【スキル】魔法
ナチュラルマジックシールド
Natural Magic Shield
概要と特徴 
[ゲーム内スキル説明] マグナムショットのような物理的な遠距離攻撃を防御する。 スキルを使用すると球体が周りを囲み、中にいる人は外部からの攻撃より守られる。 ただし、球体の内側から外へ攻撃する場合は攻撃力が弱まる。 シールドが互いに重なった空間内にいる場合、重なった数だけ防御力が上がる。
防御できるスキルは調査中。石投げ(マナリフレクターが反応)を防御したとの報告もあり、
単純に「ナチュラルシールドが反応する=ナチュラルマジックシールドで防げる」ではない模様。
スキルの特徴をまとめると次の通り。
詠唱時間は約1秒。ランク9から若干短くなる。詠唱時間が無くなり即時発動可能に(アイス・ファイア・ライトニングMSも同じく)
- シールドの境界を挟んだ遠距離物理攻撃のダメージが低下する。
- 外側→内側はもちろん、内側→外側に攻撃する場合もダメージが低下。
- 攻撃による仰け反り、連続被弾やマグナムショット等によるノックバックおよびダウンを無効化する。
- 範囲内ならば敵味方関係なく効果が出る。
- 複数のシールドが重なった領域にいると効果が重複する。(軽減率や算術等未検証)
- 詠唱完了と同時にその場で発動し、術者は移動不可能。
- ナチュラルマジックシールドで防御できない攻撃に対しては無防備。
- ファイナルヒットのようなクールタイムが存在する。
- 仰け反り中でも発動可能。ダウン中は使用できない。
ランク別性能表 
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | 1 | 3 | 5 | 7 | 9 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | 20 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | 1 | 4 | 9 | 16 | 25 | 36 | 48 | 61 | 75 | 90 | 107 | 125 | 144 | 164 | 189 | |
ステータス 上昇(累計) | マナ | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | +10 | +11 | +12 | +13 | +14 | +15 |
Will | -- | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | ||||||
ダメージ 軽減率[%] | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 24 | 27 | 30 | 33 | 38 | 41 | 44 | 47 | 50 | |
持続時間[sec] | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | |||||||||
再使用[sec] | 30 | 29 | 28 | 27 | 26 | 25 | 24 | 20 | ||||||||
効果半径 | 350 | |||||||||||||||
消費マナ | 6 | 8 | 10 | 15 | ||||||||||||
才能 経験値 | 治癒 | 1400 | 4200 | 7000 | 9800 | 12600 | 15400 | 16800 | 18200 | 19600 | 21000 | 23800 | 25200 | 26600 | 28000 | 35000 |
スキル習得方法 
属性マジックシールドと違ってブロニーの成長サポートで自動習得しない。
- クルクレ地域に行き筏に乗る。
筏乗り場→ラテール高山地域
筏詳細→スイトゥー川 - ・筏で☆1以上の戦果を上げ、先住民と会話する
→ナチュラルマジックシールド練習ランク(使用不可)を習得 - ・筏のホブゴブリンにマジックシールドで攻撃を防がれる(レンジ攻撃以外でも良い)
・筏で☆1以上の戦果を上げる
この両方の条件を同時に満たして先住民と会話する
→「マジックシールドスキル」キーワード獲得。 - コールの村で酋長コウサイにキーワード「マジックシールドスキル」で会話する事により、
ナチュラルマジックシールドスキル練習ランク 修練完了になる。
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
大佐/カーネル◇ (of Colonel) 盾のみ suffix/ランク8 | ナチュラルマジックシールドC以上の場合 保護2増加 ナチュラルマジックシールドC以上の場合 最大マナ8~12増加 Int 6~8 増加 Will 10 減少 最大スタミナ 6 減少 | スクロール | サルファーゴーレム |
虹/レインボー (of Rainbow) 武器 のみ suffix/ランク9 | ナチュラルマジックシールドB以上の時Luck 15 増加 ライトニングマジックシールドB以上の時最大ダメージ 5 増加 Will 10 減少 防御 1 減少 | スクロール | イカダ 星52個 |
トレーニング関連 
「防御成功」のオススメポイント
- タルティーン影ミッションに出現するシャドウアーチャー
- タラのボーンアーチャーはマグの威力が高いのであまりおすすめできない。
- 一度に5体出現する「ポウォールコマンダーを退治I」がおすすめ。
- ドラマ7話の影ミッション「緊迫な脱出」(エルフガード)
- ここで出現するエルフガードはレンジアタックのみひたすら行うAI。
エルフガードだけ4体出現するポイントが数箇所あるので1箇所に集めることができればなお良し。
しかし、あまりにも攻撃してくるため耐久の削れが半端ない。装備は全部外しておこう。(攻撃力自体は非常に低い) - おそらくこのミッションで埋めるのが最高効率。
- ここで出現するエルフガードはレンジアタックのみひたすら行うAI。
- タラ王城影ミッションに出現するケルベロス
- 他のシールドスキルと並行して埋められるがペースはとても遅い。
2015/6/17アップデートで修練が大幅に緩和された(反映済み)
2018/12/19アップデートで「防御した相手に攻撃成功」が削除され、
代わりに「ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功」が追加された。
この項目はペットなどでは埋まらないので非常に埋め難いが、
三属性シールドと違いLv100以上なら完全スルーでも全く問題ない。
スキルランク 
練習 
- 練習段階
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
人または本から、より良い方法を習得 | 100.00 | 1 | 100.00 |
- このランクでは発動不能。 -- 2007-09-22 (土) 02:45:57
Fランク 
パーフェクトトレーニング:460.00 MAX時ボーナス:210
- 必要AP:1(累計:1)
- 上昇ステータス:最大マナ+1(累計:最大マナ+1)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 80.00 | 2 | 160.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 100.00 | 1 | 100.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 100.00 | 1 | 100.00 |
複数のナチュラルマジックシールドの中で攻撃を受ける | 100.00 | 1 | 100.00 |
- 軽減率は大体10%程度。このランクではネタの域を出ない。 -- 2007-09-22 (土) 18:21:39
- 一応ダウン無効化などは出来るので、川下りのお供くらいはできる。 -- 2007-09-30 (日) 14:22:53
- 使うトレは持続限界までシールド張り続けて自然消滅した瞬間に上がる。 -- 2007-10-06 (土) 15:26:00
- はっきりいってソロではまったく使えない。ほかのMSも同様 -- 2007-10-12 (金) 18:59:43
- 正直とる価値があるかも怪しいスキル -- 2007-10-20 (土) 11:32:47
- マナ+1目的に・・・ -- 2007-10-21 (日) 10:02:44
- 強化アップデートでクールタイムが21秒に。 -- 2008-07-05 (土) 23:05:13
- ↑それ4月のアップデートだろ?クールタイムは使用開始時点からだ。 -- 2008-07-06 (日) 06:28:50
- 「ナチュラルマジックシールドで防御した相手に攻撃成功」の修練は魔法攻撃でも埋まる。 -- 2009-07-26 (日) 00:53:55
- 「ナチュラルマジックシールドで防御した相手に攻撃成功」の修練はどうやったら埋まるのでしょうか・・・? -- 2009-12-02 (水) 16:02:46
- そのままの意味(筏のホブゴブリンに対してその行動をする。)では? -- 2009-12-02 (水) 17:05:56
- 相手がシールド張ってるところに攻撃すればいいってことですかね -- 2009-12-06 (日) 20:23:08
- 複数の~は違う攻撃(近接攻撃・ボルト系)ではトレーニングが埋まりませんでした -- 2010-07-27 (火) 22:58:21
- 早く修練したい人はシャドウアーチャーでいいかも? -- 2010-09-03 (金) 17:21:02
- AP1でマナ+1を得られるので成長が頭打ちになってきた人は使わなくても取っておくといい。他MSも同様。 -- 2010-09-17 (金) 09:29:19
Eランク 
パーフェクトトレーニング:396.00 MAX時ボーナス:412
- 必要AP:3(累計:4)
- 上昇ステータス:最大マナ+1(累計:最大マナ+2)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 48.00 | 2 | 96.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 100.00 | 1 | 100.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の攻撃成功 | 100.00 | 1 | 100.00 |
複数のナチュラルマジックシールドの中で攻撃を受ける | 100.00 | 1 | 100.00 |
- このランクでいきなり楽に修練出来なくなりますね。複数のシールド-ってPTでもう一人って事でしょうか。 -- 2009-12-07 (月) 20:11:02
- 複数の~はペットのインプの同シールドで埋まりました -- 2010-09-26 (日) 21:41:44
Dランク 
パーフェクトトレーニング:368.00 MAX時ボーナス:420
- 必要AP:5(累計:9)
- 上昇ステータス:最大マナ+1(累計:最大マナ+3)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 16.00 | 5 | 80.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 64.00 | 2 | 128.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 80.00 | 1 | 80.00 |
複数のナチュラルマジックシールドの中で攻撃を受ける | 80.00 | 1 | 80.00 |
- PvPでは殆ど下がった気がしません。使用者本人に対するボーナスはかなり低め? -- 2007-09-22 (土) 14:50:18
Cランク 
パーフェクトトレーニング:272.00 MAX時ボーナス:496
- 必要AP:7(累計:16)
- 上昇ステータス:最大マナ+1(累計:最大マナ+4)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 12.80 | 5 | 64.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 48.00 | 3 | 144.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 64.00 | 1 | 64.00 |
- 大佐ESがこのランクから起動。魔法使いの人はコンパクト+大佐付き盾を用意すれば、Intとマナが大幅に増えるので狙う価値はあるだろう。 -- 2008-08-29 (金) 11:59:25
Bランク 
パーフェクトトレーニング:243.20 MAX時ボーナス:610
- 必要AP:9(累計:25)
- 上昇ステータス:最大マナ+1(累計:最大マナ+5)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 9.60 | 7 | 67.20 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 32.00 | 4 | 128.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 48.00 | 1 | 48.00 |
- ここで虹ESのluck+15が発動 -- 2009-07-26 (日) 13:15:02
- 才能経験値 人間 12600 -- 2012-07-31 (火) 21:24:49
Aランク 
パーフェクトトレーニング:216.00 MAX時ボーナス:600
- 必要AP:11(累計:36)
- 上昇ステータス:最大マナ+1(累計:最大マナ+6)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 8.00 | 8 | 64.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 16.00 | 7 | 112.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 40.00 | 1 | 40.00 |
- ようやく、軽減率がだいぶマシになってきました。 -- 2008-02-19 (火) 11:55:25
9ランク 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:490
- 必要AP:12(累計:48)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+7、Will+1)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
- 詠唱時間短縮
- スキル効果時間延長
- スキルクールタイム減少
具体的な数値は未検証(情報求)
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 4.80 | 13 | 62.40 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 12.80 | 7 | 89.60 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 24.00 | 2 | 48.00 |
8ランク 
パーフェクトトレーニング:204.80 MAX時ボーナス:768
- 必要AP:13(累計:61)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+8、Will+2)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 3.20 | 19 | 60.80 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 9.60 | 10 | 96.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 16.00 | 3 | 48.00 |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:216.80 MAX時ボーナス:1080
- 必要AP:14(累計:75)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+9、Will+3)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 2.40 | 25 | 60.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 8.80 | 12 | 105.60 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 12.80 | 4 | 51.20 |
- 防御43保護15でゴブリンアーチャーのマグのダメがクリをいれて5~45ぐらい。シールドなしだと約20~60-- 2008-07-04 (金) 17:13:52
6ランク 
パーフェクトトレーニング:216.80 MAX時ボーナス:1340
- 必要AP:15(累計:90)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+10、Will+4)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 2.40 | 25 | 60.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 8.80 | 12 | 105.60 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 12.80 | 4 | 51.20 |
- 防御性能のほうはどうでしょう、6の方よかったらF/9/6比較などで情報おねがいします。 -- 2008-02-26 (火) 13:46:34
- 防御43保護15でゴブリンアーチャーのマグのダメがクリをいれて4~40ぐらい。シールドなしだと約20~60 -- 2008-07-04 (金) 20:08:40
- 消費マナ13 -- 2008-07-05 (土) 02:58:55
5ランク 
パーフェクトトレーニング:224.80 MAX時ボーナス:1540
- 必要AP:17(累計:107)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+11、Will+5)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 1.60 | 38 | 60.80 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 8.00 | 13 | 104.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 12.00 | 5 | 60.00 |
4ランク 
パーフェクトトレーニング:230.00 MAX時ボーナス:1560
- 必要AP:18(累計:125)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+12、Will+6)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 1.60 | 38 | 60.80 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 8.00 | 13 | 104.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 12.00 | 5 | 60.00 |
3ランク 
パーフェクトトレーニング:240.00 MAX時ボーナス:1534
- 必要AP:19(累計:144)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+13、Will+7)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 1.28 | 50 | 64.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 4.80 | 25 | 120.00 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 8.00 | 7 | 56.00 |
2ランク 
パーフェクトトレーニング:246.40 MAX時ボーナス:1176
- 必要AP:20(累計:164)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+14、Will+8)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
弓攻撃を防いでみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 0.96 | 50 | 48.00 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 3.20 | 38 | 121.60 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 9.60 | 8 | 76.80 |
1ランク 
パーフェクトトレーニング:231.20 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:25(累計:189)
- 上昇ステータス:最大マナ+1、Will+1(累計:最大マナ+15、Will+9)
- 効果:弓攻撃ダメージ減少
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ナチュラルマジックシールドを使う | 0.80 | 63 | 50.40 |
ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功 | 1.60 | 63 | 100.80 |
ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功 | 8.00 | 10 | 80.00 |
マスタータイトル 
ナチュラルマジックシールドのスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
最大マナ 20 増加
Will 10 増加
コメントフォーム 
- いかだではナチュラルシールドしか取れないと考えてよい。緑→弓、白→IB 赤→FB 青→LBでそれぞれ攻撃しシールドを貫通させる。するとキーワードが獲得できる。そしてコールの尊長にキーワードで話しかけるとナチュラルシールドが手に入ります。マジックシールド系は探検で見つけた遺物を遺物鑑定人に鑑定・復元してもらい、赤青白の水晶になったら尊長に話かけるだけでシールド取得できます。赤水晶がファイアシールド、白水晶がアイスシールド、青水晶がライトニングシールドに対応。イカダに乗るにはPTリーダーが薪10本原住民に渡す必要があるのでウルラでたくさん薪を確保してから行ったほうがいいかも?ソロをやりたい人は一人PTで。 -- 2007-09-22 (土) 02:38:19
- シールドに対して同属性の魔法で攻撃すれば、上記の方法でなくてもキーワード入手可能。 -- 2007-09-22 (土) 02:38:31
- ↑ですね。上記のどれかの方法で試してみてくださいということですね。全部やらないとダメという風にとられるような書き方でごめんなさい。 -- 2007-09-22 (土) 02:42:22
- デザドラのブレスは無属性らしいがナチュラルシールドで防げないのだろうか。。。ブレスは一応遠距離からの物理攻撃のダメージだろうからスキル説明の遠距離からの物理攻撃ダメージ減少に当てはまったり…しない? まぁブレスの無属性=物理攻撃となるのかどうかだけど -- 2007-09-22 (土) 12:33:09
- 設定では「古代イリニドはマジックシールドの力で強力なドラゴンに立ち向かった」とあるので、ブレス等を防げなかったら逆に不自然と言うか・・・でも試してはないが無理な気がしてならない -- 2007-09-22 (土) 14:23:19
- 「攻撃成功」に関しては、相手がどの種類のシールドを使っていても加算されるようです。ホブゴブのアイスシールドにレンジでナチュラルシールド、LB当ててライトニングシールドそれぞれのトレーニングがアップしました。 -- 2007-09-22 (土) 18:50:55
- クールタイム45秒とのことですが、発動して直ぐ解除してまた使おうとすると57秒と出ます。 -- 2007-09-22 (土) 18:54:56
- 今全種類↑の手順で調べたところ、ナチュラル57秒 アイス58秒 ライトニング55秒 ファイア56秒となりました。キャスト時間も含めてクールタイム基本値は60秒のような気がします。 -- 2007-09-22 (土) 18:57:28
- ついでに時間がバラついた補足:FHみたいにスキル発動を起点として時間をカウントするみたい。だからシールドによってまちまち(シールドの持続時間が微妙に違うっぽい)だったり私のように勘違いしたりするんだと思う(´・ω・`) -- 2007-09-23 (日) 07:35:42
- ナチュラルシールドで石投げも防げる(硬直しない)みたいです。デザドラ類も無属性であればナチュラルで防げると思います(デッドリーになれば消えますが・・・) -- 2007-09-23 (日) 18:50:55
- 仮にナチュラルで防げた場合:デザドラのブレス予備動作に対してプレイヤーがナチュラルシールド発動→方々でエフェクト発生→画面が止まる、操作不能→逃 げ ら れ な い -- 2007-09-23 (日) 19:17:29
- ドラゴンのブレスとナチュラルシールドが同じ属性だと言う仕様だったとしても、あの威力を受け止めるには相当なHPがいる。この間のデザドラ時にDKの変身でHPが1400近くになっても貫通しますた -- 2007-09-23 (日) 19:35:50
- デザドラブレス、ファイアMSで貫通。ナチュラルは試さなかった・・無属性だったんだっけ。次の機会で試します。 -- 2007-09-23 (日) 20:17:53
- ドラゴンのファイアブレスはヘビースタンダーで防げるのでナチュラルは無理かと -- 2007-09-24 (月) 05:05:24
- シールド内にいる敵に攻撃した場合敵にもシールド効果あり?たとえば味方が使ってるシールド内にいる敵にレンジ撃つ場合など・・ -- 2007-09-24 (月) 10:21:40
- ↑ありです それでスキル上げてます -- 2007-09-24 (月) 13:48:46
- 9からは発動までのスピードが少し早くなり、効果も少し長くなっている。 -- 2007-09-24 (月) 17:17:55
- ↑4という事は2人一組で交代しながらやれば「攻撃成功」「防御成功」のトレーニングが楽にできるわけですね。 -- 2007-09-25 (火) 09:33:10
- ジャイアントのストンプはナチュラルシールドが反応しますが貫通します。 -- 2007-09-25 (火) 12:34:19
- 現在ナチュ6だが、これより先はキャップかかって上げれない。 -- 2007-09-27 (木) 03:08:52
- 概要と特徴の項を大幅に書き換えてみました。旧文章はコメントアウトなので、現verに不備があるようでしたら修正or巻き戻しお願いします。 -- 2007-09-30 (日) 14:19:58
- ↑6やってみましたが修練になりませんでした。修正かかったりしましたか? -- 2007-12-15 (土) 03:33:49
- ↑実装当初から修練になりませんでしたよ -- 2007-12-16 (日) 03:58:23
- 筏にて。シールド内にいる敵に攻撃するだけではトレが埋まらず、シールドを詠唱した敵を攻撃したときにのみ『シールドで防御した相手に攻撃成功』のトレがカウントされました。他のマジックシールドでは↑9の方法でトレが進むので、別仕様(もしくは不具合?)ではないでしょうか。 -- 2008-01-30 (水) 01:58:21
- 当然のごとく遠隔攻撃ののけぞりも無効化するので接射中のエルフの近くでは間違っても使わないように、ある意味MPKに -- 2008-02-11 (月) 19:57:14
- シールドのトレーニングは、ほかの人のシールドの「中」に敵と自分を入れて、シールドの中に入った状態でで敵を倒すと埋まりました・・。ここをみながら、↑のほうほうでやってみましたが一向に埋まらずおかしいね、と話しながら手探りでいろいろやってみた結果書いた方法で解決しました。トレーニングの文章の意味がよくわからないですー; -- 2008-02-26 (火) 13:43:27
- シールド使いながら変身できるのね。NSで確認したので他は分かりませんが。 -- 2008-04-02 (水) 00:46:45
- 今回のUPデートで詠唱速度と再使用が速くなりました。発動後、即キャンセルで26秒後~と出るので30秒? -- 2008-04-18 (金) 13:14:14
- クールタイムを30秒に修正 -- 2008-04-18 (金) 17:12:31
- マジックシールドかなり強化されてます。詠唱時間かなり早くなったりクールタイムも大幅に減ってます -- 2008-04-19 (土) 00:00:35
- 気球を機に身につけてみたのだが、シールド系は気球以外でも思いの他使える。APは高いが、払うだけの価値があるかもしれない -- 2008-04-26 (土) 03:26:22
- 6まで上げてみましたがダメ減らすなら盾もってディフェのが明らかにいい。 -- 2008-07-04 (金) 20:16:38
- このスキルの価値は盾を持たなくてもディフェンス向上効果がある点なので、盾ディフェンスと比べても意味は無いかと。 -- 2009-03-25 (水) 10:27:55
- 未検証ですがマジックシールドは範囲内に居る自分以外のプレイヤーのほうが恩恵が大きいように感じます。自らの防御はアマリ期待できません、ただディフェンスと違い、多数の敵から複数回攻撃を受けてもスキルが解除されないため多数の敵からの攻撃をしのぎ被害を減らす防御手段として考えると有効です。ケースこそ限られますが・・。 -- 2009-03-29 (日) 13:34:00
- 緑のシールドに石投げましたが取得できませんでした。 -- 2009-05-12 (火) 22:17:12
- ↑4 一発防ぐと解除されるディフェンスと仲間も一緒に一定時間保護できるこのスキルとは比較することはできない -- 2009-07-28 (火) 15:01:13
- メテオは本当にこれで防げるのかな?MRが反応するしダメージも減ってるとは思えない・・・ -- 2009-09-28 (月) 09:21:40
- 防御トレはタル影シャドウウォーリアがいい。弓攻撃しかしてこないアーチャー3匹の時にシールドが切れたら死んだふりの繰り返し。マナシールドを併用すると負傷も防げ、マナシールドで弓を防御も埋まる。 -- 2009-10-19 (月) 10:41:10
- 初級だとなかなか撃ってこない、アーチャーが弓を外すので、中級がちょうどいい。中級は1:1なので余裕があれば3匹まで石投げでタゲを増やせば、あっという間に埋まる。 -- 2009-10-19 (月) 10:43:10
- キーワード習得ですが、シールド貫通してダメージを与えないともらえない感じでした。(Int2のキャラで各シールドへ対応した魔法でノーダメだったときはキーワードもらえず) -- 2009-11-11 (水) 21:47:09
- デュラハンの投擲には効果なし。一撃でデッドリーになった -- 2009-11-16 (月) 19:19:20
- 石投げで習得は不可能 -- 2009-11-29 (日) 15:38:54
- 変身時のシールドでは防げない? 使ってないのにいつの間にかカウントされてる -- 2009-12-20 (日) 22:41:44
- 筏のゴブリンは1ランクだと思われ。軽減率が50%くらいある。 -- 2009-12-27 (日) 07:24:13
- あまり意味があるとは思えませんがサンドバーストも防げます。逆に言うと錬金術で唯一レンジ属性なんですねあれ。 -- 2010-06-11 (金) 08:43:54
- マジックシールドのエフェクトが変更。単なる発動時は見えないが、効果時間中に対応する攻撃が被弾した時には白い膜が一瞬見えるようになる。 -- 2010-10-26 (火) 01:41:48
- 11/4のパッチでマジックシールドのエフェクトが元通りに。効果は変化無し -- 2010-11-05 (金) 18:48:41
- クラウソラスの剣攻撃はレンジ属性だが防御不可能。 -- 2010-11-11 (木) 11:57:34
- ランク4→3 必要AP19 mana+1 will+1 -- 2011-04-06 (水) 06:18:24
- マスタータイトル取った方いらっしゃったら情報提供お願いします。 -- 2011-05-03 (火) 23:29:37
- ナチュラルマジックシールドマスタータイトル will+10 最大マナ+20です。 -- 2011-05-14 (土) 00:36:13
- ↑なるほど・・・なんというか・・・マイナスが無いのはいいですがここは軽減率アップとかが欲しかったですね~このAPだけに。
-- 2011-05-16 (月) 20:40:59
- ↑2 情報ありがとうございます。マスター情報追記しておきました。 -- 2011-05-18 (水) 17:33:22
- 習得方法 筏リニューアル後版に修正。 -- 2012-08-08 (水) 04:04:43
- ナチュラルに限りませんが「マジックシールドで防御した相手に攻撃成功」は敵集団の真ん中で自分にスパークを使用→MS発動で比較的簡単に埋まります。参考までに。 -- 2012-09-29 (土) 20:51:25
- 「協力者なし・中級魔法なしで埋める方法はイカダ下りのみ。」と各種マジックシールドに書かれていますが、マナフォ結晶でいけます。結晶はドレンが売っていますし、結晶使用にはマナフォスキルいりませんし。 -- 2012-11-24 (土) 00:43:30
- 見当たらなかったので念のため。各種MS共通ですがPvPでは防御した敵に攻撃・攻撃を防御のどちらも埋まりません。種族PvPでも同様でした。 -- 2013-03-19 (火) 22:40:03
- キアDのゴブアチャのレンジアタックが防げません。これって仕様? -- 2014-09-28 (日) 15:54:18
- 職業司祭で修練にとタル影制圧Ⅰのアーチャー相手にスキルを使用したが防げない、また、タル襲撃ケロベロスでも各種攻撃を防げない。修練する方は注意 -- 2014-10-12 (日) 11:43:29
- ↑サポートプログラムユイが原因の模様 -- 2014-10-12 (日) 14:05:10
- Luckによる回避が発動した場合は修練にならない為、Luckが高くなると修練効率が悪くなる。 -- 2014-11-26 (水) 06:18:21
- ↑Luck回避はトレーニングの妨げになるほど発動しない要素なので、気にすることもないと思いますよ。Luck500台のキャラでも50回に1回出るかどうかみたいな割合でした。 -- 2014-11-26 (水) 07:44:32
- いつからかは分からないが(先日のアプデから?)修練値が増えてる。8までは上2つ、7からは全ての項目。さらに2と1は回数も減少 -- 2015-06-23 (火) 00:50:54
- 多くのランクが防御と多少の使用だけでランクアップできるようになり、だいぶ修練が楽になっている。9から1までドラマ7話のガードが大量に出てくるミッションにて修練。壁を背にエルフガード8体にボコボコ撃たれる形でMSを展開し、修練2倍で25分程度で終了。攻撃成功のトレが必要なランクはインプがあればミッション中に設置してある壁でOK。 -- 2015-07-02 (木) 01:01:02
- サポートパペットのNMSで確認したが「自分の攻撃」はシールドを挟んでいても軽減されない。PTメンバー含む他人の攻撃は軽減されてしまうので注意。 -- 2017-01-09 (月) 12:37:35
- ランク1でも軽減率50%な為、「自身が動けない」割りには使い勝手が悪く、結局は「倒した方が早い」となるケースが多い…R1で90~95%くらいにならんものか…というスキル。 -- 2017-04-06 (木) 12:24:27
- ↑しかも敵が近いと無効なのでベビーサキュバスに無力という役立たずっぷり -- 2017-04-06 (木) 13:29:46
- 習得方法微妙に変わってます。「3.この状態でさらに筏で星1以上の戦果をあげて先住民と会話→「マジックシールドスキル」キーワード獲得。」の手順は不要になりました。キーワードは2.の段階の☆を1個獲得した時点で取得されます。 -- 2017-08-03 (木) 19:25:59
- 本日取得しましたが↑の方が言ってるようなことはなく、取得方法に書いてある通りの手順が必要でした。 -- 2017-12-29 (金) 14:15:20
- 他のマジックシールドは中級魔法対策に使うけどコレは実用性ほとんど無いよね・・・シールドオブトラストみたいな性能でもいいと思う -- 2018-01-03 (水) 12:47:58
- 強いアーチャーMobは攻撃力数千あるからこれ使っても普通に即死する。高難易度コンテンツの敵は「行動させないこと」が前提の強さになっているため防御スキルは意味なし状態。 -- 2018-03-05 (月) 12:07:21
- G22アップデートと共に修練方法が変わった模様。「○○マジックシールドで仲間の防御成功」がペット不可の様で、修練し辛くなった。 -- 2018-12-19 (水) 21:18:27
- ↑ランク4以降しか確認していませんが、「ナチュラルマジックシールドで防御成功」→「ナチュラルマジックシールドで自分の防御成功」、「ナチュラルマジックシールドで防御した相手に攻撃成功」→「ナチュラルマジックシールドで仲間の防御成功」に変更になっています。トレーニング数値などは変更前の項目と同一のようです。 -- 2019-01-26 (土) 19:24:58
- ↑2にもありますが、「仲間の防御成功」トレーニングはペット・パートナーでは不可です。今のところ自分以外のPCを守るしかありません。協力者がいるか2PC環境でなければ「仲間の防御成功」以外を埋めていくしかないですね。 -- 2019-01-26 (土) 23:15:11
- マジックシールドのキーワードは習得済みでも繰り返し貰える(コウサイに使うと消える) -- 2019-11-13 (水) 01:56:37
- 今日、試したのですが、仲間の防御成功、ペットで可能でした。(ペット呼び出す→シールド出す→攻撃される→修練可でした -- 2020-07-18 (土) 22:28:31
- あと、修練場所で、モンスターディフェンスにも弓敵でるので可能かと -- 2020-07-18 (土) 22:44:38
- 今更ですが、キーワードを貰う条件は「マジックシールド使用中のホブゴブリンに攻撃を防がれること」です。ライトニングマジックシールド使用中の奴にサンダー撃っても可。 -- 2020-12-11 (金) 02:38:06
- スキル取得方法でブロニーでランク9まで上げられるとありますが、こいつは含まれていません。 -- 2021-07-23 (金) 09:47:58
- 本日習得しましたが練習ランク習得後にマジックシールド中のホブゴブリンに攻撃しないとキーワード貰えませんでした。 -- 2021-12-27 (月) 21:52:58
- ブロニーのせいでコウサイからコイツとった後に存在を教えられる各属性シールドを先に覚えてるっていうわけわからんことになってる…… -- 2022-11-26 (土) 04:22:10