【エリア情報/フィールド】コリブ渓谷
地図 
コリブ渓谷について 
- G10実装マップのため、イリア大陸同様以下の操作が可能です。
- マップの拡大縮小
- 飛行ペットおよび熱気球での飛行(着陸可能高度
20m15m以下)
公式 
最寄のダンジョン 
最寄のムーンゲート 
オススメクエストスクロール 
出現敵 
BOSS 
動物プレイ 
蜂の巣 
- 蜂の巣が付いた木を叩くと落ちることがある。
2020/08/11時点の報告によると
- 10000回結果 蜜蝋3832 死骸1217 蜂蜜4204 ローヤルゼリー721 花粉26
- 蜂の巣は精霊の餌になります。まぁ内部価格はお察しですが… -- 2009-04-22 (水) 03:47:42
- 新鮮な蜂蜜はリリスのバイト
に。花粉はレインキャスティングの結晶の材料
に。ローヤルゼリーはスパークの結晶
に。蜜蜂の死骸は今のところ使い道なし -- 2009-10-21 (水) 23:36:27
- ミツバチの死骸とローヤルゼリーはNPCが買い取ってくれますが・・・ -- 2009-10-30 (金) 16:57:54
- 今日、88回蜂の巣を開けた結果、死骸/蜂蜜/花粉/ゼリーの順に21/33/16/18となりました。ローヤルゼリーの確率が上がっているような気が…するだけでしょうか -- 2009-11-17 (火) 14:28:23
- 韓国ではG11でそのような修正が入っていますので、実際上がっていると思われます。 -- 2009-11-17 (火) 16:18:12
- 割合変更されたらしいので採取データUP 死骸52:蜂蜜61:花粉29:ローヤル26 でした -- 2009-11-17 (火) 22:03:14
- 100個採取 死骸30:蜂蜜46:花粉17:ゼリー7 ちなみに蜂の巣100採取までに木の実40個ほど。 -- 2009-11-22 (日) 11:41:18
- 334採取 死骸:蜂蜜:花粉:ゼリー/94:122:70:48でした -- 2010-04-03 (土) 18:48:15
- 死骸71:蜂蜜86:花粉52:ローヤル35 でした。 -- 2010-04-07 (水) 21:33:04
- 400採集で、死骸116:蜂蜜130:花粉91:ゼリー63 でした。この間に木の実195ほど。割合は、29:32.5:22.75:15.75 になりました。 -- 2010-04-14 (水) 21:46:37
- しばらく間が開いているようなので。161個採集で、死骸45:蜂蜜64:花粉26:ゼリー26 比率は28:40:16:16でした。その間に採れた木の実は88個。 -- 2012-02-26 (日) 07:26:13
- 花粉が出なくなり代わりに蜜蝋(キャンプファイヤランクアップクエストに必要)がでるようになっています -- 2018-10-24 (水) 17:06:25
- 蜂の巣から花粉が出なくなり代わりに蜜蝋が出るようになった、ってことね -- 2018-10-24 (水) 18:54:44
- 低確率だが蜂の巣から花粉が出る事を確認。 -- 2018-10-24 (水) 18:58:46
- 花粉は出ましたよー。蜜蝋33個で花粉2個出ました。 -- 2018-10-24 (水) 19:38:44
- 蜂の巣が付いた木を叩くと、蜂の巣が落ちることがあり、その蜂の巣を右クリックして蜜採集を選ぶと、蜜蝋のほか、上記の各種アイテムを入手できる。木からは直接ドロップしない。 -- 2020-08-08 (土) 16:25:49
- 10000回結果 蜜蝋3832 死骸1217 蜂蜜4204 ローヤルゼリー721 花粉26 -- 2020-08-11 (火) 04:00:28
鳥 
- 色付き玉(小さい玉以外)をプレゼントする事で、プレゼントを貰う事が出来る
ただし相手に「持ち合わせがなくなる」と貰えない- シマアオジ-タラ北側、コリブ渓谷中央付近(持ち合わせ5個)
- ハト-タラムーンゲート付近(持ち合わせ6個)
- カワガラス-タラ南側(持ち合わせ6個)
種類と貰えるもの 
※(■=報告アリ 空白=不明)
シマアオジ | ハト | カワガラス | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緑 | 青 | 赤 | 銀 | 緑 | 青 | 赤 | 銀 | 緑 | 青 | 赤 | 銀 | |||
紙 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||
釘 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||
ライフポーション10 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
スタミナポーション10 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||
マナポーション10 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||
包帯 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||
フェニックスの羽 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||
細い糸 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||
太い糸 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||
安い革紐 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
丈夫な紐 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||
やじり | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||
高級やじり | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
最高級やじり | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
ボルトヘッド | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
高級ボルトヘッド | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||
最高級ボルトヘッド | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
ビビッドカジュアルシューズ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||
マンボウの骨 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
動物プレイ(鳥)用コメントフォーム 
- 水曜日、晴天時に球40個ほどシマアオジに与えた所、丈夫な紐6個も貰いました。運かもしれませんが曜日効果が関係するのかも?こんなこと初めてだったので、一応報告。 -- 2010-06-23 (水) 17:11:28
- ハトに銀玉で太い糸が出ました -- 2010-07-19 (月) 08:23:33
- ここまで反映しました。 -- 2010-08-07 (土) 08:44:09
- ハトに緑玉でビビッドカジュアルシューズが出ました -- 2010-09-08 (水) 21:37:04
- シマアオジに青玉でビビットカジュアルシューズが出ました。 -- 2011-01-20 (木) 10:15:37
- ハトに青い玉でビビッドカジュアルシューズ出ました -- 2011-06-24 (金) 09:38:12
- カワガラスに銀の玉で最高級やじり・ライフ10でました。 -- 2011-07-18 (月) 23:37:21
- 水曜ハト赤玉。不明となっている「やじり」「ボルトヘッド」が出るのを確認しました -- 2011-08-24 (水) 09:14:37
- 月曜日、シマアオジに銀の玉でやじり確認しました。 -- 2012-07-23 (月) 10:36:05
- 反映 -- 2012-09-18 (火) 23:33:48
鹿 
- アイテムをプレゼントする事で、ハーブ各種を貰う事が出来る
ただし相手に「持ち合わせがなくなる」と貰えない- 雄鹿(5個),雌鹿(4個),幼い鹿(2個)までと思われる(時間で自然回復する)
種類と貰えるハーブ 
(緑:ベース、赤:ブラッディ、黄:サンライト、青:マナ、白:ホワイト、金:ゴールド、灰:使えなくなったハーブ)
- 貰えるハーブ一覧 (■=報告アリ ×出ない 空白=不明)
渡す物→ クリタケ 褐色毒マツタケ 黄金キノコ 渡す相手→ 雄 雌 幼い 不明 雄 雌 幼い 不明 雄 雌 幼い 不明 ↓貰える物 緑 1本 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3本 × × × × ■ ■ ■ ■ 10本 × × × × ■ ■ ■ 赤 1本 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 黄 1本 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3本 × × × × ■ ■ 10本 × × × × ■ ■ ■ ■ 青 1本 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 3本 × × × × ■ ■ ■ 10本 × × × × ■ 白 1本 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 金 1本 × × × × × × × × 3本 × × × × × × × × ■ ■ 灰 1本 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
動物プレイ(鹿)用コメントフォーム 
- 幼いシカに褐色毒あげてサンライト10本出ました。トータルで2000本以上はあげてるはずですが10本を見たのは初めてだったので相当確率は低いかと・・・ -- 2009-12-10 (木) 06:18:12
- クリタケだと赤ハーブが出る確率が低いように感じます。褐色毒だとぼちぼちですが・・・。 -- 2011-03-02 (水) 15:05:06
- 黄金キノコを雄ジカにプレゼントしたところベースハーブ10本でました。 -- 2011-03-11 (金) 13:17:21
- 幼いシカにクリタケ1000本ノックの結果。黒585緑107赤59黄49青165白35。もらったハーブはすべて1本ずつです。灰色だと解毒草とまぎらわしくなってしまうので、使えなくなったハーブは黒に変えさせていただきました。↑褐色毒はちまちま統計を取っていますが、赤がもらえる確率は1割ほどですね。 -- 2013-07-05 (金) 23:03:50
- ↑は?何言ってんだお前? 解毒なんてリストに存在しないし、略称との対応もちゃんと書いてあるし、そもそも解毒が灰色かと言われると首を傾げるんだが? 本当に訳が分からないよ -- 2013-07-06 (土) 07:11:03
- 解毒草がリストにないなんて、見ればすぐにわかりますよ。ただ、今後万が一にも出るかもしれないし、今は亡き薬草登録サイトなど一部では解毒草を灰色と略しますから。 -- 2013-07-06 (土) 08:03:16
- ↑「今後万が一」そんなのはその時に考えればいいだけの事。「亡き薬草登録サイト」そんな他所の事情なんてwikiには一切関係ない。 -- 2013-07-06 (土) 08:53:59
- っていうか「一部では」であって「一般的には」ではない以上、そんな物は根拠たりえない。 -- 2013-07-06 (土) 08:55:06
- このページが出来てから「灰は変えた方が良いんじゃね?」的なコメントが一切ない状態で、「(俺の中で)紛らわしいと思ったので変えました(キリッ」なんてのは、トラブルの元になる事は有れど他の利用者・編集者が喜ぶことは無いという事を何で理解できないのかね(誰も何も言わないケースもあるが、それは「どうでも良い」であって賛同ではない事を忘れてはいけない) -- 2013-07-06 (土) 08:57:38
- 使えなくなったハーブは黒い染料になるから、別に間違ってはいないような。灰色が基準であるべき理由もないし。今まで意見がなかったのは、単に誰も見ていなかっただけでしょ? -- 2013-07-06 (土) 11:53:40
コメントフォーム 
- 蜂の巣のある木は斧を装備しても殴りマークになる。うまく見つけれない人用 -- 2009-05-29 (金) 09:24:43
- 平和の音楽失敗で雄鹿が攻撃してくるのでカウンターで倒すことも一応できます -- 2009-07-26 (日) 20:52:58
- 蜜採取 試行:1000回 蜂蜜:352 蜜蜂の死骸:394 花粉:215 ローヤルゼリー:39
全体を100とすると、35:40:21:4といったところでしょうか -- 2009-07-29 (水) 19:33:22 - ローヤルゼリー採取率が10%程度になっているのを確認 -- 2009-11-22 (日) 12:38:35
- 北の滝には「赤枝」があります。どうしようもなく「赤枝」があります。 -- 2010-02-17 (水) 22:57:24
- 赤枝、何なんでしょうね -- 2010-04-06 (火) 12:45:30
- どこに書くのが適切かわからないのでここに。シマアオジとオオカミは敵対種族のような関係。ペットのオオカミを召喚していると近くのシマアオジが何かスキルを準備して羊のように間合いを置いていた。 -- 2012-03-19 (月) 20:37:47
- 今更ながら↑に追加で、ハトは無反応、カワガラスは反応。反応後の行動は羊と全く同じで、攻撃してくることはなかった。ちなみにオオカミ側は全く反応せず(ペットでもモンスターでも同様)。 -- 2013-01-06 (日) 01:34:41
- 幼いシカ、ライフ約60なのを確認 -- 2014-12-09 (火) 18:45:26
- フィンズクラフトの為に花粉を採取しようとしたけど100個割って1個も出ない 1万割って25っていう確率を見ると1%以下なのか……?クラフト必須アイテムなのにマゾすぎるでしょ -- 2020-11-19 (木) 15:35:10