が発生するというもの。
- 使用するスキルと破壊・活力モードが合致して初めて効果が発動する。
- 例えば、破壊モードで活力スキルを使用しても効果は発動されない。とはいえ基本的にモードとスキルは合わせて使用することが多い為、意識する必要はないと思われる。
- 当ルートでは、後々強烈・超越カテゴリスキルでも同様の条件で発動するパッシブを取得する。詳細は各項目を要確認。
覚悟と選択 
もっと強くなる為の覚悟。
力のための選択
最大MPが増加し、クリティカルダメージが増加する。覚醒状態時、クリティカルダメージが追加的に増加する。
[エルの共鳴]スキルの攻撃力がクリティカルで発動。
- スキル性能
[ダンジョン]Lv 必要
Lv最大MP増加 クリティカルダメージ増加 覚醒時
クリティカルダメージ追加増加備考 1 40 70 4% 4% - 2 46 80 6% 6% 3 47 90 8% 8% 4 93 100 10% 10%
[決闘]Lv 必要
Lv最大MP増加 クリティカルダメージ増加 覚醒時
クリティカルダメージ追加増加備考 1 40 70 2% 2% - 2 46 80 3% 3% 3 47 90 4% 4% 4 93 100 5% 5%
- スキル使用感
- 最大MP量、クリティカルダメージが増加する。さらに覚醒時追加でクリティカルダメージが増加する。
追加コマンド一覧 
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|