【エリア情報/イリアフィールド】シルバ森(Silva Forest)
地図 
シルバ森について 
ピシス南部に広がる森。
元々は何もない雪原だったが、2013/04/23のアップデートで設置されたエリア。
南側の花が咲いている付近にいる極地スズメバチは倒した際に採取ポイントが出現する場合があり、
採取ポイントから素手で採取することでホワイトハーブを抜くことができ、薬草学の修練も進む。
ただしわりとアクティブかつ密集しているので位置取りには注意が必要。
最寄のマナトンネル 
- シルバ森のマナトンネル
最寄の紋章 
出現敵 
マナトンネル北部
- 幼い赤角トナカイ
- 赤角トナカイ
- アイスワーム
シルバ森内
- ツンドラキツネ
- 幼いツンドラトナカイ
- ツンドラトナカイ
- 極地スズメバチ
BOSS 
- ボス:マンモス
コメントフォーム 
- シルバ森極地スズメバチ フェニ羽、包帯ドロップしました。たまに倒した後に鉱物採取のようなキラキラが出てきますが・・・40回試して1度も成功しないので何方か報告お願いします。-- 長文失礼します。 2013-04-23 (火) 21:29:52
- ホワイトハーブが取れました。薬草学ランク3です。 -- 2013-04-23 (火) 21:41:09
- 100回ほど抜いて全部ホワイトハーブだったのでホワイト固定かと思われ。成功率は普通のハーブ株と同じ?薬草ランク9MM8でそこそこの成功率。 -- 2013-04-28 (日) 14:43:45
- 薬草は完全に白しか出ませんね(ドロップでサンライトなどは出ますが)。ハチのドロップするお金が750以上と比較的高額なのも見どころでしょうか。 -- 2013-04-28 (日) 20:38:48
- 補足:スズメバチの生命力は3000以上とスカアハmob並ですが、攻撃力はかなり低めです。一匹あたり20の探検経験値も入るため、白ハ修練+探検上げができるかも。 -- 2013-04-28 (日) 20:49:36
- ↑それで探検上げは正直無理だろう。仮に探検15程度までスズメバチで上げようと思ったら約1100匹も倒す必要がある -- 2013-04-29 (月) 08:19:41
- ↑フレイマーで凍結できるからまとめ狩りも余裕なので修練やりつつだと1000匹くらいは普通に狩れちゃうんじゃないかな -- 2013-05-02 (木) 02:30:49
- 薬草学1MM1ですが、白ハーブはどんなに迅速に抜いても5回採取が上限です(それ以上は、ダンジョンなどのハーブ株と同様「もう取れない」的なメッセージが出る。天候によって変動するか否かは不明)。また、この付近の樹からは伐採用斧での薪採取ができません。薪が取れそうな見た目なのに…。 -- 2013-05-09 (木) 19:05:47
- 出現するキラキラには他のカブのような名前は表示されていませんがハーブ株です。素手でクリックしましょう -- 2014-09-29 (月) 20:42:58