銀行システム
銀行間アイテム移動の時間・手数料情報募集中。移動時間と手数料一覧までお願いします。
銀行システムを利用するには各村/街にある銀行NPCとの会話で「銀行」を選択してください。
以下の画像は、2014/5/29アップデート前の銀行画像です。
現在では、エクストラストレージサービスが無料化されたため、すべてのプレイヤーが右半分のスペースを利用できます。
お金 
- Goldを預けることができますが、残念ながら利息は付かず、借り入れもできません。
- 入金および出金については銀行の所在地に影響されません。預金額は全銀行共有です。
入金 
- 銀行にGoldを預けることができます。
- 現金での取引1回あたりの入金可能額は1G単位で制限なし。
- 手数料は無料です 。
- 2021年9月15日のアップデートで手数料が廃止されました。
- 直接入金以外の手段で入金する場合は従来通り手数料が掛かります(店からの入金など)
- 金貨入れを銀行に預けると中身は自動的に入金され、空の金貨入れが銀行に入ります。
- 小切手を銀行に預けた場合、額面の金額が入金されて小切手は消滅します。
- 個人商店許可証なども同様。
- 銀行預金の上限は5000万+キャラ人数×500万Goldまで。(ペット/パートナーは含まず)
- アドバンスドプレイ以上の定額サービスを利用している場合には、
上限が5000万+キャラ人数×1000万Goldまで拡張される。 - 複数のサーバーにキャラクターがいる場合、「全てのサーバーの合計」で上記の額を預金できる。
例えば上限が8000万の時、サーバーAに5000万、サーバーBに3000万など。 - 課金アイテムの「銀行の限度額拡張券」で最大35億まで増やせます。
- 預金上限を超えるGoldは小切手にしてインベントリに保管しておくこともできる。
- アドバンスドプレイ以上の定額サービスを利用している場合には、
出金 
- 銀行からGoldを引き出すことができます。
- 引き出し手数料はかかりません。
- キャラクターの最大所持金額まで引き出せます。
(昔は無課金は一度に10万まで、課金者は100万までだったが、この制限は撤廃された) マビノギファンタジーライフクラブパッケージを利用している場合には、一度に100万までしか引き出せなくなる修正済
小切手 
- 出金画面のオプションにより、小切手を発行することができます。
- 小切手は1枚につき最低1万から、最高500万までの金額を設定することができます。
- 小切手発行時に額面の5%を手数料として徴収されます。
- アドバンスドプレイを利用している場合には、最高1000万までの金額を設定可能。
- さらに、アドバンスドプレイ以上のサービスを利用している場合、小切手発行手数用が無料になる。
- マビノギファンタジーライフクラブパッケージを利用している場合には、最高5000万までの金額を設定可能。
- 小切手を銀行に預けようとすると、自動的に消滅し金額が口座に振り込まれます。
- アイテムの小切手も参照。
アイテム 
- ペット等と同様に、アイテムを預けることができます。
- 同じアカウントで同じサーバー内にいるキャラクターの数だけ枠が用意されます。
- スペースは1キャラクターにつき横12x縦8マス。
- アカウント内の全キャラクターで共有可能です。
- 銀行のアイテム枠は、画面上のチェックボックスで種族別に表示ON/OFFができます。
- 開いたキャラクターの枠が最初に表示され、種族も開いたキャラクターの種族のみONになります。
- 枠の並び順は、作成順ではなく「名前順」になります。
アイテムを預ける・取り出す 
- アイテムを銀行の枠に移すことで、預けることができます。
- 「銀行不可」と書かれたアイテムは預けられません。
- そのキャラクター専用の装備は当該キャラクターの枠にのみ預け入れ可能で、他のキャラクターは取り出せません。
- 「銀行共有不可」と書かれたアイテムも同様です。
- アイテムの内部価格に応じて手数料がかかります(内部価格の2.5% 端数切捨て最低0G)。
- 手数料は、銀行の枠が表示されている状態でアイテムを拾っている(クリックした)状態にすると、銀行の枠の下側に表示されます。
- 内部価格はアイテム情報ウィンドウの売却価格と比例しない場合があります。
- 取り出しには手数料はかかりませんが、アイテムが今ある銀行でしか取り出せません。
- アイテムを銀行の枠からインベントリに移すことで、取り出すことができます。
- アイテムが別の銀行にある場合、その銀行で取り出すか、もしくは以下の方法で移動させる必要があります。この場合は手数料がかかります(後述)
銀行内のアイテムを移動する 
- 他の銀行にあるアイテム(銀行画面上で暗くなっている)をクリックすると、アイテム移動の確認画面が表示されます。
- 手数料と時間を確認してOKを押すと、表示された内容で自分のいる銀行に移動が始まります。
- 2014/11/12のアップデートで、待ち時間なしでアイテム移動を行える機能が追加されました。
- アイテム移動の確認画面にて「すぐに運ぶ」を押すと、待ち時間なしですぐにアイテムが取り出し可能になります。
ただし、普通に移動するよりも多くの手数料がかかります。以下を参照。
- アイテム移動の確認画面にて「すぐに運ぶ」を押すと、待ち時間なしですぐにアイテムが取り出し可能になります。
移動時間一覧 
レイアウトの関係上、街の名前は略称で表記した。
トゥガルド、センマイ、クィリン、アブネアはそれぞれ居住地の銀行。
ティルコ | ティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トゥガルド | 0:12 | トゥ | ||||||||||||||
ダンバ | 0:30 | 0:18 | ダン | |||||||||||||
バンホ | 1:00 | 0:48 | 0:30 | バン | ||||||||||||
センマイ | 0:36 | 0:18 | 0:24 | 0:36 | セン | |||||||||||
イメン | 0:30 | 0:30 | 0:18 | 0:30 | 0:42 | イメ | ||||||||||
クィリン | 0:24 | 0:42 | 0:48 | 1:18 | 1:00 | 0:48 | クィ | |||||||||
アブネア | 0:24 | 0:30 | 0:18 | 0:42 | 0:42 | 0:12 | 0:36 | アブ | ||||||||
タル | 0:30 | 0:42 | 0:42 | 1:06 | 1:00 | 0:30 | 0:18 | 0:18 | タル | |||||||
タラ | 0:48 | 1:00 | 0:48 | 1:00 | 1:12 | 0:30 | 0:48 | 0:30 | 0:30 | タラ | ||||||
カブ | 0:18 | 0:06 | 0:12 | 0:42 | 0:18 | 0:24 | 0:42 | 0:24 | 0:36 | 0:54 | カブ | |||||
ベル | 2:48 | 2:30 | 2:30 | 2:12 | 2:06 | 2:42 | 3:12 | 2:48 | 3:12 | 3:12 | 2:30 | ベル | ||||
ケルラ | 5:36 | 5:18 | 5:18 | 5:00 | 5:00 | 5:30 | 6:00 | 5:36 | 6:00 | 6:00 | 5:18 | 2:48 | ケル | |||
フィリア | 10:48 | 10:30 | 10:24 | 10:00 | 10:06 | 10:30 | 11:12 | 10:42 | 11:06 | 10:54 | 10:30 | 8:00 | 5:18 | フィ | ||
コール | 14:06 | 13:48 | 13:42 | 13:24 | 13:30 | 14:00 | 14:30 | 14:06 | 14:30 | 14:24 | 13:48 | 11:18 | 8:00 | 4:06 | コー | |
バレス | 10:48 | 10:30 | 10:30 | 10:12 | 10:12 | 10:48 | 11:12 | 10:54 | 11:12 | 11:12 | 10:30 | 8:00 | 5:18 | 4:12 | 4:06 | バレ |
カリダ | 16:54 | 16:36 | 16:36 | 16:12 | 16:18 | 16:48 | 17:18 | 16:54 | 17:18 | 17:12 | 16:36 | 14:06 | 11:18 | 6:42 | 2:48 | 6:42 |
- 一応、埋めてみました。ただ、表示が分の場合は分丁度というわけでもないようです。例えば、ケルラ~ティルコ・ダンバは同じ5分ですがケルラ側から同時に移動させるとダンバの方が%の進行が早いです。移動手数料はダンバの方が少し安いので、手数料と移動時間が比例している様に感じます。 -- 2009-09-11 (金) 04:02:59
- とりあえず分表示のところ灰色に。実測?したら黒ということでどうでしょう。 -- 2009-11-06 (金) 22:31:14
- 下記アクセサリによる手数料比率での算出です。分表示箇所については秒単位切捨てとすれば不都合が無いので記載(但し実測ではないので灰色のまま)しました。 -- 2009-12-04 (金) 05:57:00
- バレス-フィリア間も時間と手数料がかかるようになったみたいです。 -- 2011-08-06 (土) 03:57:51
- トゥガルド居住地へ運ぶ際の秒数、ティ12 ダン18 イメ30 タル42 タラ60 ケル5分(実測値不明) でした。タラは実測値です。おそらくバンホは48秒? -- 2012-03-17 (土) 06:33:15
手数料一覧 
手数料は売却価格に比例してかかる。以下は売却額に対する手数料の割合。
通常手数料=移動時間[分]×売却額×0.05
10G以下の場合は10Gになる。
ただし売却額0なのに移動手数料は何十万や何百万も掛かるアイテムも存在する。
このようなアイテムでも内部価格が高いとは限らず、預け入れ手数料は安いものが多い。
課金アイテムに多く見られるので間違えて移動しないように注意。
ティルコ | ティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トゥガルド | 0.10 | トゥ | ||||||||||||||
ダンバ | 0.25 | 0.15 | ダン | |||||||||||||
バンホ | 0.50 | 0.40 | 0.25 | バン | ||||||||||||
センマイ | 0.30 | 0.15 | 0.20 | 0.30 | セン | |||||||||||
イメン | 0.25 | 0.25 | 0.15 | 0.25 | 0.35 | イメ | ||||||||||
クィリン | 0.20 | 0.35 | 0.40 | 0.65 | 0.50 | 0.40 | クィ | |||||||||
アブネア | 0.20 | 0.25 | 0.15 | 0.35 | 0.35 | 0.10 | 0.30 | アブ | ||||||||
タル | 0.25 | 0.35 | 0.35 | 0.55 | 0.50 | 0.25 | 0.15 | 0.15 | タル | |||||||
タラ | 0.40 | 0.50 | 0.40 | 0.50 | 0.60 | 0.25 | 0.40 | 0.25 | 0.25 | タラ | ||||||
カブ | 0.15 | 0.05 | 0.10 | 0.35 | 0.15 | 0.20 | 0.35 | 0.20 | 0.30 | 0.45 | カブ | |||||
ベル | 1.40 | 1.25 | 1.25 | 1.10 | 1.05 | 1.35 | 1.60 | 1.40 | 1.60 | 1.60 | 1.25 | ベル | ||||
ケルラ | 2.80 | 2.65 | 2.65 | 2.50 | 2.50 | 2.75 | 3.00 | 2.80 | 3.00 | 3.00 | 2.65 | 1.40 | ケル | |||
フィリア | 5.40 | 5.25 | 5.20 | 5.00 | 5.05 | 5.25 | 5.60 | 5.35 | 5.55 | 5.45 | 5.25 | 4.00 | 2.65 | フィ | ||
コール | 7.05 | 6.90 | 6.85 | 6.70 | 6.75 | 7.00 | 7.25 | 7.05 | 7.25 | 7.20 | 6.90 | 5.65 | 4.20 | 2.05 | コー | |
バレス | 5.40 | 5.25 | 5.25 | 5.10 | 5.10 | 5.40 | 5.60 | 5.45 | 5.60 | 5.60 | 5.25 | 4.00 | 2.65 | 5.10 | 2.05 | バレ |
カリダ | 8.45 | 8.30 | 8.30 | 8.10 | 8.15 | 8.40 | 8.65 | 8.45 | 8.65 | 8.60 | 8.30 | 7.05 | 5.65 | 3.35 | 1.40 | 3.35 |
「すぐに運ぶ」の手数料 
「すぐに運ぶ」手数料=100+通常手数料×5=100+移動時間[分]×売却額×0.25
150G以下の場合は150Gになる。
- 手数料は何Gじゃなくて売値の何%とかのほうがいいんじゃないかな。10Gを下回った場合は強制的に10Gになるようだけど(フィリア-バレス間除く) -- 2009-09-10 (木) 07:50:46
- ひとまずリセット。売値の何%、あるいは預け手数料の何%で再調査ということで。 -- 2009-11-06 (金) 22:33:00
- 割合を調べるなら宝石あたりがオススメだと思うんだ。数手に入るしインベ1マスだし価格一緒だし。 -- 2009-11-16 (月) 22:17:19
- サンプルとして、ナオから貰えるアクセサリ(預入手数料:2500G・30秒区間移動手数料:250G)での算出です。 -- 2009-12-04 (金) 05:57:00
銀行のロック 
- 銀行を開く際のパスワードを設定することができます。(最小4~最大32文字)
以下の場合にパスワードの入力を求められます。- 直接、又は銀行チケットで銀行を開く場合。
- NPC商店や個人商店・郵便での銀行直取引する場合。
- 3回入力を失敗すると、ペナルティーとして1分間銀行が開けなくなります。
- パスワードの設定
銀行を開いてる画面で「ロック設定」ボタンを押すとパスワードの入力ウインドウが開きます。
- パスワードの新規設定
2段目の「新パスワード」と3段目の「新パスワード確認」の欄に設定したいパスワードを入力して「確認」ボタンを押す。
- パスワードの新規設定
- パスワードの変更
1段目の「現在のパスワード」の欄に旧パスワードを、2段目の「新パスワード」と3段目の「新パスワード確認」の欄に変更パスワードを入力して「確認」ボタンを押す。
- パスワードの削除(ロックの解除)
1段目の「現在のパスワード」の欄に旧パスワードを、2段目の「新パスワード」と3段目の「新パスワード確認」の欄は空白のままで「確認」ボタンを押す。
- ※万が一、パスワードを忘れた場合は、公式のFAQ「ゲーム内の銀行パスワードをわすれました」
を参考にして運営側に初期化を申し出てください。
官庁 
ダンバートン官庁 NPCエヴァン
遠隔官庁チケット→アイテム/曜日アイテム#efc88bed
ギルド関係の販売物 
- ギルド作成許可証
ギルドストーン設置許可証
ギルドローブ- →ギルド
- ギルドクエスト
紛失物を探す 
- →装備品回収
ダンバートン官庁以外の街でも落とした装備を回収することができるようになりました。
コメントフォーム 
- 仕様が変わったのか分かりませんが 正確にはわかりませんが 40M以上は 預金できます。(リアル知り合いが 銀行に 40Mちょこ入っていたので 実際に見ました) -- 2010-02-27 (土) 10:29:44
- 計算上40Mちょっとでしたら、同アカウントに9人以上キャラクターが居れば預け入れ可能ということになります。おそらくは、1回の出し入れで可能な金額の上限が10万であるというのを勘違いなさったのではないでしょうか。 -- 2010-03-25 (木) 20:13:40
- 預金上限の計算が違うようです。全鯖で11人いるアカウントで、一つの鯖で55M預金した状態で他の鯖にも預金できてます。上の例でいうと、サーバAとサーバB合計で2500万でなく、それぞれに2500万預けられるのかも。 -- 2010-05-08 (土) 21:37:08
- サーバに存在するキャラクターの人数を問わず=AもBも2500万までとなる。 -- 2010-08-20 (金) 06:19:58
- ダンバートンの銀行だとテンキー入力がバグる(ex.50と入れると5050と重複入力される)。俺だけ? -- 2011-04-28 (木) 17:19:21
- 友人のPCで遊んでいたところなりました。ただ自宅のPCでは何もなく普通に入力できました。友人とのPCの違いはOS(あっち:Windows7 こっち:XP)とキーボードのレスポンスくらいです。 -- 2011-04-30 (土) 18:20:37
- 比較thx。そういえば友人(Vista)と話していたところ、友人は大丈夫なのに俺(Win7)はバグってたから、Win7環境だといけないのだろうか?ちなみに64bit -- 2011-05-01 (日) 00:36:51
- 同じくWin7 64bit、日本語入力ONだと数字入力がバグります。 -- 2011-05-21 (土) 01:38:36
- winXPでも日本語入力ONだとテンキー数字入力がバグるから、ひょっとしたらMS-IMEに関わる不具合かも。 -- 2011-06-24 (金) 17:20:40
- メンテ直前(300秒前窓開いた後)は銀行直取引ができなくなります。 -- 2011-08-18 (木) 20:59:48
- いつの間にか入金の上限(1回で20万まで入れられたのを確認)と、手数料(1万入れると手数料が750(7,5%?))が変更されてました。預金は5Mあるので前は普通に10%でした。 -- 2011-10-05 (水) 20:39:59
- 水曜日、銀行手数料が安くなる -- 2011-10-06 (木) 15:58:06
- すみません、曜日ボーナスが抜け落ちてました ということは変更は入金上限だけでしょうか? -- 2011-10-07 (金) 02:25:13
- いまさらですが、水曜の曜日効果では預金手数料が10%から7.5%に。ハウジングの金庫から銀行への金貨移動でも同様でした。 -- 2014-04-16 (水) 23:20:20
- 2014/5/29のアップデートを可能な限りで反映しました。 -- 2014-06-18 (水) 15:02:32
- あのぉ・・確認なのですが、銀行許容額は・・サーバーは関係無く、ひとつのマビアカウント内の全キャラ数(500万g×キャラ数)ですよね?無課金の場合。そしてどのキャラでinしてもその額は反映していて見える使えるということで;wwそして、、サーバーの違うキャラがそのアカウントに1キャラでも居たら・・そのキャラは銀行許容額は今までの計算でよい -- 2015-08-01 (土) 22:17:13
- のかも知れませんが・・(現在進行形で銀行に貯まっているオカネは他キャラのは使えない、見えない。0円から~)←という事になりますよね?? -- 2015-08-01 (土) 22:19:18
- ↑ミマセン訂正と追加/>0円から~⇒0goldから~/・・つまり同一マビアカウント内の銀行許容量はサーバーに関係なくその計算は成されて・・がしかし!!実際に使う銀行内に貯めている金額とか~(見える、使える、反映される額)は、サーバー別で、全くべつべつになる!!という事・・で合っているかな;? -- 2015-08-01 (土) 22:39:32
- ↑以上、同一マビアカウント内で・・の話でした! -- 2015-08-01 (土) 22:42:35
- お金>入金の説明の通り。
1アカウントにサーバを問わず5キャラいるなら、どのサーバでも最大2500万まで入金可能。同時に、各サーバの預金額合計が2500万を超えることはできない。例として、サーバAで既に1800万預けているなら、サーバBでは(そのサーバに所属するキャラ数に関係なく)700万が限界となる。
別キャラでの使用は他のアイテムと同じくサーバ単位で独立している。サーバAで預けたゴールドはサーバAでしか使えない。サーバBでも同様。 -- 2015-08-02 (日) 14:16:49 - お応えどうもありがとうございました。私の理解で合ってましたww許容額はサーバー関係無し。そのかわり現在進行形で使える見える使用する額貯まっている額は、しっかりサーバー別!!ということですねww -- 2015-08-02 (日) 14:27:48
- 今日のオンタイムイベントでお金を回収して銀行に預け入れしようとし、まだ入れることができるハズなのにできないというトラブルが発生しているようです -- 2021-01-01 (金) 22:34:06
- 銀行から行える(ハズの)クーポンの内容はどこですか。 -- 2021-01-12 (火) 11:12:19
- ↑クーポンボタンはキャンペーン等で入手したコードを入力する項目です -- 2021-01-13 (水) 11:11:01
- 9月15日のアプデでゴールドを直接入金する際は手数料が掛からなくなりました。 -- 2021-09-19 (日) 19:59:52
- 花咲く希望の宝石(細工リニューアル実装の課金アイテム)は手数料がバグってるとしか思えないくらいとんでもない。バンホ→フィリアの移動手数料が467万ゴールドでした。間違えて移動すると大惨事・・・ -- 2022-04-15 (金) 21:02:24
- 公式のお知らせは無いけど、今日のアップデートで銀行上限が5000万増えてました(FLC有り)。無課金は不明。 -- 2022-04-20 (水) 15:50:32
- 無課金1キャラのみのサブ垢で上限5500万Gを確認。無課金も含め5000万G+キャラ人数による上限額になったようです。 -- 2022-04-20 (水) 16:23:50
- ただの想像だが、FLC未加入状態で上限35億にしてからFLCに加入すると条件次第でオーバーフローバグが起こりそうな気がする…まぁ160キャラも作る人はまず居ないだろうが -- 2022-04-24 (日) 18:13:23
- この物価高騰にゲーム内経済が崩壊している、昔はインベが足りず今や銀行限度額が足りない運営はゲーム内経済の調整もできずに業者が牛耳る今も昔もRMTが当たり前に存在している。100Mから数千Mの取引が当たり前なゲーム経済で運営は強制的にでも銀行枠や経済の調整をすべき。 -- 2022-06-11 (土) 08:36:37
- FLC切れで、出金額見たら、手持ちで持てる上限(金貨箱使用済)を超えない金額が引き出せる -- 2022-08-08 (月) 00:19:54
- 少し前のアップデートで引き出し上限が廃止されたにもかかわらずFLC加入時の100万制限を外し忘れていて、課金すると逆に引き出し上限が下がってしまうみたいだね -- 2022-08-10 (水) 14:33:04
- 今日のアップデートで、銀行預金の上限は1億5000万+キャラ人数×1000万Goldになった模様。(無課金の場合の基本値) -- 2023-02-22 (水) 16:47:24
- 1キャラしかいない無課金アカウントで上限7000万でした -- 2023-02-23 (木) 23:25:15
- 基本は1億5000万ではなく5000万のまま変わらず、10キャラ目まで2000万ずつ増えて11キャラ目以降は1000万ずつ増える変な仕様になったようだ(無課金でもFLC加入でも多分同じ?)。タダで9キャラ作れるんだからこの仕様ほぼ意味無いのでは・・・ -- 2023-02-24 (金) 15:55:31
- 先ほど公式から不具合であるとの告知が出ました。詳しくは公式参照。 -- 2023-02-24 (金) 19:16:17
- 17キャラ未課金で限度1億3500万 -- 2023-03-04 (土) 15:12:41
- 移動手数料の一覧が有るのに銀行への入金手数料の一覧が無いのですが何故でしょうか? 現在直接入金は無料で確認が出来ず、ワゴンや商店から銀行への入金手数料が分かりづらく一覧が欲しいです。 -- 2023-03-14 (火) 12:17:21
- 個人商店のページに1%ってかいてあるけど? -- 2023-03-17 (金) 14:34:50