【エリア情報/イリアフィールド】メイズ平原
地図 
地図製作中。ご協力お願いします。
※遺跡地・モンスター出没地点・採集(鶏/羊/牛/リンゴの木)・基本情報など
以下のマップは情報収集用に暫定的に作成したものです。
メイズ平原(Maiz Plain)について 
ラノ地域北方に存在する平原。メイズ平原遺跡が存在する |
![]() |
最寄のダンジョン 
最寄のマナトンネル 
- メイズ平原北のマナトンネル
- メイズ平原北東のマナトンネル
最寄の紋章 
- 花の紋章
- 人の紋章
馬、ダチョウの路線 
内部を周回する馬の路線(仮称:馬2号線) | ヌベス山脈とムユ砂漠に繋がるダチョウの路線(仮称:駝鳥1号線) |
![]() | ![]() |
内部を周回する馬の路線(仮称:馬4号線) |
![]() |
エリア内の重要な遺跡地 
now printing
出現敵 
- 幼い褐色尻尾マングース
- 幼い灰色尻尾マングース
- 幼い白尻尾マングース
- 褐色尻尾マングース(一般、好奇心旺盛な)
- 青尻尾マングース(一般、鋭い歯の)
- 白尻尾マングース(一般、好奇心旺盛な、母親を失った)
- 灰色尻尾マングース(一般、好奇心旺盛な)
- 黒尻尾マングース(一般、荒っぽい)
- 幼い大耳ツチブタ
- 大耳ツチブタ
- 幼い黒ツチブタ
- 黒ツチブタ(一般、ひもじい)
- 鬣ツチブタ(一般、荒っぽい)
- 角ツチブタ(一般、道に迷った、鋭い角の、荒っぽい)
- 幼い小角ヌー(一般、鋭い角の)
- 幼い大角ヌー(一般、鋭い角の)
- 小角ヌー(一般、鋭い角の)
- 大角ヌー(一般、鋭い角の)
- 褐色足フェネック(道に迷った)
- 緑森トカゲ(道に迷った)
- 褐色森トカゲ(道に迷った)
- 幼い白ツキノワグマ(道に迷った)
- 幼い黒ツキノワグマ(道に迷った)
経験値ランクと簡易ステータス表 
自身のステータスと相談しながら、狩り対象の参考にどうぞ。
G15アップデート対応済ですが、一部の敵は経験値倍率1.3倍→1.56倍になっている可能性あり。要検証
タイトル持ちは基本的に無印と同じ所に生息しているのでまとめて記載。経験値倍率1倍以下も記載。
戦闘参加経験値のある敵は、通常経験値と合計して記載。
順位 | モンスター名 | 経験値 | 生命力 | 防御 | 保護 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 9 | 荒っぽい 黒尻尾マングース 黒尻尾マングース | 1560 780 | 490 | 1 | 16 | 負傷率 +40% |
2 7 | 鋭い角の 大角ヌー 大角ヌー | 1531 855 | 610 | 5 | 18 | 負傷率 +30% |
3 5 12 15 | 荒っぽい 角ツチブタ 鋭い角の 角ツチブタ 角ツチブタ 道に迷った 角ツチブタ | 1300 1170 650 520 | 390 | 1 | 14 | 負傷率 +40% 負傷率 +30% |
4 10 | 鋭い角の 小角ヌー 小角ヌー | 1287 715 | 390 | 5 | 14 | 負傷率 +30% |
6 17 | 荒っぽい 鬣ツチブタ 鬣ツチブタ | 988 494 | 250 | 1 | 10 | 負傷率 +40% |
8 21 | 鋭い角の 幼い大角ヌー 幼い大角ヌー | 819 455 | 250 | 3 | 10 | 負傷率 +30% |
11 13 | 好奇心旺盛な 灰色尻尾マングース 灰色尻尾マングース | 702 585 | 310 | 1 | 22 12 | 保護 +10% |
14 | 道に迷った 幼い黒ツキノワグマ | 582 | 500 | 3 | 16 | |
16 27 | 鋭い角の 幼い小角ヌー 幼い小角ヌー | 514.8 286 | 130 | 3 | 6 | 負傷率 +30% |
18 | 道に迷った 褐色森トカゲ | 478 | 330 | 7 | 12 | |
19 23 29 | 好奇心旺盛な 白尻尾マングース 白尻尾マングース 母親を失った 白尻尾マングース | 468 390 234 | 190 | 1 | 18 8 8 | 保護 +10% |
19 26 | 鋭い歯の 青尻尾マングース 青尻尾マングース | 468 292.5 | 130 | 1 | 4 | 負傷率 +20% |
22 | 道に迷った 幼い白ツキノワグマ | 436.8 | 320 | 3 | 12 | |
24 26 | ひもじい 黒ツチブタ 黒ツチブタ | 351 292.5 | 130 | 1 | 6 | |
25 | 道に迷った 緑森トカゲ | 322 | 230 | 7 | 8 | |
28 | 道に迷った 褐色足フェネック | 265 | 160 | 1 | 8 | |
29 31 | 好奇心旺盛な 褐色尻尾マングース 褐色尻尾マングース | 234 195 | 85 | 1 | 12 2 | 保護 +10% |
31 | 大耳ツチブタ | 195 | 85 | 1 | 2 | |
33 | 幼い鬣ツチブタ | 124.8 | 90 | 1 | 0 | |
34 | 幼い白尻尾マングース | 85.8 | 70 | 1 | 0 | |
35 | 幼い灰色尻尾マングース | 54.6 | 30 | 1 | 0 | |
36 | 幼い黒ツチブタ | 54.6 | 30 | 1 | 0 | |
37 | 幼い褐色尻尾マングース | 46.8 | 25 | 1 | 0 | |
38 | 幼い大耳ツチブタ | 31.2 | 20 | 1 | 0 |
BOSS 
- 黄金尻尾マングース
出現位置
- 巨大大角ヌー
出現位置
コメントフォーム 
- 馬と駝鳥は全て反時計回り。 -- 2006-04-28 (金) 11:00:19
- 馬4号線には反時計周りと時計周りの両方を確認。 -- 2006-04-28 (金) 15:18:35
- 道に迷った幼いクロツキノワグマ、地図の「イ」の北方 -- 2007-03-10 (土) 04:17:54
- 黄金尻尾マングース 場所ちがうのでだれか再確認を。丸よりももうちょっと左上に3匹いた。 -- 2007-08-20 (月) 06:19:41
- 黄金尻尾いま撮ってきました。添付ボタンからアップロードしちゃいましたけど良かったんでしょうか。 -- 2007-10-04 (木) 10:01:07
- 北東、川のところにLロッドで発見できるクルクレに通じる橋があります -- 2007-11-21 (水) 20:11:57
- 黄金尻尾マングース。出る場所が多分数箇所あるんだとおもいます。 -- 2008-04-18 (金) 18:51:01
- 人の紋章の真上で黄金尻尾マングース確認しました。 -- 2008-11-15 (土) 02:19:16
- 黄金尻尾マングースはプレドラと同じくらい広範囲に出現します。(稀にプレドラに倒されます) -- 2008-11-21 (金) 18:41:36
- 巨大大角ヌー、つぼみ紋章右手くらいにもでます。 -- 2009-01-06 (火) 17:31:23
- 古代のメダルコメントアウト。エリア情報/イリアフィールド/発掘品#l63bac8bを参照のこと。 -- 2009-01-20 (火) 16:09:16
- 黄金尻尾マングース、ちょうと人の模様のところに出現しました -- 2009-09-15 (火) 21:16:07
- どこにもなかったので出現敵にベースキャンプ付近の敵を追加。ベースキャンプのページに書くのがいいなら移動お願いします。 -- 2011-10-21 (金) 18:08:22
- 本日のアップデート後の夜、大角ヌーを狩りに行ったところ、馬4号線を走る野生馬が、一定(10m程度)の距離を往復して、進まなくなっている不具合に遭遇。ch移動して確認したところ、複数のchで同じ症状でしたので、報告しておきました。 -- 2013-03-07 (木) 23:18:19
- ↑みて軽くラノ地域飛んできましたがダチョウも普段と違う動きをするものがいますね。メイズ北東MT付近で止まっているダチョウがいます。おそらくですが、イリアのマップ変更仕様後の動きではないでしょうか。 -- 2013-03-07 (木) 23:43:27