ダンジョンガイド
- 概要
- 関連ページ
- 関連クエスト
- 機能
- 証について
- 反復クリア確定報酬一覧
- アルビダンジョン一般
- キアダンジョン一般
- 背後の敵初級
- 背後の敵中級
- 背後の敵高級
- アルビダンジョン上級
- ベルテンミッション-逆襲一般
- ベルテンミッション-攻城兵器一般
- また別の錬金術師高級
- マスダンジョン上級
- 影の世界の硫黄クモ高級
- また別の錬金術師ハード
- 影の世界の硫黄クモハード
- 好奇心のシードフィナハイージー
- 影の世界の硫黄クモエリート
- シャドウウィザードを退治エリート
- ハードモードアルビダンジョン上級
- ベルテンミッション-模擬戦エリート
- 恐怖のシードフィナハハード
- ハードモードルンダダンジョン上級
- 深淵のコイルダンジョン上級
- エリン武道大会
- 深淵のペッカダンジョン上級
- アルビダンジョンベテラン
- キアダンジョンベテラン
- 悲しみのシードフィナハハード
- ペッカダンジョンベテラン
- マグメル-四季の森ノーマル
- マグメル-力動の大地ノーマル
- デフドゥイン-フェスピアダノーマル
- デフドゥイン-フェスピアダハード
- マグメル-四季の森ハード
- マグメル-力動の大地ハード
- 夢幻のラビダンジョン
- 証商店
- 特別な報酬について
- コメントフォーム
概要 
- エリンに存在する様々なダンジョンを難易度や自分の強さに合わせて案内してくれます。
- ダンジョン毎の報酬を確認したり、自分の強さに合ったダンジョンを表示できます。
- また、ダンジョンを複数回クリアすることで報酬を獲得できます。
- エリンでの冒険に困ってしまったら、まずはダンジョンガイドを参考に冒険してみることをオススメします。
※これは公式サイトの解説文だがはっきり言ってデタラメである。
誰も行かないようなダンジョンが混ざっていたり人気ダンジョンが入っていなかったりする。
ダンジョンの並び順も実際の難易度と無関係なので鵜呑みにしない方がよい。
(例えばバリ中級よりマス上級が上になっているが、バリ中級の方がランク的にも実際の難易度的にも遥かに高い)
関連ページ 
- 公式解説ページ
- ダンジョンガイド報酬及び証商店リスト
- ※実装直後のデータなので情報が一部古い
関連クエスト 
ダンジョンガイドについて 
◆発生条件:2020/11/18アップデート以降ログイン
ダンジョンガイドについて説明します。 ダンバートンに居る私を訪ねてきてください。
- ダンバートン官庁のエヴァンと会話する
報酬
経験値:10000
機能 
ダンジョンリスト 
- ミレシアンがよく冒険するダンジョンがピックアップされます。
- 順序は平均ダメージと魔法ダメージによる順序、オプションで変更可能
- 1度も行ったことがないダンジョンは灰色で表示される
- 1度以上クリアしたダンジョンは色が付く
ダンジョン詳細 
- ダンジョンリストからダンジョンを選択すると、詳細を確認できます。
- ダンジョン毎の平均クリアダメージや、入場条件や簡単な攻略方法も確認できます。
- 右上のiボタンを押すと追加情報が表示されます。
- 2023年8月16日にお気に入り機能が実装されました。
ダンジョンガイドUIを開いた時、デフォルトでお気に入りダンジョンが表示されるので便利。
ダンジョンに移動 
- [ダンジョンに移動]ボタンを押せばそのダンジョンの前へ移動できる。
- 料金なし、クールタイムなしで無制限に利用可能
- ただし戦闘後30秒間は移動できない
- 一部のダンジョンは規定の条件を満たしていないキャラは移動不可能
- エリン武道大会のエイヴォンMAP
- G13クリアが条件
- マグメルミッションのマグメルMAP
- マグメルに正規の手段で入場できるようになることが条件
- 具体的にはペットハンドリング才能シナリオクエストの7.蜜の流れる森の3.マグメルへ入場を終えた後
注意:一つ前の項目の「2.フィアードダンジョンロビーでフィンキーと会話する」を終えた時にフラグが立っていて
[ダンジョンに移動]を行うことが可能。その場合は「3.マグメルへ入場」が進行するがフィンキーが居ない状態となり
それ以上クエストを進めることができなくなる
- センマイ平原のテフドゥインミッション入り口MAP
- G22クリアが条件
- シードフィナハ入り口のエン前(アブネア湖MAP)
- 風が描く歌ストーリークリアが条件
- エリン武道大会のエイヴォンMAP
ダンジョン報酬 
- 主要報酬
- 各ダンジョンで出現するアイテムの一部を確認できます。
- 極少数だが日本サーバーでは出現しないアイテムが含まれている。
コイル上級の狂乱のエンチャントは日本サーバーでは存在自体が確認されていない(韓国サーバーでは普通に出る)
ペッカ上級の絶対者エンチャントも、他の入手先が追加されるまでの3年間は1つも確認されていなかったので、こちらもまず間違いなく出ない。
他にも出ないアイテムがあるかは不明。
- 反復クリア確定報酬
- リストに載っているダンジョンをクリアするとカウントされます。順番にクリアする必要はありません。
- 設定された回数クリアすると報酬を獲得できます。
- ただし、クリア回数が記録されるのは各ダンジョン毎に、1日に10回までとなります。証は11回目以降も入手できます。
- 1日のリセットは現実時間の午前0時
- 10回目から警告ウィンドウが表示されるが、警告が出るまでの10カウントは再ログインでリセットされる不具合がある。
(1日10回制限は再ログインしても実際にはリセットされていないので注意)
- 反復クリア回数はマビノギIDで共通となり、クリアしたキャラクター以外でも報酬受け取りが可能です。
- 1度受け取った報酬を再度他のキャラクターで受け取ることはできません。
- 各報酬アイテムにカーソルを合わせるとアイテムの詳細を確認できます。
- 45周を達成したダンジョンはそれ以上カウントされず、リセットもされない模様
- カウントされないのに10周目から毎回警告ウィンドウが出る問題がある(微妙に邪魔)
- 報酬を受け取る順を飛ばして受け取ることは出来ない
(例:5周目の報酬を受け取らず10周目の報酬を取るのは不可能)
- サポートボックス
- サポートボックスは銀行に預けられません。中身のアイテムも銀行に入らない・共有できない物があります。
- 銀行不可:エヴァンのメモ、ペットの笛
- 銀行共有不可:各種サポート用装備、サポート装備用ES
- 忘却の秘薬は期限30日、1日1回使用可能、7日に1回使えるタイプとクールタイム共有
- 累積Lv20000まではメインストリームを進めれば勝手に上がるため20000未満で飲むと損をする可能性がある。
そこまで開封を待つのは気の長い話になるので少々非現実的だが、
損をしたくないなら開けるタイミングを調節するか急いでストーリーを進めるかの二択になる。 - 2022年11月16日のアップデートで有効期限7日→30日に延長された。
それでもG1~18までのクリアに十分な期間ではない。 - ファメス遺跡で手に入る忘却の秘薬はクールタイム7日タイプなので要注意。
1日タイプを先に飲まないと大惨事が起きます。
イベント産の忘却の秘薬もクールタイム7日の場合があります。
- 累積Lv20000まではメインストリームを進めれば勝手に上がるため20000未満で飲むと損をする可能性がある。
- チェーンスキル習得/ランクアップ、報酬タイトル獲得は開封と同時です。
- よって、タイトルを獲得できるキャラクターは受け取ったキャラのみ。コレクターは注意。
- AP消費なしにランクアップするのでランクが低い内に使った方が得だが、それほど大きな差ではない。
- サポート用リスのぬいぐるみカバンはカバン交換券の形で配布されます。
- メインインベントリに横2×縦3以上のスペースを確保してから使いましょう。
- ちなみにサポート用装備は現行のチュートリアルで貰える装備より弱い。
- 実用性は無いので捨てても可。
- サポートボックスは銀行に預けられません。中身のアイテムも銀行に入らない・共有できない物があります。
推奨ダンジョン 
- ダンジョンガイドではキャラクターが出せるダメージに応じた推奨ダンジョンを表示できます。
- [推奨ダンジョン更新]ボタンを押すことで推奨ダンジョン表示の更新ができます。
- 物理ダメージ / 魔法ダメージに応じて表示をダンジョンガイドオプションから切り替えできます。
- 推奨ダンジョンは黄色い*が各ダンジョンの右下に表示される。
- その場の最大や魔法ダメージによる推奨の為、装備有り無しでブレが出るので注意!
報酬一覧ボタン 
- ダンジョン毎の主要報酬とクリア報酬を一覧で確認できます。
- また、各報酬アイテムにカーソルを合わせるとアイテムの詳細を確認できます。
お知らせ機能 
- まだ行ったことがないダンジョンがあったり、受取可能な報酬がある場合は画面上にお知らせが表示されます。
- お知らせはダンジョンガイドオプションから非表示に設定できますが、非表示にしても表示されるケースあり(条件不明)
- 同ID別キャラの方でお知らせを表示(デフォルトで表示)していると、そのキャラでログインして戻ると表示されてしまうケースが多い
- 解決方法は同IDのログインする別キャラ全部お知らせチェックを外すしか無い。
- 同ID別キャラの方でお知らせを表示(デフォルトで表示)していると、そのキャラでログインして戻ると表示されてしまうケースが多い
証について 
- ダンバートンの官庁にいるNPCエヴァンからはダンジョンガイドの説明を聞くことができるほか、証商店を通してアイテムを購入できます。
- エヴァンの商店で取引できるアイテムです。
- 証はダンジョンガイドの累積クリア報酬、エヴァンのキャラクター登録によってダンジョンガイドに記載されたダンジョンのクリアで獲得できます。
- 集めた各種証は、エヴァンの商店でアイテムと交換できます。
- 冒険のサポートに役立てましょう。
- なお、一部購入制限があるアイテムもあります。
証獲得キャラクター関連 
- ダンジョンクリアによる証の獲得は現実時間で1日100個まで。
- 制限はアカウント単位で全キャラ共有。
- 現実時間の午前0時リセット。ただしログアウトかチャンネル移動するまでリセットされません。
- ダンジョンによって獲得できる証のランクと数が異なります。
- 証のランクは反復クリア確定報酬を見ると分かる。
- 1回クリアで1個~10個、リストにある各証の切り替え末端辺りだと獲得個数が多め
- 各証の末端辺りだと確率で上位証が1個入手出来る。
(第1、第2、第3の末端に該当。)
「下位の証+確率で上位の証を獲得」ではなく「どちらか一方を獲得」
交換品のラインナップやレートを考えると上位の方がハズレである。
上位の証を獲得してしまう確率は大体10~20%程度?
証が入手できるダンジョン 
証 | ダンジョン/ミッション | 獲得可能証数 |
---|---|---|
第1証 | アルビダンジョン一般 | 1~3個 |
キアダンジョン一般 | 2~4個 | |
影の世界のチャンピオン(初級) | ?~?個 | |
背後の敵(初級) | 3~5個 | |
背後の敵(中級) | 4~6個 | |
背後の敵(高級) | 5~7個 | |
アルビダンジョン上級 | 6~8個 | |
ベルテンミッション-逆襲(一般) | 8~10個(確率で獲得) | |
ベルテンミッション-攻城兵器(一般) | 8~10個(確率で獲得) | |
また別の錬金術師(高級) | 8~10個(確率で獲得) | |
以夷制夷(高級) | 8~10個? | |
バリダンジョン中級 | 8~10個? | |
第2証 | ベルテンミッション-逆襲(一般) | 1個(確率で獲得) |
ベルテンミッション-攻城兵器(一般) | 1個(確率で獲得) | |
また別の錬金術師(高級) | 1個(確率で獲得) | |
マスダンジョン中級 ※恐らくバグ | 1~3個 | |
マスダンジョン上級 | 1~3個 | |
影の世界の硫黄クモ(高級) | 2~4個 | |
また別の錬金術師(ハード) | 3~5個 | |
全面戦争(ハード) | ?~?個 | |
影の世界の硫黄クモ(ハード) | ?~?個 | |
好奇心のシードフィナハ(イージー) | 5~7個 | |
スナイパー参戦(エリート) | ?~?個 | |
影の世界の硫黄クモ(エリート) | 6~8個(確率で獲得) | |
シャドウウィザードを退治(エリート) | 8~10個(確率で獲得) | |
アルビダンジョンハードモード上級 | 8~10個(確率で獲得) | |
ベルテンミッション-模擬戦(エリート) | 8~10個(確率で獲得) | |
第3証 | 影の世界の硫黄クモ(エリート) | 1個(確率で獲得) |
シャドウウィザードを退治(エリート) | 1個(確率で獲得) | |
アルビダンジョンハードモード上級 | 1個(確率で獲得) | |
ベルテンミッション-模擬戦(エリート) | 1個(確率で獲得) | |
恐怖のシードフィナハ(ハード) | 1~3個 | |
ルンダダンジョンハードモード上級 | 2~4個 | |
深淵のコイルダンジョン上級 | 3~5個 | |
エリン武道大会 ※9回戦のみ | 4~6個 | |
深淵のペッカダンジョン上級 | 5~7個 | |
コリブ山荘の主人(ロード) | 5~7個 | |
アルビダンジョンベテランモード | 6~8個(確率で獲得) | |
つまらない運命の端くれ(ロード) | 6~8個? | |
キアダンジョンベテランモード | 8~10個(確率で獲得) | |
悲しみのシードフィナハ(ハード) | 8~10個(確率で獲得) | |
第4証 | アルビダンジョンベテランモード | 1個(確率で獲得) |
キアダンジョンベテランモード | 1個(確率で獲得) | |
悲しみのシードフィナハ(ハード) | 1個(確率で獲得) | |
ペッカダンジョンベテランモード | 1~3個 | |
マグメル-四季の森(ノーマル) | 2~4個 | |
マグメル-力動の大地(ノーマル) | 3~5個 | |
テフドゥイン-フェスピアダ(ノーマル) | 4~6個 | |
テフドゥイン-フェスピアダ(ハード) | 5~7個 | |
マグメル-四季の森(ハード) | 6~8個 | |
マグメル-力動の大地(ハード) | 8~10個 | |
夢幻のラビダンジョン | 8~10個 |
反復クリア確定報酬一覧 
アルビダンジョン一般 
回数 | 報酬名 |
---|---|
1 | 第1サポートアイテムボックス |
5 | ショートソード |
10 | ショートボウ |
15 | 第1証 |
20 | 金持ちのES |
25 | ショートボウ |
30 | 第1証 |
35 | スネークハンターES |
40 | 大容量祝福ポーション |
45 | 第1証 |
キアダンジョン一般 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | スネークES |
10 | フォックスハンターES |
15 | 第1証 |
20 | ラウンドシールド |
25 | 手製矢 |
30 | 第1証 |
35 | 高級回復ポーション500 |
40 | 物理攻撃力増加ポーション(1時間) |
45 | 第1証 |
背後の敵初級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
10 | ナオのソウルストーン |
15 | 第1証 |
20 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
25 | ナオのソウルストーン |
30 | 第1証 |
35 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
40 | ナオのソウルストーン |
45 | 第1証 |
背後の敵中級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 高貴なES |
10 | ナオのソウルストーン |
15 | 第1証 |
20 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
25 | ナオのソウルストーン |
30 | 第1証 |
35 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
40 | ナオのソウルストーン |
45 | 第1証 |
背後の敵高級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | レイヴンES |
10 | ナオのソウルストーン |
15 | 第1証 |
20 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
25 | ナオのソウルストーン |
30 | 第1証 |
35 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
40 | ナオのソウルストーン |
45 | 第1証 |
アルビダンジョン上級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | ワニES |
10 | ドラゴンフェリックスヘルム |
15 | 第1証×15 |
20 | 不完全なアルビダンジョン通行証 |
25 | ラーヴァの繭 |
30 | 第1証 |
35 | 不完全なアルビダンジョン通行証 |
40 | キュアレスゴーグル付きキャスケット |
45 | 第1証 |
ベルテンミッション-逆襲一般 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | APポーション(5) |
10 | ベルテンミッションエリート通行証-逆襲 |
15 | 第1証×15 |
20 | APポーション(10) |
25 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
30 | 第1証 |
35 | APポーション |
40 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
45 | 第1証 |
ベルテンミッション-攻城兵器一般 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | APポーション(5) |
10 | ベルテンミッションエリート通行証-攻城兵器 |
15 | 第1証 |
20 | APポーション |
25 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
30 | 第1証 |
35 | APポーション |
40 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
45 | 第1証 |
また別の錬金術師高級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
10 | 素朴な細工道具 |
15 | 第1証 |
20 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
25 | 素朴な細工道具 |
30 | 第1証 |
35 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
40 | 素朴な細工道具 |
45 | 第1証 |
マスダンジョン上級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
1 | 第2サポートアイテムボックス |
5 | 小手先ES |
10 | 漏れのないES |
15 | 第2証 |
20 | オニバス専用ES |
25 | 装備熟練度上昇の錆びたハンマー |
30 | 第2証 |
35 | 高級回復ポーション500 |
40 | ヘルハウンドの頭蓋骨 |
45 | 第2証 |
影の世界の硫黄クモ高級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | ハードパンチ専用ES |
10 | 経験値上昇の黄金の実(500%) |
15 | 第2証 |
20 | APポーション |
25 | スキルトレーニングの印章(15) |
30 | 第2証 |
35 | スキルトレーニングの印章(15) |
40 | APポーション |
45 | 第2証 |
また別の錬金術師ハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 無制限影ミッション通行証 |
10 | 転生ポーション |
15 | 第2証 |
20 | 総合スキルトレーニングポーション(1時間) |
25 | サポート用幸運の青い改造石 |
30 | 第2証 |
35 | 指定色染色アンプル選択セットボックス |
40 | アバタースロット利用券(30日) |
45 | 第2証 |
影の世界の硫黄クモハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 凝縮された最高級シャドウクリスタル(取引可能) |
10 | 転生ポーション |
15 | 第2証 |
20 | 総合スキルトレーニングポーション(1時間) |
25 | サポート用幸運の赤い改造石 |
30 | 第2証 |
35 | 指定色染色アンプル選択セットボックス |
40 | スキルトレーニングの印章(15) |
45 | 第2証 |
好奇心のシードフィナハイージー 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | エコーストーン触媒剤 |
10 | エコーストーン触媒剤 |
15 | 第2証×15 |
20 | エコーストーン触媒剤 |
25 | エコーストーン触媒剤 |
30 | 第2証 |
35 | エコーストーン触媒剤 |
40 | エコーストーン触媒剤×2 |
45 | 第2証 |
影の世界の硫黄クモエリート 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 無制限影ミッション通行証 |
10 | 転生ポーション |
15 | 第2証×15 |
20 | 無料修理キット(魔法学校、交易所、バンホール酒場)×5(制限時間24時間) |
25 | 無料修理キット(鍛冶屋、エンジニア、錬金術師)×5(制限時間24時間) |
30 | 第2証×20 |
35 | 指定色染色アンプル選択セットボックス(箱は無期限、中身は30日制限) |
40 | ラデカの戦闘経験値ポーション(1時間)(制限時間24時間) |
45 | 第2証×35 |
シャドウウィザードを退治エリート 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 無制限影ミッション通行証 |
10 | 素朴な細工道具 |
15 | 第2証×15 |
20 | スキルトレーニングの印章(15)(制限時間24時間) |
25 | 素朴な細工道具×10 |
30 | 第2証×20 |
35 | スキルトレーニングの印章(15) |
40 | 素朴な細工道具 |
45 | 第2証×35 |
ハードモードアルビダンジョン上級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 黒い霧ES |
10 | チャンピオン専用ES |
15 | 第2証 |
20 | 放浪者専用ES |
25 | 待ち伏せ専用ES |
30 | 第2証 |
35 | 経験値上昇の黄金の実(500%) |
40 | 白日夢専用ES |
45 | 第2証 |
ベルテンミッション-模擬戦エリート 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | APポーション(5) |
10 | ベルテンミッションエリート通行証-模擬戦 |
15 | 第2証×20 |
20 | APポーション(10) |
25 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
30 | 第2証 |
35 | APポーション |
40 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
45 | 第2証 |
恐怖のシードフィナハハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
1 | 第3サポートアイテムボックス |
5 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
10 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
15 | 第3証×7 |
20 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
25 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
30 | 第3証 |
35 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
40 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
45 | 第3証 |
ハードモードルンダダンジョン上級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 放浪者専用ES |
10 | チャンピオン専用ES |
15 | 第3証×10 |
20 | 待ち伏せ専用ES |
25 | 指す専用ES |
30 | 第3証×10 |
35 | 高級回復ポーション500×20 |
40 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
45 | 第3証×20 |
深淵のコイルダンジョン上級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | セフィロトのクロスボウ |
10 | セフィロトのボルト(2000本) |
15 | 第3証×12 |
20 | カルテル専用ES |
25 | ソリスト専用ES |
30 | 第3証 |
35 | 素朴な細工道具 |
40 | アバタースロット利用券(30日) |
45 | 第3証 |
エリン武道大会 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 装備熟練度上昇の錆びたハンマー(制限時間24時間) |
10 | 素朴な細工道具×5 |
15 | 第3証×15 |
20 | 忘却の秘薬(1日後利用可能)(7日期限) |
25 | 素朴な細工道具 |
30 | 第3証 |
35 | 総合スキルトレーニングポーション(1時間) |
40 | 素朴な細工道具 |
45 | 第3証 |
深淵のペッカダンジョン上級 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | デュークのレイピア |
10 | 古代ヴァンパイアのブーツ |
15 | 第3証 |
20 | 古代ヴァンパイアの衣装 |
25 | 白日夢専用ES |
30 | 第3証 |
35 | 治癒と回復の書 |
40 | パーフェクト修理無料キット |
45 | 第3証 |
アルビダンジョンベテラン 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 無制限ベテラン魔族通行証 |
10 | 古代の魔法の粉 |
15 | 第3証×15 |
20 | 凝縮された一般宝石の粉x5 |
25 | スキルトレーニングの印章(15)(制限時間24時間) |
30 | 第3証×20 |
35 | APポーション(30) |
40 | 素朴な細工道具 |
45 | 第3証×35 |
キアダンジョンベテラン 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 無制限ベテラン魔族通行証×5 |
10 | 古代の魔法の粉×3 |
15 | 第3証×20 |
20 | 凝縮された一般宝石の粉×5 |
25 | スキルトレーニングの印章(15)(制限時間24時間) |
30 | 第3証×20 |
35 | APポーション(30) |
40 | 素朴な細工道具×10 |
45 | 第3証×40 |
悲しみのシードフィナハハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
10 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
15 | 第3証 |
20 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
25 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
30 | 第3証×20 |
35 | 最高級エコーストーン触媒剤 |
40 | 最高級エコーストーン触媒剤×2 |
45 | 第3証×50 |
ペッカダンジョンベテラン 
回数 | 報酬名 |
---|---|
1 | 第4サポートアイテムボックス |
5 | 無制限ベテラン魔族通行証 |
10 | 古代の魔法の粉×3 |
15 | 第4証×7 |
20 | 凝縮された高級宝石の粉×5 |
25 | スキルトレーニングの印章(15) |
30 | 第4証 |
35 | APポーション |
40 | 素朴な細工道具 |
45 | 第4証 |
マグメル-四季の森ノーマル 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | マグメルミッション通行証-四季の森(ハード) |
10 | 濃縮されたバイオレット抽出液 |
15 | 第4証 |
20 | マグメルミッション通行証-四季の森(ハード) |
25 | 濃縮されたポリジ抽出液 |
30 | 第4証 |
35 | マグメルミッション通行証-四季の森(ハード) |
40 | パーフェクト修理無料キット |
45 | 第4証 |
マグメル-力動の大地ノーマル 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | マグメルミッション通行証-力動の大地(ハード) |
10 | 濃縮されたバイオレット抽出液×10 |
15 | 第4証×12 |
20 | マグメルミッション通行証-力動の大地(ハード) |
25 | 濃縮されたポリジ抽出液×10 |
30 | 第4証×13 |
35 | マグメルミッション通行証-力動の大地(ハード) |
40 | パーフェクト修理無料キット |
45 | 第4証 |
デフドゥイン-フェスピアダノーマル 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | テフドゥインミッション通行証-蘇った虚像(ベリーハード) |
10 | テフドゥインミッション通行証-フェスピアダ(ベリーハード) |
15 | 第4証×15 |
20 | テフドゥインミッション通行証-7回の悪夢(ベリーハード) |
25 | テフドゥインミッション通行証-目覚めた深海の君主(ベリーハード) |
30 | 第4証×15 |
35 | パーフェクト修理無料キット |
40 | 素朴な細工道具 |
45 | 第4証 |
デフドゥイン-フェスピアダハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | テフドゥインミッション通行証-蘇った虚像(ベリーハード) |
10 | テフドゥインミッション通行証-フェスピアダ(ベリーハード) |
15 | 第4証×15 |
20 | テフドゥインミッション通行証-7回の悪夢(ベリーハード) |
25 | テフドゥインミッション通行証-目覚めた深海の君主(ベリーハード) |
30 | 第4証×20 |
35 | パーフェクト修理無料キット×5 |
40 | アバタースロット利用券(30日) |
45 | 第4証×35 |
マグメル-四季の森ハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 調和のコスモスパフューム |
10 | マグメルミッション通行証-四季の森(ハード)(14日期限) |
15 | 第4証×15 |
20 | 勇気のポリジパフューム |
25 | マグメルミッション通行証-四季の森(ハード)(14日期限) |
30 | 第4証×20 |
35 | 変化のアスターパフューム |
40 | 絆のバイオレットパフューム |
45 | 第4証×35 |
マグメル-力動の大地ハード 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | 調和のコスモスパフューム |
10 | マグメルミッション通行証-力動の大地(ハード) |
15 | 第4証×20 |
20 | 勇気のポリジパフューム |
25 | マグメルミッション通行証-力動の大地(ハード) |
30 | 第4証×20 |
35 | 変化のアスターパフューム |
40 | 絆のバイオレットパフューム |
45 | 第4証×50 |
夢幻のラビダンジョン 
回数 | 報酬名 |
---|---|
5 | スキルトレーニングの印章(15) |
10 | 転生ポーション |
15 | 第4証x20 |
20 | 満月石 |
25 | パーフェクト修理無料キット |
30 | 第4証 |
35 | 太陽石 |
40 | 無関心な専用ES |
45 | 第4証 |
証商店 
- 全て取引不可
- 殆どの消費アイテムの利用期限1日
- サポート用装備類は
- 利用期限なし
- サポート用改造石が使用可能
- エンチャント抽出不可
- 商店の一部アイテムには購入制限があります。
- キャラクター制限アイテムはアカウント内の各キャラクターがそれぞれ購入できますが、購入上限数に達した場合はそれ以上購入することができません。
- 購入上限は復活しない為、生涯に購入できる数が決まっている。
しかし大半のアイテムは銀行経由で同アカウントの別キャラに渡せるので実際は無制限に近い。
- 購入上限は復活しない為、生涯に購入できる数が決まっている。
- アカウント制限アイテムはアカウント内で購入数が共有され、購入上限数に達した場合は翌日に購入数がリセットされるまで購入することができません。
- アカウント制限アイテムの購入数は現実時間の午前11時にリセットされます。
- 各アイテムの購入数は第1~第4商店まで共有されます。
- 無制限ダンジョン通行証、無制限影ミッション通行証、ベルテンミッションエリート通行証選択ボックスの交換レートと交換上限が2023年の2月頃から何度か変わっており、2023年3月22日のアップデート以降は1日1個しか交換できなくなっている状態です。
(レートを70→25に変更した事は告知されているが交換上限3→1への変更は告知が無いので不具合の可能性有り)
第1商店 
アイテム名 | 第1証 | 購入上限 (キャラ) | 購入上限 (アカ) | 銀行 共有 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
第2証×1 | 30 | 〇 | |||
第2証×10 | 300 | 〇 | |||
物理攻撃力増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | × | ||
魔法詠唱速度増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | 〇 | ||
移動速度40%増加ポーション(10分) | 20 | 20 | 〇 | ||
戦闘経験値ポーション(30分) | 30 | 20 | 〇 | ||
ラデカの戦闘経験値ポーション(1時間) | 130 | 5 | 〇 | ||
完全回復ポーション×5 | 30 | 20 | 〇 | ||
ナオのソウルストーン×5 | 30 | 10 | 〇 | ||
忘却の秘薬(1日後利用可能) | 200 | 10 | 〇 | ||
経験値上昇の黄金の実(500%) | 70 | 10 | 〇 | ||
春の 第1段階 サポート用ダンジョン入門者チェーンブレイド | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブアーマー(男性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブアーマー(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
サポート用リングトルク | 10 | × |
第2商店 
アイテム名 | 第2証 | 購入上限 (キャラ) | 購入上限 (アカ) | 銀行 共有 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
第3証×1 | 30 | 〇 | |||
第3証×10 | 300 | 〇 | |||
物理攻撃力増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | × | ||
魔法詠唱速度増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | 〇 | ||
移動速度40%増加ポーション(10分) | 20 | 20 | 〇 | ||
戦闘経験値ポーション(30分) | 30 | 20 | 〇 | ||
ラデカの戦闘経験値ポーション(1時間) | 130 | 5 | 〇 | ||
完全回復ポーション×5 | 30 | 20 | 〇 | ||
ナオのソウルストーン×5 | 30 | 10 | 〇 | ||
忘却の秘薬(1日後利用可能) | 200 | 10 | 〇 | ||
経験値上昇の黄金の実(500%) | 70 | 10 | 〇 | ||
総合スキルトレーニングポーション(1時間) | 30 | 3 | 〇 | ||
戦術才能スキルトレーニングの印章(30) | 30 | 100 | × | ||
魔法才能スキルトレーニングの印章(30) | 30 | 100 | × | ||
スキルトレーニングの印章(15) | 50 | 100 | 〇 | ||
スキルアントレインカプセル | 30 | 3 | 〇 | ||
無制限ダンジョン通行証 | 70 | 3 | 〇 | ||
無制限影ミッション通行証 | 70 | 3 | 〇 | ||
弱くなるポーション | 30 | 3 | 〇 | ||
ベルテンミッションエリート通行証選択ボックス | 70 | 3 | 〇 | ||
素朴な細工道具 | 20 | 4 | 〇 | ||
夏の 第2段階 サポート用ダンジョン初心者チェーンブレイド | 10 | × | |||
フォックスハンター 群がる サポート用ウィザードローブアーマー(男性用) | 10 | × | |||
フォックスハンター 群がる サポート用ウィザードローブアーマー(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
堂々とした ツキミソウ サポート用リングトルク | 10 | × |
第3商店 
アイテム名 | 第3証 | 購入上限 (キャラ) | 購入上限 (アカ) | 銀行 共有 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
第4証×1 | 30 | 〇 | |||
第4証×10 | 300 | 〇 | |||
物理攻撃力増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | × | ||
魔法詠唱速度増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | 〇 | ||
移動速度40%増加ポーション(10分) | 20 | 20 | 〇 | ||
戦闘経験値ポーション(30分) | 30 | 20 | 〇 | ||
ラデカの戦闘経験値ポーション(1時間) | 130 | 5 | 〇 | ||
完全回復ポーション×5 | 30 | 20 | 〇 | ||
ナオのソウルストーン×5 | 30 | 10 | 〇 | ||
忘却の秘薬(1日後利用可能) | 200 | 10 | 〇 | ||
経験値上昇の黄金の実(500%) | 70 | 10 | 〇 | ||
総合スキルトレーニングポーション(1時間) | 30 | 3 | 〇 | ||
戦術才能スキルトレーニングの印章(30) | 30 | 100 | × | ||
魔法才能スキルトレーニングの印章(30) | 30 | 100 | × | ||
スキルトレーニングの印章(15) | 50 | 100 | 〇 | ||
スキルアントレインカプセル | 30 | 3 | 〇 | ||
無制限ダンジョン通行証 | 70 | 3 | 〇 | ||
無制限影ミッション通行証 | 70 | 3 | 〇 | ||
弱くなるポーション | 30 | 3 | 〇 | ||
ベルテンミッションエリート通行証選択ボックス | 70 | 3 | 〇 | ||
素朴な細工道具 | 20 | 4 | 〇 | ||
サポート用幸運の赤い改造石 | 100 | × | |||
サポート用幸運の青い改造石 | 100 | × | |||
サポート用保護の赤い改造石 | 300 | × | |||
サポート用保護の青い改造石 | 300 | × | |||
アバタースロット利用券(30日) | 100 | 5 | 〇 | ||
エンチャント保護ポーション | 600 | 5 | 〇 | ||
専用解除ポーション | 600 | 5 | 〇 | ||
装備耐久度上昇のプラチナハンマー | 70 | 5 | 〇 | ||
装備熟練度上昇の錆びたハンマー | 50 | 10 | 〇 | ||
修理無料キット(魔法学校、交易所、バンホール酒場)×10 | 50 | 5 | 〇 | ||
修理無料キット(鍛冶屋、エンジニア、錬金術師)×10 | 50 | 5 | 〇 | ||
秋の 第3段階 サポート用ダンジョン中級者チェーンブレイド | 10 | × | |||
特別な ガラス片 サポート用ウィザードローブアーマー(男性用) | 10 | × | |||
特別な ガラス片 サポート用ウィザードローブアーマー(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
どっしりした 群がる サポート用リングトルク | 10 | × |
第4商店 
アイテム名 | 第4証 | 購入上限 (キャラ) | 購入上限 (アカ) | 銀行 共有 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
物理攻撃力増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | × | ||
魔法詠唱速度増加ポーション(1時間) | 30 | 20 | 〇 | ||
移動速度40%増加ポーション(10分) | 20 | 20 | 〇 | ||
戦闘経験値ポーション(30分) | 30 | 20 | 〇 | ||
ラデカの戦闘経験値ポーション(1時間) | 130 | 5 | 〇 | ||
完全回復ポーション×5 | 30 | 20 | 〇 | ||
ナオのソウルストーン×5 | 30 | 10 | 〇 | ||
忘却の秘薬(1日後利用可能) | 200 | 10 | 〇 | ||
経験値上昇の黄金の実(500%) | 70 | 10 | 〇 | ||
総合スキルトレーニングポーション(1時間) | 30 | 3 | 〇 | ||
戦術才能スキルトレーニングの印章(30) | 30 | 100 | × | ||
魔法才能スキルトレーニングの印章(30) | 30 | 100 | × | ||
スキルトレーニングの印章(15) | 50 | 100 | 〇 | ||
スキルアントレインカプセル | 30 | 3 | 〇 | ||
無制限ダンジョン通行証 | 70 | 3 | 〇 | ||
無制限影ミッション通行証 | 70 | 3 | 〇 | ||
弱くなるポーション | 30 | 3 | 〇 | ||
ベルテンミッションエリート通行証選択ボックス | 70 | 3 | 〇 | ||
素朴な細工道具 | 20 | 4 | 〇 | ||
サポート用幸運の赤い改造石 | 100 | × | |||
サポート用幸運の青い改造石 | 100 | × | |||
サポート用保護の赤い改造石 | 300 | × | |||
サポート用保護の青い改造石 | 300 | × | |||
アバタースロット利用券(30日) | 100 | 5 | 〇 | ||
エンチャント保護ポーション | 600 | 5 | 〇 | ||
専用解除ポーション | 600 | 5 | 〇 | ||
装備耐久度上昇のプラチナハンマー | 70 | 5 | 〇 | ||
装備熟練度上昇の錆びたハンマー | 50 | 10 | 〇 | ||
修理無料キット(魔法学校、交易所、バンホール酒場)×10 | 50 | 5 | 〇 | ||
修理無料キット(鍛冶屋、エンジニア、錬金術師)×10 | 50 | 5 | 〇 | ||
転生ポーション | 50 | 10 | 〇 | ||
色指定染色アンプル選択セットボックス | 100 | 10 | 〇 | ||
アイススピアスクロール | 1000 | 1 | × | ||
ファイアボールスクロール | 1000 | 1 | × | ||
サンダースクロール | 1000 | 1 | × | ||
スパーククロール | 1000 | 1 | × | ||
冬の 第4段階 サポート用ダンジョン上級者チェーンブレイド | 10 | × | |||
アンコール チャンピオン サポート用ウィザードローブアーマー(男性用) | 10 | × | |||
アンコール チャンピオン サポート用ウィザードローブアーマー(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
サポート用ウィザードローブシューズ(女性用) | 10 | × | |||
物忘れ 群がる サポート用リングトルク | 10 | × |
特別な報酬について 
- 各ダンジョンの1st報酬に入っている箱の中身
第1段階サポートアイテムボックス 
- サポート用ダンジョン入門者チェーンブレイド
- ダンジョン入門者チェーンブレイド接頭/接尾エンチャント
- 春の(Pre:9)(7日期限)(100%成功する)
- 第1段階(Suf:9)(7日期限)(100%成功する)の2つ
- サポート用ウィザードローブアーマー
- サポート用ウィザードローブシューズ
- サポート用リングトルク
- ダンジョン入門者タイトル
- 第1段階2次タイトル
- サポート用リスのぬいぐるみカバン
- サポート用キン斗雲の笛
- ナオのソウルストーン10個(7日期限)
- 忘却の秘薬3個(7日期限)(1日後利用可能)
- 第1証100個
- エヴァンのメモ
- 染色アンプル5個(7日期限)
- チェーンスラッシュ才能Fランク
第2段階サポートアイテムボックス 
- サポート用ダンジョン初心者チェーンブレイド
- ダンジョン初心者チェーンブレイド接頭/接尾エンチャント
- 夏の(Pre:8)(7日期限)(100%成功する)
- 第2段階(Suf:8)(7日期限)(100%成功する)の2つ
- フォックスハンター群がるサポート用ウィザードローブアーマー
- サポート用ウィザードローブシューズ
- 堂々としたツキミソウサポート用リングトルク
- ダンジョン初心者タイトル
- 第2段階2次タイトル
- サポート用リスのぬいぐるみカバンポーチ
- サポート用オリエンタルドラゴンの笛
- ナオのソウルストーン10個(7日期限)
- 忘却の秘薬3個(7日期限)(1日後利用可能)
- 第2証100個
- エヴァンのメモ
- 染色アンプル5個(7日期限)
- チェーンスラッシュ才能Dランク
第3段階サポートアイテムボックス 
- サポート用ダンジョン中級者チェーンブレイド
- ダンジョン中級者チェーンブレイド接頭/接尾エンチャント
- 秋の(Pre:7)(7日期限)(100%成功する)
- 第3段階(Suf:7)(7日期限)(100%成功する)の2つ
- 特別なガラス片サポート用ウィザードローブアーマー
- サポート用ウィザードローブシューズ
- どっしりした群がるサポート用リングトルク
- ダンジョン中級者タイトル
- 第3段階2次タイトル
- サポート用リスのぬいぐるみカバンポーチ
- サポート用ダルのスクーターの笛
- ナオのソウルストーン10個(7日期限)
- 忘却の秘薬3個(7日期限)(1日後利用可能)
- 第3証100個
- エヴァンのメモ
- 染色アンプル5個(7日期限)
- チェーンスラッシュ才能Aランク
第4段階サポートアイテムボックス 
- サポート用ダンジョン上級者チェーンブレイド
- ダンジョン上級者チェーンブレイド接頭/接尾エンチャント
- 冬の(Pre:6)(7日期限)(100%成功する)
- 第4段階(Suf:6)(7日期限)(100%成功する)の2つ
- アンコールチャンピオンサポート用ウィザードローブアーマー
- サポート用ウィザードローブシューズ
- 物忘れ群がるサポート用リングトルク
- ダンジョン上級者タイトル
- 第4段階2次タイトル
- サポート用リスのぬいぐるみカバンポーチ
- サポート用冥帝のワイバーンの笛
- ナオのソウルストーン10個(7日期限)
- 忘却の秘薬3個(7日期限)(1日後利用可能)
- 第4証100個
- エヴァンのメモ
- 染色アンプル5個(7日期限)
- チェーンスラッシュ才能6ランク
サポート用リスのぬいぐるみカバン 
- サイズ2×3
- 初期インベントリサイズ10×6
- フル拡張後のインベントリサイズ10×9
- サポート用リスのぬいぐるみカバンポーチを3個を付けた状態
- 金貨のみ拾う
- 銀行内共有可能
- 表示されているアイテム属性は所有権保存、取引不可、ペット保管不可、(ポーチを付けた)
- 呼び出し可能時間1時間40分
サポート用ペット各種 
- ペットメダル化不可
- それ以外の制限なし
- ステータスはサポートなし種と同じ
(例えばダルのスクーターだとサポートあり、なしで差は出ない。)
コメントフォーム 
- サポート用リスのぬいぐるみカバンは、サポート用リスのぬいぐるみカバンポーチで3回まで拡張できます -- 2020-11-18 (水) 19:40:49
- 1stで貰える箱がかなり美味く、それ狙いで回るならアルビ一般→マス上級→恐怖のシードフィナハハード→ペッカベテランとなる。ポーチも回収出来る。 -- 2020-11-18 (水) 20:22:29
- 箱の中身はペット、カバン(そのカバン専用ポーチ)、タイトル、衣装、チェーンブレイド、その他諸々です。 -- 2020-11-18 (水) 20:26:17
- 1stの4つを全部クリアして入手出来るペットが、キン斗雲(アルビ一般)→オリドラ(マス上)→ダルスク(フィナハ恐怖ハード)→ワイバーン(ペッカベテラン) -- 2020-11-19 (木) 13:49:01
- サポート用リスのぬいぐるみカバンで呼び出したリスに、お弁当を与えることができます -- 2020-11-18 (水) 20:52:42
- ダンジョンに移動 はマグメルなど制限がある場所へは条件をクリアしてないと移動できませんね。 -- 2020-11-19 (木) 02:43:54
- リスト見る限りマグメルMAPとエイヴォンMAPが該当するようです。何も進めてないサブで試してみたらその2つは移動不可能でした。 -- 2020-11-19 (木) 03:08:43
- G13の21.最終章の任務完了ボタンを押した瞬間からエイヴォンMAPに行けるようになったので、そう記載しておきました。複合条件かもしれないのでG13クリアで行けない人がいれば報告お願いします。 -- 2020-11-20 (金) 04:33:35
- もらったペットの笛から出したペットは種族の頭にサポート用の~って付いてるだけで他の能力は変わらないっぽい? -- 2020-11-19 (木) 12:54:13
- ペットは期限なし -- 2020-11-19 (木) 16:54:58
- 各ボックスに入ってる服はエンチャント焼却不可なので注意 -- 2020-11-19 (木) 16:57:08
- しかし開発もチェーンが重要なスキルだと理解はしてるんだな。わざわざ専用チェーンを用意して箱に入れてる辺り -- 2020-11-19 (木) 18:12:16
- 宝箱部屋の女神像を叩かなくても、ボスを全部倒した時点で報酬が受け取れます -- 2020-11-20 (金) 02:37:26
- サポートアイテムボックスが美味しすぎるので全部受け取りたい所だが、忘却の秘薬3個に7日間の期限がついているのが難点 -- 2020-11-20 (金) 02:52:40
- あれ?ついてますか?こちらの忘却の秘薬、1日でしたよ -- 2020-11-20 (金) 09:27:19
- ↑2の言ってる7日期限は忘却の秘薬の使用期限で、↑の言ってる1日は再使用可能期間だと思う。なお通常の再使用7日の忘却の秘薬を先に飲んでいると、再使用不可期間中今回の1日の物を飲むことができない -- 2020-11-20 (金) 09:43:59
- 重要な情報なので反映しました。 -- 2020-11-20 (金) 10:49:28
- サポートオリドラって普通にペットとして使えるのでしょうかね -- 2020-11-20 (金) 16:40:53
- ↑使えます -- 2020-11-20 (金) 17:12:18
- ↑2ペットメダル化は不可です -- 2020-11-20 (金) 18:07:37
- 公式サイトに、「ダンジョンガイド報酬及び証商店リストについて」がアップされました。 →https://mabinogi.nexon.co.jp/notice/updateBoardContent.asp?ix=7938
-- 2020-11-20 (金) 17:14:08
- サポートアイテムボックスは取得可能となった時点で同一アカウント内のキャラどれからでもボタンを押すことができますが、第1のリスカバンと第2移行のポーチがセットになるために注意が必要です。移動可能ならいいのですが・・・ -- 2020-11-22 (日) 03:32:56
- アルビの1stを同アカの2ndキャラで達成すると銀行移動、ペット移動不可 -- 2020-11-22 (日) 10:41:51
- G22遂行中にテフ入口に移動しようとすると、「条件を確認してください」と出て、行くことできなかった。エイヴォンから飛べるかなーと思ったのに・・ -- 2020-11-22 (日) 19:09:07
- 第4サポートアイテムボックスのアイテム説明の誤りについてhttps://mabinogi.nexon.co.jp/support/fixboardContent.asp?st=&se=&ix=461&p=
-- 2020-11-24 (火) 14:23:31
- サポート用りすのかばんは銀行共有可能でした -- 2020-11-25 (水) 14:24:29
- どうでもいいけどフェスピアダハードより夢幻の方が推奨ダメージも難易度も上なのが納得いかない。PTでもソロでもピアダの方が50倍は難しいとおもうが… -- 2020-11-27 (金) 17:12:15
- 念のため書いておくと武道大会は最終戦のみが対象です。 -- 2020-11-27 (金) 17:17:19
- 証獲得キャラの変更について。1.登録済キャラで登録解除する 2.別キャラで登録 …という流れなんだけど、解除した時点で1日1回の制限にかかるので2は同日にできないというガッカリ仕様。 -- 2020-11-27 (金) 20:52:25
- かなりどうでもいいが…ベルテンミッションは入場条件満たしたキャラでも何故かダンジョンガイドから飛べない -- 2020-11-28 (土) 09:55:41
- 入場条件は特別班結成済かな、済のキャラでは飛べることを確認。他に不可になる条件がある模様だが -- 2020-11-28 (土) 10:53:17
- キャラ毎の購入数制限は復活しませんが大半の消耗品は銀行共有可能なので実際はほぼ無制限に買えます -- 2020-11-29 (日) 07:52:00
- 同じダンジョンを10回行ったところ、「ほかのダンジョンをプレイしてください」と表示されました -- 2020-11-29 (日) 23:50:45
- ↑簡易画像投稿所に画像を貼り付けました -- 2020-11-29 (日) 23:55:13
- 2段階以降のサポート装備はそこをクリアして、そのランクの証貯めれるなら要らないと言うのがな。1段階証30枚とか50枚で第二、第三装買えるならサポート装備になったんだろうけど -- 2020-11-30 (月) 23:47:45
- 無関心なESってマビ開発者的に高級ESなのかな…さほどレアじゃない昏睡状態の下位互換のような気がするけど -- 2020-12-02 (水) 12:16:55
- 証獲得上限がリセットされるタイミングはキャラクター毎に違っている。2PCで同じミッションを周回していたら途中で片方だけリセットされた。ちなみに反復回数のリセットは0時固定のようだ。 -- 2020-12-10 (木) 19:03:38
- フェスピアダハード10周で証11回分貰えました。報酬の金貨袋も10周分だったのでカウントミスの可能性は無いです。第4証のところは低確率で2回分貰えるのかも? -- 2020-12-10 (木) 20:29:27
- ↑2 証は日付変更後にリログでリセットされます。リログしなければ前日分消化可能 -- 2020-12-11 (金) 09:06:40
- パーフェクト修理キット無期限です。通行証は報酬箱産と同じ期限があります。 -- 2020-12-13 (日) 18:17:44
- 書いてなくて気になったので取った結果、一応書いておくとベルテンの1st報酬のAPポーションはどちらも5でした -- 2020-12-21 (月) 02:15:58
- 消されているようなのでもう1回書きますが、ダンジョンガイドボックスから出るエンチャント付き装備は、エンチャント焼却不可なので注意 -- 2020-12-22 (火) 21:28:50
- アルビ上の15回目の報酬の第1証、15個もらえました。 -- 2020-12-29 (火) 21:29:13
- フィナハイージー40回目の報酬でエコーストーン触媒材2個もらえました。35回目の報酬まででは1個。 -- 2020-12-31 (木) 22:32:59
- 主要報酬は韓国サーバー基準のようです。日本サーバーではコイル上級から出ない狂乱ESとペッカ上級から出ない絶対者ESが載ってますので、全部正しいとは思わない方が良さそう。 -- 2021-01-04 (月) 03:08:18
- 前は45回クリア済みでも10回目から毎回ウィンドウが出てましたが、いつの間にか修正されてますね。 -- 2021-02-05 (金) 20:19:57
- ↑直ってない -- 2021-02-07 (日) 09:59:32
- アルビダンジョン上級の45回目の第1証、35個もらえました -- 2021-03-19 (金) 04:46:29
- ダンジョンに移動 チュートリアル進行中のキャラクターでは移動できないようです -- 2021-04-20 (火) 16:27:48
- エヴァンが4証と引き換え販売してる男女ウィザードローブアーマーについてるエンチャのランダム数値部分はエリン時間0時で切り替わる。最大ダメ合計28までは確認したけど、最大の30出るのはかなりレアかも -- 2021-05-17 (月) 02:19:53
- 証は5000スタックでした -- 2021-07-26 (月) 00:18:35
- 今日のアップデートで新規ミッションが対象として追加されてる。これを見る限りだとスターダストで実装された新規ESが出るのはハード、エリートのみっぽいな -- 2021-08-18 (水) 17:57:02
- 影の世界のチャンピオン高級の画像が全面戦争ハードと同じ画像になってる(そこで登場しないシャドウコマンダーの写真)。初級はちゃんとデュラハンなので設定ミスの模様・・・。 -- 2021-08-18 (水) 18:21:16
- バリダンジョンに行けるようになったね。フィアードはマグメルから出ることで行くとして、アルベイ以外は全部行けるようになったかな。 -- 2021-08-18 (水) 19:11:43
- 新規ロードも追加されてるよ -- 2021-08-18 (水) 19:48:37
- 影の世界のチャンピオン高級をクリアしてもカウントされず証も入手できません。恐らく全面戦争高級クリアでカウントされると思われますが未確認。 -- 2021-08-19 (木) 03:37:20
- 影の世界のチャンピオン‐高級については公式の不具合対応状況に掲示されています。リンク先を参照
-- 2021-08-19 (木) 06:35:44
- 新ミッションは短時間に証を稼ぎ易いものが多いので、第4証が集められない初心者~中級者レベルの人は忘却目的に回す価値ありそう。スナイパー参戦エリートやコリブ山荘の主人は高額レアも狙える。 -- 2021-08-25 (水) 12:27:00
- サポート用リスのぬいぐるみカバンですが、現在はクーポンで降ってきたので当該コメントをコメントアウトしました。 -- 2021-08-29 (日) 17:09:16
- >> かなり上の4証ウィズローブについて -- 2021-09-01 (水) 00:42:07
- 途中送信してしまった。合計30のを購入済。ウィズローブはCH移動でも数値変わってた気がする。CHごとの色違い装備みたいなものでランダム数値が変わるはず。後は書かれてたET0時の切り替わり -- 2021-09-01 (水) 00:46:12
- 訂正 ET0時の数値切り替わりがchごとに起こってる(男女の買い間違いに注意) -- 2021-09-01 (水) 07:38:07
- サポート用細工道具が廃止 素朴な細工道具に変わりました。第2~4印章20個でアカウント毎に週4個制限。 -- 2021-11-18 (木) 23:57:19
- 記事本文に反映される前の情報提供コメント(報酬変更)を消してる奴いるけど荒らしの仕業かな。まぁ俺も面倒だから編集しないけど。 -- 2021-12-07 (火) 17:15:43
- んー、差分で確認したけど消されてもいいかなとは思うが、コメントアウトのほうがベターだね。こうやって他の人が是非を確認するのにも差分取らなきゃいけないし。 -- 2021-12-09 (木) 00:20:37
- 反復クリアのサポート細工も素朴細工に変わってました -- 2022-02-19 (土) 23:01:07
- 10周目で警告ウィンドウ出るがこの10周カウントはリログでリセットされるガバ仕様 -- 2022-03-05 (土) 13:37:42
- 同じミッションばっかり何個も入ってるのは凄い手抜きを感じるw ガイドと言いながら報酬クソマズの罠だらけだし大分おかしいな -- 2022-03-31 (木) 22:13:59
- 第1証は無課金かつ低スペックでもアルビ上級などで簡単に集まるが、素朴細工を買える第2証は定額サービス加入+キャラ増量して無制限通行証を気軽に使える環境作らないと集めにくい(その程度は金払えって話だろうが) -- 2022-04-25 (月) 23:27:03
- 素朴細工集めるなら第2証より松ぼっくりのほうが手っ取り早く簡単。正直なにか改変入れないとダンジョンガイドは死にコンテンツ。 -- 2022-04-26 (火) 00:32:06
- ↑証交換は週4個まで、松ぼっくり交換は週5個までだよ(アカウント単位) -- 2022-04-26 (火) 00:47:20
- ゲーム内のダンジョンガイドにも公式ページにもマス中級は載ってませんが、クリア時に第2証をマス上と同じ1~3枚獲得するバグがあります。マス上級のクリアカウントは増えません。 -- 2022-05-01 (日) 07:57:29
- アドバンス無制限を利用しない前提として、2証なら全面戦争ハードが1周6分ほどで回れて4~5枚獲得の最高効率。飽きたらエコ石作りがてらシードフィナハ好奇心イージーを回してもいい。8PC使いは武道大会で稼いでいるらしいが -- 2022-05-02 (月) 19:05:20
- ブロニー2022/11/16のアプデで中級魔法等のスクロールが無意味に。もはや商店交換で使えるアイテムは通行証や回復アイテム程度に。(それも課金者には無用だが)。 -- 2023-02-05 (日) 11:17:56
- 今更だけどサポート用装備も全く意味ありませんね。今の仕様だとメモリアルフラワー武器がチュートリアルですぐ貰えるので…。 -- 2023-02-05 (日) 16:45:14
- メモリアルフラワーは最初から強いけど特性元素研磨が使えない(エレメンタル付与できない)筈なのでそれをどう見るかかと。軽鎧と服複合の体と物忘れ群がるアクセも意外と大きいし。 -- 2023-02-06 (月) 04:35:17
- 今からサポートチェーンを取ってメモフラ以上(最低でもR2LV10細工)つけるのに育てるコスト(プレイ時間、もしくは課金)があればケルティックハウリングチェーン入手できる。メモフラで不足したらケルハウ。サポート育てるのはコストの無駄だわ。まぁ無駄を楽しみたいなら好きにすればいいけど個人の嗜好はWikiで語ることじゃない。。 -- 2023-02-06 (月) 20:06:17
- 競売場の実装で韓国同様にベルテンミッションエリート通行証選択ボックスが25になっていたけど、これもテフの???潰した際のサイレント修正で70に戻したのか。ユーザーに不利益を与えるだけの日本独自仕様なんか要らんのに -- 2023-03-05 (日) 02:14:29
- 25枚に変わった時からベルテンエリートミッション通行証選択ボックスが1個しか購入できなくなっています。公式に載ってないのでバグの可能性大。 -- 2023-04-21 (金) 11:59:51
- 誤ってサポート用リスのカバン消してしまったんですが、再取得の方法とか無いですか? -- 2023-04-30 (日) 02:41:10
- 残念ながらそのアカウントでは二度と手に入らない。インベ効率的には最近のプレミアム人形カバン(課金)の方が上位互換だから取り返し付かないほどじゃないが、ほとんどの課金カバンより広いから破棄しちゃったのは痛いね。 -- 2023-04-30 (日) 07:42:39
- ぶっちゃけ、ダンジョンと報酬のラインナップが時代遅れ感やばいよね…近頃はチュートリアルでいきなり累積5000まで上げてもらえるし、実質上は累積20000超えてようやくチュートリアル卒業ってほどの超絶インフレ時代にもかかわらず、対象ダンジョンが軒並み20000以下向けの場所で貰える報酬もゴミだらけ。つい最近のアップデートでラビ上級、フィアード上級が追加されたが、そんな低いレベルの狩場を今更入れる意図がわからないよ… -- 2023-04-30 (日) 09:19:09
- 第4の「ダンジョン上級者チェーンブレイド接頭/接尾エンチャント」ですが、競売場で一応出すことは可能です。(取引が無いのか、0ゴールドですが) -- 2023-09-14 (木) 04:53:08