【スキル】錬金術
マナフォーミング
ManaForming
概要 
ファイアボールやサンダー、アイススピアなどの、魔法の力を湿式かまどの利用で結晶に保存するスキル。
魔法の力がなくてもシリンダーさえ装備すれば誰でも使用できる。
ランクが上がるとさらに良い品質ボーナスの結晶を生産することができ、マナフォーミングされた結晶を使用するときの準備時間も縮められる。
自らの魔法でマナフォーミングできるが、ひとりで魔法と錬金術両方に気をつかうのは難しいため、他の人の魔法をフォーミングするより効率が落ちる。
- 2013/09/12(zero)改変事項
- マナフォーミングでファイアボールの結晶、アイススピアの結晶、サンダーの結晶を製作する際は、それぞれの魔法スキルを5回チャージしなければ製作できなくなった。
- 結晶の品質が廃止された。
- アイスマインのチャージ回数の表示が削除された。
- マナフォーミングスキルの一部修練項目が変更された。
ランク別性能表 
Rank | 練 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 5 | 11 | 18 | 26 | 35 | 45 | 57 | 71 | 87 | 105 | 125 | 147 | 171 | 197 | 227 | |
消費Mana | 5 | 10 | |||||||||||||||
Mana | 上昇 | -- | +1 | +2 | +3 | +4 | |||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 17 | 20 | 23 | 26 | 30 | |
基本詠唱時間[s] | - | 6 | 5 | 4 | |||||||||||||
結晶成功率 [%] | TH | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 65 | 70 | 75 | 80 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 |
IS | 75 | 80 | 85 | 90 | 91 | 92 | 93 | ||||||||||
FBL | 80 | 85 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | ||||||||||
才能 経験値 | 錬成術 | -- | 7500 | 9000 | 10500 | 12000 | 13500 | 15000 | 18000 | 21000 | 24000 | 27000 | 30000 | 33000 | 36000 | 39000 | 45000 |
特徴 
- 中級魔法を結晶化するスキル。
- マナフォーミングのスキルランクによって変化するもの
- 結晶使用時
威力、準備速度上昇 - 結晶作成時
結晶製作成功率上昇
- 結晶使用時
- 結晶作成について
- 結晶製作にはマナを消費する(ランクAまでは5、ランク9からは10)
詠唱委託時、製作者のマナが不足していると、結晶を作成することができないので注意- 自分で詠唱作成する時には中級魔法のマナ+マナフォーミングでの消費マナが必要となる。
- 結晶作成時は中級魔法を5チャージする必要がある。
- 基本は中級魔法なので、当然インスタントキャスティングやマジックウェポンマスタリ、詠唱速度特化ワンドがあれば若干の時間短縮が可能。
- 自分で詠唱作成を行う場合は、中級魔法が練習ランクでも作成可能
材料がインベントリにある状態でタルティーンの湿式かまどの前で中級魔法を詠唱・チャージ、かまどを
クリックして材料をフォームに投入して作成をクリックすると作成できる - 詠唱委託を行う場合、委託相手の中級魔法が練習ランクでは作成不可能
- 中級魔法を使えるペット・パートナーに詠唱を委託することはできない
- 結晶製作にはマナを消費する(ランクAまでは5、ランク9からは10)
- 結晶使用について
- 結晶使用時の威力は、結晶使用者のマナフォーミングランクのランクに依存する。
結晶作成時に使用した中級魔法のランクは影響しない - 本物の中級魔法とは全くの別物であり、独自のダメージ幅が設定されている。
最小ダメージは最大ダメージの60%ほどで、サンダー、アイススピア、ファイアボール全て共通。
現在の仕様では魔法攻撃力0相当かそれ以下のダメージなのでほとんど実用性がない。
(マナフォーミング実装当時は魔法攻撃力のステータス自体が存在しなかった)
また、どの中級魔法も無属性になっている。 - 魔法バランスの概念は存在しない。平均値はバランス50と同等。
- クリティカルが発生してもダメージが増加しない
- ダメージエンチャの効果が乗る(1倍?)
- シリンダーを使用するため、アイススピアのみワンド装備時より射程が200短い。
- 結晶使用時の威力は、結晶使用者のマナフォーミングランクのランクに依存する。
- 結晶サンダーは魔法のサンダーと異なり、指定した1匹しか行動停止させられないことがある。
敵を複数巻き込んだ場合は、巻き込んだ敵が少し硬直するだけで複数に非ダウン攻撃を当てた時と同じ状況になり、非常に危険 - 結晶アイススピアは本物のアイススピアと異なり、連鎖によるダメージ減衰が起こらない
ただし2013年9月12日のアップデートによりアイススピアのスプラッシュ範囲が極めて狭くなった。
恐らくIS練習ランク相当。狭いと言うより無いに等しい - 準備時間はIS>TH>FBLの順に短い。
リノベーション前はランク1でIS6秒、TH8秒、FBL9秒だった
※リノベーション後は少し短くなっている - タワーシリンダー使用時にダメージ増加(約二倍)※要検証
- 修練に関して
- 下記はLv100以下の場合。
- Eランクで自分か協力者にサンダーが必須
Aランクでサンダーは必須にならなくなるがサンダー・アイススピア・ファイアボールのうち2種類が必要となる
3ランクでファイアボールが必須となる
なお、マスター修練を除いてアイススピアが必須となるランクはない - 2015/6/17アップデートで中級魔法3種共ほぼ同じ詠唱時間になった。
昔のように1~4チャージの結晶を作る事もできないため、結晶作成の労力は全部一緒だと思っていい。
- 過去の仕様について
- G13にて中級魔法の弱体化、練成マスタリの実装があり結晶作成の難易度が変更された(過去のデータはこちら)
- G14にて細工実装に伴い、高ランクの結晶は作り難く変更された
- ZEROにてマナフォーミング結晶のランクが廃止されトレーニング項目が変更された
スキル習得方法 
G9クエスト「ファロンの要請」を受けると習得。
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
ディヴィジョン/分配の◆ (Division) 足 のみ Prefix/ランク8 | マナフォーミングC以上の場合、分解成功率2%増加 結晶製作成功率2%増加 修理費 5倍 | トゥースアンクルシューズ | また別の錬金術師たち 中級 |
混合した◇ (of Mixed) suffix/ランクE | アルケミマスタリF以上の場合、最大スタミナ3増加 マナフォーミングE以上の場合、最大マナ2増加 | 短剣 | 影ミッション タルティーン防御戦・タラパルホロンの幽霊初級 クリア |
スチーム (Steam) 盾のみ Prefix/ランク8 | クリティカル6%増加 マナフォーミングB以上の場合、火属性錬金術ダメージ3増加 レインキャスティングB以上の場合、水属性錬金術ダメージ6増加 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | また別の錬金術師たち エリート クリア |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:
- 上昇ステータス:
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 マナフォーミングを試みる 100.00 1 100.00 マナフォーミングに成功する 100.00 1 100.00 - サンダーで試した所、マナ4でマナが足りないと表示。5消費? -- 2008-12-16 (火) 11:21:41
- メディテ切って昼にサンダー(ランクC・フルチャージ)作成したところ残りマナ4のときは作成不能でマナ5のときは作成可能、作成後マナ0になりました。ちなみにできたのはランクC結晶チャージ5 -- 2008-12-17 (水) 22:27:43
- 練習のときのダメ倍率ってどのくらいでしょうか? -- 2009-02-09 (月) 22:58:18
- ケミマス上げるためにマナフォで結晶を作る場合、詠唱時間含めIS練習が効率的。マナエリがぶ飲みなら関係ありませんが。。。 -- 2009-03-16 (月) 22:13:34
- 修練積むのに中級魔法必須または委託者いないと現実的に無理。 -- 2009-03-31 (火) 14:15:47
- ペットのスプライトと一体化した状態では、詠唱委託できませんでした。何でできないのかわからなくて、あせったので、ほかにも同じ状態の方がいれば、とりあえずペットをひっこめてみましょう。 -- 2009-06-15 (月) 05:59:00
- 練習→Fに上げるために中級魔法を習得している必要はありません。マナフォが練習でも委託で作れますが、委託される側の中級魔法が練習の場合は委託が不可能でした。 -- 2010-08-25 (水) 22:53:50
- 一人でのやり方:まず材料の結晶を用意してから、湿式かまどの近く中級魔法をチャージする。かまどをクリックかスキルからマナフォを使用。 -- 2010-11-25 (木) 15:51:47
2013/09/12(zero)改変後
Fランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:40(+40)
- 必要AP:5(累計:5)
- 上昇ステータス:最大Mana+1(累計:1)
- 効果:良質なマナフォーミングの結晶を作る可能性が高くなる。
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 マナフォーミングを試みる 24.00 3 72.00 マナフォーミングに成功する 16.00 4 64.00 マナフォーミングに失敗する 8.00 3 24.00 - Fランクでのフォーミング21と26%を確認、効率的からは程遠いですね -- 2008-12-12 (金) 09:21:17
- 中級魔法が練習ランクでもできます。 -- 2008-12-13 (土) 01:50:38
- アルケミマスタリFでの結晶成功率37%でした。 -- 2008-12-13 (土) 22:58:43
- AM練習で成功率30%↑の方のは土曜日効果も入ってますね -- 2008-12-18 (木) 08:27:41
- アルケミマスタリF,木曜作成で成功率31%。 -- 2008-12-18 (木) 23:48:41
- 最低このランクを取っておかないと、結晶使用時のダメージがゴミダメしか出ない。少しでも興味があるなら取っておいて損は無い -- 2008-12-22 (月) 15:51:34
- 火・氷以外の敵にランク4FBLで400~600、およそ1/4の威力しか出ません。実用に耐えるとは言い難い水準。 -- 2008-12-24 (水) 02:10:22
- ↑4、このランクで一発ゴレは無理なのかー('・ω・`) -- 2009-02-09 (月) 23:04:28
- ゴーレムを強くしたい場合(アルケミ上げ)にはこのスキルは練習でもオススメ -- 2009-02-10 (火) 21:37:17
- マナ目当てで習得する人も多いこのスキルだが、AP効率ははっきり言って最低クラス。マナフォ結晶を戦闘で使いたいとかケミマス修練のお供にといった別の目的が無いなら、上げるのは後回しで構わない。 -- 2009-08-29 (土) 13:40:29
2013/09/12(zero)改変後
Eランク 
パーフェクトトレーニング:168.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:6(累計:11)
- 上昇ステータス:最大Mana+1(累計:2)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 マナフォーミングを試みる 8.00 4 32.00 マナフォーミングに成功する 8.00 5 40.00 マナフォーミングに失敗する 4.00 5 20.00 サンダーの結晶を製作するのに成功する 12.00 3 36.00 サンダーの結晶を作成するのに失敗する 8.00 5 40.00 - 修練にサンダー必須。 -- 2008-12-19 (金) 14:01:29
- MAXボーナス+60(日曜日) -- 2009-04-26 (日) 11:49:24
2013/09/12(zero)改変後
Dランク 
パーフェクトトレーニング:184.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:7(累計:18)
- 上昇ステータス:最大Mana+1(累計:3)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 マナフォーミングに成功する 8.00 10 80.00 マナフォーミングに失敗する 4.00 10 40.00 サンダーの結晶を製作するのに成功する 8.00 3 24.00 サンダーの結晶を製作するのに失敗する 4.00 10 40.00
- 成功だけでは埋まらないので、土曜や雨を避けるなど、意図的にトレをする必要があります。 -- 2008-12-20 (土) 21:07:31
- パーフェクトボーナス+60(火曜日) -- 2009-04-28 (火) 00:45:25
- パートレボーナス D→C 180Exp(日曜) -- 2009-09-07 (月) 15:00:19
2013/09/12(zero)改変後
- 成功率低いので、普通に修練してると失敗は埋まりますね -- 2013-12-24 (火) 07:58:00
- 5チャージ前提に変更されたためか、一番下の項目はなくなってます。 -- 2014-06-22 (日) 21:00:29
Cランク 
パーフェクトトレーニング:179.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:8(累計:26)
- 上昇ステータス:最大Mana+1(累計:4)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 マナフォーミングに成功する 0.50 140 70.00 マナフォーミングに失敗する 0.40 120 48.00 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.50 30 15.00 サンダーの結晶を製作するのに失敗する 0.40 80 32.00 マナフォーミングした結晶を使用する 2.00 20 40.00 - C、B、Aで結晶を使用するトレが合計60回。使用するトレが一番マナ的にも楽なことを考えると、ここまでに60個作って貯めておいたほうが後々楽か。 -- 2008-12-14 (日) 11:22:49
- 成功率47%でした。(マスタリE) -- 2008-12-14 (日) 11:24:01
- ↑2、店売りのものではカウントされないん?まぁもっててもかさばらないからいいけど -- 2008-12-18 (木) 22:36:11
- どうやらマスタリで最大ダメージが増える模様。 -- 2009-01-03 (土) 10:41:54
- maxボーナス+86(水曜日) -- 2009-04-29 (水) 01:22:27
- C→B パートレボーナス +316exp (月曜) -- 2010-03-01 (月) 18:33:43
- 結晶の使用は店売りのものや影の報酬などで手に入るものでも修練にカウントされます。(どうでもいいかもだけど・・・ -- 2011-02-06 (日) 15:13:17
- そりゃ、自作したもののみとかかれていないので当たり前だよねw -- 2012-01-07 (土) 19:38:20
- 確率詐称もいい所。セルフ詠唱だと成功確率が表示%の1/2なんじゃないかと疑わざるを得ない。 -- 2013-01-29 (火) 05:01:11
2013/09/12(zero)改変後
- 2チャージ以上は廃止、上2つはそれぞれ0.50/140、0.40/120、それ以外は変化なし。 -- 2013-09-14 (土) 21:46:40
Bランク 
パーフェクトトレーニング:154.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:9(累計:35)
- 上昇ステータス:最大Mana+1(累計:5)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 マナフォーミングに成功する 0.40 200 80.00 マナフォーミングに失敗する 0.20 150 30.00 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.40 50 20.00 サンダーの結晶を製作するのに失敗する 0.20 100 20.00 マナフォーミングした結晶を使用する 1.00 20 20.00 他の人のマナを吸収して結晶を作成する 2.00 5 10.00 - ソロプレイヤー潰しの「他の人のマナを吸収して結晶を作成する」は、パーティを組んで詠唱委託で行ないます。エンチャント委託と同様、相手に報酬を渡せる他、できた結晶を相手側に入手させることも可能。 -- 2008-12-20 (土) 07:37:52
- IS結晶Bランクで56-82ダメージ確認。ダメージエンチャ無し。 -- 2009-01-01 (木) 23:01:01
- FBL結晶Bランクで400-640位のダメージ、ダメエンチャ無し。…以外に頼れる。↑はIS1チャージです。 -- 2009-01-03 (土) 03:07:54
- パーフェクトで経験値270(+54)確認 -- 2009-05-03 (日) 18:40:59
- B→A パートレMAX時ボーナス: +270exp (100%+54exp) (月曜) -- 2011-01-10 (月) 07:54:53
- スチーム発動条件がここなのでフレイマー主体の人は是非あげよう -- 2012-03-24 (土) 13:29:09
2013/09/12(zero)改変後
- 2チャージ以上がなくなり、マナフォーミングに成功の回数が200回、失敗が150回に。他は変化ありません。 -- 2013-09-15 (日) 00:44:44
Aランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:10(累計:45)
- 上昇ステータス:最大Mana+1(累計:6)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.50 100 50.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.50 100 50.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.50 160 80.00 マナフォーミングした結晶を使用する 1.00 20 20.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 1.00 10 10.00 - アルケミマスタリDでの成功率58%、Cでの成功率59%でした。 -- 2008-12-16 (火) 01:57:08
- パーフェクト修練経験値600 -- 2009-07-18 (土) 12:36:18
- ケミマス6 IS結晶C*5で350~420ダメージ。この辺りからキア/ラビ下級でも信頼できるダメージソースとなります。 -- 2010-02-19 (金) 11:21:07
- ここから先8ランク以外すべてTH以外が必要。3ランク以降はFBLが必要 -- 2010-04-03 (土) 12:58:49
- 日曜600+100でした -- 2011-02-20 (日) 02:38:33
2013/09/12(zero)改変後
9ランク 
パーフェクトトレーニング:180.50 MAX時ボーナス:563+80
- 必要AP:12(累計:57)
- 上昇ステータス:最大Mana+2(累計:8)
- 効果:
- 結晶制作時の消費マナ増加(10)
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 APトレ サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.40 150 60.00 43 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.40 150 60.00 43 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.40 200 80.00 57 マナフォーミングした結晶を使用する 0.80 40 32.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.80 15 12.00 7
- ケミマスB、FBLの結晶使用(品質rank8、高級影クエで取れるヤツ)で、キア上スイッチ沸きの敵を一掃できました。 -- 2009-02-03 (火) 13:40:02
- 言うまでもないが・・・RA以上の結晶を作っても、『B・C・D製作』は埋まりません。中級魔法のランクが高い人だと埋めづらい修練です。別に埋めなくても問題なく突破できますが、なんとなく妬ましい。 -- 2009-03-21 (土) 14:44:20
- 魔法ランク1でもポーション中毒でINT0にすればBCDの結晶がそこそこできます。 -- 2009-11-14 (土) 19:08:38
- ケミマス6 TH C*5結晶で平均60ダメージ。MF Bランクの時にケミマス7結晶E~Cのダメージについてコメントした者ですが、THについてはやはりダメージ変わってないです。FBLなどはダメージ上がってる報告いくつかありますし、THに関してのみどうもケミマスやMF補正の恩恵が薄い模様。結晶のランクがもっと高ければ差が見えてくるんでしょうか。 -- 2010-02-20 (土) 16:08:53
- A→9にあげる際にランクアップ確認窓とテロップではmana+1と表記されていましたが、実際には表にあるようにちゃんと+2されてました(システムログでも+2)。 -- 2010-05-20 (木) 15:32:57
2013/09/12(zero)改変後
- サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.40*150、同アイススピア 0.40*150、同ファイアボール 0.40*200、マナフォーミングした結晶を使用する 0.80*40、他の人のマナを吸収して結晶を製作する 0.80*15 -- 2013-10-06 (日) 12:48:39
- ↑反映。下2つ埋めて成功140(結晶使用だけなら成功160)。 -- 2013-11-02 (土) 21:33:45
8ランク 
パーフェクトトレーニング:207.00 MAX時ボーナス:856+107
- 必要AP:14(累計:71)
- 上昇ステータス:最大Mana+2(累計:10)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.30 200 60.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.30 200 60.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.30 350 105.00 マナフォーミングした結晶を使用する 0.60 60 36.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.60 30 18.00
- マスタリC、FBLランク9でダメ800ほど。ランク1上がっていくにつれダメ50ずつ上がっていくイメージ・・・? -- 2008-12-14 (日) 01:32:57
- 現在ランク8ですが、ファイアボールだけ結晶作成成功率が5%高かったです。 -- 2009-01-19 (月) 19:07:28
- マスタリC、最大ダメエンチャ+12の状態にて、FBL結晶ランク8で728-1096ダメージを確認。 -- 2009-01-29 (木) 12:18:21
- 下4つ埋めて、アイススピア94個で突破。 -- 2010-05-02 (日) 00:51:25
2013/09/12(zero)改変後
- 「サンダー 0.3x200」「アイススピア 0.3x200」「ファイアボール 0.3x350」「マナフォーミングした結晶を使用 0.6x60」「他の人のマナを吸収して 0.6x30」 計279 -- 2013-09-13 (金) 22:25:23
- ↑反映。下2つ埋めて成功154回(結晶使用だけなら213回)。成功のみは計334回なので最低でも使用は埋めたい。 -- 2013-11-09 (土) 19:29:36
- ↑結晶使用のみ埋めの時は成功214回の間違い。 -- 2014-01-04 (土) 22:39:52
- APトレは上から50.50.88.29.12です -- 2018-11-22 (木) 20:13:40
7ランク 
パーフェクトトレーニング:222.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:16(累計:87)
- 上昇ステータス:最大Mana+2(累計:12)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.25 200 50.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.25 200 50.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.25 350 87.50 マナフォーミングした結晶を使用する 0.50 40 20.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.50 30 15.00
- ケミマスタリC 曜日効果で FBL99% TH,IS94% -- 2008-12-13 (土) 08:33:57
- ケミマスB平日雷雨以外でIS87% -- 2009-12-28 (月) 05:45:15
2013/09/12(zero)改変後
- 修練に変更があります サンダー作成0.25*200 IS作成0.25*200 FB作成0.25*350 マナフォ結晶使用0.25*40 他人のマナ吸収0.50*30 -- 2013-11-19 (火) 14:25:08
- ↑マナフォ結晶使用は0.50*40ですね -- 2013-11-21 (木) 16:51:11
- ZERO後修練反映して結晶品質項目のみのコメントをアウト。 -- 2013-11-29 (金) 22:30:42
- 結晶使用と成功320回。吸収もあれば260回。 -- 2015-07-11 (土) 12:25:05
- APトレは上から48.48.81.19.14です -- 2018-11-22 (木) 20:38:03
6ランク 
パーフェクトトレーニング:214.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:18(累計:105)
- 上昇ステータス:最大Mana+2(累計:14)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.25 200 50.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.25 200 50.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.25 350 87.50 マナフォーミングした結晶を使用する 0.30 40 12.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.50 30 15.00
- ケミマスタリC 曜日効果で FBL,TH,IS99% -- 2008-12-13 (土) 08:34:42
- アルケミマスタリC、土曜以外晴れでFBL89%、IS&TH84% -- 2008-12-28 (日) 13:42:44
- R4FBL結晶でまた別の錬金術師の高級の敵がデッドリー除きほぼ確殺。食堂や四隅スイッチや全消しスイッチを素早く一掃できます -- 2010-03-02 (火) 02:45:35
- サンダーR6×5の総ダメージが(230*4+450の)1400程度、タワーシリンダーで(350*4+650の)2000程度。アルビ以外の上級DやG3バオル最終などのスイッチ部屋を一掃できる威力に。 -- 2010-05-17 (月) 14:35:27
2013/09/12(zero)改変後
- 埋めちゃってたんで回数わからないけど結晶使用は埋めて12。それ以外は上から200,200,350で吸収は変わらず、一番下は廃止。吸収なしで使用だけだと成功340回? -- 2013-11-16 (土) 10:18:54
- 修練内容:マナフォ結晶使用0.30*40 他はランク7と同様 -- 2013-11-19 (火) 15:00:53
- 修練内容をzeroアップデートに対応したものに変更し、変更前の修練内容に関するコメントを非表示にしました。 -- 2014-04-15 (火) 23:45:06
- 使用と成功352回。吸収があれば292回。 -- 2015-07-11 (土) 12:33:57
- APトレは上から54.54.91.10.16です -- 2018-11-22 (木) 20:50:27
5ランク 
パーフェクトトレーニング:189.00 MAX時ボーナス:979+89
- 必要AP:20(累計:125)
- 上昇ステータス:最大Mana+3(累計:17)
- 効果:詠唱時間 1秒短縮
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.20 250 50.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.20 250 50.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.20 350 70.00 マナフォーミングした結晶を使用する 0.10 100 10.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.40 60 24.00
- FBL詠唱に6回カチャカチャしていたのが、このランクから5回ですむようになった。 -- 2008-12-23 (火) 05:08:52
- 準備時間は大凡IS:7秒、TH:9秒、FBL:10秒でした。結晶のランクで違いは無い模様。 -- 2009-02-02 (月) 00:48:42
- このランクからオオカミ程度の速度であれば、同一ターゲットに向けてのIS連続使用が可能になりました。 -- 2010-05-03 (月) 20:26:50
2013/09/12(zero)改変後
- APトレは上から60.60.84.12.24です -- 2018-11-22 (木) 21:05:22
4ランク 
パーフェクトトレーニング:148.00 MAX時ボーナス:576+48
- 必要AP:22(累計:147)
- 上昇ステータス:最大Mana+3(累計:20)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.15 270 40.50 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.15 270 40.50 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.15 370 55.50 マナフォーミングした結晶を使用する 0.10 100 10.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.30 60 18.00
- 人間速度の相手に(間合いが離れていれば)IS結晶>IS結晶がぎりぎり間に合う程度 -- 2009-03-02 (月) 20:11:41
- FBLを触らない場合サンダー結晶+アイススピア結晶280個と他全て埋めでランクアップ可能です -- 2009-03-24 (火) 02:48:05
- 委託(他人のマナを~)を埋めないで突破するためには中級三種必要…。どうせ次のランクで三種必須になるんですが。 -- 2009-07-11 (土) 20:24:59
- 今さらだけど、このランクからISも基本90%↑だからAP的に辛い人やアルケミマスタリ目的ならここで止まるのもあり。 -- 2009-11-07 (土) 04:35:20
- エルフ錬成術才能経験値 33,000exp -- 2013-01-05 (土) 07:55:15
2013/09/12(zero)改変後
- 使用と成功600回。Renovationによる中級改変を考慮するとFBLとISだろうか? -- 2015-07-11 (土) 15:06:29
- APトレは上から52.52.72.13.19 -- 2018-11-22 (木) 21:33:13
3ランク 
パーフェクトトレーニング:138.50 MAX時ボーナス:500+38
- 必要AP:24(累計:171)
- 上昇ステータス:最大Mana+3(累計:23)
- 効果:
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.12 300 36.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.12 300 36.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.12 400 48.00 マナフォーミングした結晶を使用する 0.05 100 5.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.25 30 7.50
- 平日ケミマスタリBで成功率 TH97% IS96% FBL97% -- 2008-12-14 (日) 06:48:44
- このランク付近でアルケミマスタリB程になると、5ランク以上5チャージのFBL・TH結晶を使って影ミッション中級くらいの敵なら一撃で倒せる事が多くなります。参考までに -- 2009-03-16 (月) 18:41:18
- エルフ錬成術才能経験値 36,000exp -- 2013-01-05 (土) 07:55:43
2013/09/12(zero)改変後
- FBL130回必須 -- 2014-04-25 (金) 19:22:16
- 吸収がない場合のFBL必須回数は192回。 -- 2015-07-11 (土) 15:11:57
- APトレは上から50.50.64.7.7 -- 2018-11-22 (木) 23:10:13
2ランク 
パーフェクトトレーニング:126.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:26(累計:197)
- 上昇ステータス:最大Mana+3(累計:26)
- 効果:
【トレーニング方法】ファイアボールの結晶を製作190回必須修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.10 350 35.00 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.10 350 35.00 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.10 450 45.00 マナフォーミングした結晶を使用する 0.05 100 5.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.20 30 6.00
- スキルの説明窓の日本語の部分が全て?になってます -- 2008-12-14 (日) 10:49:51
- 数字だけで見る限り1ランク以上~ではなく2ランク以上~ではないかと -- 2008-12-14 (日) 10:50:27
- 平日ケミマスタリAで成功率 TH99% IS98% FBL99% -- 2008-12-14 (日) 12:07:24
- FBL以外を全て埋めたとして、最低150回FBLを結晶にしなければならない。 -- 2008-12-16 (火) 02:06:57
- FBL結晶製作のお供にフェニックスファイアワンドの詠唱速度改造を。詠唱速度+40%はかなりキてます。 -- 2009-12-17 (木) 01:21:34
- FBL埋めが時間もマナエリも消費が激しくてキツイ(他に比べて5チャージ必須だから当たり前だが)ブリューナク修練も1回につき35回分しか埋められない。ブリューナク修練が有効になる116回から必須回数150回オーバーへのリーチに使うのが有効かどうかはみんなに任せるw -- 2009-12-20 (日) 12:55:12
- エルフ錬成術才能経験値 39,000exp -- 2013-01-05 (土) 14:49:54
2013/09/12(zero)改変後
- 2013/9/12updateで修練変更。サンダー+0.10(350)アイススピア+0.10(350)ファイアボール+0.10(450)「マナフォーミングした結晶を使用する」+0.05(100)「他の人のマナを吸収して結晶を製作する」+0.20(30) -- 2013-09-12 (木) 23:43:38
- ↑反映。ファイアボールの結晶を製作190回必須に変更。 -- 2013-11-09 (土) 16:40:54
- 吸収がない場合のFBL必須回数は250回。 -- 2015-07-11 (土) 15:10:21
- APトレは上から54.54.70.7.7です -- 2018-11-22 (木) 23:37:49
1ランク 
パーフェクトトレーニング:123.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:30(累計:227)
- 上昇ステータス:最大Mana+4(累計:30)
- 効果:詠唱時間 1秒短縮
【トレーニング方法】修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 サンダーの結晶を製作するのに成功する 0.05 650 32.50 アイススピアの結晶を製作するのに成功する 0.05 650 32.50 ファイアボールの結晶を製作するのに成功する 0.05 750 37.50 マナフォーミングした結晶を使用する 0.03 200 6.00 他人のマナを吸収して結晶を製作する 0.15 100 15.00
- 結晶によって準備時間が違います。1の人に見せてもらいましたが、最も速いISは約6秒と驚異的な速さ。 -- 2008-12-24 (水) 00:07:16
- ISの場合、カチャカチャ3回で詠唱が終わります -- 2009-01-24 (土) 13:52:12
- IS1結晶で大体1000~1500です。中級ウィザードで撃つとかなり面白い。 -- 2009-03-24 (火) 07:48:00
- ランク1とはいえ、防御保護無視が修正されてしまったので更に運用が難しく。せめてクリティカルがのってくれればいいのだが -- 2009-05-04 (月) 11:03:38
- FBL結晶の基本威力(80%補正前)はFBLより明らかに低い。ランク4結晶で保護0相手に1200未満のダメージが出る。1.1倍の魔法威力補正を抜きにしても、マナフォ1でさえ本物の60~65%の威力しか出ていない。仕様なら酷過ぎ。 -- 2009-05-14 (木) 02:30:43
- 戦闘時の詠唱時間短縮に利用できて威力まで期待できたら逆に酷いことになるが。 -- 2009-05-14 (木) 10:20:51
- ↑2但し、本物よりも詠唱(準備時間)が短いので、そこに重点を置けばかなり使えるかと。威力が低いのは本物との差別化(劣化品)と割り切ればそこまで低くはない。 -- 2009-05-14 (木) 10:24:28
- 使わない限りは減らないから、スイッチで敵でなくても取りやめできるかのは良い -- 2009-06-05 (金) 16:49:27
- 敵が出なかったときにマナが減らないこと。他人に制作物渡して開幕後の一斉掃射可能 -- 2009-06-15 (月) 12:40:15
- 消費が無いのは嬉しいのですが、ここまで来るまでに中級魔法に火力が来ているはずなので何処を利点に見るか、考え方で大きく変わると思われます -- 2009-06-19 (金) 22:39:49
- マスタートレは急がないのであればケミマス2のトレと並行するほうがいいかもしれない。 -- 2009-11-03 (火) 18:52:58
- 他人のマナを吸収して~はポイントショップのトレーニングポーション使用して一気に抜けるのも悪くは無い -- 2009-11-14 (土) 23:23:18
- マナフォ結晶は使い方次第。結晶さえあれば3種結晶を使い分けて楽しめる。威力こそ少し劣るものの、連打でカバー。普段余ったマナを結晶にして、実践にてマナを気にすることなく手軽に運用。R1になると本当に使えるスキルです。 -- 2010-01-05 (火) 18:06:54
- ↑R1の恩恵は高ランク結晶ができることではなく、スキル準備時間短縮に尽きる。マスタータイトルも魔法士にとっては非常に心強い。本物はちょっと過剰火力というときは結晶で省エネ運転を。 -- 2010-01-05 (火) 21:34:57
- 「練成」ではなく「錬成」なので、誤変換にご注意を。(練成だと、「ねり」金術になる・・・それじゃまるでかまぼこやさん) -- 2010-11-05 (金) 18:37:39
2013/09/12(zero)改変後
- 仕様変更において結晶ランク関連を軒並みコメントアウト。そのうち削除します。 -- 2013-10-22 (火) 21:54:15
- 変更後修練内容、「サンダーの結晶を製作するのに成功する」+0.05×650、「アイススピアの結晶を製作するのに成功する」+0.05×650、「ファイアボールの結晶を製作するのに成功する」+0.05×750、「マナフォーミングした結晶を使用する」+0.03×200、「他人のマナを吸収して結晶を製作する」+0.15×100、max 123.50、となっております。項目は減りましたが回数が増えたので、マスターまで時間がかかる内容になりました。 -- 2013-12-01 (日) 00:34:24
マスタータイトル 
マナフォーミングのスキルが最高ランクに達した人に与えられるタイトル
最大マナ 60増加
最大スタミナ 10減少
最大生命力 10減少
- FBLマスターをも上回るマナ。かつFBLマスターの欠点であったクリが下がる点も克服しているという魔法師の最高タイトルではないだろうか -- 2008-12-18 (木) 23:40:48
- 純魔法士ならマナ増加がとてもうれしいタイトル。魔法と弓OR近接を複合する人ならTHマス・ISマスといったところか -- 2008-12-20 (土) 07:08:46
- 魔法メインのキャラがこのタイトル得ているってことは、INTは十分あるキャラであると考えて問題ないでしょう。クリや防御保護が下がらないのが利点と見るか、クリや防御保護が上がらないのを欠点と見るかは人それぞれ。臨機応変にどうぞ。 -- 2009-04-08 (水) 16:36:15
- マナ消費減少装備があれば燃費が素敵なことに。 -- 2009-05-29 (金) 12:04:53
- Intはもう要らない・とにかくマナが欲しい→マナフォマスター、ライフを落としたくない・Luck減少しても困らない→FBLマスター、弓と魔法を使い分けたい・Intが多めに欲しい・取得が楽→THマスター、クリとマナを両立したい→ISマスター、ってとこかね。 -- 2010-01-08 (金) 03:07:59
- 今だとこのタイトルをとれる=各種魔法が高ランクである、当然マジマス上げてるでマジマス使うから余り出番ないだろうな -- 2010-03-01 (月) 03:14:59
- 筏など威力は足りている場所ではマジマスより有用かと。 -- 2010-03-17 (水) 23:59:16
- マナフォー結晶+WCなどの錬金戦闘に、マナシー+マナフォーマスタのタイトルの組み合わせは大変相性がよく、PT時のタゲ取りなどにも強力です。 -- 2010-04-24 (土) 03:56:08
- クリよりも寧ろ最大マナ特化のように見えますね。コレクターESが発動するなら、高ランク魔法使いはクリ30%は確保可能ですし。寧ろ、ここまで来る間のマナ増加の方が嬉しい気がします。 -- 2010-05-27 (木) 11:45:03
- 最大マナのマナフォーミングマスター 威力のマジックマスター 回復のパーティヒーリングマスター色々あるので、ここまできたら趣味の領域ですね。 -- 2010-07-22 (木) 12:58:22
- 近接魔法にはぱっとしないタイトル。魔法に絞り込む時には良い感じ。適材適所ですね。 -- 2010-09-28 (火) 15:15:01
- ↑状況やその人のスタイル次第だろうけど、str減少や防御、保護減少などの直接の近接戦闘に影響が及ぶものがないから、緊急時のマナシー用と考えれば悪くはないと思う。俺は使わないけど -- 2010-09-28 (火) 15:18:23
- WC用タイトルとなったか・・? -- 2013-09-28 (土) 19:21:33
コメントフォーム 
韓国とはデータが異なる可能性があります、日本で判明した情報のみの報告をお願いします
- ISの範囲が狭いのはPTの邪魔しないからぼっちじゃなければプラス。 THとFBLはまぁ弱体化になってるんだろうけど、範囲あったら魔法の行き場が無いんじゃないかな?(膨大なAPと修練に応じた性能を) -- 2013-10-13 (日) 22:21:16
- 魔法は魔法攻撃とクリティカルで際限なく威力を伸ばせてエレメンタルの影響を強く受ける、マナフォは威力固定でクリティカルとエレメンタルの影響を受けない。どちらも魔法防御と保護の影響を受ける。どちらかというとマナフォの方がどんどん行き場を無くしてるわけですが、何故か今まで上向きらしい修正がされたことはないですね。 -- 2013-11-02 (土) 21:56:00
- そういう話じゃないだろう・・・元々差別化は出来てたんだし行き場が無いなんてことはない。 -- 2013-10-15 (火) 11:45:11
- そうは言っても準備時間が長いのに火力もなくクリもなしじゃ使いどころが思いつかない -- 2013-11-24 (日) 16:26:14
- タワーシリンダー装備時は威力が2倍近くに引き上げられる。 -- 2013-12-02 (月) 12:01:39
- ということで、タワシ使用時に射程外の敵を釣ってくる目的で使えないこともないかな -- 2013-12-02 (月) 12:02:09
- R1ですがIS結晶のスプラッシュ範囲が以前に比べ極端に狭くなっています。筏や多段沸きの部屋ではもう実用的ではないです。 -- 2013-12-13 (金) 18:36:00
- 当たり前っちゃ当たり前だけど本日の魔法リノベと同じ部分に修正入(FBL着弾速度up・TH落雷速度up・IS時攻撃可)。R1のFBL&THチャージも約6秒なのは以前からだっけ? -- 2015-06-17 (水) 18:47:20
- 修練では回数を抑えたいFBL結晶作成は使い勝手の変更で優先してもいい気がしてきた。THは壁立てて使うか即死んだふりとしないと危険。 -- 2015-07-11 (土) 15:15:51
- マナフォーミングの結晶がショートカットに入らなくなってるみたいだけど、自分だけ? -- 2016-10-08 (土) 14:28:16
- 入らなくなってますね。わざわざインベントリで右クリックして使用しなければいけないのであまりにも不便です。 -- 2016-11-04 (金) 10:18:14
- 昔はFBLより結晶FBLの方が早かったけど今は速度すらFBLの方が早い。威力は数分の一だしまったくいいところがない。 -- 2017-04-05 (水) 07:28:24
- アイススピア爆発範囲細工18レベルを手に入れたので試したらちゃんと範囲が増加し、シリエン最奥にいるウサギを殲滅できるレベルになった。あとIS結晶が=のショートカットに入ることをとりあえず確認した -- 2018-02-25 (日) 21:05:32
- どれくらい弱い買っていうとマナフォーミング1で使うと威力はサンダーで250×5くらい。INT1000くらいのサンダーEで威力760でクリ2500でした。死ぬほど弱いのでステ回収スキル -- 2022-02-18 (金) 09:44:25