まずはじめに/ワールド紹介

Last-modified: 2024-02-20 (火) 06:48:27

ゲームの進め方

復帰したい、新しくやりたい、新キャラ作りたい、けどどうしたらいいの…?という方に向けたページです。
詰まった時には参考にするとよいでしょう。
このページはネタバレを含みます。遊び方、進め方は人それぞれです。参考程度と考えてください。

キャラクター作成~チュートリアルまで Lv0~5

キャラクターを作ろう
  • キャラクターを作ろう
    • エルソードの世界へようこそ!
      まずはキャラクター作成です。あなたの好きなキャラクターで始めると良いと思います。
      キャラクター作成が終わるとそのままチュートリアルステージが始まります。
  • チュートリアル
    移動 → 通常攻撃 → スキル → 覚醒 の順にチュートリアルが行われます。
    画面表示通りに進みましょう。クリアすればレベル5になります。
    最後の敵は 攻撃をする → 反撃を食らう → 覚醒 → 倒す という手順を踏まないといけません。
    敵の反撃は一度しかないためこれを避けてしまうとクリア不可になってしまいます。
    X攻撃の射程が長いキャラで間合いの外から攻撃してしまった場合などに陥りやすいです。
    また、まれに覚醒キーが有効にならないバグがありその場合もクリア不可になります。
    クリア不可になった場合はESCを押してチュートリアルを強制終了するしかありません。
    その分経験値が減り開始レベルが3に下がりますがすぐにレベルがあがるので誤差です。
    ちなみに火や毒の状態異常攻撃を持つキャラ(アイシャ、ノアなど)は無理やり倒すことも可能です
  • ラビィ、ノア、リティアについて
    エルス~アインとは別のストーリーで進むため、地域・ダンジョンも異なります。
    ダンジョン数は少なめで、ロッククエストがやりやすいので早めに終わります。
    ただ2021年8月5日でエルス~アインのほうが調整され、時間はあまり変わらなくなってます。
    ノアのダンジョンは他キャラよりも難易度が高めですので注意してください。

チュートリアル~二次転職まで Lv5~20

二次転職を目指そう
  • 二次転職を目指そう
    • キャラクタープロローグの操作説明を読みながらキャラクターに慣れていきましょう。
      エピッククエストの達成をしていけば問題ありません。
      最初のダンジョンをクリアすると成長する冒険家の武器防具キューブを貰えます。
      所謂『武器は装備しないと意味がないぞ!』というのは今更ですが、クエスト報酬の装備品は
      特殊インベントリにキューブとして支給されているため開かないと装備できません。
      この成長する冒険家キューブを開けて中にある武器と防具を右クリックして装備しましょう
      この装備はレベルが上がるごとに自動的に強くなっていくためカンストまでずっと装備可能です。
      Lv.15を達成すると転職クエストが発生します。
      現在、全てのキャラがそのままエピックを勧めて行けば転職できますが、
      全てのキャラでNPC会話があったりするので注意してください。忘れると2週する羽目になります。
      ダンジョンにQの字があるかどうかが目印です。
    • エルス~アインは闇の森エピック、ラビィノアリティアは2つ目のダンジョンエピックの初回完了後はダンジョンに連れ歩けるペット(ポール)を貰えます。
      ペットはキャラクターのHPが減りピンチになった時にHPとMPを回復してくれるほか、
      ダンジョンに散らばったEDやアイテムを自動で拾ってくれる優れものですので是非連れ歩きましょう。
  • なお、闇の森までは「現在のメンバーで出発」しかできませんが、以降はマッチング申請形式になっています。
    幸い待たされる時間は序盤であれば5秒ほど、後半でもせいぜい30秒ほどなのでそこまで長くはありません。
    マッチング申請で得られる英雄の集結バフが非常に強力なので、素直に申請していきましょう。
    マッチング申請せずにスタートした場合、バフが受けられなくなるため難易度が一気に上がります。
    クエストアイテムを手に入れるなどのリタイアマラソンや滅茶苦茶強くなってからの称号周回など以外では非推奨です。
  • ポール先生の1次ガイド
    2次転職後に上方に現れます。
    クリアしていくとそれぞれ有用なアイテムを貰えるので出来るところからクリアしていきましょう。
    最終的に中々強い称号が手に入ります。
    ただしLv40から行ける邪念についてはカンスト後に挑戦するのが良いでしょう。後述。
    Lv99以降はポール先生のガイドをクリアしつつやり方を覚えるのがセオリーとなります。
  • スキルについて
    5レベルごとにスキルが解放されます。
    アクティブ・スペシャルアクティブは実際に使用してみて感覚をつかんだ方が良いですし、
    パッシブも発動条件があったりするためスキル情報は確認しておいた方が良いでしょう。
    2次転職が完了したあたりからスキルスロットが一杯になってきます。
    使いやすいスキルを取捨選択してダンジョンで気持ちよくスキルを打ちましょう。
    • 真効果について
      転職すると元々あったスキルに真効果がつき使い勝手が上がります。
      スキルによって真効果が異なり使い勝手が良くなり具合も変わるので転職したら確認すると良いでしょう。
    • 特性について
      20.40.70.99レベルごとに選べるようになります。
      スキルごとに2種類の効果が設定されていてどちらかを選択して性能を強化できます。
      中にはデメリット付きの効果もあるため、場合によっては選択しない方が良いこともあります
      付けない方が良いものを上げておきます。
      • 極大化特性
        100%クリティカルが発生するようになりますが、基礎火力の減少量が非常に大きく実質的にダメージが下がります
        ソケットが0になるエルダーアイランドに行く場合のみ有効でそれ以外ではまず選択する必要はありません。
      • 執拗・邪悪・無情特性
        ダウン値や敵のMPなどはダンジョンではあまり気にする必要が無く実質決闘専用特性です。
        決闘をしなければつける必要がありませんがこの特性が選択肢にあるスキルはそもそも決闘用のスキルだったりします。
        無情特性に至ってはCT増加のデメリットもあるため安易に選ぶのは避けましょう。
      • 有用化特性
        1ヒット当たりの威力が減る代わりにヒット数が上がります。
        ヒット数増加によってMPや覚醒の回収も増え、大抵の場合は総ダメージも増加します。
        極稀に総ダメージが下がるものもあります。Wikiの職のスキル説明を見てからつけた方が良いでしょう。
      • 致命的特性
        特性実装時猛威を奮っていましたが弱体化されているため復帰勢は安易に選ばないように
        この特性が必要になる程の防御力を持つ敵は限られているため汎用性は低く、後々必要になってから選択し直した方が良いでしょう。

二次転職~三時転職まで Lv21~Lv40

3次転職を目指そう
  • 3次転職可能なLv35を目指す
    • 転職が終わるころにはLv.21になってると思います。
      エピックをクリアしていくとついでに初級と中級ロックスキルクエストがついでにクリアされています。
      そのためロックスキルクエストは課金する必要は全くありません。
      クリアしたら完了を押せば新しいスキルを覚えます。ロックスキルは性能が良いものが多いので確認しておきましょう。
      エピックは結構な量の経験値、EPを貰えるためどの地域も完走推奨です。
      EPはキャラスロを追加したりするときに必要なのでなるべくスキップせずにクリアしたいところです。
      昔は何度も周回させられた内容も改善され、エルス~アインの通常エピックなら最後まで1周になっています。
  • 三次転職クエストを遂行する。
    • アルテラのエピックをやってる内にLv.35になります。三次転職クエストが発生するので受けましょう。
      忘れやすいのは〇〇と会話のクエストです。アルテラ村にいるクエスト対象のNPCにキチンと話しかけておきましょう。
  • 三次転職、上級ロックスキル開始、ペイター攻略、
    • ペイター地域にて三次転職が完了します。そのままエピックを進めましょう。
      Lv.45で上級ロッククエストが発生しますがこれも適正レベルのダンジョンをクリアすれば終わります。
  • 奉献の祭壇
    アルテラ以降のラストステージで恒例となる各エリアのボスまたは中ボスの総攻撃と
    基本レベルの上のアクションが求められるようになるステージです。
    振り子によるダメージギミックや足場乗り移りなど移動を阻害するギミックが大きく
    アクションとしての難易度が上がってきます。
    なんといってもボスのベルドは非常に強敵で、超越等級のスキルを無効化した上で反撃をしてきます。
    特定の等級スキルを無効化しつつ反撃してくるというギミックは現在ベルドしかやってきません(意味深)
    リティアのエピックにも同様のギミックが追加されましたがただ効かないというだけでベルドみたいに強烈な反撃はしてきません。
    とにかく危険なので強烈スキルを使って倒しましょう。

三次転職~超越転職まで Lv41~Lv70

超越転職を目指そう
  • Lv50以上ベルダー突入
    • 道中に穴が開いている、HP割合ダメージを持つ雑魚や自爆する雑魚が現れるなどアクションとしての難易度があがってきます。
      昔より回復アイテムをたくさんもらえるためアイテムを惜しまず行きましょう。
      スキルを矢継ぎ早に打つことを覚えれば最後までやっていけます。
    • 王宮進入路
      ここから自爆雑魚のお目見えです。ケナーズを倒した際は早めに逃げましょう。
      また、ボスのグリッターバンガードはここらへんにいるボスとしては非常に硬く長期戦です。
      かなり強いですので復活石を2~3個使うくらいの気持ちで行きましょう。
  • Lv60以上ハーメル突入
    • ベルダーに比べると危険な雑魚は少ないです。代わりに遠くから打ち抜くなどいやらしい雑魚が増えます。
      Xを主体とするキャラはゴーレムの魔法攻撃反射と水の聖堂にいる魔法弾を吸収するシャドウポートボイダーに注意しましょう。
    • Lv.60で高級ロックスキルクエストが発生しますがこれも適正ダンジョンクリアで終わりなので簡単に終わります。
    • 同じくLv.60でハイパーアクティブの解放クエストが発生します。
      ちゃんとクリアしたクエストを報告していればそのうち開放出来るようになりましたが
      解放出来るのはLv90以降になってからです。
      キャラによっては非常に有用なので取れた時に確認しましょう。
    • 水の聖堂
      ハーメル地域のラストなので長いです。
      ここではランという人型ボスと戦うことになります。
      適正レベル帯で戦うとしたら後半のボスにも勝るとも劣らないとんでもない超火力なので注意が必要です。
      裏回りして背中から攻撃するようにすると幾分か安全です。人型ボス(1匹だけ例外アリ)には背中を取ることを覚えましょう。

サンディール地域(超越転職前後)~エリシオン地域、ソーレスの要塞まで Lv71~Lv95

ソーレスの要塞に備えよう
  • Lv70以上サンディール突入
    • Lv70になると闇の門という特殊ダンジョンに入れるようになります。
      闇の門はMP回復アイテムを1日3回まで貰えるほか、クリア後30分間は強力なバフを貰えます。
      温泉バフと合わせて難しいダンジョンに挑む前に行くと良いでしょう。
    • Lv.70で超越3次職の転職クエストが発生します。
      順当に進めるとエリシオン地域に入った辺りで超越転職が出来ます。
      超越転職をすると超越スロットというスキルスロットが二つ解放されます。
      このスキルスロットに入れたスキルはCTが定期的に短縮と威力がアップという恩恵を受けることが出来ます。
      立ち回りやすさが一気に変わるのでそのキャラのメインスキルを入れましょう。
  • Lv80以上ラノックス突入
    • 温泉バフと休息経験値について把握しておきましょう。
      ラノックスにはすぐ行ける温泉があり、温泉で6分待つと強力なバフを貰えます。実はルーベンにもあります。
      また、未カンストなら温泉で待機していると一日の溜まった経験値を一定分換算出来ます。
      ゲームを休む時などに温泉にいるとレベルアップが楽になります。
    • 攻略が難しいと感じた時は装備を整える他に『英雄の集結』『温泉』『闇の門』と言ったバフを活用していくことを意識し始めましょう。
    • ラノックス地域の最終ダンジョンは中ボスの数が多く、中ボス指定のクエストを進める場合にはここを回りましょう。
  • Lv90以上アトラス-エリシオン地域突入
    • ダンジョンの難易度がぐっと上がります。
    • 超越転職を出来ているのなら超越ロッククエストが解放されますが、そのままカンストできればノンストップでロッククエストも解放出来るようになっています。
      後述するソーレスの要塞が難しい場合のみ前のダンジョンを周回して先に解放するというのも手です。その際はディシオン採掘場がおススメです。
      理由はここで取れる称号「トレジャーハンター」が後々まで使えるからです。

ソーレスの要塞攻略~カンストまで Lv95~Lv99

ソーレスの要塞を突破しよう
  • ソーレスの要塞
    エルスたちがエル捜索隊として冒険をする発端となったストーリーの区切りのボスが待ち構えています。
    一応は難易度に調整が入ったものの、ストーリーの大きな区切りなだけあって、依然として非常に難易度が高くなっています。
    道中は長いだけでマナポや飲み物をたくさん積んでスキルを打てばなんとかなりますがボスが非常にキツイです。
    英雄・温泉・闇の門・霊薬といったバフ全乗せでもダンジョンに関する知識がなければ復活石の使用は避けられなくなってきます。
    前知識無しでは何をされたかすら理解できず、何も出来ずに負けるという事態になりかねません。攻略情報は把握しておきましょう。
    • アポカリプスType-Void武器の入手
      • 特殊ダンジョンの『エドのエネルギー融合理論』を攻略するとより強い武器を入手することができます。
        ポール先生の第一次成長ガイド4限目に相当する要素で報酬ももらえます。
        これをしばらくメイン武器とするので手に入れられたらラッキーです。
      • 元々はエリアノド防具の入手や4次転職完了以降に挑むダンジョンでしたが、
        大幅に改変されたことで未カンストでも十分に攻略できるようになっています。
        Lv90から入れるようになっているので超越後、超越ロックを解除したら積極的に攻略しましょう。
        欠点として疲労度の消費が通常Dより激しいです。(一周5.1%ほど)
        レベルが上がると疲労度はリセットされるので
        90以降になったらちまちま通い疲労度がなくなりそうになったらレベルアップ…というのも手です。
      • 難易度だけでなくドロップ率も大幅に緩和され、2~5周程度でのドロップが現実的に狙えます。
        それ以上かかったとしても周回を重ねるにつれて段々と確率が上がっていくのでいずれは入手できます。
      • 以降、魔界レイド武器の入手まで長く使うことになる武器です。
        別キャラへ移動することはできませんが、属性付与や魔法石等のリソースを注ぎ込んでも無駄にはならないでしょう。
        おススメはポール先生クエで貰える最高級魔法石を挿すことです。(賢者は後々の為に取っておきたい)
      • 基礎火力が上がればそれだけ戦闘時間を短くすることが出来ます。
        どのみちソーレスに復活石を使うのであれば、先にこちらで使って武器を入手しておく方が有用です。
  • 止まった太陽の記憶
    特に難しくもなく要塞に比べると難易度は雲泥の差です。エピローグ的なダンジョンです。
    要塞を突破したのであれば問題なくクリアできるでしょう。
    ここのエピックをクリアすればレベルカンストとなりエリアノド地域に入場することが出来るようになります。

Lv99~4次転職まで Lv99

4次転職を目指そう

ここから先は4次転職実装前の復帰者なども対象にしています。

  • Lv99エリアノド突入エリアノドから雑魚の硬さがツーランク上がります。
    真っ先に4次転職を目指したいところですが、はやる気持ちを抑えてまずは装備を貰いましょう。
    前項で紹介したアポカリプス武器を入手しておくのも良いでしょう。
    エルの回廊は4次転職に関係しないので先に攻略してしまっても2度手間にならないので安心してください。
    エルの回廊開始 試練 選択をそれぞれ1回ずつクリアすればポール先生の二次ガイドから+9ノド防具一式がもらえます。
    エルティアの欠片という素材を嵌めて強くしていきますが、現在貰える防具は□型(破壊)以外は最高数値です。
    □で自分のキャラ(職業)のよく使うスキルと色が合致していた場合は嵌めていきましょう。
    赤は物理職青は魔法職です。紫は要らない
    現在は製造・ドロップともにユニーク等級のみなので入手性も向上しています。
    ノド防具は虹装備を整えるまでの主力であり使いまわしできるのでどんどん強化していきましょう。
  • 4次転職
    装備を整えたらついに転職開始です。最初は雑魚やボスが固いと思いますが2/5まではクリアできると思います。
    今現在最もきついのは三つ目ですが塔ストーリーで湧かせればソロでクリアはできます。
    次に厳しいであろうのはエリアノド市街地3回クリアです。
    ここはボスが出てくる5分間の間生き残るというクエストですが敵がとにかく湧き続けるため生半可な火力(または腕前)だと圧殺されます。
    キャラの特性やスキルを熟知し5分間生き残れるようにしましょう。
    • コツ
      一瞬でもいいので考えられるタイミングがあると変わります。
      無敵が長いSAやスパアマになれるアクティブなどがあると情報量の整理がしやすくなり死にづらくなります。
      また、スキル構成も大事です。SAでひたすら攻撃し続けられると大分被ダメが減ります。
      アイテムも惜しみなく使いましょう。

4次転職後 ポール先生の二次ガイドを完了しよう

アポカリプス用10護符を手に入れよう

ここまでがチュートリアルのようなものです。
カンスト後にポール先生の二次ガイドが追加されていますがこれを全部クリアするとアポ10用護符が貰えます。
アポ10があると今後がかなり楽になるので是非消化していきましょう。

  • ポール先生の2次ガイド
    • 1時限目~エリアノド地域
      4次転職中にプレイしているのでいくつか埋まってると思います。
      空いてるところをクリアしましょう。
      • 貰っておく部位は?
        エルの塔防御戦を2回クリアするとエリアノドアクセを2か所貰えます。
        今現在エリアノドアクセは諸事情により算出が絶望的であるため強い部位を貰っておきましょう。
        長く使えるのはエリアノドウェポンガード(武器アクセ欄)だけですのでウェポンガードは絶対。
        後は後々すぐ変えるので好みでいいです。おすすめはサークレットかイヤリング。
    • 2時限目~英雄ダンジョン
      最低でも2回クリアする必要があります。アポ武器を手に入れてからが良いでしょう。
      英雄ダンジョンでは敵Mobが2倍の速度で動き回り黒いオーラが出ているMobに至っては霊薬を飲んでいます。
      特にデニフは効果音が小さく(パシ)知らず知らずのうちに(パシ)3重複して死にます。(敵が強すぎるぜ…)
      強烈なDotダメージで死んでいるのはそのためです。
      もし安定させたいなら良いランダムオプションが付いたノド防具の火と水(余裕があれば風)の耐性を上げておきましょう。(使いまわせるため無駄にはなりません。)
      最初は変なダンジョンが出てしまうと滅茶苦茶難しいですが出ないよう祈りましょう。
      今後戦闘力のためにソケット強化や4次HAを解放するにはしばらくここに毎日行く必要があります。
      デイリー報酬が3回クリアしたらではなく回数制(1周x3回分)で貰えるようになったのでここを1日1周を目標にしても良いでしょう。
  • 3時限目~バニミール前半
    2時限目までは今までの延長上で済みましたがここからは話がちょっと変わります。
    • 適応力 魔界へ向けて
      まずは消滅の迷路へ行ってみると分かりますが妙に敵が硬く感じられると思います。
      これは自キャラの攻撃力とHPが減っているためです。
      魔界デバフと呼ばれバニミール以降のダンジョンでは攻撃力とHPが強制的に割合で減らされます
      これを軽減するのが新しいソケット適応力です。
      今後はコレを上げていくことに心血を注ぐ羽目になります。
    • 邪念宿りし空間
      突入自体はLv40で出来ますがすぐに相手がLv99になるために放っておいたところです。
      1日5回クリアできます。全部クリアしていけば5日間で一つアクセサリーを手に入れられます。
      これの何が大事かというと闇の門で貰える魔界の力400個と合わせると
      適応力+1%のアクセサリーにグレードアップできるところです。
      それ以外でも1か所につき最大MP+5があったりと何かと強いため作っておくとよいでしょう。
      ポール先生の2次ガイドで闇の門クリアで期限30日のが一式貰えます。最初はこれを付けると良いでしょう。
      • 作っておく部位は?
        まずは上衣である空間管理者の翼(上衣)です。上衣で戦闘力が上がるのがこれの他には高額なアクセやレアバしかないことが原因です。
        次に管理者の紋様(顔下)を作り、最後にエリアノドアクセで貰わなかった方(サークレットかイヤリング)を作ると良いでしょう。
  • 4時限目~バニミール後半
    • 魔界レイドストーリーモード
      アポ10護符を貰うための最後の関門と言ってもよいです。
      戦闘力と適応力がある程度整ってきたら魔界レイドストーリーモード(通称魔レスト)を練習しましょう。
      現在魔レストでもクリア報酬とドロップゲージが伸びるため積極的にクリアすると良いでしょう。
      攻撃パターンの見極めのため最初はソロで、慣れてきたらPTを募集でもソロでも良いです。
      最初は何度も死ぬと思うので1日に一つずつ進めるなどで対応してきましょう。
      戦闘力が70万くらいあれば初見殺しさえ注意すれば特に問題なくクリアできると思います。
      アポ10を貼れたら次に行きましょう。

アポ10~マスター転職へ 戦闘力のあげ方

戦闘力を上げてリゴモルを目指そう
  • エルの共鳴
    • 戦闘力を上げたいならまずこれから。
      40~50くらいはすぐに上げられ、手軽にキャラを強化できます。
      振ったポイントは課金アイテムでリセット可能ですが、結構な金額になるので慎重に。
      経験値獲得量アップを取ると共鳴レベルが上げやすくなりますが、火力を上げて周回速度や快適度を上げた方が良い場合も多いです。
      この辺りはプレイスタイルや自身の装備等にもよるので一概には言えません。
    • エルの共鳴上げにはデブリアンの研究所を回るのが良いとされています。
      デブリアンの研究所は難易度に対してドロップと経験値が優秀です。(EDは死にました)
      通常、より多い経験値を求める場合は更に先のダンジョンを目指すのが定石ですが、
      デブリアンの研究所を超える効率はバニミール地域の最終ダンジョン影の鉱脈までありません。
      しかも魔界デバフによって適応力が求められ、それを抜きにしてもダンジョン難易度が高く周回向きではありません。
    • 釣り
      PCで放置するとき、エルの共鳴上げに一役買うところです。
      温泉で釣った魚を交換することでLv100くらいまでは1か月くらいであがります。
      その後もやって損はないので休む時などは温泉で釣りをするといいでしょう。
      人がたくさんいるので確実にお祭りする上に温泉に針を垂らすという外道行為
  • 称号
    今まではLv達成称号である『はじまりが半分』~『いっぱし冒険者』でも十分対応できましたがこれからはそうはいきません。
    称号も装備のうちなので、強い称号を目標にダンジョンを周回するのも一つの方法です。
    モノによっては数万近く上がるためあるとギリギリ入れるといったことがあります。
    なお、最近の称号はそれぞれほぼ50週が必要になっています。
    共鳴上げのついでにどれか一つに絞って周回して取ると良いでしょう。
    また、現在地域称号についてはアカウント共有となっています。
    称号を手に入れておくというのは非常に重要なので有用なのは集めておくといいでしょう。
    • アイテム収集系
      エリシオンでチラッと触れた『トレジャーハンター』が簡単かつ効果が高くおススメです。
      Lv90を超えてから超越ロッククエ1と2を同時並行すると無駄が少ないです。
    • キャラクター強化系
      『ポール先生の初弟子』を取っていないなら取りましょう。
      ほぼ配布称号ですがバランスが良いいおかげで戦闘力も上がりが良いため強いです。
      ただし個別称号のためアカウント内で使い回しが出来ません。
      使い回しをしたいならエリアノドで取れる『天元突破』、『運命に抗う者』などがおススメです。
      『運命に抗う者』が難しい場合『ソードオプスプレンダー』が格下Dを周回すれば確実に取れる上にバランスよくおススメ。
      秘密ダンジョンの一番下を毎週5週回って『秘密結界の守護者』を目指すのもおすすめできます。
      特に秘密結界の守護者は15%の確率で称号カウントが2倍になるので周回キャラでは取っておきたいです。
    • 適応力・戦闘力系
      ダークエルフ前哨基地50周で取れる『必勝戦略』が効果が高くおススメ出来ます。
      将来的には『極寒の生存者』(通称ゴッサム)を目指しましょう。
      ゴッサムは性能と強さのバランスが良く戦闘力も底上げされます。
    • 即死回避系
      守護者の森を周回して取得できる『フォルギネイの果実』が一般的です。
      戦闘力も欲しいという場合には『エクリプス』もありますが、ソーレスの要塞を回る必要があり取得が非常に手間です。
      今は共有になったので欲張って『エクリプス』を狙ってもよいでしょう。『運命に抗う者』もついでに取れます。
      即死・即死級攻撃のあるレイドに挑む際に持っていると心強いです。魔レイドの先、犬レイドでも同様です。
      単純に攻略補助や保険としてだけでなく、挑戦段階でもギミックを覚えるのにも便利です。
    • 被ダメ減少系
      最優と言っても過言ではないのはレイド称号の『闇の視線』ですがレイドに挑む段階では手が届きません。
      ボスの強い攻撃を一時的に避けるという意味ではマスターガイア一般20回勝利で貰える岩のごとくが簡単かつ効果が高いです。
      持っておくと後々便利です。
  • 秘密ダンジョン
    週に5回報酬がリセットされるので自分が行ける戦闘力の最大値の場所を回りましょう。
    1週経験値200万(どこに行っても同じ)とED(段階が上がるごとに上がる)が手に入ります。
    週5回を2回やればポール先生の3次クエストと併せて前述の『秘密結界の守護者』の称号もとれるので一石二鳥です。
  • フォーススキル
    • 4次転職後に使用できるスキルで、4次転職時とエリアノド地域のドロップで入手可能です。
      ドロップ率が異常に低く、現在においては4次転職時に入手できるもので充分です。
      玉砕活撃(レア)や浸食する力(レア)はポール先生の3次成長ガイドで貰えるので買う必要もなくなりました。
      またフォーススキルのパッシブは戦闘力が変動します。
      玉砕を付けたり外したりすると上がったり下がったりするのでギリで連れて行ってもらう時などは注意。
      侵食する力は最大MPが上がる分戦闘力が上がりっぱなしなので有用です。HPの減少には気を付けましょう。
      • チェンジスキルについて
        チェンジスキルはスキルの形態を変化させるものです。
        キャラによっては有用なものもあるのでメインとなるキャラクターのチェンジは確認しておきましょう。
  • ヘニルの時空
    フォーススキルの強化にはヘニルでのみ貰える時空の欠片が必要です。
    ここはいわゆるボスラッシュと呼ばれるところで、1週間ごとにクリアしたステージまでの報酬を得られます。
    腕試しに挑戦してもよいでしょう。将来的にはフォーススキルの強化に訪れることになります。
    3次成長ガイドが出ているなら10段階クリアで玉砕活撃(レア)を貰えます。
    ラストステージではここにしかいないボスが見られます。
  • ペット
    ポールは防御力しか上がらない為あまり分かりませんがペットもパッシブ発動中は戦闘力があがります
    空腹時パッシブが発動してない場合戦闘力がほんの少し落ちるので注意。)
    イベントタブからのベルダー学院公演場でメローテン(通称タヌキ)
    エリオスシティランでハーモニーかブリス(キャラによってどちらかのみ)を貰えます。
    これらは非常に性能が高く(MP+5% 物魔+2% 極大化+4%)、復帰者でも選択肢に入るほど優秀です
    (過去最強のキツネが物魔+2%クリ+2%で前述に劣る上更に凍結の邪魔になるためマイナス)
    貰うためには40~50日通わなければいけませんがちょくちょく行くと良いでしょう。
  • エルコレクション
    アカウント内のカンスト出来たキャラを登録できるようになります。
    アリエルから謎のコレクションブック(500EP)を買い、クエストを完了し貰えるアイテムを使った際登録できます。
    育てた職ごとにアカウント内の登録キャラにボーナスステータスを貰えます。
    初期の数キャラのうちは実感がわきませんが登録数が増えるにつれエルコレに登録した瞬間戦闘力がガッツリ上がります。
    全員登録してる状態でエルコレを開放すると2割ほど一気に上がります(310万→370万の動画も)
    浮いたソケットを回せるなどにもなるため余裕があればたくさんの職を育てておくといいでしょう。
    • 例.CTとINのマスタークラスを登録すると登録されたCTとINがクリティカルと極大化が永続+5%になります。
      • Q.アカウント内なら全部適用されるの?
        A.されません。あくまでカンストしてEP500のアイテムを買い使ったキャラのみです。必然的に未カンストは適用されません(クエストが出ない為)。
      • Q.職変した場合は?
        A.職変後の効果に変更されます。例.CTとINのうちCTをDngに変更した場合→極大化とCriが+5%から極大化とダメ減が永続+5%
      • Q.同じ職を育成し片方登録した場合は?
        A.登録した方のみに効果が適用されます。登録してない方は効果が得られません。
      • Q.同じ職を育成し両方登録して職変した場合は?
        A.職変しなかった方と職変した方の効果に変更されます。→例.INを二つ育成し職変で片方のINをCTに変更→極大化+5%から極大化とCri+5%に変更
    • おススメ職
      • TW(レナ3ライン トワイライト)動作速度+5%
        最重要である動作を5%もあげてくれる。空中スキルが多く2段ジャンプと早い遠距離攻撃を持つため動かしやすい。範囲スキルと火力スキルのバランスが良い。
      • Prp(レナ4ライン プロフェテス)全てのスキルダメージ+1%
        安定の全てのスキルダメージアップ。フェニ(MAP一掃兵器)→チャター(誘導スキル)のコンボで道中が楽。反面、範囲スキルと火力スキルは使い分け必須。
      • CS(イヴ3ライン コードサリエル)物理魔力攻撃力+0.75%
        育成難度が低く誘導スキルが多いためクリア速度が速い。単発大火力スキルもあるため後々の金策キャラにもなる。
      • CAT(イヴ4ライン コードアンチテーゼ)両極化1.2%
        育成難度が非常に低く火力&範囲スキルを兼ねているため非常に優秀。誘導スキルもあるため打ちこぼしにも強い。
      • DA(ラシェ4ライン ディウスアエール)動作速度+5%
        最重要である動作をあげてくれる職その2。シャインチェイス(誘導スキル)が強くクリア速度が速い。そのまま支援も出来る強キャラ。※怒リンかタマネギ必須
      • IN(ルシエル2ライン イノセント)極大化+5%
        極大化アップ。育成難度は低め。範囲スキルが多くクリア速度が速い。スイッチングを覚えればMPの心配もいらない。ボスは苦手。
      • Dmr(ルシエル4ライン デメルシオ)適応+1%
        念願の適応アップ。育成難度は低め。範囲スキルが多くクリア速度が速い。Lv95以降MPの心配がいらなくなる。小型ボスが明確に苦手。
      • PO(ロゼ4ライン プライムオペレーター)超越スキルダメージ+1.5%
        ゲイルフォースの攻撃頻度が上がり育成が楽。しかも2次初期スキルのため特に序盤が爆速。
      • HR(アイン3ライン ヘルシャー)ボスに与えるダメージ増加+5%
        育成段階ではやや癖があるがダメージ増加率でみると最も優秀。先に癖の少ないリヒターでアイン自体に慣れて置く手もある。
      • TP(ラビィ4ライン ツインピカロ)スキル消費MP-2%
        利便性アップ。この職の特徴として本人がとにかく強いので育てやすく登録しやすい。ラビィクエ自体が育成段階だけだと実入りが少なくエリアノド以降のちょっと先までやらないと黒字にならないので注意。

ポール先生の第三次成長ガイド開始~マスター転職まで

マスター転職を目指そう
  • 消滅の海
    ここからは虹霓抗魔(通称虹装備)と呼ばれる装備を作るために毎日回る必要があるところです。
    虹装備を作ったあとも再錬(通称SIREN)と呼ばれる強化(強化値とは別口の強化)のために回ります。
    ここをソロで安定周回するのが今後の目標です。
    マスター転職の条件にもなっていますが、まずは配布の虹装備を貰うべく消滅の海を5周しましょう。
    色が選択できると思われますがまずは先へ進むための戦闘力のために茜一択です。
    第三次成長ガイドの2時限目のSIREN1回挑戦と3回挑戦は15護符を貼ってからでないとしては行けません
    15護符を貰うまでは他の所を埋めましょう。
  • マスター転職
    消滅の海に行けるようになるとマスター転職が可能になります。
    消滅の海5+20周の後にマスターロードのキャラたちを計16回シバくというものです。苦行
    転職出来ればペット2号アーティファクトを貰えます。
    これは別個経験値をあげて育てるというものなので早めにできると良いでしょう。
    現在マスターは誰でも良くなっています。エピックのついでにやると良いですがデニフは避けた方が良いかと思います。
  • マスター転職のススメ
    マスター転職クエストはリゴモルを5+20周 マスターロードを1+10+5周するというモノです。
    このうちリゴモルの20周とマスターロードの10周(転職クエの2と4に当たる部分)は
    クエストアイテム欄に入っているためスタックが可能です。そのためここで止めたキャラを用意して稼いでもらうという手があります。
    • リゴモル20周について
      マスターロードの転職アイテムは全キャラ共有の為得意なキャラを一つ用意して行けばいいですが
      リゴモル20周のクエストアイテムは3つありそれぞれのキャラごとに対応しています。
      つまり稼ぎ用のキャラを3キャラ準備する必要があります。
      • イヴエド
        チップ型のアイテムはイヴとエドの転職アイテムです。Catが強いためおススメ。
      • アインノア
        とにかく無法に強いCLがおススメ。
      • 汎用
        上4キャラ以外はすべて同じです。持ちキャラを用意して周回すると良いでしょう。
        ただし海は縦方向が多い上に中ボスのレビヤタン2匹の組み合わせが嫌らしく得手不得手がかなり分かれるのでそれも考慮に入れると良いでしょう。
        (新しく作るキャラなのでアポ10想定)
        例としてノヴァインペラトルはレビヤタンとリヴァイアサンは超火力で瞬殺出来ますが対空と範囲スキルが少なく道中がとにかく苦行です。
        逆にイノセントは巨大化Cエスカートンを打つだけでエリアクリアできたりしますがレビヤタンとリヴァイアサンで詰まります。
        範囲とボス火力と対空スキルのバランスが良いキャラを選ぶと良いと思います。(筆者はRHにやってもらいました)

魔界レイド

魔界レイドへ!

本項目の最終目標です。ここで武器を落とせれば蓋がとれリゴモル以降の視界が開けます。
一人取れればそれを基に二つ目をとって二人目にわたす、二人で魔界レイド行って3人目に…と言ったことが可能だからです。
基本はストーリーモードと同じですが攻撃力が非常にあがっているためちょっとした攻撃でもやられます。
攻撃に当たらない 死なないことを重視して安全に立ち回った方が良いです。
支援スキルを持つキャラなどは特に大事です。
武器差があっても支援職は被ダメ減、CT減、HPMP回復などで必要なので特に死なないように立ち回ってください。
現在ほとんどの職でパーティーメンバーにもなんらかの有効なパッシブやバフを持っているため生き残るだけでも大事です。
誘導失敗するなどしなければ生きているだけで仕事してると思っててください。
ここはPTプレイ必須なのでPTの基本が大事です。一人でゲームをやるのとはまた違った立ち回りが必要になります。

  • PTでの基本
    まず挨拶です。「よろしくお願いします」「PTありがとうございました」は人として最低限です。
    魔レイドに参加する場合初めての場合はその旨を伝えた方がよいでしょう。
    知ってるふりが一番大惨事を招きます。ここでは大体のPTがこうしているといった例をあげます。
    場所によっては違う可能性があるのでしっかりリーダーの言うことを聞いてください。
    • 嘆きの塔
      ストーリーと同じですがいろんな攻撃が大きく攻撃力が上がっています。
      勿論元々即死なのは即死です。しっかり避けていきましょう。
    • 帰らずの闇
      • フェイズ1
        玉砕は効きません。外しましょう。また、入る前にアクティブ大目に変えるのも忘れずに。
      • フェイズ2
        演出中に玉砕をつけておきましょう。右下の目玉を倒してボスを殴るのが主流です。
        6人になってから左下の目玉を殴るPTも増えてきたためちゃんと確認しましょう。
        自分がロックオンされたら上か反対方向へ逃げることを忘れずに。
      • フェイズ3
        PTのみでやってくる棘牢獄攻撃があります。
        トゥーラクトや暴走秘密ボスがやってくるのと似ていますが威力が即死級になっており、更に赤と白の色の違いまであります。
        ワープ後に行ってくるのでボスがワープしたら同じ場所に集まるのが重要です。
        白い檻が見えたらコマンドアクティブでしっかり壊しましょう。赤はみんなでスキルを打っていれば勝手に壊れます。
    • 紅炎の揺りかご
      • フェイズ1
        声無しで大きく腕をあげた場合は地面破壊攻撃です。左へ行って赤い予告線が出たら避けましょう。
        セリフ有の場合は耐久弾幕です。
      • フェイズ2
        奇数回のカットイン攻撃は地面破壊攻撃です。台座端(左右どちらでもよい)へ行って予告線が出たら避けましょう。
        台座端という表記で画面端ではないのは画面端に行きすぎると落ちて死ぬからです。
      • フェイズ3
        被弾して紅炎デバフを貰ったら縦方向に移動したりして3秒間を稼ぎましょう。攻撃してはいけません。
        20秒後から1分間隔である火柱は地面破壊攻撃です。中央でのみ破壊されません。中央で予告線を出させて避けましょう。
        紅い瞳がやってきた檻攻撃もあります。白い檻は特に注意。さらにデバフが乗っていると回復させてしまいます。更に注意です。

断罪武器ドロップ後の目標

共鳴上げ

断罪武器ドロップおめでとうございます。ここまでが第二のチュートリアルです。騙していて悪かった。
ここからは次の目標である犬レイドへ向けて戦闘力を150万以上まで上げるのが次の目標です。(実際は4デスしないくらいの戦闘力が欲しい)
ここでは主に戦闘力上げの方法を挙げていきます。基本デイリー(リゴデやマスロ)の後にやると思っていてください。

  • 共鳴上げ
    全ての基本です。上がれば上がるほどエルコレ用キャラ育成も楽になるので最優先。
    その為にトロッシュ安定周回(2分~2分30秒)を目標にしましょう。
    • トロッシュの巣への準備
      称号の項目でもちらっと触れましたがここでは経験値が上がる秘密結界の守護者が有効です。周回する前に手に入れておきましょう。
    • トロッシュの巣での職適正
      トロ周回の最大の関門。ここまで来たなら大体のキャラはそれなりにぶっぱゲーが出来ますがここにはアルマデュラという超固いヤドカリがいます。
      こいつを楽に倒すことが第一の目標。ガード無視スキルがない職は霊魂収穫を入れてちょっとでも楽に回れるようにしておきましょう。
  • エルコレクション育成
    エルコレクションはステータスが上がるだけではなくエルコレクションスロットに登録した職を選ぶと特定の組み合わせでさらに効果を発揮することができます。(シナジー)
    特に死亡回避や適応上昇など次のレイドに行きたいなら有用な効果があるため嫌でもある程度は登録しておかないといけません。
  • ポール先生の第三次成長ガイド
    ポール先生の第三次成長ガイドを終わらせると虹再錬15護符を貰えます。第3次2時限目に貰った虹装備に貼れば強化値9SIREN15一式の完成です。
    防具はとりあえずこれでしばらく大丈夫です。
    第三次成長ガイドの2時限目のSIREN1回挑戦と3回挑戦は15護符を貼ってからでないとしては行けません(再掲)

再戦

プリュナウムへ
  • 150万くらいになったらプリュナウムに顔を出しましょう。
    安息列車と呼ばれるパーティーがちょくちょく立ってると思うので毎日通うと良いと思います。
    極寒の村と旧村の跡地は回る必要がなく、称号か武器成長クエストソロ用と思っておけばいいです。(ダンジョン自体もクソ)
  • ある程度強くなったらギルドで呼ばれたりパンチマスタークエでプリュナウムのレイドに行く必要があるため、ここでは犬レイドについて解説します。
    基本は魔界レイドと同じ(挨拶や大きな攻撃は避ける)ですが、犬レイドは更に「自分がロックされる→避けないと周囲にも被害が及ぶ」と言ったギミックが多く
    最低限知っておくべきギミックがいくつかあります。ある程度は周りがフォローしてくれますがどうしても無理なものは特に知っておきましょう。
  • 野性に蚕食された白鬼の城
    • フェイズ1
      最初は何も知らなければ右に行きましょう。左に行く人は一部の人のみです。150万~200万程度だと撫で切られただけで死にます。
      基本左に行くのは適正PTで行ってくださいと言われた人や右での相性が悪い戦闘職が行くことが多いです。
      • 魔気がエル捜索隊の周辺に集まります
        二人即死のギミックです。自分に青い丸のエフェクトが付いたらロックされている状態です。
        他に青い丸が付いている人を探して重なりましょう。
        離れていると赤くなり、赤い状態が続くと爆発し即死します。爆発は周囲を巻き込みます。
        赤くなっていて左に人がいる場合大抵左の人がロックされてるので左に行くと良いでしょう。
      • ハドロンの分身が力を溜めています
        全滅のギミックです。右に1人を残して全員左に行かないと全滅します。
        右に一人残すのは誰か決まってるはずなのでこれが出たら右に行けばいいと思います。
        しかし今現在これが出ても左に集まってくれるかというと割とそうでもなく全滅の危険性が普通にあります。
        (あ、これ死ぬな)という直感がしたらフォルギネイ系の称号に変えると良いでしょう。
    • フェイズ2
      台座から落ちると死にます。特に波動弾が死因ナンバーワンです。SA化(ヘルシードリンクが良い)が出来ると安心。
      ただし150で上に行く直前にSA化すると上に上がれず死にます。PTメンバーにSA付与のスキルは特に注意。
    • フェイズ3
      ハイヴァン以外は玉砕無効。15秒以内に破壊できないと全員即死の火力検定があるため怪しいなら外しておきましょう。
      ここでも全体即死が確定すると爆発の演出が入ります。フォルギネイ系の称号に変えて生き残れるとイケメン確定です。
      自分だけ生き残っていい気になっていると2の矢で死ぬこともあるので即回復を叩いて油断しないこと。
      • 生体爆弾
        自分の頭の上に黒い丸のようなマークが付きます。
        一定時間後爆発し、周囲にPTメンバーがいると大ダメージです。(ついている本人は無傷)
        確認出来たら距離を取りましょう。エリア移動の際一緒に移動すると悲惨なことになるので後からついて行きましょう。
        逆に言うとエリア移動の際残ってる人が居たら大抵これが付いてます。
      • ロックオン射撃
        オレンジ色の丸が自キャラに付きます。
        一定時間後にミサイルを集中砲火してくるのでパーティーメンバーがいる方の反対側に行きましょう。
        なお並の防御力では即死しますが中ダメージの連続なので回復アイテムなどで無理やり生き残ることは可能です。
        が、やっぱり痛いのでおススメは被弾前に岩のごとくなどの防御称号に付け替えることです。フォルギネイなどの死亡時1で耐える称号系のダウン時間で耐えることも可能。
  • 悲願の祭壇
    • フェイズ1
      ついにヤツとの再戦です。BGMもなんとアレンジ。最初期のストーリーではこいつがエルの欠片を奪おうとしていたのをエルスとアイシャとレナが阻止したことから物語が始まっていました。
      基本的に魔法陣錬成とアイスブレスは避けましょう。よほど硬くないとすごく痛いです。
      そしてヤツということは等級スキルに応じてハウリングの反撃があるということです。これはベルドしかやってきません(伏線回収)
      150ゲージを切った際、青100紫200赤300の二つの色に対し一定時間反撃の咆哮を行います。場合によっては3つ目で全部封じてくることも。
      分からなければ吠えた際はコマンドやアクティブのみで戦った方が良いです。たまに無視して連発している人が居ますが超火力で押し切っているか何も知らないかの2択です。
      はじめのうちは何もしないようにしましょう。また、反撃のオーラが消えると全員スキルを打ち始めるのでそれを合図にしても良いでしょう。
      反撃のオーラを纏っているときでもHAやマスキルは打てるので釣られて打たないように注意。
    • フェイズ2
      相変わらずハウリングはしてきますが上部に見えるためフェイズ1ほど難しくありません。
      • 肩ビーム
        やや長引くと使ってきます。2回に分けてやってくるので左右に逃げましょう。
      • 白黒反転
        片側に居続けると15秒後に即死します。10秒くらいおきに上段の左右を行ったり来たりして即死をリセットしましょう。
    • フェイズ3
      回避が難しい全画面攻撃と火力密度の高い攻撃や知らないと死ぬギミックなどを織り交ぜてきます。
      今現在あまり見ることはないですが知っておいた方が良いです。
      • 白黒レーザー連発
        避けずに殴りましょう。体力で受けます。メンツによっては防御バフがなかったりするのでアイテムでごり押し。
      • 白玉黒玉放出
        慣れないうちの死因No1。ボスの背後にオレンジの魔法陣が出た後に打ってきます。
        密着していると大抵死亡です。魔法陣が見えたら距離を取るか称号を変えて受けましょう。
      • 大弾幕
        白玉黒玉を多数打ち出します。軌道は弾幕シューティングのような動きで安置に入らないと被弾が痛いです。
        また、安置も見えると言ったものではないです。知ってるメンツの後をついて行くと安全。
        安置から安置へ逃げる際が最も被弾しやすいです。
      • 全体即死咆哮
        画面が引いたら全画面即死の準備に入っています。全員が安置へ移ると思いますのでそこへ逃げましょう。
        詳しいギミックは割愛。黒い球を取る役目の人が知っているはずです。誰も知らなかったら死
  • 強化護符
    • せっかく手に入れた装備も、強化値を上げなくては話になりません。
      現在は強化システムの改善により+7までの強化が格段に成功しやすくなり、
      8から+9以上への強化をしないかぎり装備が破壊される心配もなくなりました。
      • 9護符は高価ですが虹防具との相性が良いです。とはいえ、基本的に武器の強化値が最優先なので最初はあまり気にする必要はないです。
        10護符は、輪をかけて高価ですが攻撃力の伸び幅がもっとも大きいです。使用先はできれば魔人や鎮魂武器以上に使いたいです。
        今はパンチイベントで武器までは貰えることが多いため、貼るなら鎮魂武器を狙いたいところ。
    • 強化イベントについて。
      • 半年に一度ほどのペースで開催され、強化にかかるコストの軽減、強化専用の課金アイテムの配布、専用装備の強化による強化護符の獲得、など様々なメリットがあります。
        自力での強化はもちろん、EDを貯めて護符を買う場合でも価格が下がりやすく狙いどころ。
        ただし、このゲームの強化はいわゆる「天井」が設定されていないため、莫大なお金を投資しても全く見返りがないことも珍しくありません。
        参加するのであれば自分の財布との相談は厳密にしましょう。
         
        旧ゲームの進め方

        旧ゲームの進め方

        この項目は"大体こんな感じ"として書かれています。
        遊び方、進め方は人それぞれなので目安程度にしてください。

        過度なネタバレを含んでいるため、先を知りたくない方は閉じたままの方がいいかもしれません。

        ルーベン地域

        ルーベン地域
        • エピッククエストを順に受け、クリアしていく。
          ベスマの最初まではフィールドで進行するエピッククエストもあるので、クエストの対象地域は確認すること。
        • 森の中の遺跡、白い霧の沼地の難しい以上はエピッククエスト上行く必要はないが、行きたい人や称号が欲しい人は行くのもよい。
        • このあたりの敵は適当にボタンを連打して攻撃していれば倒せるため、クリアは簡単。
          今後を考え、操作に慣れながらコンボの練習(コンボについては各キャラクター欄参照)しておくのも良い。
        • エピッククエストでレッドジャイアント武器・防具が貰えるためそれを装備しよう。
        • 強化石や魔法石、エルの欠片(不明)等はこの時点で使ってしまうと勿体無い。
          温存しておき、まずはエルダー村へと進もう。
          • ただし、魔法石はプロモーションアバターの武器に何かしらソケットを付けておくと1週間程度だが少し楽に進めることができる。すぐに消えてしまうものなので熱中していいソケットを狙いすぎないようにするといい。

        エルダー地域

        エルダー地域

        この地域ではLv15から二次転職クエスト が発生する。
        また、この地域からフィールドボスが出現するようになる。

        • ルーベンと同じくエピッククエストを受けながらマップを順番に開放していく。
          一般クエストがいくつか用意されているため、忘れないように掲示板でクエストを受けておこう。
          転職クエストが来るまではエピックに沿ってクリアしていけばOK。
        • この地域からLv60達成&地域の全ダンジョン全難易度クリアで行けるようになる秘密ダンジョンがある。
          経験値が入る今のうちに開放しておきたい。
        • 転職クエストを受けられるようになったなら、とりあえずエピッククエストは置いておき、まず転職クエをこなそう(しかしこの地域のエピッククエストを最後まで進めることでなかなか強力な称号を入手できるため、入手を目指すなら同時進行させることで無駄を省くことができる)。
          ついでに難易度の解放や残っていたクエストがあれば消化しておく。
        • エピッククエストでもらえるコボ武器がLv12で装備できる、レッドジャイアント武器から乗り換えよう。
          強化は石の数と相談して+4~6にすると吉。性能が高いので、Lv20で装備できるエルダー武器まではこれでOK。
        • エピッククエでバンディットセット(防具4つ)をもらえるまではレッドジャイアント防具でも問題なし。
          バンディット防具は武器屋でアップグレードし、+4~6くらいまで強化するとよい。
          アルテラ地域まではこれらのセットでも問題はない。
          • 覚醒時間を維持したいレイヴン、ラシェ、アラなどのキャラは上級バンディットセット、コンボに自信が無い人は上級エルダーセットがオススメ。(防具のみで4部位そろえる場合。)
            ただし、長く使いたい場合は防御力面が不安なので強化必須。
            • エルダーセットが薦められているのは、4セット効果のダウン状態の敵へのダメージ2.5倍が強力だから。
              大きめの敵はわざとダウンさせ、一部の高ヒットスキルを全て当てきるという使い方も可能。
              ダウンダメージ2.5倍は本来の100%のダメージを超えることは無く、起き上がり中にはしっかり軽減される点に注意。
              アルテラ前半まではダウンさせてもほぼダメージ軽減されなくなるので、コンボ練習の猶予ができるなどの理由から。
              防具で4部位そろえるのは、武器を強力な物に変更できるようにする為。
          • ただし、自分のダメージが通るからと言って、PTメンバーがエルダー4セットを装備しているとは限らない。
            そのため、エルダーセットを装備していてもPT時はダウンを極力避けて戦うように頑張ろう。
            基本的にダウンした敵へはダメージが減少する、ということをしっかり意識しよう。
        • コボ武器や、製造で強化した上級エルダー・上級バンディット装備などに強化石を用いる。
          魔法石やエルの欠片はこの時点で使うのは勿体無いため、戦闘に問題が無いなら温存しておこう。

        ベスマ地域

        ベスマ地域

        この地域ではLv20からスキルノート開放クエスト が発生する。(2015/12/26~2016/2/29までのキャラクターリニューアルアップデートにて削除)
        また、フィールドの敵が対象のフィールドクエストも出始める。
        一部のクエストは反復クエストに移行する。しかし、一定以上レベルアップすると同時に受諾できなくなる。
        ただし、この時点ではダンジョンで進行するエピッククエストやスキルノートクエスト優先でよい。

        • スキルノートは、スキルを強化できるようになるため重要度が高いのでクリアしたいところ。
        • 火傷状態になる攻撃を持つ敵が多いため、火傷を回復できる祝福の泉水を用意しておくと楽になる。
          錬金術師のチャチャブクが販売している。
        • Lv25でトマから、Lv30でカミラからスキルノートメモ取得のクエストが受けられる。
          キャラによってもらえるメモの有用度は違うが、とりあえずクリアしてメモをもらっておこう。
        • クエストで貰えるエルダー装備をアップグレード・強化して乗り換えると良い。
          • 上級エルダー武器の後はボス武器や上級レッドロックチーフ武器、上級ナソード鉱夫武器が乗り換え候補。
            ただし、エピッククエストでLv30上級武器を貰えるため、エルダー武器から無理に換える必要は無い。
          • 防具も交換した方がよいが、上級バンディットセットや上級エルダーセットをある程度強化してあればそのままでもOK。

        アルテラ地域

        アルテラ地域

        アルテラ地域ではロックスキル(基礎)開放クエスト (Lv30以上かつ二次職以上)三次転職クエスト(Lv35以上かつ二次職以上)が発生する。

        • ロックスキルは高性能な物が多いため、重要度が高い。
        • ベスマと比べ敵が強くなってきており、ソロでは難易度が高くなってくる。
          そのため、この辺りからはPTプレイを推奨。
          • ダウンさせた後、起き上がり攻撃で反撃してくる敵が出始めるため、ダウンさせないコンボを使えるようになっておきたい。
            ダウンさせてしまった場合、敵が「!」を出したら少し離れよう。
        • ロッククエストの消化を優先し、同時にエピッククエストを進行すると良い。
        • 先に進んでもレベルが厳しくなるので、ちょうどよい経験値稼ぎだと思って周回しよう。
          飽きたらフィールドクエスト等を消化するようにするといい。
        • 転職はペイターエリアまで進めなければ完了できないが、エピックやロッククエストと平行して消化しておこう。
        • アルテラコアはダンジョンが長い上にチェスト(アイテム箱)が設置されておらず、トラップも多いなど初心者には厳しいマップ。
          適正レベル以上に難易度が高いのでPT推奨。
          ボスもこれまでとは比べ物にならないほど強敵であるため、熟練プレイヤーでなければソロプレイは簡単ではない。
        • 武器はボス武器か上級アルテラ武器かLv36上級武器には換えたいところ。
          入手して+6に強化し魔法石を少し使えばLv40代中盤まで持つ。
          何れも入手できそうに無ければ、マーケット(露店)での購入も検討しよう。
          • 防具は上級ブラッククロウや上級アルテラ防具セット、Lv36上級防具等がお勧め。
            それらを入手できるまでは今までエピックで貰った防具や、拾った装備でOK
            上級エルダーセットでも良いが防御力が心許ないため、ある程度回避出来る人向け。

        ペイター地域

        ペイター地域

        ペイター地域ではロックスキル(中級)開放クエスト(※Lv40以上かつ二次職以上) が発生する。
        ペイター以降はエピッククエストの制限レベルに引っかかる場合も出てくる。
        適当なダンジョンの周回や、フィールドマップでの狩り等でレベルを上げるようにしよう。

        • 敵がダウンした時のダメージカット率が高くなり、ダウンさせずにコンボを継続してダメージを稼ぐことを覚えなければ、敵を倒すのに時間がかかるようになる。
          (特にPTでは、ダウンばかりさせていると邪魔者扱いされてメンバーから嫌悪されるようなことも。)
        • 雑魚敵が毒・呪い・プレスなどといった状態異常攻撃を使ってくるようになるため、装備が強くても回避できなければなし崩しにやられてしまうことも。
          上記の非ダウンコンボの技術とあわせ、プレイヤー自身が持つ技術(俗に言う「プレイヤースキル」)が重要になってくる。
        • 正攻法では厳しかったり特殊な動作や特徴を持つボスが多いため、挑む前にダンジョンの攻略を一通り読んでおくことを推奨。
        • 使用武器の候補は上級アルテラ武器、キューブ産のLv40上級武器、ボスドロップ武器、Lv44上級武器あたり。
          • 地域装備はこの地域からアップグレードによる攻撃力上昇数値が低くなる。(三次職専用装備の名残)
          • 防具は上級ペイター近衛騎士セットや上級ベルダー民兵隊セット、Lv44上級防具など。

        ベルダー地域

        ベルダー地域

        ベルダー地域ではロックスキル(上級)開放クエスト が発生する。ただし、Lv45以上で3次職以上であることが条件。

        • マップのギミックや敵の特徴、構成、配置などが今までと異なり、どんどん嫌らしくなってくる。
          さまざまな特性のmobが存在し、希望の橋以降のダンジョンは難易度がかなり高くなるので、適正レベル以下での攻略はお勧めできない。
          慣れるまでソロするなり、パーティメンバーの動きを見たり意見を聞いたりして戦い方を模索していこう。
          基本的には要所で適したスキルを使っていき、いかにして被弾を抑えるかが大事。
          • アークグリッターの基本的な構成として、盾兵が防御している後ろから長射程の弓や槍などで攻撃してくる等、
            隊列をとって団結しているかのようにまとまった集団で待ち構えていることが多い。
            そのため無闇に正面から攻めて返り討ちをくらうよりは、広範囲スキルで一気に蹴散らしていくほうが無駄な被弾も抑えられる。
          • 異常に攻撃力が高いボスが多いので要注意。
            防具の更新と強化をしっかり行い、アイテムは惜しみなく使おう。
        • 雑魚相手でも、もはやz、xキー連打では通用せず、ダウンさせないコンボを練習して慣れることを推奨。
          • ケナーズの攻撃による火傷、グリッター暗殺兵の攻撃による中毒の持続ダメージが強烈。
            ケナーズは撃破後その場から離れる、暗殺兵はダウンさせてしまったら離れるなど、対策をちゃんと心得ておこう。
        • レベルを一つ上げるのも大変になってくるので、長く付き合うことになる装備品はしっかりと強化していこう。
        • ペイターで装備を更新していれば、武器新調はボスドロップ武器を入手した場合くらい。
          • 武器の属性や装備品のソケットの数値などにも無頓着ではいられなくなってくる。
            このあたりからエルの欠片や魔法石の使用を解禁していくと良い。

        ハーメル地域

        ハーメル地域
        • 突入には49以上のレベルと南ゲート普通のクリアが必要となる。推奨Lvは50以上。
        • ダンジョンの難易度はベルダーよりさらに上昇。
          ベルダーに比べ、敵の耐久力が更に増している。
          ボスも強く、PTでの戦闘が推奨される。
        • 水の都だけあって、水の滑り台や水中での戦闘といったギミックが存在する。
          水中では動作速度の低下、ジャンプ力の増加、空気ゲージがゼロになるとHPが減少していく。
          動作速度が遅くなるため、一部スキルのヒット数が増えたり、逆に当たりにくくなったりする。
          オプションでグラフィックの背景が高いになっていないと映らないギミックもあるので注意。
        • 全体的にボスの攻撃力が高く、気がづいたら倒されていることも多々あるため、しっかりと対策を覚えなくてはならない。
        • 登場するモンスターはシャドウ系、精霊系、魚介類系等。
          超遠距離から光線で射撃してくるモンスターが居る。
          放置すると面倒なので速攻で撃破したいところ。
          呪い、毒、凍結の状態異常攻撃や、こちらの動作速度を低下させるる等、搦め手の度合いが増している。
        • エピッククエスト、一般クエストにてLv52上級装備一式や、Lv56上級装備一式が入手できる。
          武器はクリティカル+3%、防具には速度+3%がソケットにそれぞれ最初から付いているので、秘密ダンジョン装備等をしているのでなければ、これらに乗り換えるといい。
        • 地域全体で、4種のセット装備が入手できる。
          いずれも5個セット時に、確率で特殊な攻撃が発生するので一味変わった戦闘を楽しみたい人はぜひ。

        サンディール地域

        サンディール地域

        サンディール地域ではロックスキル(高級)開放クエスト が発生する。ただし、Lv60以上で3次職以上であることが条件。更に、ハイパーアクティブスキルの習得もこの地域から開始となる。これまでのロッククエと同じく5連続クエストとなっているが難易度が非常に高く秘密ダンジョン、ヘニルの時空クリアも含まれる。詳しくはスキルクエスト5ハイパーアクティブスキルを参照。

        • ハーメル地域同様クエストでソケット効果のついた装備をもらえるのでそれに変えていくと良い。武器はボスドロ品ならなお良し。
          秘密ダンジョンに行けるようになるので装備集めとコイン集めを兼ねて行ってもいいが難易度が高く、PTもカンストするまでマッチングしにくい。
        • 登場モンスターはトゥーラック系、ハーピー系、カルーソ系が主。
          それぞれ厄介な性質を持っているので、各ダンジョンの特徴をしっかり調べてから攻略したい。

        ラノックス地域

        ラノックス

        ラノックス地域では主に火を使用する敵が多く出現する。その為、地域装備のセット効果には火耐性が付与されている。防具の属性耐性をしっかり準備しておくことで攻略が楽になる部分も多いだろう。

        • 比較的曲線マップが多く、直線系スキルが活躍しにくい点がある。逆に、曲線対応している範囲スキルなどは大いに活躍するだろう。
        • 登場モンスターは火の精霊、ドワーフ・ゴブリン系、魚人系、魔族など。
          召喚やSA付き攻撃など一筋縄では行かない敵も多いので攻撃パターンの把握をしっかりとしておこう。
          地域装備は潜在火炎セットと狂戦士セットの2種類。どちらも今まで以上に強力なセット効果を備えており
          最終装備までのつなぎを十分に果たせるだろう。特に5セット効果はどちらも攻撃系統に特化しておりある程度の強化値を持たせればボスドロップのエリート武器と同等かそれ以上の効果を出せるだろう。詳しいセット効果はこちら
        • この地域では周回系称号が非常に多く、特に100週、200週はザラである。取得したい称号がある場合は根気よく周回しよう。

        アトラス地域

        アトラス

        アトラス地域はこれまでとは異なり入場には2つのクエストクリアが必須となる。クエストクリア後フィールド「遥かな残骸」に進入することでエリシオンへの入場ムービーが流れポータルが活性化する。入場レベルを満たしていてもこれらの手順を踏まないかぎりコボエクスプレス呪文書にも表示されない。

        • アトラス地域には街道扱いである「アトラス停留所」のみで街・村は存在しない。その為、銀行や錬金術士などの利用にはラノックス地域まで戻る必要がある。
        • 登場モンスターは植物系、獣系、ナソード系が主。序盤のディシオン採掘場では傷による持続ダメージが非常に強力で油断しているとそれだけでHPを削られることもあるので極力回避したいところだ。また、敵ナソードの中には透明状態で近づいてくる者や登場モーション中無敵状態の者もあり開幕マップスキルや騎乗ペットでの一掃がほとんど出来なくなっている。
        • Lv.80からはこれまでのダンジョンの英雄モードに行けるようになるが難易度が非常に高くなっているため並の装備ではクリアはおろか進入することも出来ないだろう(入場にはアイテムレベル140必要)。詳しくは英雄モード参照。

        番外

        番外
        • 装備レベルに達する毎に装備変更&強化をしていると強化石もお金も足りなくなる。
          強化している場合はある程度飛び飛びで変更していくのが良い。(魔法石をつけているならなおさら)。
        1. 4までの強化の場合は装備レベルごとにチェンジしても問題はない。
        • 腕に自信がある人ならば、セット装備を揃えられている場合は装備を変えずそのままで良いことも。
          防具のバンディット・エルダーの4セット装備や、レッドロックチーフ・ナソード鉱夫の5セット装備など。
        • アバターへの魔法石の使用は高い効果が付きやすくレベル連動なので、進行度問わず良いモノがつくまでつけるべき。
        • アクセサリは効果も微少で、イベントでもらえることも多いので無理に買う必要はない。
          ただ外観に影響があるので、欲しいモノがあるならゲットしよう。 
        • 欲しい称号がある場合それもついでにとっておくことを推奨する。
          オススメはクリティカルや動作速度、移動力上昇などのオプション(付加効果)。
          序盤ならエル捜索隊や闇を照らした者。
          中盤以降だと闇の追跡者や歴戦の勇士、迅速の英雄など。
          幸運の証票のED獲得量増加なども意外と恩恵がある。
        • フィールドに出現するボスを倒すと入手できる「フィールド中間ボスキューブ」と「邪念の霊魂玉」からは非常に有用なアイテムを入手できます。
          出現したら積極的に倒しましょう。
          ※フィールドボス(と、イベントボス)はそのフィールドのモンスターを一定数倒すと出現する。
          ※フィールドの上限は8人で、同じフィールドにいるプレイヤーの数によって、ボスが出現するまでの討伐数が変化する(要検証)

コメント

  • 数年ぶりに見てみたらキャラも職も増えててやりたくなってやってみたけどラビィとノア以外はソーレスの要塞で詰まっちゃってカンストまで行けないや… -- 2022-04-02 (土) 22:02:55
    • ここの記載だとちょっと後になってるけど、先にエドDいってアポ武器拾った方が楽じゃないかなと思う。エドD弱体と+9秘密配布で問題なくクリアできるし、適性帯での要塞突破は元々が死なば諸共になり易くアポ+9で基礎火力上げた方がその戦法も取り易い。 -- 2022-04-03 (日) 13:30:09
      • 返信ありがとうございます。先エドDですね、やってみようかと思います。これで無事に突破できれば要塞で詰まってる6キャラぐらいが先に進めます……w -- 2022-04-03 (日) 13:39:10
      • 火力で解決できる部分が多いゲームではあるけど、要塞の鬼畜さはどうしようもない部分あるから気休めくらいに思っておいた方が良いかも -- 2022-04-03 (日) 19:08:06
    • 木主です。おかげさまで無事ソーレスの要塞を突破できました!ありがとうございました!! -- 2022-04-13 (水) 23:23:05