【スキル】戦闘
ヘビーアーマーマスタリ
Heavy Armor Mastery
概要 
ヘビーアーマーマスタリは重鎧の効率を最大限に引き上げるスキルだ。
トレーニングを重ねるほど重鎧着用時の防御効率が上昇し、一定確率で敵からの攻撃を弾いて瞬間的に隙を作り出す事ができる一方、重い鎧である分、重い鎧着用時にDexが大幅に減少する。
2015/6/17アップデートにより防御,魔法防御が増加された。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 25 | |
重鎧 装着時 | 防御 | -- | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 28 | 32 | 36 | 40 |
保護 | -- | 1 | 2 | 3 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |||||||
魔法防御 | -- | 0 | 1 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 20 | ||||||
魔法保護 | -- | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||||||
硬直抵抗確率(%) | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||||||||
Dex減少(%)(H) | -- | 50 | 45 | 40 | 35 | ||||||||||||
Dex減少(%)(E) | -- | 50 | |||||||||||||||
Dex減少(%)(G) | -- | 30 | 20 | 15 | 10 | ||||||||||||
アクセ 着用数 | 0 | 1 | 2 |
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
才能 経験値 | 戦術 | -- | 1000 | 1500 | 1800 | 2200 | 2500 | 3000 | 3500 | 4000 | 4500 | 5000 | 6000 | 7000 | 8000 | 10000 |
---|
特徴 
- 種族によってDex減少ペナルティに大きな差がある
※エルフは2017年以降、種族固有スキル(ビジョン・オブ・ラデカ)とチェーンスキルの実装によりDexの重要性が以前にも増したので、Eランク以上にアップする場合は要注意 - エルフの場合、装備可能な重鎧の入手が大変困難である
更に女キャラが装備可能な自動防御付き鎧は2014年3月時点でバーフェルセパルスレイヤーガードのみである。
着用可能な重鎧は以下の6種類のみ(ダークナイトアーマーはエルフ用のみ重鎧ではないため要注意)
※2014年11月13日に「冒険家の印章」実装にともない印章と交換できるロイヤルナイトアーマー(全種族装備可)が実装され以前より手に入れやすくなりました。
- ドラゴンスケイルアーマー (イベント品、もしくはランダムボックス品)
- ドラゴンライダープレートアーマー (期間限定ペットに付属)
- ルーの鎧 (期間限定ランダムボックス品・男性専用)
- コロッサスヘビーアーマー(ランダムボックス品・男性専用)
- バーフェルセパルスレイヤーガード(生産スキルにより作成・巨大ボス産材料が必要)
- ホーリープリンスアーマー/ホーリープリンセスアーマー(期間限定ランダムボックス品・各男性/女性専用)
- アビスドラゴンフルアーマー(期間限定ランダムボックス品・男性/女性専用)
トレーニングについて 
9ランク以降は近接攻撃を受ける+硬直抵抗効果発動だけで1ランクまで上がる。
異神化や、半神化(モリアン)のイクリプスウィングスを発動する事でのけぞりが発生しなくなり上げやすくなる。特に近接攻撃受埋めで顕著。*1
- 重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける
- ダンジョンやダンバ南のネズミが手軽。
- 使えるならファイナルヒットやウィンドブレイカーを使うと物凄い勢いで埋まって行く。
- 重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける
- 影ミッション初級のシャドウアーチャーが手軽。
ゴブリンアーチャーなどのダンジョンMobは攻撃力が高いのでおすすめできない。
- 影ミッション初級のシャドウアーチャーが手軽。
- 重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける
- 「パルホロンの幽霊」のパイソンシャーマン、
「シャドウウィザードを退治」のシャドウウィザード、ケオ島のスプライトなど。
または全身に氷属性を付与してザルディン地方のアイスワイバーン。キャンプ西~温泉地帯の辺りはほぼアイスのみ湧く。
Aランク以外は埋めなくても上げられる。
シリエン1層にいる食虫植物も手頃で数が多い。密集地でうまく壁を背にできれば他を凌駕する効率を得られる。
- 「パルホロンの幽霊」のパイソンシャーマン、
- 重鎧を装備し、クリティカル攻撃を受ける
- 非常に埋め難いので無視していい。
- あればスマッシュマスターやバーサークなどを使用して保護を0になるべく近づける
マスター修練で埋める時はホワイトゴーレム相手がおすすめ。
- 硬直抵抗効果発動
- 盾の自動防御でもカウントされる。
中級者以上向け:ドラマ7話のエルフガードで高速トレーニング可能
スキル習得方法 
重鎧を装備すると練習ランクを習得する。アバターへの装備でも習得可能。
関連エンチャント 
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 効果:スキルを練習する段階
【トレーニング方法】
重鎧を装備し、敵の攻撃を受けてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 10.00 | 20 | 200.00 |
Fランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:100(+100)
- 必要AP:1 (累計:1)
- 効果:重鎧装着時、防御+2、保護+1、硬直抵抗確率+1%
【トレーニング方法】
重鎧を装備し、敵の攻撃を受けてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 4.00 | 50 | 200.00 |
- 練習とFランクだけはDEX減少なし。 -- 2013-09-13 (金) 10:11:43
- 幻惑の演奏で敵が集まってくるので便利 -- 2013-09-15 (日) 12:51:25
Eランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:1 (累計:2)
- 効果:重鎧装着時、防御+4、保護+1、硬直抵抗確率+1%、DEX(人間-50%、エルフ-50%、ジャイアント-30%)
【トレーニング方法】
重鎧を装備し、敵の攻撃を受けてみよう。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける 2.00 50 100.00 重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける 5.00 20 100.00 - ジャイアントdex30%減少 -- 2013-10-08 (火) 19:38:16
Dランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:300(+100)
- 必要AP:1 (累計:3)
- 効果:重鎧装着時、防御+6、保護+2、硬直抵抗確率+1%、DEX(人間-50%、エルフ-50%、ジャイアント-30%)
【トレーニング方法】
重鎧を装備し、敵の攻撃を受けてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 1.25 | 80 | 100.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 2.00 | 50 | 100.00 |
- ラビ一般など,ミミックにつつかれてるだけで,楽にあげられます。 -- 2013-09-13 (金) 01:42:17
Cランク 
パーフェクトトレーニング:214.00 MAX時ボーナス:456(+114)
- 必要AP:1 (累計:4)
- 効果:重鎧装着時、防御+8、保護+2、魔法防御+2、硬直抵抗確率+2%、DEX(人間-50%、エルフ-50%、ジャイアント-30%)
【トレーニング方法】
重鎧を装備し、敵の攻撃を受けてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.80 | 100 | 80.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 1.40 | 60 | 84.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 2.50 | 20 | 50.00 |
- タルティーンのシャドウウィザード退治初級等で簡単に埋まります。 -- 2013-09-13 (金) 06:20:59
- キャラに耐久力があればイリアの温泉地帯のダイエット温泉北上空の熱気球での各種ワイバーンで撃たれまくれば恐ろしい勢いで埋まる(女神の翼などの緊急避難手段携帯とマナシールド推奨)。 -- 2017-12-04 (月) 00:21:40
Bランク 
パーフェクトトレーニング:216.50 MAX時ボーナス:582(+116)
- 必要AP:1 (累計:5)
- 効果:重鎧装着時、防御+10、保護+3、魔法防御+2、硬直抵抗確率+2%
、DEX(人間-50%、エルフ-50%、ジャイアント-30%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.55 | 150 | 82.50 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 1.40 | 60 | 84.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 1.25 | 40 | 50.00 |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:198.00 MAX時ボーナス:588(+98)
- 必要AP:1 (累計:6)
- 効果:重鎧装着時、防御+12、保護+3、魔法防御+4、硬直抵抗確率+2%、DEX(人間-50%、エルフ-50%、ジャイアント-30%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.25 | 200 | 50.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.60 | 80 | 48.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 1.25 | 40 | 50.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 5.00 | 10 | 50.00 |
- このランクから、魔法・遠距離攻撃を受けなくても突破が可能。タヌキ相手にWBやFH非ダウン張って修練を進められる人にとっては、むしろ楽な修練内容になっている。 -- 2013-09-13 (金) 21:25:53
- これ以降の修練は影硫黄蜘蛛の中央の部屋がオススメ 数が多くアタックしかしないのでガンガン上がっていく -- 2013-09-13 (金) 22:01:59
- 初級クモいったけど、クリが、まったく埋まらない、ポウォールの襲撃でシャドウウィザード(男)4匹の近接+魔法攻撃の方が、確実だと思う -- 2013-09-21 (土) 03:24:19
- ↑2 はこのランクを抜ければの意味かと。9ランクからは硬直抵抗発動だけで上がるので、ここが最後の踏ん張りどころ! -- 2013-09-26 (木) 12:43:50
- クリが出にくい場合は、エンチャやタイトルで保護を下げるのも手。 -- 2013-09-29 (日) 19:18:42
- クリトレ参考:砂漠クモのL字ロッドもしくはバンホで売ってるウィンドミルの武器装備で、保護2の鎧(テムズ鎧など)着た状態で、ロンガDのミミックにかじられ放置が楽 -- 2014-10-05 (日) 15:44:52
- ↑追記:マストレ修練でもいけますw -- 2014-10-05 (日) 15:48:03
- クリ修練はスママスのタイトルをつけると楽 -- 2017-03-30 (木) 20:51:35
9ランク 
パーフェクトトレーニング:275.00 MAX時ボーナス:1190(+170)
- 必要AP:2 (累計:8)
- 効果:重鎧装着時、防御+16、保護+5、魔法防御+4、魔法保護+1、硬直抵抗確率+3%、アクセサリー1個着用、DEX(人間-45%、エルフ-50%、ジャイアント-20%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.15 | 300 | 45.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.40 | 100 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.80 | 50 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 2.00 | 25 | 50.00 |
硬直抵抗効果発動 | 5.00 | 20 | 100.00 |
- 近接自動防御極改造の盾があると一瞬でトレが埋まります -- 2013-09-13 (金) 03:59:07
- 一瞬は言い過ぎだけど、盾とセットにした場合書かれてる確率よりもかなり高頻度で硬直抵抗発動しますよね実際。 -- 2013-09-13 (金) 07:57:39
- ↑重鎧、重鎧マスタリ、盾、盾マスタリ、この4つ分合わせた確率になるんだから、重鎧マスタリ分の表記より遙かに高くて当然 -- 2013-09-13 (金) 10:40:26
- 経験値と回数が変わっているようです。また、魔法保護が追加されています。人間とジャイで確認。編集済。 -- 2018-04-10 (火) 19:59:58
8ランク 
パーフェクトトレーニング:276.00 MAX時ボーナス:1408(+178)
- 必要AP:2 (累計:10)
- 効果:重鎧装着時、防御+18、保護+5、魔法防御+6、魔法保護+1、硬直抵抗確率+3%、アクセサリー1個着用、DEX(人間-45%、エルフ-50%、ジャイアント20%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.12 | 350 | 42.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.35 | 120 | 42.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.70 | 60 | 42.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 1.00 | 50 | 50.00 |
硬直抵抗効果発動 | 2.50 | 40 | 100.00 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:277.00 MAX時ボーナス:1593(+177)
- 必要AP:2 (累計:12)
- 効果:重鎧装着時、防御+20、保護+6、魔法防御+6、魔法保護+1、硬直抵抗確率+3%、アクセサリー1個着用、DEX(人間-45%、エルフ-50%、ジャイアント-20%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.10 | 400 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.30 | 150 | 45.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.60 | 70 | 42.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 1.00 | 50 | 50.00 |
硬直抵抗効果発動 | 2.50 | 40 | 100.00 |
6ランク 
パーフェクトトレーニング:273.50 MAX時ボーナス:1735(+173)
- 必要AP:2 (累計:14)
- 効果:重鎧装着時、防御+22、保護+6、魔法防御+8、魔法保護+2、硬直抵抗確率+4%、アクセサリー1個着用、DEX(人間-45%、エルフ-50%、ジャイアント-20%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.09 | 450 | 40.50 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.25 | 180 | 45.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.55 | 75 | 41.25 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 0.85 | 55 | 46.75 |
硬直抵抗効果発動 | 2.50 | 40 | 100.00 |
5ランク 
パーフェクトトレーニング:268.00 MAX時ボーナス:1848(+168)
- 必要AP:2 (累計:16)
- 効果:重鎧装着時、防御+24、保護+7、魔法防御+10、魔法保護+2、硬直抵抗確率+4%、アクセサリー1個着用、DEX(人間-40%、エルフ-50%、ジャイアント-15%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.08 | 500 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.20 | 200 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.50 | 80 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 0.80 | 60 | 48.00 |
硬直抵抗効果発動 | 2.00 | 50 | 100.00 |
4ランク 
パーフェクトトレーニング:272.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:2 (累計:18)
- 効果:重鎧装着時、防御+28、保護+7、魔法防御+12、魔法保護+3、硬直抵抗確率+4%、アクセサリー1個着用、DEX(人間-40%、エルフ-50%、ジャイアント-15%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.07 | 600 | 42.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.14 | 300 | 42.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.50 | 80 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 0.65 | 80 | 52.00 |
硬直抵抗効果発動 | 1.60 | 60 | 96.00 |
3ランク 
パーフェクトトレーニング:271.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:2 (累計:20)
- 効果:重鎧装着時、防御+32、保護+8、魔法防御+14、魔法保護+3、硬直抵抗確率+5%、アクセサリー2個着用、DEX(人間-40%、エルフ-50%、ジャイアント-15%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.48 | 82 | 39.36 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.96 | 44 | 42.24 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 3.60 | 12 | 43.20 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 4.40 | 12 | 52.80 |
硬直抵抗効果発動 | 10.00 | 10 | 100.00 |
- ここからアクセ2こ可能になります。 -- 2013-09-13 (金) 08:37:51
- 当然ながら風船やユイ等は1つまで。 -- 2013-09-14 (土) 19:54:45
2ランク 
パーフェクトトレーニング:270.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:2 (累計:22)
- 効果:重鎧装着時、防御+36、保護+9、魔法防御+16、魔法保護+4、硬直抵抗確率+5%、アクセサリー2個着用、DEX(人間-40%、エルフ-50%、ジャイアント-15%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.05 | 800 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.10 | 400 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.40 | 100 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 0.50 | 100 | 50.00 |
硬直抵抗効果発動 | 1.00 | 100 | 100.00 |
1ランク 
パーフェクトトレーニング:270.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:25)
- 効果:重鎧装着時、防御+40、保護+10、魔法防御+20、魔法保護+5、硬直抵抗確率+6%、アクセサリー2個着用、DEX(人間-35%、エルフ-50%、ジャイアント-10%)
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
重鎧を装備し、敵の近接攻撃を受ける | 0.05 | 800 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の遠距離攻撃を受ける | 0.10 | 400 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵の魔法攻撃を受ける | 0.40 | 100 | 40.00 |
重鎧を装備し、敵のクリティカル攻撃を受ける | 0.50 | 100 | 50.00 |
硬直抵抗効果発動 | 1.00 | 100 | 100.00 |
- 人間、このランクでdex35%減少。弓を使うには鎧外す必要があるかも -- 2013-09-13 (金) 08:40:24
- ジャイアント、このランクでdex10%減少。折角ならR1を目指そう -- 2013-09-13 (金) 10:27:18
- 防御/魔法防御が20/10→40/20に強化されました -- 2015-06-17 (水) 18:10:14
マスタータイトル 
「ヘビーアーマーマスター」
ヘビーアーマーのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
防御 10増加
保護 5増加
- 何気に既存の防御保護タイトルを過去の物にする性能 -- 2013-09-15 (日) 10:46:35
- しかしシールドマスターが防御10、保護10・・・ -- 2013-09-15 (日) 14:38:19
- 基本的にタイトルで装備制限がない場合は普通に発動したはず -- 2013-09-26 (木) 21:42:43
- 取得もこっちより簡単なシールドマスターのおかげで完全にいらない子 -- 2015-08-14 (金) 16:27:25
コメントフォーム 
- Fで防御保護+1、硬直抵抗確立+1% Eで防御+2 保護+1 硬直抵抗確立+1% DEX30%減少 -- 2013-09-12 (木) 21:23:17
- ランク1で防御+20、保護+10、魔法防御+10、魔法保護+5、硬直抵抗+6%、アクセサリー2個装備可、DEXー35%。 -- 2013-09-12 (木) 22:19:58
- DEX消費がきつい・・・ -- 2013-09-12 (木) 22:20:25
- 3↑ Eでは30%ではなく50%減少です。 -- 2013-09-12 (木) 22:40:42
- Dex減少は精錬の失敗埋めに使える・・・か? -- 2013-09-12 (木) 22:44:15
- 一番上はジャイアントかと。ジャイアントはDEX30%減少でしたので -- 2013-09-13 (金) 01:31:19
- ジャイアント:ランク1で防御+20、保護+10、魔法防御+10、魔法保護+5、硬直抵抗+6%、アクセサリー2個装備可、DEXー10%。 -- 2013-09-13 (金) 02:12:48
- エルフでも取得可能でした。EでDEX50%減少、防御2保護1硬直抵抗1%でいた。 -- 2013-09-13 (金) 05:44:14
- ランク9でDEX45%減りアクセ1個つけれるように -- 2013-09-13 (金) 06:50:38
- ↑6 DEXのペナルティは種族によって異なります -- 2013-09-13 (金) 09:08:31
- ジャイアントはR9でDEX減少が20%に軽減され、一個アクセ装備が可能になりました。 -- 2013-09-13 (金) 09:40:11
- 低ランク時のDEX減少が痛いから上げるなら一気に1まで取るべきか -- 2013-09-13 (金) 16:33:32
- ↑「既に高Dexである」とか「低バランス武器使用中」ならともかく、低Dexだとバランス影響少ないし、中高バランス武器ならペナ食らってもカンストしたりがあるので、状況次第だと思う。とはいえ、どうせ取るなら最低でもアクセ可能になる9以上には即で上げた方が良いだろうけど -- 2013-09-13 (金) 17:14:57
- エルフはEでDEX50%減少、防御+2保護+1硬直抵抗+1%でした -- 2013-09-13 (金) 19:54:31
- ↑エルフが使える重鎧はないので習得出来ません←累積700のエルフ -- 2013-09-13 (金) 20:00:08
- ↑エルフが使える重鎧あるよ -- 2013-09-13 (金) 20:26:35
- ざっと調べたけど、ドラゴンライダー(期間限定ペット付属)、ドラゴンスケイル(イベ&箱産)、コロッサス鎧(箱産・男のみ)、ルー鎧(箱産・男のみ)、あとは多分ダークナイト(箱産・要エルフ用ver)もかな? 他にもあったっけ? -- 2013-09-13 (金) 23:46:12
- ぶっちゃけ再販の見込みも含めて考えると、現実的なのはドラゴンライダーしかないかな -- 2013-09-13 (金) 23:48:34
- ジャイアントの修練は、タウントでダンバ等のネズミを呼び、バーサーカーとウィンドブレイカーですぐ。人間はファイナルヒットバーサーカーですぐ。 -- 2013-09-14 (土) 02:24:13
- ライトアーマーにも言えますが襲撃初級がオススメです。ウィザード♂4体沸くとすぐに上がります。アーチャーも沸くのでお勧め。 -- 2013-09-14 (土) 09:27:27
- R9以降は硬直抵抗効果発動でほぼ埋めることができるので硫黄クモで複数タゲとって放置もありかな。ただ錬金術スキルが痛くなってるんで錬金術師を全滅させてからやるといいかも -- 2013-09-14 (土) 14:24:12
- このスキルが練習ランクだと、鎧付けていてもdex減少がありません。弓のために取らない、という選択肢もありっちゃあり。 -- 2013-09-14 (土) 14:48:59
- ↑Dex減少は全種族Eからと既出なんだが? -- 2013-09-14 (土) 15:01:24
- 今回の変更で魔法攻撃されるとそれなりにダメージ食らうようになりましたが、ジャイなどで魔法防御保護が低い場合は気球でワイバーン狩りで全身氷属性にしておけばダメージ1のまま埋まっていきます。修練比重が大きめなのでGは掛かるけど早めに埋まっていきます。 -- 2013-09-14 (土) 18:08:41
- 修練場所として彼らのやり方のゾンビ軍団もオススメ。ゾンビは打数が4なのでそれなりに殴られる回数は多い。ジャイならWBと併用すればなかなかの速度で埋まる。弓被弾は影指すでアチャ5人に壁際追い込まれて滅多打ちされればOK。 -- 2013-09-15 (日) 10:38:43
- 一か所でC以降のトレ(近接+弓+魔法被弾)を進めるならば、「シャドウウィザードを退治」初級の「シャドウランサー×3+シャドウアーチャー×3+シャドウウィザード×3」の湧きで全部に石投げするのがおすすめ。 -- 2013-09-15 (日) 18:13:52
- また別のバシリスクとかに殴られてもガキーンってなってダメがほとんどないときがあるのはメリットかも。相手はたじろいでちょっと時間の余裕できるし -- 2013-09-16 (月) 22:11:33
- R9以降は硫黄クモの中央部屋行く→スイッチ叩く→錬金術師とゴーレムだけ倒す→あとはクモ達に胴上げ祭りしてもらえばR1になる -- 2013-09-16 (月) 22:19:40
- R1まであげてみたけど、自動防御に関して、もうダスティンやバレンシアは、要らない気がしてきた -- 2013-09-18 (水) 15:41:21
- 人間の場合硫黄蜘蛛に殴られてる最中にFHするとすごい速度で修練が溜まっていく -- 2013-09-20 (金) 17:21:18
- 自動防御なしの鎧ではR1でもほとんど発動しない。ちなみに鎧を壊して着替えるとマスタリ効果が二重にかかるバグがある。 -- 2013-09-20 (金) 20:26:56
- 重鎧着用時のDex減少によるバランス減少値は、Dex0を基準にすると実は一定になる。実際はDex10が基準なので厳密には一定と言えないが、バランス補正の上限である元Dex約1200までは、ランク1で減少量は5+0%まで漸近する(Dexが大きくなるほど-5%に近づく、元Dex74で-6%)。 -- 2013-10-06 (日) 14:27:25
- 何度も追記申し訳ない。上は人間での話。 -- 2013-10-06 (日) 14:32:41
- ま、dexペナは、バランスへの影響は大したものじゃないって事だね。弓やハンドルへの影響は洒落にならないくらい大きいだけど -- 2013-10-06 (日) 16:36:25
- 本文の特徴に語弊がありますのでバーフェルセパルスレイヤーガードの存在を含めて推敲願います。 -- 2014-03-30 (日) 18:50:58
- ↑何処にどういう語弊があるのかという点も推敲する側が調べろという事ですか? -- 2014-03-30 (日) 19:27:17
- まさに小見出しの「特徴」のところかと思います。当該鎧(バーフェルセパルスレイヤーガード男性用・女性用)は自動防御の効果がある他に、NPC商店で販売はされていないものの、課金やイベントに頼らずゲームプレイのみで入手可能です。 -- 2014-03-30 (日) 20:22:01
- 修正してしまえばいい話なので直しておきました。 -- 2014-03-30 (日) 20:54:56
- ライトもそうですが、アバターへの装備でも習得します。 -- 2014-03-30 (日) 23:01:31
- 鎧の改造時に効果が解除されるが着用しなおすと再度適用される -- 2014-10-11 (土) 12:29:25
- エルフ、新規重鎧のロイヤルナイトアーマーが着用可能なので、たぶん取得は今までより楽に…? -- 2014-11-16 (日) 13:20:45
- 性能強化+キャラの基礎防御が大幅に上がったので、序盤に上げておくと大抵の敵から被ダメ1になりヌルゲーと化す。 -- 2015-08-14 (金) 22:06:34
- 序盤の低Dexの時に更にDex低下ってバランス下がりすぎると思います -- 2015-08-15 (土) 11:37:29
- ↑現在の仕様でDexはバランスにほぼ影響しませんよ。弓が弱過ぎるのもあっていらないステータス状態・・・ -- 2015-08-15 (土) 13:23:29
- ジャイアントも序盤に重鎧を手に入れるのが難しい(店売り鎧が人間用5万に対しジャイ用60~70万と圧倒的に高い) ハウジングにガチャ産鎧が安く売ってる事も多いが。 -- 2015-10-24 (土) 11:10:19
- Dex依存武器があまり強くないので重鎧がほぼ最強だね。わずかでも音楽バフ補正や火力を稼ぎたいなら服・軽鎧もアリだけど。 -- 2016-11-25 (金) 03:02:54
- ↑まぁDEX依存の最たるものである弓がそれ以外の戦闘系スキルと全くかみ合わないようになってるからどうもならんだろうな。最終的に弓は廃止されるんじゃないだろうか。 -- 2016-11-25 (金) 21:02:54
- 序盤は重鎧を着る(保護を上げる)ことで負傷しなくなるメリットが非常に大きい。このため実用面ではほとんど一択レベル。 -- 2017-01-14 (土) 11:35:38
- というか敵の攻撃力が重鎧前提に調整されてる気が・・・鎧着てないと少し殴られただけであっと言う間に死んでしまう -- 2017-03-04 (土) 21:14:55
- 超廃エルフ限定だが、ビジョンオブイウェカ実装により弓スキルが大幅強化された。よって廃人クラスに限れば重鎧は選択肢から外れたと言える。 -- 2017-03-30 (木) 22:04:57
- 人間弓も最終的には多少使える場面があるし、今後のDex依存スキル追加も含めたら重鎧に貴重ESを貼るのは考えた方がいいかも -- 2017-07-09 (日) 17:57:31
- 冬実装予定のチェーンブレイドはDex依存武器らしい。限度を超えた晩成型の弓と違い、序盤から使える性能との評価なので、廃人以外は重鎧一択に近い状況は変わると思われる。 -- 2017-11-29 (水) 18:49:08
- ティルコネイルのアルビダンジョンへ行く道のトレボー周辺のキツネで修練可能。だれも来なければ・・の話ではあるが -- 2018-05-30 (水) 09:09:40
- アビスドラゴンフルアーマーもエルフで装備できる重鎧です -- 2018-06-16 (土) 06:04:13
- エルフはEランク以降のDex50%減少が痛すぎるのでDexを重要視するならF -- 2018-08-07 (火) 17:17:01
- ディヴァインリンク中のペットが殴られてHSを発動しても、銃鎧さえ着ていれば抵抗トレが埋まる模様 -- 2018-12-14 (金) 17:15:15
- 自動防御が欲しいがDEXを下げたくない場合は真面目にFランクもアリじゃないだろうか。アビスドラゴンアーマーで比較すると、防御保護は軽鎧より若干劣ってしまうけど大した違いにならない。 -- 2019-02-10 (日) 20:06:42
- ↑無しではないと思うが、アクセ枠が無くなる事も考慮する必要がある -- 2019-03-12 (火) 13:32:10
- Dex減少ペナルティは1500キャップ適用前に掛かります。ジャイアントは重鎧を装備してもカンスト可能です。 -- 2021-05-26 (水) 19:11:45