24式張替傘・乙

Last-modified: 2024-06-09 (日) 22:28:43

S3_Weapon_Main_Recycled_Brella_24_Mk_II.png

使用イメージ画像

これは「24式張替傘・乙」。
24式張替傘・甲のカサを異なるデザインにしたバリエーションモデルだ。
サブウェポンの「ポイズンミスト」や、パージしたカサを使って相手の行動を制限し、スペシャルウェポンの「ウルトラチャクチ」を叩きこもう。
▲画像は公式X(旧Twitter)(@SplatoonJP)の2024年5月21日のポストより。

 

概要

必要ランク
サブウェポンポイズンミスト.webpポイズンミスト
スペシャルウェポンウルトラチャクチ.webpウルトラチャクチ
必要ポイント200p
ブキ重量中量級
マッチング区分中距離級
 
関連ブキ一覧
無印24式張替傘・甲
マイナーチェンジ24式張替傘・乙
 

ブキ紹介

ブキチ
ブキチ.pngメインウェポンの 24式張替傘・乙は、
24式張替傘・甲の カサに張られている
紙のデザインを変更したモデルでし!
サブポイズンミストで 相手の動きを
制限すれば、強力なメインの一撃を
当てやすくなるでしよ~
さらに スペシャルとパージの相性もバツグン!
パージしたカサで 身を守りながら突撃し、
ズドンッ! とウルトラチャクチをキメるでし!
メインの強さを引き立てる構成でしから、
24式張替傘を ガシガシ使いみたいヒトに
ぜひ手に取ってみて欲しいでし!

24式張替傘・甲のカラーリングを変更したモデル。
傘のデザインも、アタリメイドのロゴがでかでかと描かれたものに変わっている。
サブスペの構成も変更され、パージした傘とサブポイズンミストを併せて敵の動きを制限することができる。
スペシャルウルトラチャクチは接近された時のカウンターの他、パージの跡を追いかけて敵陣に切り込んでから発動することもできる。
24式張替傘・甲と比較すると、メインの短所を補うよりも長所を活かすことに意識を置いた構成。

メイン性能

ver7.0.0 ※要編集:空欄補充

確2射程2.5乱2射程2.8
確3射程2.6ダメージ射程3.0
レティクル反応距離2.5塗り射程3.5
ダメージ90.0~10.0確定数2~8
散弾当たりダメージ15.0~10.0散弾数1+6+4
連射フレーム34F(0.566秒)秒間発射数1.66発/秒
キルタイム(確2)0.583秒/killDPS(最大)153.0/秒
キルタイム(確3)1.150秒/kill
射撃継続時間7.933秒射撃後隙25F(0.417秒)
射撃前隙(イカ)xF(x.xxx秒)射撃前隙(ヒト)xF(x.xxx秒)
インク消費量
(装弾数)
7.0%
(14発)
射撃時ヒト速0.58
インク回復不能時間50F(0.833秒)非射撃時ヒト速0.96
単発塗りポイント11.8pイカ速1.92
インク効率(ダメージ)1260 / 7killインク効率(塗り)165.2p
サーモンラン SR補正ダメージ 210.0~30.0
散弾当たりダメージ 35.0~30.0
インク消費量(装弾数)4.0%(25発)

カサ本体

耐久力100.0回復量300.0/秒
ダメージ20.0確定数5
展開時インク消費量x.x%/秒射撃~展開開始までの時間10F(0.167秒)
インク回復不能時間20F(0.333秒)展開時間10F(0.167秒)
展開時ヒト速0.50復活時間150F(2.500秒)
サーモンラン SR補正ダメージ 100.0

パージ

被ダメージ補正0.5倍
展開完了~パージまでの時間20F(0.333秒)
進行時間170F(2.833秒)
進行距離5.2
インク総消費量15.0%
インク回復不能時間55F(0.917秒)
1パージ分の塗りポイント32.0p
その他データ
初速30.0直進フレーム3F(0.050秒)
拡散水平 3.0°
鉛直 1.5°
ダメージ補正(ver.7.2.0時点)
対象ダメージ補正
対物攻撃力アップなし対物攻撃力アップあり
パラシェルター パラシェルター射撃 2倍
カサ接触 5倍
キャンピングシェルター キャンピングシェルター
スパイガジェット スパイガジェット
スプリンクラー スプリンクラー射撃 2.4倍
カサ接触 100倍
射撃 24倍
カサ接触 1000倍
ジャンプビーコン ジャンプビーコン
スプラッシュシールド スプラッシュシールド射撃 2.4倍
カサ接触 1倍
射撃 3.6倍
カサ接触 1.5倍
トーピード トーピード射撃 2.4倍
カサ接触 5倍
射撃 3.12倍
カサ接触 6.5倍
グレートバリア グレートバリアの本体2.4倍2.64倍
グレートバリア グレートバリアの弱点
ナイスダマ ナイスダマのアーマー射撃 1.3倍
カサ接触 1倍
射撃 1.43倍
カサ接触 1.1倍
ホップソナー ホップソナー射撃 2.4倍
カサ接触 5倍
射撃 3倍
カサ接触 6.25倍
カニタンク カニタンク射撃 1.3倍
カサ接触 1倍
射撃 1.69倍
カサ接触 1.3倍
デコイチラシ デコイチラシ1倍2倍
ウルトラチャクチ ウルトラチャクチ1倍1.1倍
ガチホコ ガチホコバリア2.4倍2.64倍
性能の見方について
  • Fはフレーム。1秒=60F
    • 例えば30Fなら、0.5秒となる。
    • 公式の表記では、30/60秒という表記を用いている。
  • 射程・距離関係の単位は試し撃ちラインの本数。
  • ヒト速やイカ速、弾速などの速度単位はDU/F。試し撃ちラインの幅を50としたときの、1Fに移動できる距離という定義。
    もっと詳しく
    • ちなみに中量級ブキの歩行速度は0.96 DU/F
    • スプラトゥーン3での内部パラメーター定義にはm/Fを使用している。
      50 DU = 5m = 試し撃ちライン1本分
      • 例えば、中量級ブキの歩行速度の内部パラメーターは0.096 m/F。
        すべてのDU/F表記をm/Fに変更する作業は大変なので、現状距離単位にはDUを使用する表記に変換している。

  • 有効射程とは、ある程度以上のキル性能を発揮できる距離のこと。
    もっと詳しく
    • ダメージの減衰によって確定数が増えたとしても、元のキルタイムから著しく遅くならなければ、それも有効射程と見なされる。
    • 少し上を向いて撃つと、正面を向いて撃つよりも少し射程が伸びるが、それについてもある程度のキル性能が発揮できるのであれば、有効射程と見なされる。
    • 著しくキルタイムが遅くなってしまう場合は、カス当たり射程と見なされる(有効射程にはならない)。
  • カス当たり射程とは、ジャンプせずにそのブキが届く最大距離のこと。有効射程よりもキル性能は低い。
  • 確n射程とは、主に距離によってダメージが大きく変動するブキにおいて、n回攻撃を当てればキルが取れるギリギリの距離のこと。
    もっと詳しく
    • ローラーフデは近距離であればそのブキごとの最大ダメージを出せるが、距離が離れるにつれダメージがどんどん落ち、確定数が細かく変わる。
    • 確定数が変わる距離の把握が他ブキ種より重要になるため、これらのブキ種では確n射程が細かく掲載されている。
    • また、乱n射程とは、乱数(ランダム要素)次第で確定数が変わる微妙な距離のこと。ローラーフデシェルターは弾の飛び方にランダム要素があり、同じ間合いでも弾の当たり方が毎回違ってダメージ量が安定しない場合がある。
    • 例えば乱1射程は、乱数次第で確1になることもあればならないこともある距離。
  • 初速とは、発射直後の弾の速度のこと。
    ローラーなど、飛沫によって初速が変わる場合は最も早い飛沫の初速を記述している。
  • 直進フレームとは、発射した弾が初速のスピードを保ったまま飛び続ける時間のこと。直進フレーム経過後は弾速がだんだん低下する。
    ブラスターワイパーでは代わりに射程限界で爆発/消滅するまでの時間を記述している。(なお、ブラスターは射程限界付近で少し弾が落下する。)
    弾速についての詳しい仕様はシステム詳細仕様#弾の仕様についてを参照。
  • 塗り射程とは、カニ歩き撃ちで塗れる平均的な距離のこと。
  • キルタイムは、1発目が当たった瞬間を1F目とし、そこからキルまでにかかる時間のこと(シューターの場合)。
    もっと詳しく
    • 厳密に言えば、キルタイムとはブキを振りかぶるモーションにかかる時間(前隙)や、1発目の弾が発射されてから相手に到達するまでの時間(相手との距離や弾速)も含めるべきだが、これらは状況によって大きく変動するので不確定要素が多すぎるし、また前隙や弾速などは解析を待たなければ分からない。
      • よって、前隙の小さいシューター種、マニューバー種、スピナー種、フデ種では「1発目が当たった瞬間」を1F目としてキルタイムを掲載している。例えば、確2のシューターは1F+連射Fがキルタイムとなる。
      • それ以外のブキ種では前隙やチャージ時間を含んで、ヒト状態でZRを入力してからキルまでにかかる時間をキルタイムとする。1確ブキの場合はヒト状態の前隙+発射フレーム(1F)+命中フレーム(1F)で算出している。
  • DPSは「ダメージ×60÷連射フレーム」で算出。
  • 射撃後隙とは、射撃後にイカ/タコになることや、サブウェポンを使うことができるようになるまでの時間のこと。
  • 射撃継続時間とは、連射フレーム×装弾数の値を秒に換算した時間。前後隙は含まない。
  • 単発塗りポイントは、地面と並行に1発ずつ射撃して得られた塗りポイントの平均を、ナワバリバトルの塗りポイントカウンターを用いて算出している。
  • インク効率(ダメージ)は「単発ダメージ×装弾数と装弾数÷確定数」。
    インク効率(塗り)は「単発塗りポイント×装弾数」。「装弾数=(100%÷単発インク消費量)」は切り捨てせずに算出。

メイン解説

高い収束率による高密度の散弾ショットと、非常に低い耐久性の代わりにすぐに復活する傘が特徴の新シェルター
特に傘の耐久性はよく低いと言われているスパイガジェットよりもさらに低く、一見すると守備にはかなり不安がある。紙耐久。

『高密度ショット』、『簡単に壊れる傘』、『発動が早く素早く進むパージ』、『すぐに復活する傘』というこれらの性能から他のシェルターとは一味違う立ち回りが可能。
パラシェルターキャンピングシェルターの立ち回りとはかなり異なるため、それらと同じ感覚では使いづらいだろう。

インクショット

確2射程は2.5本分、最大ダメージは90。
スパイガジェットと同程度の中射程ではあるが、弾丸の密度が高いため射程端あたりでも高ダメージが期待でき、シェルターにしては珍しく射程を活かした立ち回りができる。そのため実質的な射程は他のシェルター種より長いと言える。
接近の必要がほとんどないのでキルタイムが安定しており、シェルター種らしい空中での射撃精度の高さもあって、あらゆる相手に積極的に攻撃していきやすい。
とはいえ散弾である以上、きちんとエイムを合わせないとダメージがブレてしまう可能性がある上、高密度であることは裏を返せば攻撃範囲が狭くなっていることも意味するため、攻撃を当てるという意味では他のシェルター種よりエイム力が重要となる。
一発の塗り性能はスパイガジェットによく似ているが、射程端の塗り範囲ではあちらに少し劣る。
装弾数は14発とパラシェルターより低く一見燃費は悪いのだが、パージの燃費が良く射撃の安定性により、総合的に見れば意外にもそこまで悪くはない。

カサ

たったの耐久値100であり、スパイガジェットよりも低い。火力が低いと評されるブキであっても簡単に壊されてしまうほど。パージ後のダメージカットを加味してもかなり低い。
代わりに傘の復活速度が脅威的で、およそ2.3秒ですぐに次の傘が張り替えられる。
この復活速度を上手く活かせば実質的な耐久性は他のシェルターをも凌駕する、と言えなくもない。

パージはキャンピングシェルター同様、傘を開くとすぐに前方へ進む。移動距離は試し撃ちライン5本分。
パージの塗り性能はカーボンローラーのコロコロ並にある。

サブスペシャル

ポイズンミスト.webp ポイズンミスト

ウルトラチャクチ.webp ウルトラチャクチ

運用

ギアパワー考察

人の好みは千差万別、ギアパワーも人の数だけ組み合わせがある。
イカはほんの一例、ぜひ自分なりのギアパワーを見つけてほしい。

相性の良いギアパワー

ギアパワーによる効果

nolink インク効率アップ(メイン)

軽減量最大45%。

ギアパワーGP0GP3GP6GP9GP10GP12GP16GP20GP30GP57
インク消費量7.00%6.70%6.41%6.13%6.05%5.88%5.55%5.26%4.65%3.85%
射撃可能回数14141516161718192125

nolink ヒト移動速度アップ

射撃中の移動速度上昇率最大25%。

ギアパワーGP0GP3GP6GP10GP20GP30GP57
非射撃時 (DU/f)0.961.011.051.111.231.321.44
射撃時 (DU/f)0.580.590.610.620.660.690.73
展開時 (DU/f)0.500.510.520.540.570.590.63
他のブキの射撃時移動速度
  • 一部ブキはギアパワーヒト移動速度アップ」による速度増加割合の上限が異なる
    • 増加上限が異なるブキのみ、ブキアイコンに(+XX%)の形式で併記した
    • 記載がないブキはすべて25%増加が上限である

ver.8.0.0現在

DU/fブキ
0.95ドライブワイパー (+0%)
0.86スプラスピナー (+40%) クーゲルシュライバー (短)イグザミナー.png (+40%)
0.84N-ZAPLACT-450
0.80ボールドマーカーL3リールガンヴァリアブルローラー (タテ) スパッタリースプラマニューバー
0.79スペースシューター
0.76わかばシューター
0.72シャープマーカープロモデラースプラシューターボトルガイザーヴァリアブルローラー (ヨコ) ワイドローラーデュアルスイーパー クアッドホッパーブラックスパイガジェット
0.70スクリュースロッシャーバレルスピナー (+35%) ノーチラス47 (+30%) ガエンFF
0.68R-PEN/5Hトライストリンガー
0.66ヒッセン
0.65クラッシュブラスターパラシェルター (射撃)
0.60.52ガロンジェットスイーパーH3リールガンカーボンローラー (ヨコ) 14式竹筒銃ハイドラント (+35%) ケルビン525ジムワイパー (+0%)
0.5824式張替傘・甲 (射撃)
0.55プライムシューターパラシェルター (展開) ラピッドブラスター デンタルワイパーミント (+0%)
0.50オーバーフロッシャークーゲルシュライバー (長) キャンピングシェルター (射撃) 24式張替傘・甲 (展開) ノヴァブラスターRブラスターエリートパブロ
0.48カーボンローラー (タテ) スプラローラー
0.45エクスプロッシャーホットブラスター
0.40.96ガロンバケットスロッシャーモップリン.png ロングブラスターS-BLAST92キャンピングシェルター (展開) フルイドV
0.30スクイックリンソイチューバーホクサイ
0.24ダイナモローラーダイナモローラー
0.20スプラチャージャースプラスコープ
0.15リッター4K4Kスコープ


敵に使われる場合の対策

ブキセットごとの対策

アップデート履歴

アップデート履歴(アップデート履歴/ウェポン・ギアパワーごとのアップデートからの引用)

コメント