スキルツリー
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル
概要
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
インストール-チャージドインパルサー
SPアクティブ:強靭
ドライヴファクトリー「チャージドインパルサー」モードに転換/発動させる。
発動時、一定時間維持され周期的にブラックホールを生成するドローンを設置する。ドローンは維持時間が経過したりHPが尽きると破壊され爆発する。
爆発時、持続時間と比例してダメージと爆発半径が増加する。DP使用スキル
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時DPを消費しないドライヴファクトリーモード
-モードアクティブ時DP30を消費する
-別モードまたは非活性化中に使用すると「チャージドインパルサー」モードに転換する
-該当モード中に使用時「チャージドインパルサー」スキルが発動
-モード転換時、シフトポイントを1個獲得
-「チャージドインパルサー」発動時、MPを100消費する
-ドライヴファクトリーモードアクティブ時、持続時間:30秒覚醒時シフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを1個使用する
-ドライヴシフトポイント使用時、ブラックホール生成間隔が50%減少する
(シフトポイントがなくてもスキル使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 爆発ダメージ
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 843%×持続時間(秒) 1 120 12秒 [真] 転職 110 11秒 消費MP-10
CT-1秒必要Lv 爆発ダメージ
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 191%×持続時間(秒) 1 120 12秒 [真] 転職 110 11秒 消費MP-10
CT-1秒
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT8秒 特性[2] 邪悪 攻撃時、敵のMPを5消費させる。 - スキル使用感
- 一定間隔で吸引を行うドローンを設置する。持続時間は最大5秒。
- 通常使用で吸引3回、シフトポイント使用で吸引5回。
吸引半径は訓練所の横幅半分くらい。決闘では範囲が小さくなる。 - 攻撃を受けると破壊される。HPの概念は無く何か一撃でも当たれば壊れる。
ダンジョンで使うと吸引に反応した敵が反撃を行うため、あっさり壊されてしまう事が多い。
- 通常使用で吸引3回、シフトポイント使用で吸引5回。
- 現在、”ステージクリア後に使用できないスキルです。”と表示され、
ステージクリア後はスキル発動以前にこのスキルへのインストール切り替えすらできない不具合あり。(おそらくリブート後から?)
スキル誤発動の原因にもなるので注意
フォースフィールド
SPアクティブ:強烈
ドライヴダミーをコピーして周囲一体に特殊な磁力場を設置する。
自分を含めたパーティーメンバー全ての攻撃力、攻撃/ダメージ時MP回収率、覚醒チャージ速度が増加して「ドライヴアクティブ」類スキルを使用時、消費MP及びクールタイムが減少する。
DP回復スキル
-スキル使用時DPを40回復
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時はDPを回復しない覚醒時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを1個使用して領域維持時間が100%増加
(ポイントが無くてもスキル使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lvドライヴダミー放出
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 3021% 1 200 15秒 MP回収16 [真] 転職 攻撃時、3秒間速度-10%デバフ付与 必要
Lvドライヴダミー放出
(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 90 718% 1 200 15秒 MP回収16 [真] 転職 攻撃時、3秒間速度-10%デバフ付与
[ダンジョン][決闘]フォースフィールド 物理攻撃力増加 受けるダメージ減少 ドライヴ
アクティブ類スキル
消費MP/CT減少領域
持続時間効果
持続時間12% 12% -50% 10秒 20秒 フォースフィールド 物理攻撃力増加 受けるダメージ減少 ドライヴ
アクティブ類スキル
消費MP/CT減少領域
持続時間効果
持続時間6% 6% -50% 10秒 20秒
名称 効果 備考 特性[1] 巨大化 攻撃範囲が120%に増加する。 バフ範囲も増加 特性[2] 効果増強(2) 付与される効果の性能が15%高くなる ドライヴアクティブ類スキルの
MP/CT効果には乗らない - スキル使用感
- 22/4/13の調整で物理攻撃力増加が17%→12%(決闘8.5%→6%)に減少した。
- 磁力場を展開して周囲を攻撃し、範囲内の味方にバフを掛ける。
- 磁力場は10秒間(シフトポイント使用時20秒間)持続し、中に入ると持続20秒のバフが掛かる。
設置式の紋章バフのような感覚で運用できる。動き回る味方にも配りやすいのが利点。 - ドライヴアクティブ類スキルの効果はAT/MMのスキルのみ適用。他職のスキルには適用されない。
- 磁力場は10秒間(シフトポイント使用時20秒間)持続し、中に入ると持続20秒のバフが掛かる。
- 効果増強(2)は乗算。攻撃力の場合は12%*1.15で13.8%になる。
- 召喚兵の仕様が変更され、召喚者のステータスがリアルタイムで反映される仕様となった。
そのため自身とアポカリプスへの2重バフは不可能となった。
エクストリームチェイサー
SPアクティブ:超越
対象を素早く追尾する衝撃波を発射する。衝撃波は敵が攻撃されるたびにエネルギー爆発を起こして敵を攻撃する。
DP回復スキル
-スキル使用時DPを60回復。
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時はDPを回復しない。覚醒時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大2個使用する。
-ドライヴシフトポイント 1個あたりにダメージ増加5%。
(ポイントが無くてもスキル使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lv衝撃波
(物理)エネルギー爆発
(物理)ヒット数 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 5秒 300 22秒 [真] 転職 268%
連続攻撃427%
連続攻撃ダメージ1.2倍 必要
Lv衝撃波
(物理)エネルギー爆発
(物理)ヒット数 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 % 5秒 300 22秒 [真] 転職 120%
連続攻撃170%
連続攻撃ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT17.6秒 - スキル使用感
- 改変時期不明
- 自身の付近の敵に追尾するエネルギー弾を発射する。
- 索敵範囲が広く、向いている方向や段差も関係なしに周囲の敵に連鎖的に飛んでいく。
画面外の敵にも問答無用に飛んでいく。 - 衝撃波の広さはニュートロンボム程度。
旧アイコン
SPアクティブ:超越
敵を追跡する強力な分解光線発射装置を稼動する。
分解光線は同じ敵を長く攻撃するほどダメージが増加する。
DP回復スキル
-スキル使用時DPを60回復。
-ドライヴアクティブモード(覚醒)時はDPを回復しない。覚醒時、ドライヴシフトポイント使用
-ドライヴシフトポイントを最大2個使用する。
-ドライヴシフトポイント 1個当り分解光線の維持時間が1秒増加する。
(ポイントが無くてもスキル使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lv分解光線
(物理)ヒット数 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 256~512% 20~29 5秒 300 22秒 同じターゲットを1秒以上攻撃する場合
ダメージが最大2倍まで増加[真] 転職 307~614% ダメージ1.2倍 必要
Lv分解光線
(物理)ヒット数 持続時間 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 102~204% 20~29 5秒 300 22秒 同じターゲットを1秒以上攻撃する場合
ダメージが最大2倍まで増加[真] 転職 122~244% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 軽量化 消費リソースが80%に減少する。 MP240 特性[2] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 CT17.6秒 - スキル使用感
- 発動時に最も近い敵をサーチし、上空から仰け反りなしのレーザーを降り注がせる。
サーチ範囲は前方後方ともに16:9画面の端より1~2キャラ分ほど短い程度。
上下も同程度の範囲があり、画面外までサーチする。
対象が死ぬと次に近い敵に向かって緩やかにレーザーが移動する。- レーザー自体の範囲はほぼ見た目通りで、幅は3キャラ程度、上は詳細不明だがおよそ9~10段上でも当たる。
- 同一の対象を攻撃する場合は7Hit目から1Hit毎に威力が10%ずつ加算され、16Hit目から最大の200%となる
(1~6Hit目100%、7~15Hit目110~190%、16~Hit目200%)
基本は通常20Hit、SP1消費24Hit、SP2消費28Hitだが、近距離で発動すると1Hit増える模様。- [真]20Hitで9056.5%、24Hitで11512.5%、28Hitで13968.5%。
シフトポイントを乗せないと火力が出ず、さらに全段ヒットに時間が掛かるのが難点。 - 発動モーションが非常に短いため、他のスキルと併用して火力を出す分には便利。
道中でも敵が途切れずに並んでいるような配置であれば次々と薙ぎ払ってくれる。
- [真]20Hitで9056.5%、24Hitで11512.5%、28Hitで13968.5%。
アクティブスキル
ドライヴ-フリックディスク
周囲の敵を探し能動的に飛び出るディスクを発射する。
最大攻撃回数:6回
ドローンアクティベーター連携
―アークトレーサーのスキル「ドローンアクティベーター」でロックオン時、飛び出たフリックディスクが標的に向かって発射される
―発動時ダメージが1.2倍に増加ドライヴアクティブモード(覚醒)時、ドライヴシフトポイント使用
―ドライヴシフトポイントを2個使用してドローン1体を増加させる
(ポイントが無くてもスキル使用可能)
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv ディスク(物理) 初撃時追加
ダメージ(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 358% 537% (6+n)*1(2) 40 8秒 - [真] 転職 7秒 CT-1秒 必要Lv ディスク(物理) 初撃時追加
ダメージ(物理)ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 142% 214% (6+n)*1(2) 40 8秒 - [真] 転職 7秒 CT-1秒
名称 効果 備考 特性[1] 極大化 100%クリティカルで発動するが、基本攻撃力は80%に減少する。 - 特性[2] 強化 攻撃力が120%に増加する。 - - スキル使用感
- 直進するディスクを発射し敵に命中すると近くの敵に向かって飛んでいく連鎖スキル。
- ゲーム内の表記ではディスクと初撃追加ダメージの倍率が逆になっている。上記倍率が正解。
- DP獲得・消費は初撃ダメージ分のみ。同じ敵に複数回当たった時はDPは変動しない。
- ドローンアクティベーターでロックオン時は単体に複数ヒットできるが、3ヒットが限界。
- 強化特性、発動時ダメージ1.2倍込みで2319.84%(SP使用時4639.68%)。
上記のDP獲得・消費の性質上、高倍率でありながらDP消費は少なく済む。
- 強化特性、発動時ダメージ1.2倍込みで2319.84%(SP使用時4639.68%)。
パッシブスキル
解放された意志:マスターマインド
ドライヴファクトリー変更時、一定確率でシフトポイントを獲得し
「SPアクティブ」スキルを使用するとオーバーフロー状態になる。
- スキル性能
Lv 必要
Lvドライヴ
ファクトリー変更時
シフトポイント
獲得確率オーバーフロー 備考 インストールスキル
消費MP減少ドライヴ系列
スキル使用時
シフトポイント獲得確率シフトポイント
使用時
消費しない確率持続
時間1 70 50% 5%(3重複) 50% 50% 20秒 - スキル使用感
- ドライヴファクトリー切り替え時に確率でシフトポイントを2個得られるようになる。
- 2個得た場合、シフトポイント獲得によるMP回復量も20になる。(表示上はMP+10と出る)
- スペシャルアクティブスキル使用時にオーバーフローバフが掛かる。
- 消費MP軽減効果はドライヴファクトリー-トランスフォーム強化の効果に乗算で乗る。
オーバーフロー3重複状態なら0.8*0.85=0.68でインストールスキルの消費MPは32%軽減される。 - オーバーフロー中は確率でシフトポイントを消費しなくなる。
溜め直しの手間を減らしてくれるが、シフトポイント獲得によるMP回復を阻害してしまうため一長一短。
- 消費MP軽減効果はドライヴファクトリー-トランスフォーム強化の効果に乗算で乗る。
特化
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
人工知能強化
スキル説明文
- スキル性能
Lv 必要
Lvインストール-
ドローン
アクティベータードライヴ-
フリックディスクファントム
シーカーインストール-
アルティメット
フューリーインストール-
シューティング
チェイサー1 90 活性化DP-20
活性持続時間無制限
ターゲット持続時間+20%
スターフォール対応化ガード無視
最大攻撃数+1攻撃速度+50% 攻撃間隔-20% 1.5秒毎に
ヒット硬直追加 - スキル使用感
- 各種スキルを強化する。
- インストール-ドローンアクティベーターの基本性能が向上し
ターゲット効果がインストール-スターフォールに対応するようになる。- ターゲット適用時スターフォールは通常時21ヒット/シフトポイント使用時42ヒット。
トランスフォームオフェンスモードLv4込みで13809.6%/27619.2%(重量化19333.44%/38666.88%)となり全段ヒットにやや時間は掛かるが非常に高火力。 - またアクティベーターの活性化に必要なDPが20減少するが、これは覚醒時のDP消費20%化の後に適用され
30*0.2=6の消費となった後から20減少するため消費なしで活性化することが可能である。
- ターゲット適用時スターフォールは通常時21ヒット/シフトポイント使用時42ヒット。
- ドライヴ-フリックディスクにガード無視効果が付き、最大攻撃回数が1回増える。
- 最大攻撃回数が6→7に伸びるが、時間単位のヒット数が変わるわけではないため
ドローンアクティベーターのターゲット適用時のヒット数は初撃1+ディスク3HITから変化なし。
- 最大攻撃回数が6→7に伸びるが、時間単位のヒット数が変わるわけではないため
- ファントムシーカーの弾速が50%増加する。
- 弾速向上により索敵時間が縮まり、時間当りのヒット数が上昇する。
単体相手だと2+16HITになる。
- 弾速向上により索敵時間が縮まり、時間当りのヒット数が上昇する。
- インストール-アルティメットフューリーの攻撃間隔が20%短縮される。
- 通常時54ヒット/シフトポイント使用時72ヒットに上昇。
トランスフォームオフェンスモードLv4込みで物理9784.8%/13046.4%。
- 通常時54ヒット/シフトポイント使用時72ヒットに上昇。
- インストール-シューティングチェイサーに1.5秒間隔でヒット硬直が発生するようになる。