
スキルツリー 
アイコンにカーソルを合わせるとスキル名が表示されます。
クリックすればそのスキル欄まで飛びます。
■スペシャルアクティブ ■アクティブ ■バフ ■パッシブ
スペシャルアクティブスキル 
概要 
覚醒時に自分の攻撃力が1.2倍(超越転職時には1.3倍)になる自己強化バフがつきます。
アインの場合は1段階目が1.05倍、2段階目が1.1倍、3段階目が1.15倍になります。
そのため特別な記載を除いて記載倍率よりダメージが上がります。
追加ステータスはこの自己強化バフに乗らないためこのような記載倍率になっています。
2017/7/26より[真]スキルや特性の習得タイミングを下記の通り変更いたしました。
- [真]スキル習得タイミング
転職後に、転職前のすべてのスキルを[真]スキルで習得します。- 基本職[真]スキル:二次職転職時
- 二次職[真]スキル:三次職転職時
- 三次職[真]スキル:超越転職時
- 超越職[真]スキル:四次職転職時
- スキル特性習得タイミング
特定のレベルに到達することで、スキル特性を習得します。- 基本職スキル特性:レベル20達成
- 二次職スキル特性:レベル40達成
- 三次職スキル特性:レベル70達成
- 超越職スキル特性:レベル99達成
四次転職後は新規追加コマンド・超越職までの既存のコマンドのダメージが1.15倍乗算されます。
シューティングバインド 
SPアクティブ:強靭
シルバーシューターを取り出し、前方の敵に向かって無差別に乱射する。
スキル発動後、2秒以内に連続で使用できる。力の激流で最終強化されたスキル
-消費MPが20%減少した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 魔法弾(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 362% 8 100 10秒 - [真] 転職 80 消費MP-20% 必要Lv 魔法弾(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 70 131% 8 100 10秒 - [真] 転職 80 消費MP-20%
名称 効果 備考 特性[1] 強化 攻撃力が130%に増加する。 - 特性[2] 加速化 クールタイムが70%に減少する。 CT7秒 - スキル使用感
- シルバーシューターによる正面への8連射。貫通数は無制限。
射程も訓練場の足場から足場へ届く程度と視界の外まで届く。
また、動作中にやや前進するので後半は射程距離が少し伸びる。- 前方への射程が長い反面、縦方向はラシェの膝~頭の範囲でブレる程度なので高さを合わせないと当たらない。
- 平地での対集団戦では効率良く覚醒ゲージとMPを回収しながら戦うことができる。
- フルヒット(強化特性)2896%(3765%)。70パッシブのバフ込みだと3330%(4330%)と100スキルの中では倍率は高め。
FPの99パッシブも込みだと4663%(6062%)になる。 - モーション終了後2秒以内であれば即座に再発動可能なので、MPが尽きない限り滅多撃ち出来る。
3~4射目あたりで暗転が解けるため、置き撃ちからの着地狩りなどが効果的。- 2秒経過するとスキルアイコンが暗転し、従来通りCTを消化するまで使用不可となる。
CTは発動時からカウントしているため、実質的なCTは約6秒である。 - 3玉覚醒中はショータイムパッシブによりCT5秒になるため、実質的なCTは1秒未満となる。
70パッシブと併用して銃撃スキルを1つ挟むことで実質CT0秒となり常時使用可能に。
- 2秒経過するとスキルアイコンが暗転し、従来通りCTを消化するまで使用不可となる。
- 連続発動中は無敵状態がずっと続くため、回避手段としても有用。
ただし移動キャンセルを行うと無敵が一瞬途切れるため、移動キーは押さずにスキルキーのみを連打すること。 - 魔法反射されてしまうスキルなので決闘などの運用に注意が必要。
エキサイティングクラッシュ 
SPアクティブ:強烈
爆発を起こすキャノンボールを発射する。
キャノンボールに攻撃された敵は「シルバーシューターの標的」状態になる。
該当状態の敵をコマンド魔法弾で攻撃時、覚醒チャージ量が増加する。キャノンボール消費
-1個のキャノンボール使用力の激流で最終強化されたスキル
-覚醒チャージ量が300%に増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要
Lvキャノンボール
爆発(魔法)シルバーシューターの標的 ヒット数 消費MP クール
タイム備考 覚醒チャージ量
増加持続時間 基本 90 4657% 225% 10秒 1 200 15秒 - [真] 転職 300% 覚醒チャージ量300% 必要
Lvキャノンボール
爆発(魔法)シルバーシューターの標的 ヒット数 消費MP クール
タイム備考 覚醒チャージ量
増加持続時間 基本 90 1494% 225% 10秒 1 200 15秒 - [真] 転職 300% 覚醒チャージ量300%
名称 効果 備考 特性[1] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 クールタイム18秒 特性[2] 逆発想 消費リソースが60%に大幅減少、クールタイムは150%に増加する。 消費MP120
クールタイム22.5秒 - スキル使用感
- 大砲から特殊砲弾を発射する。モーションは現ShGスキルのマグナムショットと同一。
特殊砲弾は命中するか視界外へ見えなくなった辺りで爆発し、爆風に触れた対象へデバフを付与する。- デバフ自体にエフェクトは無く、デバフを受けている対象は見た目で判断出来ない。
- 単発威力が高いためダメージソースとしても使えるが、攻撃範囲自体は200スキルの割には狭いので対集団にはやや不向き。
- シルバーシューターの標的状態の対象へコマンド魔法弾を当てると、覚醒ゲージを大幅に回収するようになる。
計算上は(素の回収量+デバフ加算分)×覚醒チャージ速度=覚醒回収量となるので、
最大で(1+2.25)×1.5=4.875となり、1ヒットにつき覚醒ゲージを約5程度回収するようになる。- 訓練場での覚醒回収効率の実際の変化は以下の通り。
覚醒ゲージを1玉チャージするまでのヒット数通常時 デバフ中 備考 覚醒チャージ
速度0%100 31+2 +2はスキル
ヒット数通常時 デバフ中 覚醒チャージ
速度50%67 20+2 - 目安としては覚醒チャージ速度50%の場合、
単体相手にDJXX~XやDZX~Xを2セット完走するだけで1玉貯められる程度。
複数に当てるとさらに高速で貯められるようになる。 - [真]になると増加量が増え、1ヒットにつき覚醒ゲージを最大6回収するようになる。
この場合の回収効率は[真]前後と比較して約1.23倍となる。
- 訓練場での覚醒回収効率の実際の変化は以下の通り。
- 持続時間は短いが対ボス戦、特にヘニルの時空での覚醒回収効率が劇的に変わるため
今までよりも3玉覚醒を遥かに維持しやすくなる。- ソケットを覚醒関連以外にも割り振り易くなるため、ソケット面でのステータス強化にも繋がる。
- あくまでもデバフであり、命中させた相手に追撃しないと恩恵を受けられないのでスキル使用後の行動が重要。
とはいえ4000%超えの倍率後に通常攻撃を仕掛ける必要があるため、必然的に対象には耐久力が求められる。
- デバフを受け付けない一部のボス等には上記効果は発動しないので注意。
バーニングパニッシャー 
SPアクティブ:超越
前方上空に飛び上がり、下の敵に向けて無差別乱射する。
力の激流で最終強化されたスキル
-ダメージが1.2倍増加した状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 魔法弾(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 984% 11 300 22秒 - [真] 転職 1181% ダメージ1.2倍 必要Lv 魔法弾(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 95 262% 11 300 22秒 - [真] 転職 316% ダメージ1.2倍
名称 効果 備考 特性[1] 加速化 クールタイムが80%に減少する。 クールタイム18秒 特性[2] 重量化 攻撃力が144%に大幅増加、クールタイムは120%に増加する。 クールタイム26.4秒 - スキル使用感
- 斜め45度上方へジャンプ後、滞空しつつシルバーシューターを乱射する。
動作時間が長めで着地までモーションが続くため無敵時間が長め。
着地点が発動地点より2段以上落ちる場合は途中で行動可能になる。
また、2段上に足場がある場合は攻撃終了と同時に着地して即座に行動可能になる。- 攻撃終了後も地形によってはすぐに動けず、若干のリスクが伴うので注意。
- 攻撃範囲は左右が後方1~2キャラ、前方がx射撃より2~3キャラ短い程度、縦が下1段から上3段程度とかなり広い。
攻撃判定は見た目と違い範囲内の対象全員へ均一に命中する。- 横方向の攻撃範囲自体は滞空地点から訓練場の窓1.5個程度であり、
背の高い対象がいると飛び上がりの際に引っかかって攻撃範囲が後方寄りになる場合がある。
- 横方向の攻撃範囲自体は滞空地点から訓練場の窓1.5個程度であり、
- フルヒット10824%。重量化選択時15154%。
ただし銃撃スキルなので70パッシブのバフ効果が適用される。
バフ込みだとフルヒット12428%(17427%)となり、当てやすさの割には高倍率。- 真状態で12991%(18187%)、バフ込み14940%(20915%)になる。
FPの99パッシブも込みだと20915%(29281%)になる。
- 真状態で12991%(18187%)、バフ込み14940%(20915%)になる。
- 決闘では3段上の相手にも当たり、非ダウンの為追撃もしやすい。
非SA状態の相手には容易にMPダウンされてしまうが、暗転停止が平地で着地するくらいまで持続するため
反対にSA状態の相手には安定してフルヒットする。
段差上に着地した場合だと停止時間は変わらないので若干の有利フレームが生まれる。- 暗転時間の都合上、起き攻めする場合は無敵切れを確認しないと全て空振ってしまうので注意。
アクティブスキル 
スタンショット 
シルバーシューターで力を込めた後、魔法弾を発射する。
攻撃に当たった敵はスタン状態になる。力の激流で最終強化されたスキル
-発動中、スーパーアーマーが付与された状態
- スキル性能
[ダンジョン][決闘]必要Lv 魔法弾(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 636% 1 30 5秒 スタン持続時間2秒 [真] 転職 スタン持続時間2秒
スーパーアーマー付与必要Lv 魔法弾(魔法) ヒット数 消費
MPクール
タイム備考 基本 80 225% 1 30 5秒 スタン持続時間2秒 [真] 転職 スタン持続時間2秒
スーパーアーマー付与
名称 効果 備考 特性[1] 執拗 攻撃時、ダウン値が35減少する。 - 特性[2] 軽量化 消費MPが70%に減少する。 消費MP21 - スキル使用感
- 無制限貫通のスタン付きの魔法弾を発射する。
射程距離はヘッドショットより僅かに長い。 - カタログスペックは高いのだが、溜め動作がある為コンボ中継に使えないのが最大の欠点。
また他の銃撃と違い銃身打撃が無く、同じ感覚で至近距離で使うと痛い目を見る。 - ダンジョンではそこまで問題でもないが、決闘では容易に割り込まれるため
遠距離からのカット手段としての運用が主となる。
パッシブスキル 
解放された意志:デッドリーチェイサー 
コマンド魔法弾攻撃に消費されるMP量が減少する。
シルバーシューターで攻撃するスキルを使用した時、全てのシルバーシュータースキルの
クールタイムが減少する。
(ヘッドショット、デュアルバスター、デッドリーショット、トリックショット、
バレットブリッツ、シューティングバインド、スタンショット、バーニングパニッシャー)
コマンド魔法弾で攻撃時、「シルバーシューターのオーラ」の強化効果(バフ)が発生する。
- スキル性能
Lv 必要
Lvコマンド魔法弾
消費MP減少シルバーシューター
使用スキル
クールタイム減少シルバーシューターのオーラ 備考 シルバーシューター
使用スキル
ダメージ増加持続時間 1 70 30% 1秒 15% 5秒 - - スキル使用感
- コマンド魔法弾の消費MPが減少するため、無駄撃ちのロスを抑えヒット時のMP収支がさらに向上する。
CT減少効果は該当スキルを使用した段階で発動するため、スキルを空振りしても効果がある。 - バフはコマンド銃撃が当たったときに発動し、空撃ちでは発動しない。
バフの持続時間は銃撃が当たる度に上書きされる。
発動条件がお手軽なので、銃撃スキル使用前には出来るだけバフを発動させておきたい。 - 強烈なショータイムとの相乗効果が凄まじい。
3玉覚醒中は元々のCTが短い該当アクティブを多用することでCTがみるみるうちに減っていく。 - なおシューティングバインドは連続使用した場合でも最初の1回しかクールタイム減少効果が適用されない。
特化 
[パッシブ]
自分の身体能力が更に戦闘に特化する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv物理/魔法
攻撃力増加物理/魔法
防御力増加基本HP
増加備考 1 80 10% 10% 10% 超越職共通 - スキル使用感
- 超越職共通スキル。基本HPとステータスが大幅に上昇する。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
※各キャラの補正値
・ エルス/レイヴン/エリシス : 112.5%
・ イヴ/アラ : 105%
・ レナ/ラシェ/ル・シエル/アイン/ラビィ: 100%
・ アイシャ/エド/ロゼ : 95% - Lv80時点での増加値は上から順に+14456、+13492、+12850、+12207。
Lv99時点では+17662、+16485、+15700、+14915となる。
- キャラ補正×(10000+1500×(Lv-1))×0.1 が加算される(小数点以下切り捨て)。
- 基本HPとは装備やパッシブ等による補正を除いた状態の基礎HP。
エンドレスチェイス 
スケアチェイス、シューティングスター、バレットブリッツの誘導範囲が増加する。
シューティングスターの発射体の個数が増加し、バレットブリッツの維持時間が増加する。
- スキル性能
Lv 必要
Lv誘導範囲
増加シューティングスター
発射体個数増加バレットブリッツ
維持時間増加備考 1 90 15% 3個 20% - - スキル使用感
- 誘導付きスキルの誘導範囲を拡大する。
- シューティングスターは3発増えた分、総倍率が増加する。
- バレットブリッツは持続時間1.2倍により総ヒット数・拘束時間共に強化。
ただし誘導範囲増加の影響で今まで以上に弾が散らばる点がデメリットにもなることがある。