【Monster】データベース
蛾
moth
一般モンスター 
ジャイアントモス 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | ペッカ下級 | |||||||
生命力 | 6010 | 攻撃力 | 200~300 | 防御力 | ?? | 保護 | 30? | |
経験値 | 3500(+750) | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 3打? | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 氷属性 | |
認識速度 | 普通 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv3)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2) ディフェンス、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
アイス/ファイア/ライトニングエレメンタル、ペッカ下級通行証、マナハーブ | ||||||||
情報 | ||||||||
ペッカ下級の3Fで中ボスとして三体出現。非常に巨大で、更にウィンドミルを多用する強敵。当然異常に硬い。 | ||||||||
攻略 | ||||||||
実際の大きさと見た目の大きさのせいで、距離感が取りづらい。巨体ゆえにミルの範囲も広く、連発されたら全滅の危機も。 湧き直後に安全な位置に退避し、PT全員で協力して1体ずつ倒していかないと勝つ事は難しい。 [ソロでのお勧め戦法] ミルで巻き込めば1匹以外は全員ラゴデッサのように凍結するので1:1に持ち込める。 巨体ゆえ当たり判定が広いので、全て巻き込むことは容易だろう。 [PTでのお勧め戦法] ・前衛はミル待機。目的はダメージを与える事ではなく、後衛の攻撃準備の時間を稼ぐ事。 ・後衛はファイアーボール、マグナムを連打。(ファイアボルトでもいけるかも) ・火属性の魔法/弓が有効。火矢も活用しよう。 ・じつは毒も効く。 ・後衛は一箇所に固まるより、一人は離れていた方が得策(複数に反応された時に全滅を避ける為) |
- 防御と保護は低いかもしれません。ミルの範囲はかなり広い -- 2006-03-24 (金) 02:30:44
- 反応範囲ですが、部屋の一辺の2/3程度はなれていれば反応されなかったので狭めと思われます -- 2006-03-24 (金) 05:04:58
- 硬さ(対弓)はホローや白グールの方が上、クローカー並に脆い。湧き直後に安全な位置に逃げられれば1匹ずつFBとマグナム集中でサクサク。 -- 2006-03-24 (金) 18:51:24
- FBL1クリ1INT320DEX120で一発でした、やっぱ氷属性かもしれない。。 -- 2006-03-24 (金) 19:45:14
- 同じ見かけでも二種類居ますねこれ。 -- 2006-03-25 (土) 20:46:12
- まさか 氷・火・雷 属性が1匹づつ???(想像ですが -- 2006-03-26 (日) 17:00:09
- 三種類はいないみたいです。 -- 2006-03-27 (月) 07:58:21
- この巨体で、接近からミル連打されると3秒で全滅出来ます、索敵範囲狭いのが救い。 -- 2006-03-31 (金) 12:29:22
- 頭から突っ込んでくるのと、腹を当ててくるのと、二通りのアタック(?)がある。前者は3桁ダメ、後者は4桁ダメなので、後者はスマッシュかも? -- 2006-04-10 (月) 00:59:52
- ミル凍結します。一人FBカウンターと一人レンジを構えてれば足止めは出来そうです。低人数の時にしか使えなさそうですが・・・ -- 2006-06-30 (金) 05:49:40
- とりあえず虫類に部類して良いのでは? -- 2006-07-25 (火) 03:39:40
- 上の意見に賛同 -- 2006-08-07 (月) 10:41:45
- ジャイアントついてるからワームの進化系で・・・は無理か^^;↑×2の虫類でいいんじゃないかな? -- 2006-08-19 (土) 13:03:05
- 虫類その他で良いんじゃない? -- 2006-08-29 (火) 10:02:36
- クリ76.7%、マグナムでクリティカル出ました。 -- 2006-09-10 (日) 14:43:02
- こいつ一種の為に蛾カテゴリあるっていうのもどうかと思いますが・・・ -- 2009-11-25 (水) 13:44:26
- サンダーの本2Pドロップ確認しました -- 2010-03-14 (日) 20:47:25
- 一回りか二周り小さくなったような・・・ -- 2010-05-25 (火) 22:12:00
- スマッシュのランクは5以上。ノンクリで1000以上抜いてくるのでスマッシュに限れば巨大ボスに匹敵しそうなぐらいの威力。 -- 2011-04-29 (金) 21:55:23
- ↑巨大ボスでも攻撃力は低いものなら400程度なので、十分匹敵できますね。クイーンならもっと強いです。 -- 2011-11-14 (月) 00:42:12
- 「実際の大きさ」の画像を見てもよく分からないんですが、これひょっとしてアルビの巨大クモより大きいんですか -- 2011-11-14 (月) 00:48:13
- ソロでは索敵範囲の狭さや軟らかさもありゴーストより圧倒的?に倒しやすい。ただPTでは広範囲のミル攻撃もあり非常に厄介。すぐに倒せればいいのだが・・・ -- 2012-04-14 (土) 21:52:39
- 2016/7/27のダンジョン改変で雑魚化。マスタリ1にして重鎧着てれば1桁2桁程度のダメしか貰わない。スマクリ貰えば3桁食らうがその程度。 -- 2018-01-08 (月) 14:58:00
ジャイアントクイーンモス 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | ペッカ(中級) | |||||||
生命力 | 12070 | 攻撃力 | 400~800? | 防御力 | ? | 保護 | ? | |
経験値 | ??? | 金貨 | ??~??G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | ?? | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | 氷属性? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス、スマッシュ、ウィンドミル ヘビースタンダー(Lv3)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(Lv2) | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
情報 | ||||||||
- 数が少ないので癒し系。 -- 2010-04-28 (水) 09:26:17
- サンダー2Pドロップしました -- 2011-01-16 (日) 16:11:19
- フレイマーで!凍結できますね -- 2011-01-18 (火) 10:29:29
- 何度かソロしてますが1:1は有ると思います -- 2011-01-29 (土) 08:17:33
- 今日ソロした所、無謀と思いつつ蛇で攻撃したら毒状態になりました。ダメージは見えなかったのでわかりません -- 2011-03-06 (日) 09:00:10
赤黒ジャイアントモス 
![]() | フィールド | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 夢幻のラビ、夢幻のラビ-夢のはじまり- | |||||
先/後 | 先攻 | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 早い | |
1:1属性 | なし | 索敵 | 超広範囲 | エレメンタル | ||
認識速度 | 高速 | |||||
スキル | ディフェンス、スマッシュ、ウィンドミル ナチュラルシールド(Lv2) | |||||
生命力 | 攻撃力 | 防御力 | 保護 | 経験値 | 金貨 | |
夢幻のラビ | 55000? | ~500? | ||||
夢幻のラビ(始) | ||||||
ドロップアイテム | ||||||
夢幻のラビ | ||||||
夢幻のラビ(始) | ||||||
情報 | ||||||
- ヘビースタンダーとマナリフレクターはありません。 -- 2017-10-30 (月) 02:30:42
ボスモンスター 
Up | フィールド | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | 無し | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ? | 保護 | ? | |
経験値 | ?? | 金貨 | ??~?? | 攻撃打数 | ?打 | 移動速度 | ? | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 超広範囲 | エレメンタル | ? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ||||||||
ドロップアイテム | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||