
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
フォーススキル[チェンジ]の習得方法はそれぞれ以下の通り
- 1段目
4次転職完了時の報酬キューブから習得。
NPCカミラからの購入で習得。 - 2段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。 - 3段目
秘伝書:[チェンジ]フォース(A)(エリアノド地域以降のボスドロップ、ドラバキレイドでのドロップ)使用で習得。
カミラのフォーススキルクエスト報酬使用で習得。
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
フォーススキル[チェンジ] 
ジェノサイドリッパー 
SPアクティブ:超越
次元門を開いてオベロンを召喚し、空間を捻じ曲げて連続攻撃を繰り出す。
コア発動スキル
-覚醒中攻撃成功時、活性化されたコア攻撃が発動
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 連続斬り(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 606% 12 300 23秒 - 必要Lv 連続斬り(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 230% 12 300 23秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 逆発想 消費リソースが60%に大幅減少するが、クールタイムは150%に増加する。 計算上のCTは34.5秒 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT27.6秒 - スキル使用感
- ジェノサイドリッパーのチェンジスキル。
- 後方への攻撃判定と衝撃波がなくなった代わりに、前方画面内よりやや広い程度まで攻撃が届く。
- 敵が攻撃範囲に存在するならば、どこに存在していてもフルヒットする。
- MP回収率は敵の数に依らず2.2MP×12ヒットほど回復する
- シーズン2の頃のジェノサイドリッパーの挙動に似ているが、最後の一撃を与えても敵はダウンしない
- 元のスキルに比べて、ダメージの発生が速く、スキル硬直が短い。
- スキル硬直の減少により無敵時間も減少しているため、本スキルを用いた暗転回避を狙う場合には注意が必要
ヘヴンズフィスト-スイーパー 
SPアクティブ:超越
次元門を開いてキングナソードの腕を召喚する。
召喚された腕は敵を手のひらで払いながら通り過ぎる。コア発動スキル
-覚醒中攻撃成功時、活性化されたコア攻撃が発動
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 拳直撃(物理) 一掃(物理) 集める(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1170% 8105% 1170% 1+1+1 300 21秒 - 必要Lv 拳直撃(物理) 一掃(物理) 集める(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 377% 2617% 377% 1+1+1 300 21秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 CT30秒 特性[2] 致命的 消費リソースを120%に増やし、
敵の防御力をダンジョンでは50%、決闘では25%ほど無視します。- - スキル使用感
- ヘヴンズフィスト-スイーパーのチェンジスキル
- 奥から手前に向かって払うように変更される
- 正面方向へは元のスキルより奥に届くが、自キャラの目の前や後ろ側には一切ヒットしなくなる
- 一掃攻撃にヒットした敵は自キャラ前まで運ばれる。この際敵はダウンしない
- 時間経過によるダメージの減衰は存在しない
- 総ダメージは元のスキルよりも高くなっているが、フルヒットも難しくなっている
スピットファイア 
SPアクティブ:強烈
オフィーリアを召喚し、電撃砲で敵を引き付けて、正面を攻撃する
コア発動スキル
‐覚醒中攻撃成功時、活性化されたコア攻撃が発動
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 電撃砲(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 469% 17 200 15秒 - 必要Lv 電撃砲(物理) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 119% 17 200 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。
- スキル使用感
- スピットファイアのチェンジスキル。
- ざっくり言うとオフィーリアが放つ200版ジェネレートブラックホールである。
ソニックウェーブ 
SPアクティブ:強烈
次元門を開いてオベロンを召喚し、広範囲への斬撃を繰り出させる。(空中使用可能)
コア発動スキル
‐覚醒中攻撃成功時、活性化されたコア攻撃が発動
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 回転斬り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 360% 20 200 11秒 - 必要Lv 回転斬り
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 137% 20 200 11秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が150%に増加する。 - 特性[2] 吸収 攻撃時MP回収率が200%に大幅上昇する。 - - スキル使用感。
- ソニックウェーブのチェンジスキル
- ソードテイカーのショックウェーブディバイダーに酷似している。
- 火力を伸ばす特性はないが、単体の敵に対しては他の200スキルと遜色ない威力が期待できる。
- 短いCTを生かして積極的に充電の発動を狙えることは利点である。
- MP回復は1ヒット1.5 「吸収」特性を選択すると3になる
- 「巨大化」特性を選択すると、ヒット数が1~2増える
オベロンガード 
SPアクティブ:強靭
オベロンがイヴを守るシールドを展開する。
オベロンのシールドはダメージを減少させ、スーパーアーマーを付与する。
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ダメージ減少 スーパーアーマー 消費
MPクール
タイム備考 減少量 持続時間 持続時間 基本 99 50% 7秒 3秒 100 20秒 - 必要Lv ダメージ減少 スーパーアーマー 消費
MPクール
タイム備考 減少量 持続時間 持続時間 基本 99 30% 7秒 3秒 100 20秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 効果増強(1) 付加される効果の持続時間が120%に増加する。 持続時間8.4秒 特性[2] 軽量化 消費MPが80%に減少する。 MP80
- スキル使用感
- オベロンガードのチェンジスキル
- 発動中イヴを中心に円形状のバリアが発生するエフェクトが生じ、受けるダメージを半減する。
スペースレンチ 
SPアクティブ:強烈
次元門を開いてオベロンを召喚し、X字の剣気を下に向かってを撃ち出す。(空中使用可能)
コア発動スキル
-覚醒中攻撃成功時、活性化されたコア攻撃が発動
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 波動
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 418% 20*3 200 15秒 - 必要Lv 波動
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 150% 20*3 200 15秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 - 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 - - スキル使用感
- スペースレンチのチェンジスキル
20/7/29の改変で倍率が899%→418%に減少した代わりに波動が3つになり、それぞれ真下、斜め左下、斜め右下に飛翔するようになった - ジャイアントトレーモンに対して密着状態で19ヒット、最大ダメージはイヴの中心がジャイアントトレーモンの頂点と同じ高さの時に発動した時で26ヒット(改変前は7ヒット)する
- 巨人の領域の第三ステージのボス相手にはフルヒット20×3の60ヒットが見込める
- ジャンプする手間がかかるが、小型の敵でない限りボス火力としては高い倍率が見込める
テスラフレア 
SPアクティブ:強靭
周囲にナソードエネルギーを爆発させる。召喚獣がいる場合その周囲にも同じ爆発を起こす。
コア発動スキル
-覚醒中攻撃成功時、活性化されたコア攻撃が発動
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv エネルギー爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 3073% 1 100 8秒 - 必要Lv エネルギー爆発
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1170% 1 100 8秒 -
名称 効果 備考 特性[1] 有用化 ヒット数が約2倍になり、1ヒットあたりの攻撃力は80%になる。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 -
- スキル使用感
- テスラフレアのチェンジスキル
- 爆発が1つとなり、範囲が増加する
- 召喚獣の位置に依らずどの敵にも安定したダメージが見込めるが、10ヒット以上が見込める場合にはチェンジ元の方が強い
- 「有用化」はヒット数が変わらずただ倍率が落ちるだけでなので「強化」推奨
ハイパーアクティブスキル 
コードソサエティ 
絆によって強化された召喚獣たちが息を合わせて強力な攻撃を敵に与える。
エルの清水(アイテム)1個必要
-ハイパーアクティブ使用時1個消耗(ない時は発動不可)
-エルの清水はエルの欠片(不明除く)をマウス右クリックで獲得可能
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv オベロン-連続斬り
(物理)フェルディナンド-斬り
(物理)オフィーリア-チャージ
(魔法)オフィーリア-電撃砲発射
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 1302% 7088% 1063% 4050% n+2+16+1 300 180秒 - 必要Lv オベロン-連続斬り
(物理)フェルディナンド-斬り
(物理)オフィーリア-チャージ
(魔法)オフィーリア-電撃砲発射
(魔法)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 99 156% 850% 127% 486% n+2+16+1 300 180秒 - - スキル使用感
- スレイコントロール等のパッシブスキルは適用されない
- オベロン-連続斬りはジャイアントトレーモンに対して19ヒットを確認。攻撃対象が超大型でない場合、敵が斬撃の中央よりも攻撃範囲の左右どちらかの端に存在するような位置でスキルを発動するとヒット数が伸びる(中央では4つの刃の終端が少し当たるだけになるが、左右どちらかの端ならば2つの刃がフルヒットするため)
- 余談だが、このスキル演出で同時に複数のオベロンが存在する事が確認できる
パッシブスキル 
女王の威厳 
召喚獣との絆により、召喚獣での攻撃スキルがさらに強化される。
召喚された召喚獣が残っているスキル使用時、[女王の威厳]が発動される。
[女王の威厳]発動時、女王の加護パッシブスキルの一部効果が早く適用され、[絆で強化されたスキル]が強化される。-絆で強化されたスキル:ヘヴンズフィスト-プレッシャー、ディメンションリンク-ガーディアン、ソニックウェーブ、オベロンガード、ヘヴンズフィスト-スイーパー、ジェノサイドリッパー、アサルトスピア-バスター、スペースレンチ、スピットファイア、リコール
- スキル性能
Lv 必要Lv [女王の威厳] 持続時間 備考 絆で強化されたスキル
ダメージ増加強化効果(バフ)発動時5秒間
絆で強化されたスキルクールタイム加速化女王の加護効果中
召喚獣クリティカル100%1 99 10% 2倍 発動者の50%から適用 15秒 発動後、20秒間再発動しない - スキル使用感
- 召喚された召喚獣が残っているスキルとは、ディメンションリンク-セントリー、サーフィスカッティング、エレクトロニックフィールド、リーズンフライドの事である
- コード:サンダーボルトは対象外
- 絆で強化されたスキルダメージ増加
- 15秒間、上記のスキルの威力が10%増加する
- 絆で強化されたスキルクールタイム加速化
- 説明にある通り、[女王の威厳]を獲得してから5秒間の間だけクールタイムが毎秒2ずつ減少していく
- 女王の加護効果中、召喚獣クリティカル100%
- 15秒間、発動条件が使用者のHPが25%以下の時から50%以下の時に緩和される
- 18/4/18の改変で、スキルの威力増加が10%に減少
アップグレードエレクトロン 
エレクトロン攻撃が強化される。
チャージしなくてもメガエレクトロンボールが最大サイズで発射される。
テスラフレア、テスラショック:スウィングの範囲が増加する。
エレクトロニックサンダーを空中で使用できるようになる。
アップグレードエレクトロンスキル使用した場合、[アップグレードエレクトロン]強化効果(バフ)が発動される。-アップグレードエレクトロンスキル:メガエレクトロンボール、テスラフレア、テスラショック:スウィング、エレクトロニックサンダー
- スキル性能
Lv 必要Lv [アップグレードエレクトロン] 持続時間 備考 エレクトロンブースターの
巨大エレクトロンボール
発射確率動作速度増加 移動速度増加 1 99 100% 10% 10% 15秒 発動後、10秒間再発動しない - スキル使用感
- チャージしなくてもメガエレクトロンボールが最大サイズで発射
- チャージしてもこれ以上の変化は生じない。
- テスラフレア、テスラショック:スウィングの範囲増加
テスラフレアはヒット数の減少を確認- ヒット数減少のバグは18/11/14に修正された。4次職転職前とヒット数が全く変わらない。範囲増加が適用されているかは疑問である。
以下密着状態でのヒット数
攻撃対象 通常 有用化 キノコちゃん 4ヒット 7ヒット トレーモン 6ヒット 9ヒット ジャイアントトレーモン 10ヒット 15ヒット
- エレクトロニックサンダーが空中で使用できる
- エレクトロニックサンダーは[真]効果により攻撃範囲が1.2倍になっており、上下1段に届くようになっている。そのため、このスキルを空中で使う事により、3段分の範囲に攻撃が可能となる
- [アップグレードエレクトロン]
- 15秒間、コマンドのエレクトロンボールとメガエレクトロンボールが巨大化されて発射
- 威力増加も適用される。
- [アップグレードエレクトロン]発動にメガエレクトロンボールを使用した場合、最初の1発から巨大化効果が適用される(20回の検証結果)。
- 移動速度、動作速度増加は増加量が小さく効果時間も短い事から活用するには意識して使う必要がある
- 9/26のアプデより、再発動時間が10秒になり、バフを常時維持できるようになった
- 15秒間、コマンドのエレクトロンボールとメガエレクトロンボールが巨大化されて発射
コマンド一覧 
スレイコントロールと4次職補正込みの数値
コマンド | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | ヒット数 | 仰け反り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
→→↑xx | 259% | 1 | |||
zx | 320% | 1 | |||
zxx | 130% | 3 |
リブート改修コマンド一覧 
コマンド | 変更点 | 備考 |
---|---|---|