【アイテム】錬金術
素材 
謎の鉱石の欠片 
スズ鉱石の欠片 
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 調合、ヒルウェン工学 |
---|---|---|
入手先 | 金属変換,ヒルウェン鉱山 | |
売却価格 | 1個10G / 20個200G |
亜鉛鉱石の欠片 
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 調合、ヒルウェン工学 |
---|---|---|
入手先 | 金属変換,ヒルウェン鉱山 | |
売却価格 | 1個20G / 20個400G |
ニッケル鉱石の欠片 
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 調合、ヒルウェン工学 |
---|---|---|
入手先 | 金属変換,ヒルウェン鉱山 | |
売却価格 | 1個30G / 20個600G |
低級クィリンストーン 
スリアブクィリン地域でよく発見される岩石
![]() 縦1x横1 (10stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | スリアブクィリン,影ミッションスリアブクィリンの岩石,浪漫農場 *要つるはし | |
売却価格 | 1個 39G / 10個 390G |
一般クィリンストーン 
スリアブクィリン地域で発見される珍しい岩石
![]() 縦1x横1 (10stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | スリアブクィリン,影ミッションスリアブクィリンの岩石,浪漫農場 *要つるはし | |
売却価格 | 1個 56G / 10個 565G |
高級クィリンストーン 
影の世界でときどき発見される岩石
![]() 縦1x横1 (10stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | 影ミッションスリアブクィリンの岩石 *要つるはし | |
売却価格 | 1個 67G / 10個 670G |
最高級クィリンストーン 
影の世界で発見される非常に珍しい岩石
![]() 縦1x横1 (10stack) | 素材 | |
---|---|---|
入手先 | 影ミッションスリアブクィリンの岩石 *要つるはし | |
売却価格 | 1個 90G / 10個 900G |
アラトの結晶 
影の世界でときどき発見される結晶。何に使う物だろうか。
![]() 縦1×横1 (50stack) | 素材 | 合成 |
---|---|---|
販売 | 交易所(1個 4,000ドゥカート / 10個 40,000ドゥカート) | |
入手先 | 影ミッション報酬,ドッペルゲンガーDROP,エリン武道大会報酬 | |
売却価格 | 0G |
製作品 
2011年12月15日のアップデート以降、マナ保存石各種は合成出来なくなりました。
【合成:練習】下級マナ保存石 
2011/12/15のアップデート以前
- 錬金術師が合成を通じて作り出した保存石。
これをインベントリに持っていると、ワンドを手から離した際にマナの蒸発を100防ぐことが出来る。
消耗品なので、ワンドを頻繁に持ち替えるなら十分に持っておこう。
2011/12/15のアップデート以降
- 錬金術師が合成を通じて作り出した保存石。元々はマナ消滅を防ぐ事ができたが、
マナが消滅しなくなってからはこの用途に使用する人はいなくなった。
その代わり使用するとマナを50回復させる。
※仕様:Jキーで使用出来ない他はマナポーション50と同じ、使用しすぎれば中毒になる
(ポーションの飲みすぎで中毒の警告メッセージが出ている時にも使用すると中毒になることがある)。
![]() 縦1×横1 (10stack) | 素材 | マナポーション30x1 土の結晶x1 小さい緑の玉x1 |
---|---|---|
入手先 | 合成 | |
売却価格 | 1個 173G / 10個 1,730G |
【合成:C】中級マナ保存石 
2011/12/15のアップデート以前
- 錬金術師が合成を通じて作り出した保存石。
これをインベントリに持っていると、ワンドを手から離した際にマナの蒸発を200防ぐことが出来る。
消耗品なので、ワンドを頻繁に持ち替えるなら十分に持っておこう。
2011/12/15のアップデート以降
- 錬金術師が合成を通じて作り出した保存石。元々はマナ消滅を防ぐ事ができたが、
マナが消滅しなくなってからはこの用途に使用する人はいなくなった。
その代わり使用するとマナを100回復させる。
![]() 縦1×横1 (10stack) | 素材 | マナポーション50x1 土の結晶x1 小さい青の玉x1 |
---|---|---|
入手先 | 合成 | |
売却価格 | 1個 250G / 10個 2,500G |
【合成:8】上級マナ保存石 
2011/12/15のアップデート以前
- 錬金術師が合成を通じて作り出した保存石。
これをインベントリに持っていると、ワンドを手から離した際にマナの蒸発を300防ぐことが出来る。
消耗品なので、ワンドを頻繁に持ち替えるなら十分に持っておこう。
2011/12/15のアップデート以降
- 錬金術師が合成を通じて作り出した保存石。元々はマナ消滅を防ぐ事ができたが、
マナが消滅しなくなってからはこの用途に使用する人はいなくなった。
その代わり使用するとマナを150回復させる。
![]() 縦1×横1 (10stack) | 素材 | マナポーション100x1 土の結晶x1 小さい赤の玉x1 |
---|---|---|
入手先 | 合成 | |
売却価格 | 1個 ??G / 10個 ??G |
【分解】純度の高い強化剤 
対象固有の性質を強化させる事ができる特別な強化剤。製作材料として使われる。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 素材 | 特定の素材 |
---|---|---|
入手先 | 分解 | |
売却価格 | G |
結晶 
基本結晶 
- 直接利用することが出来ず、スキルを介して対応属性のスキルに利用できる
- 各種スキル結晶などの製作に必要となる
- 2013年9月12日以降に取得した基本結晶の売却価格は0Gになった
火の結晶 
火の力が凝縮された結晶。
錬金術の基本となる4大属性のうち火を象徴する。
![]() 縦1×横1 (1,000stack) | 使用スキル | フレイマー / ヒートバスター |
---|---|---|
販売 | アイバ、ヘレッド(50個 500G / 100個 1,000G / 1,000個 10,000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬,エリン武道大会報酬 | |
売却価格 | ||
備考 | - |
水の結晶 
水の力が凝縮された結晶。
錬金術の基本となる4大属性のうち水を象徴する。
この結晶を持っているとウォーターキャノンスキルが得られる。
![]() 縦1×横1 (1,000stack) | 使用スキル | ウォーターキャノン |
---|---|---|
販売 | アイバ、ヘレッド(50個 500G / 100個 1,000G / 1,000個 10,000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬 | |
売却価格 | ||
備考 | ウォーターキャノンスキルの習得 |
風の結晶 
風の力が凝縮された結晶。
錬金術の基本となる4大属性のうち風を象徴する。
![]() 縦1×横1 (1,000stack) | 使用スキル | ウィンドブラスト |
---|---|---|
販売 | アイバ、ヘレッド(50個 500G / 100個 1,000G / 1,000個 10,000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬 | |
売却価格 | ||
備考 | - |
土の結晶 
土の力が凝縮された結晶。
錬金術の基本となる4大属性のうち土を象徴する。
![]() 縦1×横1 (1,000stack) | 使用スキル | サンドバースト |
---|---|---|
販売 | アイバ、ヘレッド(50個 500G / 100個 1,000G / 1,000個 10,000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬,エリン武道大会報酬,スリアブクィリン,影ミッションスリアブクィリンの岩石 *要つるはし | |
売却価格 | ||
備考 | - |
魔法結晶 
2013年9月12日アップデート以前の情報
- スキルの種類・チャージ数による準備時間の差異はない
- 結晶ごとにチャージ数が固定されており、複数の結晶を用いて段階的にチャージを行うことは出来ない
- 結晶の品質及びマナフォーミングのランクでダメージが変わる
2013年9月12日アップデート以降の情報
- チャージ数は5回に統一された。
- 結晶の品質はマナフォーミングのランクと同じになった。
【マナフォーミング:練習】アイススピアの結晶 
誰かが詠唱したアイススピアの力を保存した結晶。
シリンダーを身につけて使用すると、簡単にアイススピアが使えるようになる。
結晶のランクは使用者のマナフォーミングのランクと同一。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 発動スキル | アイススピア |
---|---|---|
性能 | ||
販売 | ドレン(品質F チャージ1: 1個 300G / 10個 3000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) | |
売却価格 | 1個 10G / 50個 500G |
【マナフォーミング:練習】サンダーの結晶 
誰かが詠唱したサンダーの力を保存した結晶。
シリンダーを身につけて使用すると、簡単にサンダーが使えるようになる。
結晶のランクは使用者のマナフォーミングのランクと同一。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 発動スキル | サンダー |
---|---|---|
性能 | ||
販売 | ドレン(品質F チャージ1: 1個 300G / 10個 3000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬,エリン武道大会報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) | |
売却価格 | 1個 10G / 50個 500G |
【マナフォーミング:練習】ファイアボールの結晶 
誰かが詠唱したファイアボールの力を保存した結晶。
シリンダーを身につけて使用すると、簡単にファイアボールが使えるようになる。
結晶のランクは使用者のマナフォーミングのランクと同一。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 発動スキル | ファイアボール |
---|---|---|
性能 | ||
販売 | ドレン(品質F チャージ5: 1個 800G / 10個 8000G) | |
入手先 | 影ミッション報酬,エリン武道大会報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) | |
売却価格 | 1個 10G / 50個 500G |
スキル結晶 
結晶の製作・結晶の使用にそれぞれの該当スキルが必要- 2013年9月12日アップデートにより、スキル結晶は廃止されました
現在はアイバに引き取ってもらう以外に用途はなく、生産する事も出来ません。
【ゴーレム錬成:練習】ロックゴーレムの結晶 
ロックゴーレムが入った結晶
![]() 縦1×横1 (50stack) | 使用時スキル | ゴーレム錬成 練習ランク以上 |
---|---|---|
作成時スキル | ゴーレム錬成 練習ランク以上 | |
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,アブネア湖・ネコ島釣り,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶×1,低級クィリンストーン×3 | |
売却価格 | 1個 123G / 5個 616G / アイバ買取 1個 500G |
【ゴーレム錬成:9】フォレストゴーレムの結晶 
フォレストゴーレムが入った結晶
![]() 縦1×横1 (50stack) | 使用時スキル | ゴーレム錬成 Cランク以上 |
---|---|---|
作成時スキル | ゴーレム錬成 9ランク以上 | |
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶×1,一般クィリンストーン×3,ベースハーブ×1,ホワイトハーブ×1 | |
売却価格 | 1個 218G / 5個 1,093G / アイバ買取 1個 500G |
【ゴーレム錬成:5】サルファーゴーレムの結晶 
サルファーゴーレムが入った結晶
![]() 縦1×横1 (50stack) | 使用時スキル | ゴーレム錬成 9ランク以上 |
---|---|---|
作成時スキル | ゴーレム錬成 5ランク以上 | |
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶×1,高級クィリンストーン×2,硫黄×5 | |
売却価格 | 1個 286G / 5個 1,432G / アイバ買取 1個 500G |
【ゴーレム錬成:1】ホワイトゴーレムの結晶 
ホワイトゴーレムが入った結晶
![]() 縦1×横1 (50stack) | 使用時スキル | ゴーレム錬成 5ランク以上 |
---|---|---|
作成時スキル | ゴーレム錬成 1ランク | |
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶×1,最高級クィリンストーン×2,シルバーインゴット×1 | |
売却価格 | 1個 531G / 5個 2,655G / アイバ買取 1個 2000G |
【作成不可】マジックゴーレムの結晶 
マジックゴーレムが入った結晶
![]() 縦1×横1 (50stack) | 使用時スキル | ゴーレム錬成 練習ランク以上 |
---|---|---|
作成時スキル | 作成不可 | |
販売 | - | |
入手先 | イベント、期間限定のランダムボックス | |
売却価格 | 1個 562G / 5個 G |
【防護壁:練習】防護壁の結晶 
防護壁を作るときに必要な結晶。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 使用時スキル&作成時スキル | 防護壁 |
---|---|---|
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,アブネア湖釣り,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶×1,薪×3 | |
売却価格 | 1個 50G / 10個 500G / アイバ買取 1個 500G |
【ライフドレイン:練習】ライフドレインの結晶 
ライフドレインを使うときに必須材料となる結晶。火、土、風、水の気を均等に入れて作った。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 使用時スキル&作成時スキル | ライフドレイン |
---|---|---|
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶,火の結晶,水の結晶,風の結晶,神秘の真珠 各1個 | |
売却価格 | 1個 122G / 10個 1,227G / アイバ買取 1個 500G |
【フローズンブラスト:練習】吹雪の結晶 
![]() 縦1×横1 (100stack) | 使用時スキル&作成時スキル | フローズンブラスト |
---|---|---|
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:水の結晶×3,風の結晶×1,雪の塊×1 | |
売却価格 | 1個 50G / アイバ買取 1個 1000G |
【レインキャスティング:練習】雲の結晶 
レインキャスティングを使うときに必要な結晶。土、風、水の結晶と花粉を組み合わせて作る。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 使用時スキル&作成時スキル | レインキャスティング |
---|---|---|
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:土の結晶×10,水の結晶×10,風の結晶×10,花粉×1 | |
売却価格 | 1個 50G / アイバ買取 1個 5000G |
【スパーク:練習】スパークの結晶 
強力な電気の力を込めたスパークを使うときに必要な結晶。風と火の結晶、そしてローヤルゼリーを組み合わせて作る。
![]() 縦1×横1 (100stack) | 使用時スキル&作成時スキル | スパーク |
---|---|---|
販売 | - | |
入手先 | 影ミッション報酬,結晶製作(湿式かまどで作成) 材料:火の結晶×3,風の結晶×1,ローヤルゼリー×1 | |
売却価格 | 1個 16G / アイバ買取 1個 2000G |
特殊結晶 
- シリンダーを介さずそのまま利用することが出来る結晶
【合成:練習】アイスマイン 
![]() 縦1×横2 (10stack) | 販売 | - |
---|---|---|
性能 | 品質F~1(作成者の合成ランクと同じ) | |
入手先 | 合成(乾式かまどで作成) 材料:アイススピアの結晶×1,土の結晶×5,謎の鉱石の欠片×5 | |
売却価格 | 1個 50G / 10個 500G |
影世界やダンジョンで使用可能。
また一部の影ミッションでは敵がアイスマインを設置している事もある。
地面に設置されたアイスマインは、近づいてきた敵を感知して爆発しダメージを与える。
ボルトや矢で射ることで意図的に爆発させることもできる。
このような場合は、自分やパーティメンバーも被害を受ける可能性があるので注意が必要。
アイスマインの品質は、作成者の合成ランクと同一。
2014年3月13日トレジャーハンター実装後より品質もなくなりました
2015年10月14日のメンテナンスで不具合として修正されました。
攻撃属性は、名前とは裏腹に無属性攻撃であることにも留意。
- 錬金術と戦闘の融合の本に道具と書いてありました。 -- 2008-12-12 (金) 13:11:16
- アイスマインはダンジョンや影世界などのインスタンスMAPでのみ設置可能 -- 2008-12-13 (土) 05:54:42
- 騎乗ペットでマイン踏んだ場合、マイン爆発までに降りるとプレイヤーは食らいません -- 2008-12-14 (日) 01:37:21
- マナフォーミングが無いとカスダメージになる中級結晶とは異なり、スキルなしでも普通にダメージが入る。 -- 2008-12-14 (日) 15:36:00
- Lロッドが反応し探検アクションで発見できる。IB・ウォーターキャノンでの撤去も確認。サンダーとFBLの結晶は撃てなかった。 -- 2008-12-17 (水) 02:01:58
- 撤去する際に爆発範囲内にいると踏んだのと同じ効果を受けるので注意。 -- 2008-12-17 (水) 02:27:10
- 弓で撤去する場合、どれだけ距離が離れていても(ターゲットできる距離なら)命中する様子。また、照準0%でも命中する。どうやら自分とアイスマインの間を障害物に挟まれて無い限り必中するみたい。 -- 2008-12-17 (水) 08:58:03
- アイススピアの結晶が高ランクなほど爆発範囲がすこし大きくなります -- 2008-12-27 (土) 00:05:14
- ダメージは保護20程度の敵に対しランク4×5チャージで約850。アイスマインは防御保護無視するのかな? -- 2009-01-09 (金) 18:46:09
- マナフォ4でアイスマインランク5・5チャージとIS結晶ランク5・5チャージを使ってみました。ダメージはIS結晶(900)>アイスマイン(700)でした。マナフォDの人だと逆にアイスマイン>IS結晶です。 -- 2009-01-10 (土) 09:16:02
- ↑続き。マナフォが高い場合は高ランク結晶をそのまま使って、マナフォ低い場合はアイスマインにしたほうが高いダメージが期待できるかもしれません。 -- 2009-01-10 (土) 09:17:16
- ↑↑補足。アイスマインのダメージはマナフォ4の人とマナフォDの人でほぼ同じでした。IS結晶のダメージが違います(これはマナフォのページでも言われています) -- 2009-01-10 (土) 09:18:35
- 影世界ではPVPが可能。PVP中の人の足元にマイン仕掛けて、IB等で暴発させるとPVP中の人を巻き込める。しかもダメージはPVP倍率にならない。使い道のわからない小ネタ -- 2009-01-19 (月) 05:12:28
- ↑ PvP設定に関係なく、攻撃して起爆させると敵も味方も巻き込む無差別攻撃になります。高ランクマインだと連鎖して全滅なんてこともあるので注意が必要です・・・。 -- 2009-02-22 (日) 08:21:15
- 意図的に爆発させなくても連鎖時に自分も巻き込まれることがありました -- 2009-01-22 (木) 13:37:56
- イリアDのトラップで、透明化状態の敵にも爆発してダメージが通りました。 -- 2009-01-25 (日) 00:37:27
- コストがほとんど結晶依存なだけあって、ダメージ目的のチャージ5アイスマインや保険用のチャージ1アイスマインと使い分け可 -- 2009-02-03 (火) 04:33:13
- MR3に効くのかどうか試したところ,どうやら魔法扱いは変わらないようで1ダメでした 防御保護PvP倍率は無視できても,MRは無視できない模様 -- 2009-02-09 (月) 09:14:29
- ランク6フルチャージ結晶でダメージ約820程度。 -- 2009-02-14 (土) 08:22:09
- G10きてからアイスマインの威力下がってないでしょうか?キア上Mob巻き込んでもやや生き残る事が増えた気がします。以前は殲滅できてたので・・ -- 2009-04-22 (水) 18:18:37
- G10実装前は緑ヘビに対して1200ほどでていたダメージが、実装後は700前後のダメージになっていました。防御保護が影響するようになったかもしれません -- 2009-04-22 (水) 18:37:54
- 書いてからすぐ検証して見たところ500~700くらいにまでダメージが下がってました。ちなみに使ったマインの品質はR2の5チャージ品です。 -- 2009-04-22 (水) 18:40:10
- アイスマインにフィニッシュ権がある場合、経験値・アイテムドロップが発生しないかも? -- 2009-02-22 (日) 08:11:39
- ↑ 倒しきれずデットリー等で生き残った場合、倒してもFinishにならずLastBlowになるため経験値とアイテムがでなくなります。 -- 2009-03-29 (日) 21:08:27
- アイスマインを使いキア初級のスモゴレを一発で倒しても、1ゴレが取れなかった。 けど、経験値は普通にもらえてました。 -- 2009-03-01 (日) 12:24:30
- サンダー、ISの結晶作る際MFのランクにもよりますが、チャージ数多くなると結晶のランクが下がります -- 2009-03-03 (火) 13:42:51
- ↑マナフォのトレをずっと続けてますが1チャージとフルチャージで結晶の出来方が変わったと思えるようなことはありません。というかその情報はどこから? -- 2009-03-04 (水) 00:05:30
- アイスマインはF1~F12にセットできるようです -- 2009-03-14 (土) 14:51:16
- 数字ランクの5チャージマインはなかなかイイ。防護壁の裏に設置しておけば突破された後にも逃げる余地が出来て、防護壁がある程度ダメージを反射していればそのまま倒せる事もある。 -- 2009-03-15 (日) 03:30:34
- バランス高いか固定? 同じ敵に高ランクのマイン四つ踏ませてみたら、ほぼ同じダメージが出続けました。兵器としての信頼性は高いかもしれない。 -- 2009-03-15 (日) 04:04:02
- 5チャージ時のダメージ増加(限界攻撃力逓増の法則)はマインに加工した時にも適用されるんだろうか?スキルを持ってないんで誰か検証お願いします -- 2009-03-22 (日) 18:21:01
- R1のフルチャマインでダメージは1000~1500 R1ISが200~300 フルチャの場合は法則で1300~1950となります なので逓増の法則は適用されていません -- 2009-03-22 (日) 19:33:18
- なるほど。ありがとうございました -- 2009-03-26 (木) 01:48:18
- G10実装でスプラッシュ時に効果音が追加された模様。大量に巻き込むと音が酷い事に・・。 -- 2009-04-20 (月) 16:57:15
- 面白い現象に遭遇しました。イリアDにて半神化とEMMの両方を使っていましたら、敵の一部が無敵状態のまま固まってしまいました。アタックや魔法、弓はおろか、部屋のどの位置でミルを試みても当てられず、突進も発動するものの命中しない状態に。敵も一切移動や攻撃を行うこともなく、五分ほど経っても状況に変化無し。扉が閉まったままなので先にも進めず後にも戻れず、諦めムードが漂う中でアイスマインを敵の近くに設置してWCで誘爆させてみたところ、なんと命中。その後も敵はアイスマイン以外の攻撃を受け付けない状態でしたが、アイスマインを何度も当てて全滅させると扉が開いて先に進めるようになりました。 -- 2009-06-13 (土) 11:23:30
- かなり特異な状況だったので長文になってしまい申し訳ありませんが、結論から言いますと「バグで敵を攻撃できない状態になっても、アイスマインなら倒せることがある」ということです。一家に一人マインアーティスト。 -- 2009-06-13 (土) 11:25:07
- あと余談ですが、2009/6/13現在でも神秘矢の遺跡守護者にはアイスマインのダメージが普通に入りました。 -- 2009-06-13 (土) 11:26:33
- 書いてありませんでしたので一応、森ゴレ1個218g。サルゴレ1個286g・5個1432gでした -- 2009-07-01 (水) 17:17:15
- 水曜日価格? -- 2009-07-01 (水) 20:05:51
- 上にもありますが,G10のUD以降は防御保護に影響されるようになりました また,透明化トラップや特殊防御(アンデッドや宝石)は今まで通り貫通します なので,ダメージは弱まったものの,リッチ系や特殊矢ボスを倒す事はできます -- 2009-07-12 (日) 21:38:08
- ISと違いスプラッシュに巻き込むことで連鎖可能。ランクFチャージ1で3連鎖を確認 -- 2009-10-28 (水) 02:58:47
- アイスマインの方向にブレイズで飛ばすとブレイズの爆発ダメージが発生しません。 -- 2011-01-13 (木) 17:05:34
- 反映済みをコメントアウトしました。 -- 2014-02-23 (日) 11:30:55
- トレジャーハンター実装後に作成したアイスマインの仕様が変化した模様。アイスマインのアイテム属性の欄がなくなっています。ただし、実装前のアイスマインは、そのままアイテム属性の欄が残っています。なお、アイテム属性欄がないアイスマインと属性欄があるアイスマインは重ねることができませんでした。 -- 2014-03-14 (金) 23:24:09
- トレジャーハンター実装後に作成したアイスマインでは与ダメージ量にも変化が見られます。実装前では合成1で作成したマインで生贄ハードの敵に900前後のダメージが通ってましたが、実装後に作成したものでは与ダメージが1になってました。 -- 2014-03-20 (木) 13:02:09
- 公式告知がない以上、バグである可能性が高いかな。どちらにしろ問い合わせないといけないか。 -- 2014-05-14 (水) 22:17:11
- 2014.03.14(金)23:24:09の報告をした者です。正確には、アイスマインを作成し、仕様変更を確認したのはトレハン実装後かつその後の臨時メンテ後のことでした。その後、色々と情報筋にあたったところ、以下のような情報が得られ、一応、事象の説明ができるので記載しておきます。トレハン実装後、合成に失敗しても材料が減らないという合成バグが発生し、今日のミッションで偶々、ドレンの頼みが指定されていたため、そのことが明らかになり、至急、修正のため、臨時メンテが組まれた。その際、急いで修正したためと思われるが、韓国仕様のアイスマインが不完全な形で導入されたためこのような形になったと思われる。アイスマインの威力については、日本では、合成ランクで品質が決まる仕様だったが、韓国では、使用者の錬金術の関連スキルランクによってアイスマインの性能が決まる仕組みらしいのでアイスマインに品質という概念がない。バグ修正の際、アイスマインの威力の計算式を韓国式にしないまま、合成により作成されるアイテムを韓国式にしてしまったため、結果として威力がないアイスマインができるようになってしまった。報告者自身では、トレハン実装後、臨時メンテが行われるまでに、アイスマインを作成していないので、トレハン実装後、臨時メンテまで、品質の記載のあるアイスマインが作成できていたかどうかは不明です。確実なことは、トレハン実装後、かつ、その後の合成バグを取り除く、臨時メンテ終了後は品質表示のないアイスマインが作成されるようになった、ということです。報告者自身は、韓国のアイスマインの仕様についてはよく知らないので、韓国のアイスマインの話については真実性を担保できません。もし、ご存知の方がいれば、適宜、フォローしていただければ幸いです。もし、韓国でも日本と同じアイスマインの仕様であるとしたら、合成バグを取り除く際、正確にアイスマインの製作ができるようにしなかった、つまり、バグを取り除いた過程で新たなバグを生み出してしまった可能性が高い、ということになります。 -- 2014-05-15 (木) 01:51:17
- ペットに乗ってアイスマイン喰らう⇒ペット解除⇒ペット召喚して飛ぼうとする ペット動かない⇒数秒してペット動きだすと地面すれすれをずっと飛ぶ -- 2015-09-02 (水) 03:03:00
- 1年半余りの歳月を経て、ランクの記載がないという不具合は、公式の記載通り、本日修正されたことを確認しました。 -- 2015-10-14 (水) 19:13:45
闇の結晶 
影ミッション「ドレンの頼み」に関する結晶。
![]() 縦1×横2 (10stack) | 不安定な闇の結晶 | ドレンが合成を頼んだ結晶。影の世界を出ると結晶が不安定になって消える。 |
![]() 縦1×横1 (10stack) | 魔力の結晶 | 暗い気が噴き出てくる結晶。 |
![]() 縦2×横1 (10stack) | 岩の結晶 | 影の世界のゴーレムからときどき得られる岩の結晶。 |
![]() 縦2×横1 (10stack) | ダークオイル | 影の世界の動物たちからときどき得られるオイル。 |
↓【合成:練習】各1個を合成(乾式かまどで作成) | ||
---|---|---|
![]() 縦2×横2 (?stack) | 合成された闇の結晶 | 合成を通じて安定化した構造を持った結晶。ドレンに持っていこう。 |
コメント 
- 土の結晶は鉱石採取中にも手に入りますね -- 2008-12-16 (火) 16:44:03
- クィリンストーンの入手場所に影ミッションとありますが、せめて影ミッションに纏めるか、どのマップの影マップかの詳細を書いた方が良い気もします。 -- 2008-12-17 (水) 08:25:43
- ひとまず影ミッションで統一。影世界での入手もスリアブクィリンだけっぽい? -- 2008-12-17 (水) 08:56:03
- アラトの結晶、シャドウウィザード(ボス版)からのドロップ確認。中級でした -- 2008-12-19 (金) 00:44:52
- アラトの結晶は主にシャドウコマンダー、シャドウウィザード(ボス)から。報酬としてはかなり出難い。 -- 2008-12-30 (火) 07:39:35
- アラトの結晶、影ミッションスリアブクィリンの岩石 の高級報酬確認 -- 2008-12-30 (火) 20:42:38
- マナ保存石は杖から手を離したときに、現在残っているマナから対応した数字のマナを残す、というもの。マナ0になった状態で杖を離しても保存石をしっかり消費してしまう上に、マナが回復することもないので注意。 -- 2009-01-18 (日) 10:05:21
- マナ保存石はマナがマイナス(ワンドを離してもメッセージが出ない)状態なら保存石は消費されない。 -- 2009-01-22 (木) 11:43:23
- なぜかフローズンブラストの結晶(吹雪の結晶)が削除されていたので戻し。 -- 2009-06-20 (土) 20:12:12
- 消えてるけど? -- 2009-06-21 (日) 10:49:56
- マナ保存石は露店に出品していても消費される。不具合? -- 2009-08-14 (金) 13:31:21
- ドレンから買ったファイアボール結晶(ランクF・チャージ5)50個のNPC売却価格は1万1250Goldでした。自作物と違う扱い? -- 2009-10-28 (水) 05:22:23
- スパークの結晶は10でないのなら50と思いきや30stackでした。 -- 2009-11-17 (火) 22:40:18
- 上のコメントは30と言っているし、昨夜の修正で実際の項目は10に修正されている・・・どっちやねん -- 2009-11-19 (木) 10:44:24
- 手持ちのスパークの結晶が23個でスタックできているので10スタックはありえません。上の情報通りなら30stackではないかと。 -- 2009-12-07 (月) 23:22:46
- ↑とりあえず30スタックに書き換えました。 -- 2009-12-21 (月) 15:37:17
- 風の結晶 ネア湖で釣りをしていたら釣れました。 -- 2010-04-21 (水) 20:36:50
- ↑こっちで既出。入手先に穴があるアイテムが増えてきて、手がつけられないなあ・・・。 -- 2010-04-21 (水) 21:59:07
- 復旧しきれてないかも. ごめん(中途半端になおしてあったので, 修正してたのですが). -- 2011-08-09 (火) 02:30:59
- stack数に変更あり。こちらではLDと4属性結晶が100stack、森ゴレ結晶が50stackのみ確認。 -- 2011-09-21 (水) 19:08:54
- 防護壁、雲の結晶も100スタック確認。アラトは5スタックのままでした・・・ -- 2011-09-21 (水) 19:42:43
- スパークも31個以上スタックしてます。おそらく最大100 -- 2011-09-21 (水) 20:39:12
- 吹雪の結晶、マナフォ結晶も100なのを確認 -- 2011-09-22 (木) 00:25:17
- アラト5、ゴレ50、他全部100でした。マジックゴーレムは未確認だけど50らしいです。 -- 2011-09-22 (木) 19:37:05
- stack数の変化を反映。ポーション類はアップデート以降に作成、購入した物の売却価格が半分になっているそうですが、結晶も値段が下がったりしてるのかな? -- 2011-09-22 (木) 20:03:18
- 販売数は50個単位のまま。買ったあと自分でまとめる必要が・・・ -- 2011-09-22 (木) 20:35:24
- 錬金結晶の販売数と価格修正、販売者にヘレッドを追加 -- 2012-02-04 (土) 22:13:12
- アラトの結晶、交易NPCの商人が販売してますよ。 -- 2013-08-05 (月) 17:47:29
- 火、水、風、土の結晶、1000スタックに。また、ヘレッドで1000個1万ゴールドで販売。アイバは未確認。 -- 2013-09-13 (金) 23:34:48
- ↑アイバでも確認済み。高級だかハードだか忘れたのだが、ウォーリア退治の褒賞も1000くらいだったかと。 -- 2013-09-13 (金) 23:59:12
- 魔法結晶はマナフォーミングがF以上無いと使用できなくなったみたいですね。 -- 2013-09-14 (土) 16:36:37
- ネコ島で釣りしてましたが、いまだにゴーレムの結晶や防護壁の結晶が釣れます -- 2013-09-16 (月) 13:41:45
- 影ミソ報酬での4属性結晶は、中&高:500個、HD:1000個のセット。初&エリは未確認 -- 2013-09-16 (月) 16:21:28
- 反映済みをコメントアウトしました。 -- 2014-02-01 (土) 21:58:36
- 初級500個、エリート1000個。 -- 2014-03-08 (土) 14:11:00
- スズ鉱石の欠片と亜鉛鉱石の欠片の画像が逆だと思われます。黒っぽいほうがスズで、青白っぽいほうが亜鉛です。修正できる方、修正していただければ助かります。 -- 2014-07-14 (月) 14:58:59
- ↑今更ながらやっておいた。これで大丈夫かな。 -- 2014-10-09 (木) 23:46:03
- ↑大丈夫です。ありがとうございました。 -- 2014-10-09 (木) 23:51:39
- アブ湖での釣りで火、水、土の結晶が釣れることを確認しました。 -- 2015-06-23 (火) 11:17:32
- ネコ島の釣りで火水土風4種の結晶全部釣れました -- 2016-06-05 (日) 12:05:24
- ネコ島の釣りで未だに防護壁の結晶が釣れます -- 2017-12-04 (月) 15:54:15