![]() 名前 : アイシャ-AISHA- (アイシャ・レンダール)*1*2 性別 : 女 年齢 : 15歳 誕生日 : 12月27日 身長 : 157cm 血液型 : A型 武器 : 杖(STAFF) 声優 : 釘宮 理恵 | 12歳の時に大魔法使いの称号を得た、 そそっかしくも活発な性格の少女。 賢者である祖父*3と共に流浪生活をしながら様々な魔法を身につけた。 そのため幼いながらも魔法を研究したり、古代文書を読めるほど賢いが、 世界がどのように回っているのかについては何も知らない。 ある日、古代魔品の調査・発掘をしていた最中に、 呪われた魔法品によって魔力を吸収されてしまった。 祖父の魔法により、彼女の魔力は「何者か」によって 世界のどこかに転送されたことを知る。 「何者か」の存在も分からぬまま、 力を取り戻すため長い旅の一歩を踏み出す。 |
専用特殊操作 
- MPチャージ
一定時間操作を行わず待機- 待機している間、MPを通常よりも早く回復させる。
性質はレナと同じだが、移動停止からMPチャージへの移行およびMP回復速度がレナよりも速い。
- 待機している間、MPを通常よりも早く回復させる。
- 空中浮遊
ジャンプorダッシュジャンプ中に8- ジャンプ中に入力すると、キーを押し続けている間は空中浮遊し、ゆっくりと落下する。
空中浮遊中は、微量ながらMPを消費し続ける。
- ジャンプ中に入力すると、キーを押し続けている間は空中浮遊し、ゆっくりと落下する。
- 高速落下
ダッシュジャンプ中に2- ダッシュジャンプ中に入力すると、非常に素早く落下できる。
落下中の性質はダッシュジャンプ状態に準じる。
- ダッシュジャンプ中に入力すると、非常に素早く落下できる。
- 空中加速
通常ジャンプ中に66- シーズン3で追加。
通常ジャンプ中にダッシュを入力することで、ダッシュジャンプと同じ性質に変化させる。
横方向への移動速度増加、ダッシュジャンプ攻撃が出るように。上記の高速落下も可能。
- シーズン3で追加。
※ここのキーの記載方法についてはこちらを参照。
メモライズ 
2014年8月27日実装。
- 「メモライズ」概要
MPとクールタイムを先払いして、スキルを3つまで記憶(メモライズ)しておけるシステム。
メモライズしたスキルは一度使うと無くなるほか、威力が約70%に低下している。(威力以外は同じ)
また、メモライズ出来るのはスペシャルアクティブスキルのみ。
- 「メモライズ」使用手順
待機時に2秒が経過すると、自動的にメモライズ状態になる。
その状態で、メモライズしたいスキルのショートカットキーを押すと、専用スロットが出現してメモライズされる。
※MP消費とクールタイムはこの時に発生する。後に使用する時は発生しない。
メモライズ可能なスキルは、メモライズ状態のとき黄色い枠で表示される。
※同じスキルは重複メモライズ不可。枠も黄色くならない。
あとは特殊行動キー(初期設定では「V」)を押せば、メモライズしたスキルが発動する。
2つ以上メモライズしている場合は、Vキーを押すたびにメモライズした順番で発動する。
スキルキーを押し続けると延長できるタイプのスキルも、Vキーをそのまま押しておけば良い。 - 「メモライズ」補足
- メモライズスロットはフィールド、ダンジョン、決闘等への出入りでリセットされる。
- 事前持ち込みは不可。
つまり現場で2秒以上も棒立ちしつつ、MPやクールタイムもしっかり支払う必要がある。
そこまでしてメモライズしたスキルの威力は30%減…。有効な場面は限られる。
代表的なのは、ダンジョンの扉前などで1個ずつメモライズしたスキルをボスにまとめて叩き込む等。
- 事前持ち込みは不可。
- メモライズしたスキルをスキルスロットから外すと、メモライズスロットからも削除される。
- スキルスロットにないスキルを、メモライズによって運用することは出来ない。
- 実用性は皆無だが、邪魔なメモライズスキルを消してメモライズの発動順を調整することは可能。
- スキル発動後に追加でMPを消費する場合は、別途MPが必要。
- HMのメテオシャワー、超越VPのルインなど。
- メモライズスロットが全部埋まっているとメモライズ状態にならない。
- 棒立ち状態からスキルを使おうとしたらメモライズしてしまい不発、という事態を防げる。
もっとも、適当なスキルで埋めると使いものにならないし埋めるのも手間。慣れたほうが良い。
- 棒立ち状態からスキルを使おうとしたらメモライズしてしまい不発、という事態を防げる。
- 棒立ち状態が解除されると、メモライズ状態も解除される。
- 自分から動くほか、攻撃を受けてのけ反った場合もアウト。
逆に、アーマー等でのけ反りを防げるならダメージを受けても解除はされない。
- 自分から動くほか、攻撃を受けてのけ反った場合もアウト。
- メモライズ時のCTはスキル本体にだけ発生し、メモライズしたスキルはメモライズ直後から使える。
- まぁすぐ使ったところで威力が70%になるだけで損だが。
- 超越EMに関しては、この難点を解消できる凄まじいパッシブスキルを所持している。
- アクティブ、ハイパーアクティブ、バフ、マリッジスキルはメモライズ不可。
- BtMのマジカルメイクアップはスペシャルアクティブスキルだがメモライズ不可。
- 一次職のバインディングサークルも不可となっている。
- ウィズマジシャンのドロップポイズン、ミスティックアルケミストのホムンクルスも不可。
- メモライズスロットはフィールド、ダンジョン、決闘等への出入りでリセットされる。
職業 
1次職 
2次職 
- ハイマジシャン(High Magician)
- ハイマジシャン(リブート以前)
マジシャンが扱う魔法をより強化し、パーティーへの補助能力もパワーアップした職業です。
- ダークマジシャン(Dark Magician)
- ダークマジシャン(リブート以前)
闇の魔力により破壊的な魔法を扱えるようになった職業です。遠近それぞれで使える魔法があります。
- バトルマジシャン(Battle Magician)
- バトルマジシャン(リブート以前)
魔力を肉体強化に用いた、近接型の職業です。物理、魔法スキルの両方を使えます。
3次職 
- エレメンタルマスター(Elemental Master) 超越(EM)
- エレメンタルマスター(リブート以前) 超越(リブート以前)
万物に宿る地水火風の元素の力を行使する魔法使い、それがエレメンタルマスターです。天賦の才能に加え、新たに錬金術の力を手に入れたことで、今まで以上に強力な魔法を習得します。
- ヴォイドプリンセス(Void Princess) 超越(VP)
- ヴォイドプリンセス(リブート以前) 超越(リブート以前)
ダークマジシャンが、魔神との契約により黒魔法の深奥へと到達した姿です。従来の陰気な黒魔法のイメージを覆すアイシャの容姿と性格から、闇に従うのではなく闇を支配する者「黒魔の姫」と呼ばれています。
- ディメンションウィッチ(Dimension Witch) 超越(DW)
- ディメンションウィッチ(リブート以前) 超越(リブート以前)
希少な月の欠片「ムーンストーン」の純粋なエネルギーを利用し、魔力を更に高めた姿。
空間移動と空間束縛能力が更に強化され、周囲の時空間を利用した攻撃を繰り出す。
4次職 
- エーテルセイジ(Aether Sage)
- エーテルセイジ(リブート以前)
元素術極限の運用法「エーテル」を編み出した賢者。
高位元素魔法を同時に発現させる境地に至ったクラス。アイシャ様の魔法を直接見られることを光栄に思うのね!
魔力を奪っていったミミルの指輪をもう一歩のところで取り逃してしまうアイシャ。
誰よりも自分自身を信じるアイシャは、さらなる高みを目指していくことを決心する。
これまでの冒険で経験してきた知識と魔力によって、一度に複数の元素を扱えるようになっていた。
おのずと元素術の極限を理解したアイシャは、「エーテル」という概念を作り出すことに成功する。
- オズソーサラー(Oz Sorcerer)
- オズソーサラー(リブート以前)
魔神アンゴルが認めた黒魔法の主。深い闇の力で
敵を破滅へと導くクラス。私の闇からは逃れられないわよ!
たとえば何を着ろだの着るなだの、プチアンゴルを連れて行けだの
おかしな条件を遂行しなければならない契約ではあったが、
アイシャにはアンゴルに引けを取らない技量とマナコントロール能力があり、
闇を自らの力に変えてきた。
アンゴルは無限の可能性を秘めた力を認め、闇の根源を使う新たな契約を提示する。
「深淵の闇へ招待しよう。今回はこの服を着るのだ!」
その契約の影響で本来の姿で顕現することができるようになったアンゴルと共に
黒魔法の頂点へと上る。
- メタモルフィ(Metamorphy)
- メタモルフィ(リブート以前)
全ての時空間を自分の領域に作り変える最強の魔法少女。
爆発的なエネルギー放出と華麗な体術で敵を粉砕するマジカルアイドル。ジャジャーン!ハイパーキューティクルガール登場!
ある日、巨大エルが吹き出すエネルギーによって
時空間が捻れる現象を目撃したアイシャ。
デニフのサポートにより何とか入れたその場所は、
全てがエルの意志によって変形する空間だった。この原理を解読できれば…!
試行錯誤を繰り返した末、変形する時空間を維持するためには
爆発的なエネルギーが必要だということを悟る。
時空間を安定させるために、制限していた魔力を
全て開放することにしたアイシャ。「さぁ、最強の魔法少女の誕生よ!」
冒険の中で蓄積されていた魔力は、新魔法を完成させるには十分だった。
自らの因果を超越し、究極の姿へと変身したアイシャは、
何人たりとも止めることのできない最強魔法少女として生まれ変わった。
コンボ 
転職クエスト 
こちらを確認ください
コメント 
- EMの最後は王宮の最初のマップの2匹を倒してリタマラが一番疲労度的に効率いい。ただし、適正レベルを大幅に上回るので慣れてる人向け。 -- 2011-07-08 (金) 10:47:38
- よろしくおねがいします♥ -- アルティナ? 2012-03-16 (金) 19:33:28
- 転職クエ変更(マジシャン)1/4 ウォーリーの城外郭 普通以上Bクリア -- 2012-04-30 (月) 12:01:32
- 途中送信しまった普通以上 Bランク以上でクリア -- 2012-04-30 (月) 12:02:40
- 転職クエ変更(マジシャン)2/4 ウォーリーの城外郭 ジャンゴとキーディを14体倒す 難しい以上 -- 2012-04-30 (月) 12:04:53
- 転職クエ変更(マジシャン)3/4 ウォーリーの城外郭 特製ナットを1つ ウィリアムポールがドロップ モンバモンの工具を3つ モンバモンがドロップ 激むず -- 2012-04-30 (月) 12:07:31
- 転職クエ変更(マジシャン)4/4 地下水路(激ムズ)老木のかけら4つ アッシュブリキンがドロップ 中級ポーション5個 見にくくてすいませんが変更お願いします -- 2012-04-30 (月) 12:12:19
- EM転職クエ5/5変更あり。精霊石の入手対象がダークエルフからグリッターネクロマンサーに。個数は変わらず。 -- 2012-10-13 (土) 18:02:08
- 転職クエ変更(ダークマジシャン)3/4 ウォーリーの城 激ムズ ダメージ60以下 -- 2013-07-28 (日) 21:41:38
- VP転職なんですけど増やしてから倒してもカウントされている気がします。要検証で -- 2014-03-27 (木) 08:19:21
- 3周した結果 1週目:10 2週目:9 3週目(生産基地が自動で壊れるまでW9を倒す):28 でした -- 2014-03-27 (木) 08:29:22
- 難易度普通で4MAPでリタマラです -- 2014-03-27 (木) 08:36:57
- 3周した結果 1週目:10 2週目:9 3週目(生産基地が自動で壊れるまでW9を倒す):28 でした -- 2014-03-27 (木) 08:29:22
- 初心者向けなのはどれなんだろ -- 2015-06-19 (金) 16:36:37
- ここは質問する場所ではない 質問なら質問掲示板等でする方がいい -- 2015-06-19 (金) 19:56:10
- DWだよ(優しく -- 2016-01-20 (水) 22:10:46