【アイテム】救急
ポーション類はポーション調合/ポーションのページを参照。
蘇生用アイテム 
人命救助キット 
倒れた人を復活させる効果のある薬が入っている。
ペットやパートナーのインベントリに入れておくと、主人が倒れた時に「たすけろ!」と命令すると、これを使い、主人を助けてくれる。(1回用)
![]() 縦2×横3 (stack不可) | 入手先 | ディリス,マヌス,アグネス,ヒルブリン,アトラタ,キリネ,ベリタ,親衛隊軍医官,ネッサ,ベイルネス,シブ,ヒーラーチケット(2,000G) |
---|---|---|
売却価格 | 428G |
- スタックは出来ず、飼い主が死んでからは呼び出せない。=ペットが生き残ってないとダメ -- 2005-09-05 17:11:11 (月)
- 各階の女神像付近でペットが移動中に「やすめ!」を指示して、ついてこないようにし主人が絶命した後に「もどれ→たすけて!」で簡易ナオサポになるとの記述を見た記憶がありまする。 -- 2005-11-13 10:23:38 (日)
- 赤玉、銀玉ソロに向くかも。なにもなくても設置しておくと全滅時の保険になる。尤も、再設置するまでは再使用ができないので2度連続はできない。また、復活直後にスケルトンやゴーレム等の攻撃範囲の広いのをペット自身が喰らうと巻き添えを食らって2度死にの危険性もある。 -- 2005-11-13 10:30:45 (日)
- ナオサポを使用したところ途中でファーガスが出てくるのはなぜ?初めて見ました。 -- 2009-04-01 (水) 04:43:59
- クエスト/イベント/エイプリルフールイベント参照 -- 2009-04-02 (木) 01:28:31
- 「HELP!」でもできます -- 2010-03-29 (月) 00:29:25
- 倒れてる時に、ペットを右クリックからでも使用できます。 -- 2011-04-25 (月) 20:34:14
- パートナー実装時、「ペット用人命救助キット」から「同行キャラクター用人命救助キット」という名前に変更。さらにG15で「人命救助キット」という名前に変更。ただし英語名はPet's Rescue Kit For Human(ペット用人命救助キット)のまま。説明文はちゃんと飼い主→主人、ペット→ペットやパートナー、という修正が加えられているのに惜しい。 -- 2011-10-04 (火) 17:46:54
- イエロースプライトに持たせて合体していましたが死んだとき使えませんでした。なぜ・・・? -- 2011-10-25 (火) 13:47:26
- 部屋の外にペットなどを置いていても助けをもとめると部屋の中に入って主人のそばまで近寄るため、状況によってはペットも殴られて死んで手詰まりということも。 -- 2012-11-25 (日) 01:13:02
- 無料で貰えるサラブレッドとイーグルにはインベントリが無いため持たせることができません -- 2014-10-10 (金) 23:57:15
フェニックスの羽根 
生命力を失い倒れた人を蘇らせる羽根。Ctrl+Jを押すと使用できる。使用すると蘇生経験値が貰える。
パーティプレイ時はもとより、ソロ活動している場合でも持ち歩いて損はしない。
※自レベルと対象レベル差で獲得できる蘇生経験値が変わる(レベル差大=獲得経験値大)
![]() 縦1×横1 (20stack) | 入手先 | ラサ,スチュアート,ベイリックシード,フィノラ(1個100G/10個1,000G) タティス(5個500G/10個1,000G) ディリス,マヌス,カムガン,ドウガル,アグネス,ムロ,ヒルブリン,アトラタ,キリネ,コウサイ,ベリタ,ヒーラーチケット(10個1000G/20個2,000G) ゴブリン/ゴブリンアーチャー/幼い巨大クモ/巨大クモ/黒い戦士/ゴーレム/ゴーレム(深緑色) ブラックウォリア/ブラックソルジャー 釣り |
---|---|---|
売却価格 | 50G |
- PTプレイ中、各自が当然持っておくべきもの。 戦闘中は誰が死ぬか分からないので。 -- 2005-03-29 15:41:23 (火)
- 使う事で経験値を入手出来るのでPTメンバーに関わらず羽根出していたらどんどん使おう -- 2005-04-01 19:29:46 (金)
- こちらに蘇生時の経験値についての情報あり。 -- 2005-05-16 18:50:26 (月)
- ノラ、マルコム、デイアン、トレボーの友達タイトルをつけてダンカンと会話することで3個もらえます。
- ↑現在は友達タイトルもらえません -- 2013-01-03 (木) 15:25:57
- 装備しているものによって蘇生までにかかる時間と硬直時間が3秒くらい違う。 -- 2013-11-06 (水) 21:04:07
パーティー用フェニックスの羽根 
→こちらを参照
遠隔用フェニックスの羽根 
→こちらを参照
人形修理用アイテム 
【ハンディクラフト:A】マリオネット修理道具セット 
マリオネットを修理できる道具セット。
破損して倒れているマリオネットを復活させ、ポーションによる損傷を回復するとともに、生命力を5%ほど回復させる。
Alt+Jを押すと右下の修理道具セットから順に使う。
縦1×横2 (20stack) | 素材 | 鍛冶屋の金槌 1,銅板 1,薪 1 |
---|---|---|
入手先 | ディリス,マヌス,カムガン,アグネス,ヒルブリン,アトラタ,キリネ,ベリタ,親衛隊軍医官,ネッサ,ベイルネス,シブ,ヒュー,ヒーラーチケット(10個3000G 20個6000G) | |
売却価格 | G |
- 生存時にも使用できる -- 2012-09-16 (日) 16:12:08
【ハンディクラフト:7】マリオネット高級修理道具セット 
マリオネットを精密に修理できる道具セット。
破損して倒れているマリオネットを復活させ、ポーションによる損傷を回復するとともに、生命力を20%ほど回復させる。
Alt+Jを押すと右下の修理道具セットから順に使う。
縦1×横2 (20stack) | 素材 | 鍛冶屋の金槌 1,裁縫キット 1,銀板 1,中級薪 1,普通の生地 1 |
---|---|---|
入手先 | ディリス,マヌス,カムガン,アグネス,ヒルブリン,アトラタ,キリネ,ベリタ,親衛隊軍医官,ネッサ,ベイルネス,シブ,ヒュー,ヒーラーチケット(10個5000G 20個10000G) | |
売却価格 | G |
【ハンディクラフト:4】マリオネット完全修理道具セット 
マリオネットを完璧に修理できる道具セット。
破損して倒れているマリオネットを復活させ、ポーションによる損傷を復旧するとともに、生命力を完全に回復させる。
新品同様に復旧したいときに使用する。
Alt+Jを押すと右下の修理道具セットから順に使う。
縦1×横2 (20stack)) | 素材 | 鍛冶屋の金槌 1,裁縫キット 1,金板 1,高級薪 2,高級生地 2 |
---|---|---|
入手先 | ハンディクラフト,印章商人の商店(金曜限定) | |
売却価格 | G |
- ハンクラの作成画面では「マリオネット完璧修理道具セット」と書いてある。実際には完全修理道具セット。 -- 2013-07-21 (日) 04:49:24
包帯 
包帯 
ケガの治療に必要な包帯。包帯をマウスで右クリックし、「使用する」を選択すると使うことができる。
包帯を使うには応急治療のスキルが必要。
※対象が立っていると応急治療スキルで回復する%が半減する。
![]() 縦1×横1 (20stack) | 入手先 | ディリス,マヌス,カムガン,ドウガル,アグネス,ムロ,ヒルブリン,アトラタ,キリネ,コウサイ,ベリタ,親衛隊軍医官,ネッサ,ベイルネス,シブ,ヒーラーチケット(10個500G/20個1000G) 釣り スイッチ式宝箱 |
---|---|---|
売却価格 | 25G |
- ペットにも応急治療スキルがあるので最低でも10個持たせておくべき -- 2006-04-28 (金) 09:44:09
- タイトル「ノラの友達」をつけた状態でノラに話しかけると、包帯を5個もらえる -- 2009-08-18 (火) 09:25:34
【ハンディクラフト:E】手製包帯 
ケガの治療に使う手作りの包帯。包帯をマウスでクリックし、「使用する」を選択すると使うことができる。
包帯を使うには応急治療のスキルが必要。
※店売り包帯より若干高い効果?(※具体値は要検証)
![]() 縦1×横1 (20stack) | 素材 | 安い生地 1 |
---|---|---|
入手先 | ハンディクラフト | |
売却価格 | 10G |
- 製作手順:ハンディクラフト修得+「安い生地」 -- 2012-04-15 (日) 21:25:00
【ハンディクラフト:A】高級手製包帯 
ケガの治療に使う高級な手作りの包帯。包帯をマウスで右クリックし、「使用する」を選択すると使うことができる。
包帯を使うには応急治療のスキルが必要。
※店売り包帯の2倍1.4倍の効果。
![]() 縦1×横1 (20stack) | 素材 | 普通の生地 1 |
---|---|---|
入手先 | ハンディクラフト | |
売却価格 | 10G |
- 応急9 高級手製包帯で立ち状態の相手に10.2~14.3%回復 通常の1.4倍ですね -- 2010-05-24 (月) 13:14:00
- ↑本当ですか? ただ今ランクFにて試行したところ、座り状態にて20%以上ほどの回復量を確認しました。おそらく手製包帯と勘違いなされているのでは? -- 2010-05-28 (金) 12:52:42
【ハンディクラフト:6】最高級手製包帯 
ケガの治療に使う最高級な手作りの包帯。包帯をマウスで右クリックし、「使用する」を選択すると使うことができる。
包帯を使うには応急治療のスキルが必要。
※店売り包帯の3倍の効果。
![]() 縦1×横1 (10stack) | 素材 | 高級生地 1 |
---|---|---|
入手先 | ハンディクラフト | |
売却価格 | 10G |
- どう考えてもハンクラで作成するにはコスパ悪しなので、熱気球報酬で手に入れると良し。 -- 2011-07-15 (金) 14:38:01
- 逆に分解すべし。一度に5枚も手に入れられる可能性。 -- 2013-01-03 (木) 15:10:32
コメントフォーム 
- カルー森遺跡ダンジョンのモンスターは羽や包帯をよく落とす。PTなら持っていくのは少なめでもよさそう。 -- 2007-06-21 (木) 02:13:18
- 手製包帯ですがHP250、座った状態でペットに治療させたところ42~44ほど負傷回復しました。普通の包帯だと25前後だったので店売りの1.5倍程度の回復度になっていると思われます(具体的な数値はわかりませんが -- 2008-07-25 (金) 16:40:10
- 応急治療スキルからの使用では、インベントリの配置に関わらず、同じインベントリ内(メインならばメインに、カバンならばカバンに限って)ならば包帯よりも手製が優先されて使われます。黙っていれば回復量優先というヒーラーらしい仕様ですが、経済効率を優先する人はメインに包帯、カバンに手製を入れておき、手製使用時はアイテム使用にしたほうがよいです。 -- 2008-10-19 (日) 09:18:35
- フェニックスの羽根、包帯、手製包帯、高級手製包帯のスタック数を20に。最高級も同じだと思うけど未確認なので保留。販売数も変更されているところがあるけど、そちらは機会があれば、おいおいに。 -- 2013-01-03 (木) 14:10:03
- 人命救助キット、フェニックスの羽根、マリオネット修理道具セット、マリオネット高級修理道具セット、包帯の入手先を修正。モクのみ未確認なので、確認された方は修正をお願いします。その他、コメントの細かい修正も。 -- 2013-01-08 (火) 01:41:46
- 確認したNPC。ディリス、ラサ、マヌス、スチュアート、カムガン、ドウガル、アグネス、ムロ、ヒルブリン、アトラタ、カスタネア、キリネ、コウサイ、ベリタ、親衛隊軍医官(タルティーン)、ベイリックシード、ネッサ、フィノラ、ベイルネス、シブ、ヒュー、タティス。 -- 2013-01-08 (火) 01:45:33
- 人形修理用アイテムのハンクラレシピ追加しました -- 2013-05-21 (火) 23:39:13