【Quest】IRIA 2 6話-儀式、生贄、犠牲
〔5話-ディアン・ケト←〕 | 〔IRIA 2 6話-儀式、生贄、犠牲〕 |
【注:ネタバレ】ストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
(2014年10月16日実装)
ストーリー 
プレイ・システム上の注意点 
- NPCの場所が分かりにくいため、クエスト案内を隠す設定をOFF(マップ上に印が出る状態)にしておくことを推奨。
※MENU→環境設定→ゲームタブ→その他タブで設定可能 - エフェクト簡素化をOFFに戻しておくことを推奨。
※MENU→環境設定→システムタブ→性能タブで設定可能 - クエスト関連アイテムは「専用インベントリ」に優先的に入るので、アイテムがない、と判断する前に要確認。
1.儀式 
◆発生条件:画面下部ドラマボタンからIRIA2タブ「6話-儀式、生贄、犠牲」を選ぶ
※ドラマの他話を視聴途中、または他の影ミッションを遂行中の場合は視聴できないので注意。
ディアンってやつがいなくなったのに特に変わった様子はないな。 あの赤毛の男のせいか? まあ、最上階に登ってみたら分かるだろう。 今すぐ確認しに行くぞ! -マーリン ★経験値 50000 ★賞金 10000G
■儀式■
- ディアンの部屋のマーリンと会話する
→RPミッション「タルラークが知っている事」- ネメトン最上階祭壇前のマーリンと会話する
本人戦闘のあるミッション開始
→ミッション「心臓の覚醒」- ネメトン最上階祭壇前のトレジャーハンターと会話する
→RPミッション「走れ!」- ネメトン最上階祭壇前のマーリンともう一度会話する
→ミッション「難戦」
※ドラマ6話の視聴を開始すると自動的にネメトンに移動するため、物資の補充や装備の修理は済ませてから視聴を開始すると良い。
2.扉 
◆発生条件:「1.儀式」を完了
クエストスクロール内容 ★経験値 50000 ★賞金 10000G
■扉■
IRIA2 視聴完了
- 初回のみだとは思いますが、6話終了でAP20ポーション、ドラマ2の終了でAP60ポーションが貰えました。 -- 2015-01-05 (月) 18:35:42
- クエスト発生直後、祭壇の外から始まりルエリはどこにもおらず進行不能。一旦ネメトンから出てネメトン蜜蝋の翼を使うとルエリのいる祭壇に移動しました。 -- 2022-01-16 (日) 23:05:15
ミッション/RP 
タルラークが知っている事 
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 10分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | 1.タルラークに話しかける。 2.もう一度タルラークに話しかける。 | |||
出現モンスター | なし | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ||||
ストーリー | 1.儀式 |
攻略情報
ルエリRP。
ミッション総合コメント
- ルエリRP タルラークに2度話し掛けて終了 -- 2014-10-18 (土) 13:14:05
心臓の覚醒 
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 60分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | クェーサルの心臓を倒す。 | |||
出現モンスター | - | |||
ボスモンスター | クェーサルの心臓×1 | |||
備考 | マーリン、トレジャーハンターと共闘 | |||
ストーリー | 1.儀式 |
報酬 | 初級 |
---|---|
経験値 | 40000 |
賞金 | 2500G |
攻略情報
クェーサルの心臓との本人戦闘。
マーリン、トレジャーハンターと共闘する。
クェーサルの心臓はデュアルガンのスキルを駆使してくるのに加え、
ゴールドドラゴンの力を使うことができ、メテオを降らせてきたりする(使用前はデューク同様宙に浮く)。
クェーサルの心臓が宙に浮いたらダッシュで離れること。
その他、一定時間後爆発するような広範囲攻撃などがある。
マーリンの攻撃範囲にクェーサルの心臓を持ってきて、マーリンにサンダーで捕まえてもらうのも一手。
※クェーサルの心臓がはるか上方?に移動してしまったり、全く身動きしなくなったり、戦闘自体が不安定な場合がある。
ミッション総合コメント
- まともにやると結構手強いが例によってNPCには攻撃が当たらない。 -- 2014-10-17 (金) 04:17:29
- 心臓のメテオはマナシールドで400→100くらいまで軽減。子守唄が効いても行動制限なし。 -- 2014-10-17 (金) 09:45:44
- クェーサルの心臓 と対決。NPC含む3名で挑む事になる。 -- 2014-10-18 (土) 13:25:10
- まず外周に位置取りしつつ、心臓とトレハンが交戦状態になるようにし、あとはうまく距離を保ちながら外周を伝い、タイミングを見て橋を渡ってしまえば、トレハンがペチペチと削っていってくれるのを対岸から見物するだけ、みたいな状態にもできます。 -- 2014-10-21 (火) 21:28:34
- 戦闘不安定すぎてドラゴンが居なかった -- 2014-12-23 (火) 17:07:46
- 遠距離攻撃は弾かれる(NS1)が、魔法と近接ならそのまま通る。 -- 2014-12-31 (水) 19:32:50
- 正面から真っ向勝負するとポーションがいくらっても足りないのでよほど戦闘に自信がない限りは速度の速いペットに乗ったままタゲとってトレハンに攻撃してもらえる位置に引っ掛けて高みの見物するのがいいまもしれない。それなりに時間はかかってしまうが。マーリンはタゲってもあちこち動き回って離れて行くことが多いのでアテにせず、紫の爆発が届かない距離ならメテオも喰らわないので高みの見物しましょう -- 2015-01-03 (土) 01:45:54
- ひっかけたあとヒュドラ→サンドバーストで壁ににげてヒュドラでけずっていくのもオススメ -- 2015-01-24 (土) 16:38:13
- クェーサルの1発おもいので累積低いうちは素直に壁はめしないとむり -- 2017-02-02 (木) 19:18:31
- ヒュドラダメージ0でした。 -- 2018-01-03 (水) 00:32:57
走れ! 
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 10分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | クェーサルに追いつかれる前に、7箇所ある光点を通過して、防護壁発生装置を止める。 | |||
出現モンスター | クェーサル×多数 高位クェーサル×多数 | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ||||
ストーリー | 1.儀式 |
攻略情報
トレジャーハンターRP。
開始後、まず近くにある光点(緑色ではなく光の柱のような場所)へ走る。
説明的イベントを挟んだ後、追いかけてくるクェーサルのラインに捕捉される前に残り6つの光点を通過すればクリア。
ショートカットをセットしたい場合は、最初の光点に入ってイベントの時に出来る。
捕まればミッション失敗(失敗するとミッションマップ外につまみ出される)。
緑色の円を踏むと自動的にフレンジーが発動する。
道中、緑っぽいクェーサルと赤黒っぽいクェーサルは攻撃を仕掛けてくるのでスルーできない。
何らかの手段で倒していく必要がある。
走りつつクローザーを準備し、こいつらめがけて撃つのもおすすめ。
他は無視でよい。(無視しないと間に合わない)
ミッション総合コメント
- シューティングラッシュでラグが発生する環境だとクリア困難・・・歩き+通常攻撃(緑と赤の敵だけ倒せばOK)でも何とか間に合ったが本当にギリギリ -- 2014-10-17 (金) 12:33:10
- 緑のみ倒して赤を避けるように動いても行けなくはない。確かに本当にギリギリだが、ラッシュで逆走し捕まるという理不尽な失敗などということを考えると、必要最低限のみ倒して徒歩で進むほうがほうがいいかもしれない。 -- 2014-10-17 (金) 23:20:35
- フレンジーの効果時間が表示されないが、内部的には減少しており、やがてフレンジーが切れる。このことが難易度上昇の一因に…… -- 2014-10-17 (金) 23:48:10
- ラッシュよりクローザーの方が安定した(歩きより僅かに速い) -- 2014-10-18 (土) 00:13:08
- 追撃してくるクェーサルに追いつかれないように走りながら光の輪に入る。 -- 2014-10-18 (土) 13:43:29
- クェーサルには赤い輪のテリトリーがあり、これに触れると捕まったとみなされ失敗となる。 -- 2014-10-18 (土) 13:44:29
- 緑のクェーサルはワイヤーバインディングで引き戻すので赤に捕まりやすくなるので、進行しながら必ず倒す -- 2014-10-18 (土) 21:28:45
- クローザーを使って緑に接近攻撃が無難。2体連続の際にはあえて緑の輪を踏まずフレンジー化せずに攻撃した方がスムーズに進める。タイムアウトにかぶると確実にロス。 -- 2014-10-19 (日) 19:04:10
- ↑6確かにフレンジは切れるがCTリセットでフレンジもリセットがかかってるから使えばいいだけ -- 2014-10-20 (月) 01:59:56
- 緑をクローザー(CT間に合わないときは通常)で、赤がでてきたらシューティングラッシュでいくと楽でした(他の雑魚は無視) -- 2014-10-20 (月) 16:13:37
- ラッシュ使った方法やクローザーを使用する方法、どちらも使わないルートとPCのスペックを考えた攻略が必要…なのか? -- 2014-10-21 (火) 02:54:41
- 普通に歩いて -- 2014-10-21 (火) 20:22:20
- 最初の2体くらいの緑クェーサルをシューティングラッシュで倒して、あとはガン無視。上手いこと範囲外をひたすら歩いたらいけました。 -- 2014-10-24 (金) 00:22:06
- ラッシュのほうがいい。2~3回成功するだけでも20m以上差がつくのでかなり余裕を持てる。クローザーは完全に接近しきれないことが結構ある。準備と同時に発動するのではなく、準備→0.数秒置いて発動とやれば逆行はほぼなくなる。ちなみに35mぐらい差が開くと敵の湧きが追いつかなくなる。 -- 2014-10-25 (土) 08:29:36
- 低スペはラッシュ使うと安定しないことがよく分かるな -- 2014-10-25 (土) 10:52:16
- 下手にスキル使うより赤と緑だけ普通に撃ちながら移動したほうが安定 -- 2014-11-11 (火) 03:43:33
- シューティングラッシュが位置ズレしたりしてかなりイライラするミッションだな… -- 2014-11-15 (土) 06:36:24
- 時々逆方向に飛び出すから、気球ミッション並みにストレス溜まる -- 2014-12-23 (火) 17:17:58
- なんでこうも何回もやり直さなきゃいけないタイプもミッションは会話が長いんだ -- 2014-12-23 (火) 17:21:06
- ただでさえ位置ラグ多いのに、なんて位置で判定するミッションを作るんだ -- 2014-12-23 (火) 17:25:09
- 今ドラマ2の最大のBOSSは位置ラグに決定ですね。 -- 2015-01-02 (金) 20:38:39
- wikiコメントマジ感謝 右上の表示において6個解除完了でクリアとなる 緑にはクローザー 赤にはラッシュ どちらも無理な場合はフレンジーして通常攻撃をする 紫は無視して解除点から次の解除点あるいは緑or赤に一直線に移動すること 一体しか相手にしないため位置ラグもそれほどではなかった それでも位置ずれする場合は各自応用で(スキルの代わりにフレンジー通常攻撃に差し替えるとか) -- 2015-01-03 (土) 19:28:56
- どちらも無理な場合はというのはスキルクールダウンが間に合わない時があるから そういった場合にフレンジー通常攻撃すればよし よってセットするスキルはラッシュ・クローザー・フレンジーの3つのみでよい -- 2015-01-03 (土) 19:30:23
- ラグ環境下にある方は、通常攻撃が安定します。 -- 2015-03-29 (日) 11:46:59
- こういうクソゲーはラッシュのクソ仕様なんとかしてから作って欲しいね・・・ -- 2015-05-13 (水) 08:38:51
- 当方の環境では、なぜかシューティングラッシュが一切発動できません・・・ -- 2015-05-26 (火) 16:15:52
- ラッシュをうまく使って逆走すると一瞬でクリアできてしまうバグが・・・なお普通にクリアするより難しい模様 -- 2015-06-15 (月) 08:48:59
- バグでクリアの方が断然楽だった。。どうしてもって場合は試す価値あり。 -- 2015-08-09 (日) 16:21:53
- ラッシュが後ろにしかいかねー -- 2015-08-15 (土) 14:54:15
- 個人的にオススメなのが、 雑魚をラッシュとクローザーだけで倒し、緑と赤をフレイジー中の通常攻撃で倒すと安定した。 フレイジーは自動の方で。・x・ -- 2016-01-25 (月) 11:22:42
- 7~9m離れているという表示があっても捕まる -- 2016-12-11 (日) 20:08:52
- 前から走ってくるやつと挟み撃ちになるんだけど、なんだこれ・・・ -- 2017-11-28 (火) 10:14:03
- 先程プレイしましたが、3匹1組の敵にシューティングラッシュをしながら走り、リロードの代わりにフレンジーをすると余裕でクリアできました。スペックは中の下。 -- 2019-02-28 (木) 17:09:37
- バグについて解説:赤丸の中に入ると失敗扱いで、赤丸は徐々に前に迫ってくる。シューティングクラッシュで移動中は判定されないため、赤枠移動のタイミングに合わせてシューティングクラッシュで飛び越えることで赤丸の後ろ側へ移動できる。 -- 2019-03-15 (金) 23:27:51
- 前方へ走りながら、フレンジーしても赤のほうが早く追いつかれる。 -- 2019-03-20 (水) 20:00:19
- ↑続き うまいこと赤〇をシューティングラッシュで抜けても、ポイントを踏んでいなという扱いになり、失敗となる。 -- 2019-03-20 (水) 20:01:49
- 35回以上やってようやく成功 -- 2019-06-03 (月) 03:03:04
- 移動系スキルを使うと使用後のラグで足が止まるので、逆に一切スキルも攻撃も不使用。攻撃してくる敵は、反応してこちらに攻撃してくる前に赤円に呑ませて消す。それほどギリギリの塩梅。 -- 2019-06-03 (月) 03:06:04
- ↑コメの通りやったらクリアできました。シューティングラッシュなど使わず赤と緑?だけフレンジーないし通常攻撃で倒して徒歩で進む方が安定というか確実でした。 -- 2019-06-20 (木) 23:26:10
- できるだけ外側を歩く 緑にタゲられた時だけ撃つ 赤はガン無視でひたすら歩く これでイケました -- 2019-07-24 (水) 02:34:40
- 解除ポイントの踏み込み判定はかなりシビア。完璧に中心を捉えないと解除されず失敗となるので注意 -- 2019-08-17 (土) 03:52:02
- 皆さん、何回目でクリアーできたのでしょうか -- 2020-05-12 (火) 08:50:48
- 1週間1日10時間やってるけどクリア出来ない完全に詰んだ -- 2020-06-24 (水) 22:59:22
- ここ最近は特にラグと位置ずれがひどいのでポイントをまとめ直します。■スキルセットは、一つ目のスイッチを踏んだ後トレジャーハンターが説明をしている最中 ■群れている敵は無理に倒さない。(ラグがひどいせいか!を出しても棒立ちの場合が多い) ■外壁寄りを意識して移動する。クールダウンリセットサークルは無視してよい。■緑ローブと赤ローブはクローザーかシューティングラッシュで倒す。間に合わない場合は、通常攻撃かフレンジーを利用する。 左上部あたりに後ろとの距離が表示されるのでこれを目安に。あまりにも早く接近されると感じるか、数値が完全に飛び飛びになるなら、サーバー移動やリログを試すか完全に時間帯を変える事も視野に入れる。 -- 2020-10-18 (日) 02:35:21
- フレンジーとかいうスキルのせいで遅れる。一々ラグかけて敵を真後ろにしてくるし、弾を勝手に空にする。開発者プレイしてないだろ -- 2022-01-17 (月) 21:00:48
- クローサーが使いやすくなったのでクリアしやすくなった -- 2022-11-26 (土) 12:24:51
- 敵の色みてる余裕もない。とにかく位置ずれがラスボスって本当。必要ポイントを踏む判定は厳しいくせに、ラグで戻されたりするから数日進めず放置してます。DRAMAこんなんばっかり -- 2023-01-24 (火) 17:22:40
- フレンジー強制起動→時間切れで、緑や赤の射程に入った途端弾切れが一番つらい。これで何度捕まったことか -- 2023-01-26 (木) 02:00:23
難戦 
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 60分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | イベントが入るまでクェーサル軍団と戦う。 | |||
出現モンスター | 変異したクェーサル×? 最高位クェーサル(二刀)×? 最高位クェーサル(スタッフ)×? | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ||||
ストーリー | 1.儀式 |
報酬 | 初級 |
---|---|
経験値 | 40000 |
賞金 | 2500G |
攻略情報
マーリン、トレジャーハンターと共に、次々に出現するクェーサル軍団を倒し続ける。
魔法タイプや獣のような姿をしたものなど、様々なクェーサルが出現する。
それぞれはさほど強くはないが、多タゲになりがちで、うまく立ち回る必要がある。
(あれば)危機脱出スキルが有効。ミッション開始直後に一旦敵から離れるのも手。
・魔法タイプ:サンダー・FBL・LB使用。
ワイヤープーリングやFHを使用するクェーサルもいる。
ある程度の数を自力で倒さなければ進行しない。
進行するとマーリンから合図が入るので、マーリンの元へ駆け付ければ終了。
ミッション総合コメント
- 広い祭壇の方で戦ってしまうと無敵エリアに敵が湧いてしまう場合があり、タゲってもらえない時は進行不可になります。 -- 2014-10-17 (金) 09:32:20
- 一定時間クェーサルと戦闘をこなす。マーリンの呼びかけが出たらマーリンの足元に光の輪があるのでそこに踏み込めばクリア -- 2014-10-18 (土) 21:47:40
- 時間経過ではなくて一定数倒すと進める。50~60匹くらいだろうか。 -- 2014-10-19 (日) 02:23:38
- 敵は結構タフだが攻撃力は低い。防御70あればFBL以外ほぼ1 -- 2014-10-19 (日) 04:54:02
- 一定数倒した後の会話中に死ぬか、死んでいる間に会話が発生すると?進行不能になります -- 2015-03-23 (月) 00:54:24
- THにきをつけないとつむ -- 2017-02-02 (木) 21:03:18
口にしなかった話 
遂行人数 | 1人 | 制限時間 | 10分 | |
---|---|---|---|---|
進行手順 | マップ真西にいるクェーサルの心臓と会話する。 | |||
出現モンスター | なし | |||
ボスモンスター | なし | |||
備考 | ||||
ストーリー | 2.扉 |
攻略情報
ルエリRP。
「タルラークが知っている事」の会話の続き。
ミッション総合コメント
- このクエストは何故かクリア後も残り続けます。周回すればその分重複して溜まっていきます。chcなどで消すことが出来ます。 -- 2014-10-18 (土) 03:06:35
- ちゃんと(?)10分経過後にミッション失敗になります。 -- 2014-10-21 (火) 22:30:06
イリアの空 
報酬 | 初級 |
---|---|
経験値 | 70000 |
賞金 | 5000G |
攻略情報
最終戦闘。
ルエリのライフをゼロにすると、第二形態に移行する。
第二形態ルエリを倒すと、THE DRAMA IRIA2の結末が訪れる。
ヘビースタンダーは持っていないので、近接攻撃可能だが、非ダウンで、直感がある。
スマッシュやカウンターではこちらの硬直が解ける前に反撃される。
第一形態では、瞬間移動、ショックウェーブ、分身術などを使ってくる上、ある程度ライフを減らすとルエリの虚像×2(分身体)が現れ加勢してくる。(4体まで確認。虚像には攻撃できない模様)
また、途中で「警戒用クリスタル」が出現し、魔法攻撃(ライトニングボルト、サンダー等)で妨害してくる。
第二形態になると姿が変化し、大剣を振り回す範囲攻撃や、拘束して宙に浮かせた上での攻撃、などさらに様々な攻撃をしてくる。
第二形態でも虚像が出現するが、範囲攻撃を主体とするせいか、第一形態のときほど積極的に迫ってこない。
概して、一撃即死な攻撃はほぼないので、ポーションを飲みながら攻撃を与え続ければ勝機は見える。
ミッション総合コメント
- 初級固定だが、累積レベルによってルエリのライフと攻撃力が上限なしに上がる。段階的な増加ではなくライフは累積×2くらい、攻撃力は累積/50くらい足されてるっぽい。 -- 2014-10-17 (金) 01:52:02
- 第二形態のライフは29900+累積*2でピッタリ一致。常識的なレベルならほとんど変わらないと思っていいです。 -- 2014-10-17 (金) 02:55:31
- 久々にまともな強さのラスボスという感じ -- 2014-10-17 (金) 07:20:34
- 分身が襲ってくる前に倒せないとかなり厳しい -- 2014-10-18 (土) 02:34:06
- フレンジーは第二形態までとっておくべきでした。第一形態は弱いので適当に。第二形態でもまず死ぬことはないけど、ちょっと痛いですね -- 2014-10-19 (日) 02:21:52
- 昔のボスに比べれば弱い部類だが、G13以降のストーリーラスボスの中では多分最強。即死級の攻撃はないのでキッチリPOT飲んでいれば負けないはず。 -- 2014-10-19 (日) 07:10:01
- 瞬間移動したりショックウェーブ使ったりするし、全然怯まないので分身が現れるまでに30%位しか削れない。。どうしたもんかw -- 2014-10-19 (日) 15:16:49
- そもそも分身が現れるのは敵のHP依存だからな。70%くらいまで削ると出始める。 -- 2014-10-19 (日) 15:38:18
- ↑試してみた。約20%削ったら出て来る様だな・・攻撃力低いけど怯ませられるのは痛いw進まねぇー!! -- 2014-10-19 (日) 17:09:04
- エルフでヒュドラ1ならすぐ終わる -- 2014-10-20 (月) 21:11:15
- 近接特化キャラの場合は2戦目の方が早く終わった。1戦目は直感持ちでスマがほぼ入らない上に分身やクリスタルの妨害が酷い。 -- 2014-10-21 (火) 14:37:35
- 問答無用で殴られ続けるので、HP250に対し50POTを213本ほど飲みながらメイスでただ殴り続けて倒した。ちゃんとゲームらしい倒し方あるのかなぁ。 -- 2014-10-22 (水) 03:44:06
- 累積2桁キャラの場合、1戦目はライフ15000 アタック威力50~90 スマ威力200くらい。累積2000台でも多少強い程度でそんなに差がなかった。 -- 2014-10-22 (水) 16:37:31
- 非ダウンでHSがなく、一撃即死な攻撃がない、ということはPOTを飲みながら叩き続けるのが結局一番手っ取り早いのかもしれぬ。全く面白くもないが、初級者でも倒せる余地を残すとしたら、こんなボスになるのかもしれない。 -- 2014-10-22 (水) 22:03:55
- 昨日のメンテナンス後、第一形態の攻撃力が最高150~200までになったようです。累積が低い時の強さは変わっていません。 -- 2014-10-23 (木) 09:01:35
- 分身はレインキャスティングで無力化可能。ペットや人形にタゲを移すのも効果的。また、危機脱出か闇討ちで一旦タゲを外せば、分身が再度タゲってくるまでの5秒ほどは自由に動ける。 -- 2014-10-23 (木) 09:32:39
- 第一形態はライフ少ないし、演奏やフェスティバルフードで火力上げて瞬殺が一番楽 -- 2014-10-23 (木) 12:10:16
- 累積数千の高ステータスキャラだと瞬殺なんですか。累積2千ぐらいだとだいぶかかりますけどねぇ… -- 2014-10-23 (木) 12:55:28
- 壁の方に上手く誘導できれば、ルエリの背後でずっとスマできました。範囲攻撃は避けられますが、他は無理なので攻撃を受けたら位置を調整すれば案外楽に倒せます。分身もクリスタルにも気づかれなかったので、詰まってる人は狙うのもありかと -- 2014-10-24 (金) 01:39:31
- ゴーレム上げてるならシリ+ガシリ状態でゴーレムにひたすらルエリを叩かせると楽 -- 2014-10-25 (土) 10:53:56
- 大振り系の技は回避スキルでルエリの背後に回り込むことにより無効化、突進系の技は外周にある柱を射線上に挟む事で完全に無効化が可能。どちらも盾使用してのディフェンスでダメージを大きく下げられます。盾なしの場合はかなり痛い。 -- 2014-11-01 (土) 15:44:20
- あws -- 2014-11-01 (土) 16:59:58
- 第一形態では、分身無視で角にルエリ引っ掛けて、自分は角の反対側に隠れて人形で殴りまくってクリア、クリスタルの攻撃も食らわない。しかし第二形態ルエリの攻撃は角超えて攻撃食らう、クリスタルの攻撃は相変わらず食らわないけど、この方法は難しいのかな・・POT使わずは無理か・・ -- 2014-11-01 (土) 17:08:56
- 最近殴っても無視して反撃して来たり、アタック、ディフェンス、スマッシュのルールが完全無視だったり、POT飲んだり死んでも復活しながらごり押しばっかりな感じ。もうちょっとちゃんとした攻略法というかそういう戦い方の出来るゲームバランスに出来んもんなのかね。累積基準で強さ変えられるのもスキルの取り方によっては無理ゲーになってくるし。影ミッションシステムの形式メインになってからこんなのばっか -- 2014-11-03 (月) 13:34:51
- ↑ここで愚痴ってもしょうがないけど、現在の開発室長の目指すところがそういうゲームだから仕方ない部分はあります。メインストリームはストーリー重視であるため誰でもクリア可能な単純さに、それ以外のコンテンツは厳しめに調整する方針でもあるし。ゲーム的な楽しみを得たいなら自分なりにルールや縛りを設けて楽しむ方が手っ取り早いです。 -- 2014-11-03 (月) 14:43:58
- 先程クリアしてきました。第二形態ルエリは、300ライフPOTとディフェンス・スマッシュ等使用。ルエリの剣振り回すスキルは、回避/ルエリ背後に移動/でも成功すれば無傷ですが失敗したら痛いのでディフェンスの方が良い感じです。ちなみに虚像でも剣振り回すスキルの攻撃力は本体と一緒の様?なのでディフェンスしたまま機を伺う感じでタルラーク付近にてチマチマと倒しました。 -- 2014-11-03 (月) 22:31:32
- マナシールドかけて銃連打で倒しました。なんかスキル準備しだしたらフレンジーで相手の裏に抜けるとノーダメージでいけます。ただしタマ切れ時はすばやく逃げなるかポーション連打しないとやばいかも。 -- 2014-11-04 (火) 00:22:14
- ↑フレンジーじゃなくてシューティングラッシュでしたミス -- 2014-11-04 (火) 00:22:51
- あまり端っこ(空)に寄り過ぎると空に放り出される。視点を変えて足元を探して移動(クリック)したら戻れます -- 2014-11-06 (木) 14:41:19
- たまに第1形態の巨像が第2形態に残ることがありますね。攻撃方法も1と同じで最初からすぐにタゲられるので時間のかかるキャラだとなかなか厄介かも。 -- 2014-11-06 (木) 20:06:03
- 旧C1~3:ミスしなければ大体避けられるが当たると致命的 C4~ドラマ1:避けられる上に弱い ドラマ2:避け難いor避けられない攻撃が多いがダメージはそこそこ という感じだから今回のボスはかなり異質な印象・・・特に第一形態。覚えなくても問題ないのはゲーム初心者向けだが。 -- 2014-11-07 (金) 13:43:47
- 第一形態はライフ>累積*2でした -- 2014-11-13 (木) 21:33:08
- 第一形態は15000+累積*2っぽい。余談だが分身にはカウンターでダメージを与えられる。 -- 2014-11-16 (日) 19:42:46
- 大剣振り回す攻撃はプレイヤーの最大ライフによりダメージが変わる。だいたい2割ぐらいのダメージ。 -- 2014-11-21 (金) 03:01:23
- とりあえず敵の数が多すぎて、連打ゲー -- 2014-12-23 (火) 18:08:48
- 1戦目は分身のタゲが来るまで5秒あり、危機脱出でタゲを外せば更に5秒稼げる -- 2015-01-17 (土) 17:46:46
- シャドウクリスタルが適用されることを確認 -- 2015-01-19 (月) 18:18:12
- 環境が悪いのか、この先頭後のムービーを飛ばすと落ちてしまいます…。おとなしく見ているほうがいいのかな? -- 2015-01-20 (火) 00:08:17
- 第二形態は序盤の大振りを喰らいドレイン準備して、大振りの?が出たらルエリ側に突っ込んで背後からというのを繰り返してた。 中盤の突進はある程度距離を取ると届かないもよう。 -- 2015-03-09 (月) 16:59:00
- 本日のメンテナンス以降第1形態のAIが変わった模様? -- 2015-06-03 (水) 19:53:54
- 途中送信失礼、今まで百週以上はしてきたが開幕はほぼ必ずスマッシュしにきてたが、分身術を最初に使われた。 -- 2015-06-03 (水) 19:56:01
- 端で第二形態の空中拘束の攻撃を食らった後フィールド外に飛ばされました。自分は運よく戻れましたが、なるべく中央で戦うのをおススメします -- 2015-08-12 (水) 04:32:48
- 空中拘束中も自分の範囲内に人形がいると操作できる模様。長いモーションなので人形の通常攻撃だけでも結構削れます -- 2015-09-08 (火) 04:26:31
- 子守唄でもちゃんと眠ります。寝ながらワープするのでかなりシュールですが -- 2015-12-26 (土) 17:00:51
- 弓だけだとすごくつらい -- 2017-02-03 (金) 00:29:02
- イリアの空ってイリヤの空のパロディか・・・ -- 2017-06-24 (土) 07:39:12
- 累計1400HP600。パラディン又はダークナイト(私はダークナイトでした)に変身してHPを底上げ→チェーンスラッシュを上げているならダメージ覚悟でチェーンインペイル連打で第1第2共に瞬殺です。 -- 2018-11-01 (木) 19:02:16
- 基本的に第一を適当に倒して第二でFHとフレンジーぶっぱすればいい -- 2019-02-23 (土) 22:42:05
- 高累積キャラで戦うとルエリのライフが最初から減っていたバグが修正されてます。 -- 2019-03-21 (木) 01:50:21
- ジャーナルのために最終話だけやりなおしたけどルエリ7割ぐらい減った状態で始まった -- 2021-07-01 (木) 22:57:53
関連アイテム 
ネメトン蜜蝋の翼 
![]() 縦2×横1 | アイテム説明 | ネメトンを行き来できる蜜蝋の翼。ドラマ進行中のみ使用できる。 |
---|---|---|
入手先 | ドラマ進行中 | |
備考 |
NPC義手ルエリの衣装 
![]() 縦?×横? | アイテム説明 | 腕を失い、義手を着ける事となったルエリの衣装。 |
---|---|---|
入手先 | RPのルエリが装備 | |
備考 | 防御2 保護0 耐久力16 |
簡易画像投稿所 
※[e]のリンクからコメントの編集ができます
コメントフォーム 
- ドラマ6話一周で16万G(再視聴で引かれる分を除く)手に入る。心臓やルエリをサクッと倒せる強いキャラならムービースキップですぐ終わるため周回がウマい…?経験値はゲロマズだけど -- 2014-10-16 (木) 21:47:17
- 6話クリア後報酬の金貨でインベが埋め尽くされAPポーション1個分の空きしかなかったようで1個しか手に入らず2つ目が臨時インベに入ることもなく消失(FLC 専用インベ カバンは全て確認済み ログにはAPポーション2この表示) インベはちゃんと確認しておいたほうが良さそうです・・・ -- 2014-10-17 (金) 00:11:55
- 6話ラスボスのライフは累積が高いほど増えます。既存の難易度制と違って累積5000や10000以上でも差が出るようです。 -- 2014-10-17 (金) 00:12:04
- 累積が高すぎる(10000以上?)場合、ルエリのライフがバグって最初から減った状態で始まる -- 2014-10-17 (金) 00:29:58
- ↑減った部分は全負傷になってますね -- 2014-10-17 (金) 09:27:44
- 色々な伏線をブン投げて終わったのは土壇場で6話に短縮されたせいらしい・・・ -- 2014-10-17 (金) 11:43:27
- 一周経験値25万 金貨15万。ある程度の強さなら1周10分切りも可能で相当うまい。 -- 2014-10-18 (土) 01:45:35
- 全クリ報酬は60APなのね・・・まぁ6話だから当たり前か -- 2014-10-19 (日) 01:51:37
- FLC無しだとネメトン蜜蝋が大陸移動用にちょっと便利。ネメトン内はウルラに、ネメトン外はイリアになっている。 -- 2014-10-20 (月) 03:55:12
- 火力が十分なら6分前後でクリアできる。時給150万ゴールド以上という凄い事に。 -- 2015-01-16 (金) 12:24:53
- 心臓戦=開幕即突進からのFBCCで瞬殺 ザコ戦=銃アタックとラッシュ(ここはスペックにより大差が付く) ルエリ戦=フレンジーで瞬殺 この方法が装備交換不要かつ早い。銃+序曲込みで最大400あれば7分は切ると思われる -- 2015-01-17 (土) 08:46:30
- 早く回ろうとすると会話を飛ばすのが一番疲れますね -- 2015-01-18 (日) 18:01:41
- フレンジーはザコに使ってルエリはFBCCの方がいいかと -- 2015-01-20 (火) 10:11:13
- あまり累積が高いキャラだとルエリのHPが増えて逆に時間かかる。3000~5000くらいが一番良さそう -- 2015-02-09 (月) 12:35:31
- NPC任せでも途中まで進めるので初心者のお金稼ぎに向いてます。連続放棄できないように対策されたので1日1回だけですが。 -- 2015-03-31 (火) 21:36:54
- 報酬が1/10に下げられてしまった -- 2015-06-20 (土) 10:37:06
- 終了 -- 2015-06-27 (土) 19:50:48
- 経験値だけはそのままの模様。なお「扉」クエストは金貨30k→10kになっていたのを確認 -- 2015-07-01 (水) 16:16:44
- 報酬を修正。前は一周15万G儲かったが今はたったの2万。 -- 2015-07-03 (金) 17:36:56
- 全クリ報酬の60APがなくなっている模様。 -- 2018-02-11 (日) 20:24:32
- 全クリ報酬の60APがなくなっている模様。 -- 2018-02-11 (日) 20:31:17
- ↑先ほどクリアしましたがちゃんと貰えました。でたらめ書かないでください。 -- 2018-02-18 (日) 09:08:01
- 2度ほど6話を終わらせていますがドラマ2全視聴のジャーナルが埋まりません。 -- 2018-08-26 (日) 12:36:58
- 2度ほど6話を終わらせていますがドラマ2全視聴のジャーナルが埋まりません。 -- 2018-08-26 (日) 12:41:19
- 現在は全視聴完了のジャーナルはちゃんと埋まります。 -- 2019-06-03 (月) 03:34:47
- 本当に3000から5000で勝てますー -- 2020-01-30 (木) 08:54:52
- 全話やり直したけどジャーナル埋まらなかった -- 2021-07-01 (木) 22:58:50