【スキル】生活
ヒルウェン工学
Heulwen Engineering
関連ページ 
概要 
- ヒルウェン鉱石を加工して工学道具や工学武器などを作るスキル。
ヒルウェン鉱山で発見された古代ジャイアントたちの工学知識に基づき、工学部品及びデュアルガンのような武器を作れるようになった。
スキルを使うにはエンジニアリングラックが必要だ。エンジニアリングラックはバレス北西側のヒルウェン鉱山にある。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1段 | 2段 | 3段 | |
AP | 必要 | - | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | 7 | 10 | 15 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | - | 2 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 20 | 24 | 29 | 35 | 42 | 49 | 57 | 65 | 75 | 82 | 92 | 107 | |
Stamina | 上昇 | - | 1 | 2 | 3 | - | ||||||||||||||
累計 | - | - | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 15 | ||||
Str | 上昇 | - | 1 | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 2 | - | 2 | 2 | - | ||
累計 | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | ||||||||||
Int | 上昇 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 2 | - | 2 | 1 | 2 | - | ||
累計 | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 9 | 10 | 12 | ||||||||||
作成時間[s] | 5.0 | 4.5 | 4.4 | 4.2 | 4.0 | 3.8 | 3.7 | 3.5 | 3.2 | 3.0 | ||||||||||
消費スタミナ | 3 | |||||||||||||||||||
装備能力 補正上限[%] | - | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 90 | 100 | 105 | |||||||||
才能 経験値 | ペットハンドリング | -- | 1000 | 1500 | 2500 | 3500 | 4500 | 5500 | 6500 | 7500 | 8500 | 9500 | 10500 | 11500 | 12500 | 13500 | 14500 |
特徴 
- デュアルガン、デュアルガン作成のための部品や材料などを作成出来るスキル。
- 作成するにはヒルウェン鉱山内で採取出来る材料とそこにあるエンジニアリングラックが必要。
- 英字ランクでは武器等装備を作るための素材が作成でき、数字ランクになると装備も作ることができる。
- ちなみに作成できる装備の品質上限はランクごとに決まっており、ランク1でないと最高品質の装備が作れない。
- 例えば、ダウラSEはクリティカルの基本値が10%であり、ヒルウェン工学で作ったものはこの数値にさらに0~40%の補正が加わり、最大で50%になる。
しかし、初めて作れるようになるランク5では、補正値上限がランク1の70%しかないため、補正値は0~28%となり、38%を超えるクリティカル値を持つダウラSEは作ることができない。 - 1段以上のランクでは上限が100%を超える。
- 例えば、ダウラSEはクリティカルの基本値が10%であり、ヒルウェン工学で作ったものはこの数値にさらに0~40%の補正が加わり、最大で50%になる。
- ちなみに作成できる装備の品質上限はランクごとに決まっており、ランク1でないと最高品質の装備が作れない。
- 1段からは銘入りの製作が可能になる。銘が入る条件はランダムオプションのいずれか1つ以上が100%以上の数値であること。
3段では上限105%だがこの場合でも100%に達していれば銘が入る。 - ランダムオプションが二重に付与されてしまう事がある(ラグによって生成される)
韓国サーバーでは上限を超えたアイテムは全て回収済み。
日本サーバーも同様の措置が取られる可能性が高いので購入しないように注意。
- 品質上昇エンチャント・月曜効果による品質上昇は乗らない。成功率上昇は乗る。
- 2022年5月25日現在、生産品質を上げる方法は下記のみ
- タイトル効果(マスタータイトル、有名な二次タイトル、その他ガチャ限定タイトル)
- 生産物品質増加ポーション(製作日記報酬)
- 2022年7月20日のアップデートにより交易報酬で1シーズン(4か月間)で最大17個(プラチナ2で7個、ダイヤモンド2で10個)貰えるようになった。
スキル習得方法 
ヒルウェン鉱山ロビーのエンジニアリングラックに触れると練習ランクを獲得する。
修練について 
2020/7/22実装のペットハンドリング才能に編入されました。
この変更によって修練才能ボーナスを受けられるようになり、
修練難易度が以前とは比べ物にならないほど下がっています(Lv200なら1/4以下で済む)
現在、当ページのアドバイスや必要材料数等はそれ以前の古い情報なので注意が必要ですが、
同様に才能が実装されたマジッククラフトと違い「単純に1/4程度の材料で済む」と考えても大きな誤差はありません。
※ただしマスタートレーニングの難易度は1/2にしかなっていないので相変わらずマゾい
- 今の仕様では「鉱物融合」「部品製作」「武器及び鎧製作」の3項目中2つ埋めるだけでマスター以外終わります。
- 所要時間的にはエメラルドコアを確保して工学武器を埋めると早いが、
マスターを視野に入れるならマスタートレーニング以外は鉱物融合と部品製作だけで100稼ぐ方がいい。
低ランクの内は素材消費が少ない部品を優先的に作り、
成功率が上がって来たら鉱物融合を全埋めして残りを部品がベター。- F~3段までの鉱物融合回数が合計53700回なのに対し、
マスター用の銃素材準備にかかる鉱物融合回数が58000回と、こちらの方が多い為。
しかし普通は銃を作る時だけ修練倍率を上げると思うので鉱物融合を全埋め進行すると思いっきり余る可能性が高い。
やり方次第だが余りそうなら部品を優先的に作るかAPや印章で手早く埋めても可。 - 極論だが不足分はヒルウェン合金を買って銃を作ればすぐ埋まる。
昔は合金が20スタックで売買が面倒だったが今は100スタックなので楽。
- F~3段までの鉱物融合回数が合計53700回なのに対し、
- ジャベリンと工学道具を作る必要が消えた今はスズ、亜鉛、ニッケルが余りがち。
3Fの80回掘れる鉱石を中心に掘る場合は回収率5割くらいでも足りる。- が、現在のゲームバランスではそれなりに強いキャラクターで半神化や固い意志を使えば巨大鉱石周辺の一角を焼野原にして掘る事もそんなに難しくない。
だからと言って巨大鉱石ばかり掘っていたら足りなくなるので注意。
- が、現在のゲームバランスではそれなりに強いキャラクターで半神化や固い意志を使えば巨大鉱石周辺の一角を焼野原にして掘る事もそんなに難しくない。
- 2020/8/19のアップデートでヒルウェン合金を直接作れる「もろいヒルウェン鉱石の欠片」が掘れるようになった
- エメラルドコア必要数が従来より1割ほど少なく済むように。
- ヒルウェン鉱石の欠片→ヒルウェン→ヒルウェン合金のルートよりも鉱物融合回数が1回少ないので修練回数の計算に注意(ほとんど誤差だが)
更に、2022/11/16のアップデートで修練が大幅に緩和された
- 全ランクの修練回数が以前の数十分の一に減っており、昔のようにあれこれ考えなくても簡単にランクアップできる。
ヒルウェン工学レシピ 
※材料の「プレート〇〇」はアイテム名ではなく金属防具の事です(自動材料セットを使う時は注意)
レシピ ランク | 製作品 | 材料 | 修練 分類 | 生産 経験値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
F | ヒルウェン | ヒルウェン鉱石の欠片x5 | 鉱物 | 3500 | 練習ランクから作製可 |
六角ボルト | ヒルウェン鉱石の欠片x1 | 部品 | 5000 | ||
六角ナット | ヒルウェン鉱石の欠片x1 | 5000 | |||
ヒルウェンと同化するエッセンス | ヒルウェン鉱石の欠片x5 謎の鉱石の欠片x1 | 鉱物 | 5000 | ||
E | 工学用金槌 | ヒルウェンx2 スズ鉱石の欠片x1 | 工学道具 | 8000 | |
D | ショートジャベリンLT | ヒルウェン鉱石の欠片x3 ニッケル鉱石の欠片x1 | 武器・鎧 | 15000 | 製作時、工学用金槌必須 |
C | スパナー | ヒルウェンx2 亜鉛鉱石の欠片×1 | 工学道具 | 8000 | |
エメラルドヒューズ | エメラルドコアx1 | 部品 | 8000 | ||
B | エネルギーコンバーター | ヒルウェンx1 シリエンx1 | 部品 | 8000 | |
A | ロングジャベリンLT | ヒルウェンx1 ニッケル鉱石の欠片x1 | 武器・鎧 | 15000 | 製作時、工学用金槌必須 |
ヒルウェン合金 | ヒルウェンx1 ニッケル鉱石の欠片x1 亜鉛鉱石の欠片x1 スズ鉱石の欠片x1 エメラルドコアx1 | 鉱物 | 8000 | ||
強化されたヒルウェン合金 | ヒルウェン合金x2 古代黄金の結晶x20 | 20000 | |||
ヒルウェン合金 | もろいヒルウェン鉱石の欠片×15 | 20000 | |||
9 | 黒き鎖 | ヒルウェン合金x20 光る丈夫な紐x1 | ? | 20000 | |
融合されたヒルウェン合金 | ヒルウェン合金x50 完全なシリエンx20 | ? | 20000 | ||
ゼダーII | ヒルウェン合金x6 六角ボルトx5 六角ナットx5 エネルギーコンバーターx1 エメラルドヒューズx1 | 工学武器 | 50000 | 製作時、スパナー必須 | |
メルエルPE | ヒルウェン合金x8 六角ボルトx6 六角ナットx6 エネルギーコンバーターx1 エメラルドヒューズx1 | 50000 | |||
巡礼者の剣 | ヒルウェン合金×10 使徒の輪×1 使徒の革×3 使徒の鋭い破片×4 使徒の堅い破片×7 使徒の光る破片×5 | 武器・鎧 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | |
狂信徒の大剣 | ヒルウェン合金×10 使徒の輪×1 使徒の革×2 使徒の鋭い破片×3 使徒の堅い破片×8 使徒の光る破片×10 | 100000 | |||
聖痕のナックル | ヒルウェン合金×10 使徒の輪×1 使徒の革×3 使徒の鋭い破片×5 使徒の堅い破片×4 使徒の光る破片×6 | 100000 | |||
ディヴァインバスタードソード | 強化されたヒルウェン合金×2 光る金属の破片×10 名誉のメダル×5 壊れた守護者のバスタードソード×1 | 100000 | |||
ディヴァインブレイド | 強化されたヒルウェン合金×2 光る金属の破片×10 勝利のメダル×5 壊れた守護者のブレイド×1 | 100000 | |||
ディヴァインスモールランス | 強化されたヒルウェン合金×2 光る金属の破片×10 意志のメダル×5 壊れた守護者のランス×1 | 100000 | |||
ディヴァインシールド | 強化されたヒルウェン合金×2 光る金属の破片×10 守護のメダル×5 壊れた守護者のシールド×1 | 100000 | |||
ノーザンフローレスブレード | ヒルウェン合金×10 極光の結晶×10 特殊加工された黒檀×5 勇猛な戦士の宝石×5 目覚めた力の精髄×3 | 100000 | |||
ノーザンフローレスシールド | ヒルウェン合金×10 闘魂の金属の破片×15 特殊加工された黒檀×8 勇猛な戦士の宝石×3 | 100000 | |||
ディヴァインシンシエラク L2 | 強化されたヒルウェン合金 x2 光る金属の破片 x10 守護のメダル x5 壊れた守護者の銃 x1 封印された神聖力の左破片 x1 封印された神聖力の右破片 x1 | 100000 | |||
ギアスクラスティガントレット | 裁断された革の一部x9 ギアスクラスティが宿った結晶x9 ギアスコアx30 最高級生地x3 最高級シルクx3 最高級革x3 最高級革紐x3 ヒルウェン合金x6 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ギアスクラスティガード | 破損された鉱物の欠片x20 ギアスクラスティが宿った結晶x16 ギアスコアx35 最高級生地x10 最高級シルクx10 最高級革x10 最高級革紐x10 ヒルウェン合金x12 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ギアスクラスティグリーブ | 戦場のオーラが宿ったカバーx9 ギアスクラスティが宿った結晶x9 ギアスコアx20 最高級生地x3 最高級シルクx3 最高級革x3 最高級革紐x3 ヒルウェン合金x5 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ギアスクラスティサークレット | 色あせた破片x9 ギアスクラスティが宿った結晶x3 ギアスコアx10 最高級生地x3 最高級シルクx3 最高級革x3 最高級革紐x3 ヒルウェン合金x5 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
8 | スピンギア | ヒルウェンx2 六角ボルトx5 六角ナットx5 | 部品 | 8000 | 製作時、スパナー必須 |
デュアルガンリペアキット92 | ヒルウェンx5 ニッケル鉱石の欠片x5 亜鉛鉱石の欠片x5 スズ鉱石の欠片x5 | 工学道具 | 10000 | ||
7 | 採鉱ドリル | ヒルウェン合金x6 六角ボルトx10 六角ナットx10 エネルギーコンバーターx1 スピンギアx1 | 工学道具 | 20000 | 製作時、スパナー必須 |
バーフェルセパルスレイヤーグリーブ(男性用) | プレートブーツx1 ヒルウェン合金x4 ブラックドラゴンの血x1 ドラゴンの骨x3 ドラゴンの鱗x3 | 武器・鎧 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | |
バーフェルセパルスレイヤーグリーブ(女性用) | プレートブーツx1 ヒルウェン合金x4 ブラックドラゴンの血x1 ドラゴンの骨x3 ドラゴンの鱗x3 | 100000 | |||
バーフェルセパルスレイヤーガントレット | プレートガントレットx1 ヒルウェン合金x4 ブラックドラゴンの血x1 ドラゴンの骨x3 ドラゴンの鱗x3 | 100000 | |||
ギガンティックノーブレスガントレット(男性用) | プレートガントレット類x1 ヒルウェン合金x10 闘魂の金属の破片×5 古代獣の皮x3 絶対零度冷却剤x2 | 100000 | |||
ギガンティックノーブレスガントレット(女性用) | プレートガントレット類x1 ヒルウェン合金x10 闘魂の金属の破片×5 古代獣の皮x3 絶対零度冷却剤x2 | 100000 | |||
マッシヴディスペアブレイド | 融合されたヒルウェン合金x2 覚醒した力の結晶x10 勇猛な戦士の宝石x20 ティアドロップジェムストーンx10 黒き鎖x1 波模様の鉱石x20 | 100000 | |||
マッシヴディスペアハンマー | 融合されたヒルウェン合金x2 冷酷さの証x1 極光の結晶x25 ティアドロップジェムストーンx10 黒き鎖x1 イバラの鉱石x20 | 100000 | |||
マッシヴディスペアシールド | 融合されたヒルウェン合金x2 目覚めた力の精髄x25 輝く結晶の破片x3 ティアドロップジェムストーンx10 黒き鎖x1 石茎の鉱石x20 | 100000 | |||
6 | エネルギー増幅装置 | エメラルドコアx3 エネルギーコンバーターx3 | 部品 | 8000 | |
バーフェルセパルスレイヤーサークレット | ヒルウェン合金x5 ブラックドラゴンの目x3 ブラックドラゴンの血x1 | ? | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | |
ギガンティックノーブレスサークレット(男性用) | プレートヘルム類x1 ヒルウェン合金x10 闘魂の金属の破片×8 絶対零度冷却剤x3 | 100000 | |||
ギガンティックノーブレスサークレット(女性用) | プレートヘルム類x1 ヒルウェン合金x10 闘魂の金属の破片×8 絶対零度冷却剤x3 | 100000 | |||
5 | ダウラSE | ヒルウェン合金x15 六角ボルトx8 六角ナットx8 エネルギーコンバーターx2 エメラルドヒューズx1 エネルギー増幅装置x1 | 工学武器 | 100000 | 製作時、スパナー必須 |
タウネスMK3 | ヒルウェン合金x15 六角ボルトx8 六角ナットx8 エネルギーコンバーターx2 エメラルドヒューズx1 エネルギー増幅装置x1 | 100000 | 製作時、スパナー必須 | ||
バーフェルセパルスレイヤーガード(男性用) | プレートメイルx1 ヒルウェン合金x10 ブラックドラゴンの血x3 ドラゴンの骨x5 ドラゴンの鱗x5 | 武器・鎧 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | |
バーフェルセパルスレイヤーガード(女性用) | プレートメイルx1 ヒルウェン合金x10 ブラックドラゴンの血x3 ドラゴンの骨x5 ドラゴンの鱗x5 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ギガンティックノーブレスアーマー(男性用) | プレートメイル類x1 ヒルウェン合金x10 闘魂の金属の破片×10 古代獣の皮x8 絶対零度冷却剤x5 | 100000 | |||
ギガンティックノーブレスアーマー(女性用) | プレートメイル類x1 ヒルウェン合金x10 闘魂の金属の破片×10 古代獣の皮x8 絶対零度冷却剤x5 | 100000 | |||
フェザーリーフィンベル | 揺れるシリエン×2 しなやかな葉×10 フジの飾り×1 苔が生えた石×7 中級薪×10 | ? | 50000 | ||
フラフィーフィンベル | 光るヒルウェン×2 しなやかな葉×10 ケルンの角×1 甘い蜜水×2 安い革紐×20 | ? | 50000 | ||
4 | サンロッド・コルト | エネルギーコンバーターx2 エメラルドヒューズx1 エネルギー増幅装置x1 古代の太陽模様ストーンの欠片x1 | 工学武器 | 100000 | 製作時、スパナー必須 |
ケルティックダウラゼロ | ヒルウェン合金x15 エネルギーコンバーターx2 エメラルドヒューズx1 浄化された魔法使いの宝石x4 粉々になった黒い金属x6 変形された輪状構造体x2 | 武器・鎧 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | |
3 | バーフェルセパルスレイヤー | トゥハンドソードx1 ヒルウェン合金x10 ブラックドラゴンの心臓x1 ドラゴンの骨x5 ドラゴンの鱗x5 ドラゴンの爪x5 | 武器・鎧 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 |
ラングヒリスボーンブレイカー | ピシスウッドランスx1 ヒルウェン合金x10 ホワイトドラゴンの心臓x1 ドラゴンの骨x5 ドラゴンの鱗x5 ドラゴンの爪x5 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
アルティメットギアスクラスティガントレット | ギアスクラスティガントレットx1 丈夫な革切れ端x25 ギアスコアx45 ヒルウェン合金x5 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
アルティメットギアスクラスティガード | ギアスクラスティガードx1 硬く結晶化した鉱物の欠片x15 ギアスコアx65 ヒルウェン合金x12 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
アルティメットギアスクラスティグリーブ | ギアスクラスティグリーブx1 地を揺さぶる蹄の欠片x25 ギアスコアx45 ヒルウェン合金x5 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
アルティメットギアスクラスティサークレット | ギアスクラスティサークレットx1 未知の破片x25 ギアスコアx40 ヒルウェン合金x6 | 100000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
2 | オラクルサンロッド・コルト | エネルギーコンバーターx2 エメラルドヒューズx1 エネルギー増幅装置x1 古代の太陽模様ストーンx1 | 工学武器 | 100000 | 製作時、スパナー必須 |
1 | ナイトブリンガーアサルト | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx20 グラスギブネンの心臓x20 損傷したグラスギブネンの羽根x20 凝縮した力の欠片:片手剣x100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 勇猛な戦士の宝石x100 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | |
ナイトブリンガーウォーロード | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx25 グラスギブネンの心臓x25 損傷したグラスギブネンの羽根x25 凝縮した力の欠片:両手剣x100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 断固たる刃の欠片x15 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ナイトブリンガースピアヘッド | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx25 グラスギブネンの心臓x25 損傷したグラスギブネンの羽根x25 凝縮した力の欠片:ランスx100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 イバラの鉱石x5 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ナイトブリンガートリックスター | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx20 グラスギブネンの心臓x20 損傷したグラスギブネンの羽根x20 凝縮した力の欠片:ハンドルx100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 悪夢の番人の遺物x15 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ナイトブリンガーバガボンド | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx25 グラスギブネンの心臓x25 損傷したグラスギブネンの羽根x25 凝縮した力の欠片:ナックルx100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 鍛えられた武器の欠片x30 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ナイトブリンガーバーサーカー | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx25 グラスギブネンの心臓x25 損傷したグラスギブネンの羽根x25 凝縮した力の欠片:両手斧x100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 石茎の鉱石x5 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ナイトブリンガーファントム | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx25 グラスギブネンの心臓x25 損傷したグラスギブネンの羽根x25 凝縮した力の欠片:チェーンブレイドx100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 意志が込められたルーンストーンx30 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
ナイトブリンガーヴァンクイッシャー | 闇のエルグの残滓x1 アダマンティウムx25 グラスギブネンの心臓x25 損傷したグラスギブネンの羽根x25 凝縮した力の欠片:デュアルガンx100 幻想のインゴットx20 頑丈な輪x20 魔力のエキスx30 | 250000 | 製作時、工学用金槌必須 | ||
- | ミルキーウェイ大太鼓? | 調和の木の板x2 旋律の金属板x4 | ? | 100000 | |
ミルキーウェイエレキギター? | 旋律の金属板x22 技巧の弦x2 歌の星屑x1 | ? | 100000 |
- 修練分類を追加しました -- 2013-06-11 (火) 14:03:21
- マジクラ側にあわせる為、作製可能ランクを撤去しレシピランクと異なる場合は備考に表記。 -- 2013-06-27 (木) 13:07:30
- ノーザンフローレスブレードの材料の、”目覚めた戦士の精髄”は”目覚めた力の精髄”の間違いかと。修正お願いします。 -- 2017-10-21 (土) 08:58:05
- ミルキーウェイ楽器はスキルランクFから作成可能、要工学用金槌装備、生産経験値300exp、なお難易度ランクは表示なしでした。 -- 2019-01-20 (日) 12:16:08
- あ、経験値は記載済みでしたテヘ。 -- 2019-01-20 (日) 12:17:21
- ジャイ2次アプデで実装された装備および素材を追加しました。装備のページがないのでリンクはつけていません(他力本願 -- 2019-04-22 (月) 18:14:30
- フィンベル2種とヒルウェン合金の2つ目のレシピを追加しました。生産経験値はこちらの才能のせいで2倍になっており、表記の半分にしています。間違ってたら直してください -- 2020-08-22 (土) 18:44:25
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
エンジニアの◇ (Engineer) prefix/ランク9 | ヒルウェン工学ランク9以上の場合、str3~10増加 ヒルウェン工学ランク5以上の時、dex5~12増加 ヒルウェン工学ランク3以上の場合、最大スタミナ30増加 修理費 50% 減少 ランクに関係なくエンチャント可能 | スクロール | エメラルドバイソン |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:200.00 MAX時ボーナス:--
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 100.00 | 1 | 100.00 | |
部品製作に成功する | 100.00 | 1 | 100.00 |
- 一度も失敗しなかった場合でもヒルウェン鉱石の欠片30個必要(2倍期間なし) -- 2013-06-07 (金) 04:42:21
- 当たり前の話だが、ボルトとナットは、ペアで用を成すので、作成して保管する場合、可能な限り、同数ずつ作成すべき。 -- 2013-06-13 (木) 10:46:17
Fランク 
パーフェクトトレーニング:240.00 MAX時ボーナス:80
- 必要AP:2 (累計:2)
- 上昇ステータス:Str+1、Int+1 (累計:Str+1、Int+1)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 80.00 | 2 | 160.00 | |
部品製作に成功する | 80.00 | 1 | 80.00 |
- 一度も失敗しなかった場合でもヒルウェン鉱石の欠片90個必要(2倍期間なし) -- 2013-06-07 (金) 04:41:22
- 月曜日パートレ経験値96 -- 2013-06-10 (月) 15:01:25
- Int+1 でした。練習段階でのStr+1 も存在せず。 -- 2019-09-01 (日) 21:23:39
Eランク 
パーフェクトトレーニング:204.00 MAX時ボーナス:128
- 必要AP:2 (累計:4)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+2、Int+1)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 工学道具制作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 20.00 | 3 | 60.00 | |
部品製作に成功する | 32.00 | 2 | 64.00 | |
工学道具製作に成功する | 40.00 | 2 | 80.00 |
- ヒルウェンを温存して融合と部品だけで埋めた場合、ノーミスでもヒルウェン鉱石の欠片440個必要(2倍期間なし) -- 2013-06-07 (金) 04:46:52
- 月曜パートレ経験値153 -- 2013-06-10 (月) 15:05:51
- Stamina+1 Str+1 でした。 -- 2019-09-01 (日) 20:57:30
Dランク 
パーフェクトトレーニング:220.80 MAX時ボーナス:225
- 必要AP:3 (累計:7)
- 上昇ステータス:Int+1 (累計:Str+2、Int+2)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具制作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 6.40 | 7 | 44.80 | |
部品製作に成功する | 12.00 | 4 | 48.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 40.00 | 2 | 80.00 | |
工学道具製作に成功する | 16.00 | 3 | 48.00 |
- 武器製作はショートジャベリンLT(10本) 材料:ヒルウェン鉱石の欠片3+ニッケル鉱石の欠片1 分解不可 -- 2013-06-07 (金) 12:55:02
- このランク以降ずっと武器製作はショートジャベリン一択。ニッケル以外のスズ、亜鉛は思いっきり余るのでゴミに近いかも。 -- 2013-06-08 (土) 18:20:45
- 道具は作らず、ジャベリンで武器を埋める。残りは持ち越したいほうを作ればok。
部品優先したほうがヒルウェン鉱石の欠片の必要数は少なくなり、ヒルウェンを優先すれば次ランクを効率よく抜けられる -- 2013-07-22 (月) 08:18:07 - Stamina+1 Int+1 でした。 -- 2019-09-01 (日) 20:58:17
Cランク 
パーフェクトトレーニング:169.60 MAX時ボーナス:260
- 必要AP:3 (累計:10)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Str+1 (累計:スタミナ+1、Str+3、Int+2)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具制作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 3.20 | 13 | 41.60 | |
部品製作に成功する | 6.00 | 8 | 48.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 8.00 | 5 | 40.00 | |
工学道具製作に成功する | 8.00 | 5 | 40.00 |
- 製作可能追加・・・スパナー(ヒルウェン×2,亜鉛鉱石の欠片×1) エメラルドヒューズ(エメラルドコア×1) -- 2013-06-07 (金) 14:25:14
- エメラルドヒューズは部品扱い 一応報告 -- 2013-06-10 (月) 02:05:50
- エメラルドコアの加工ができるようになるが、後々銃や合金を作るために大量に消費するようになるため温存しておいた方が良い -- 2013-06-11 (火) 00:06:23
- エメラルドコアはすぐ手に入るからそれほど温存しなくても良い -- 2013-06-11 (火) 13:31:31
- エメラルドコアの扱いについて意見が色々あるようですが、数十個程度なら、このランクで加工しても9,8ランクですぐに使いきってしまうので、問題はない。数百個あるなら、保管しておいたほうがよい。要するに程度の問題。 -- 2013-06-13 (木) 10:40:58
- 前提を欠いて理由を述べず好き勝手に結論だけ言うから無意味になっている。要は低ランクだと失敗のリスクがあるから無駄が発生するということ -- 2013-06-14 (金) 04:29:24
- 同じ部品修練でドリル1,2回で取れる素材と敵を倒さないと出ない素材(その時間掘ればどれだけ鉱石出るのか)どっちを無駄にできるかって事だね 時間対効果、費用対効果を考えて進めるべき -- 2013-06-14 (金) 15:03:31
- まさに↑の通りだと思います。↑↑このランクでも生産PTで99%にすることは可能です。豊作の歌という方法もありますね。↑↑↑案外、このコメントが書かれていても、ヒューズを9ランクまでに、300個も作って後悔したという話を耳にしました。そうなったら、取引板や現地の看板で、コアとの交換を募集をしてみるなどの方法しかないのかもしれない。 -- 2013-06-23 (日) 00:48:34
- まずは武器や部品を埋め、後はお好み。もしヒルウェンを多めに持ち越しているなら、道具製作を埋めるのに早速役立てることができる。 -- 2013-07-22 (月) 08:26:13
- この時点でエメコアストックが2000超えてたのでヒューズを作った。そういう奴も居る -- 2014-04-14 (月) 06:26:49
- Stamina+2 Str+1 でした。 -- 2019-09-01 (日) 21:01:34
- ペットハンドリング 3500exp -- 2020-07-27 (月) 08:55:15
Bランク 
パーフェクトトレーニング:167.60 MAX時ボーナス:327
- 必要AP:3 (累計:13)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Int+1 (累計:スタミナ+2、Str+3、Int+3)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具制作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 2.00 | 20 | 40.00 | |
部品製作に成功する | 2.80 | 17 | 47.60 | |
武器及び鎧製作に成功する | 4.00 | 10 | 40.00 | |
工学道具製作に成功する | 4.00 | 10 | 40.00 |
- 新製作物、エネルギーコンバーター材料ヒルウェン1シリエン1 -- 2013-06-08 (土) 04:48:10
- Cランクと方針は同じで、とりあえず必要素材が少なく済む部品をまず埋め、残りは手元の素材やインベと相談。素材の消費を抑え、かつ溜めるならジャベリンで武器埋め→融合、ヒルウェンを消費するなら工学道具を優先するなど。 -- 2013-08-15 (木) 02:03:18
- Stamina+3 Int+1 でした。 -- 2019-09-01 (日) 21:03:14
Aランク 
パーフェクトトレーニング:152.00 MAX時ボーナス:312
- 必要AP:3 (累計:16)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Str+1 (累計:スタミナ+3、Str+4、Int+3)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具制作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 1.60 | 25 | 40.00 | |
部品製作に成功する | 2.00 | 20 | 40.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 2.40 | 15 | 36.00 | |
工学道具製作に成功する | 2.40 | 15 | 36.00 |
- このランクからヒルウェン合金の作成が可能 -- 2013-06-07 (金) 12:36:26
- ヒルウェン合金の作成は鉱物融合の方に修練カウントされます -- 2013-06-10 (月) 22:35:48
- このランクに限ったことではないけど、このランクは特に道具や武器成功の比重が小さいので今後のために上二つをメインに埋めた方がいい -- 2013-06-13 (木) 05:45:42
- Stamina+4 Str+1 でした。 -- 2019-09-01 (日) 21:04:44
9ランク 
パーフェクトトレーニング:180.80 MAX時ボーナス:420
- 必要AP:4 (累計:20)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Int+1 (累計:スタミナ+4、Str+4、Int+4)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具制作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 高い品質のアイテム製作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.80 | 38 | 30.40 | |
部品製作に成功する | 0.80 | 38 | 30.40 | |
武器及び鎧製作に成功する | 1.00 | 20 | 20.00 | |
工学道具製作に成功する | 1.00 | 20 | 20.00 | |
工学武器製作に成功する | 80.00 | 1 | 80.00 |
- 工学ランク9修練。 鉱物融合に成功する(+0.02/1500回)。 部品製作に成功する(+0.02/1500回)。 武器及び鎧製作に成功する(+0.025/800回)。 工学道具製作に成功する(+0.025/800回)。 工学武器製作に成功する(+2.00/30回)。 -- 2013-06-07 (金) 10:33:25
- 効果。 鉱物融合可能。 工学部品製作可能。 武器及び鎧製作可能。 工学道具製作可能。 工学武器製作可能。 製作時間減少。 高い品質のアイテム製作可能。 -- 2013-06-07 (金) 10:33:46
- 必要AP(A→9):4。 ステータス上昇:Stamina +1、Int +1。 パーフェクトトレーニング:ポイント160。MAX時ボーナス:??。 -- 2013-06-07 (金) 10:34:18
- このランク以降、ゼダーIIでの武器埋めを考えて素材を1から準備するなら1回につき7のエメコアが必要に。武器はこのランクに限り修練値効率がダンチなので、頑張る価値は十分ある -- 2013-08-29 (木) 09:43:48
- Stamina+4,Int+1 になってますね。ランクアップしたばっかりでパーフェクトアントレPも期限切れ間近のが余ってるのでアントレして調べてみますね。(マジッククラフトの方も変わってるようなんですよね) -- 2019-08-31 (土) 23:03:03
8ランク 
パーフェクトトレーニング:172.00 MAX時ボーナス:480
- 必要AP:4 (累計:24)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Str+1 (累計:スタミナ+5、Str+5、Int+4)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 高い品質のアイテム製作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.60 | 50 | 30.00 | |
部品製作に成功する | 0.60 | 50 | 30.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.80 | 25 | 20.00 | |
工学道具製作に成功する | 0.80 | 25 | 20.00 | |
工学武器製作に成功する | 24.00 | 3 | 72.00 |
- 必要AP4(9→8):未確認。 ステータス上昇:未確認。 パーフェクトトレーニング:160ポイント。MAX時ボーナス:??。 新規製作可能アイテム:スピンギア、デュアルガンリペアキット92。 (うーん、APと上昇ステータス見忘れる・・・) -- 2013-06-08 (土) 21:35:10
- スピンギアレシピ:ヒルウェン2、六角ボルト5、六角ナット5。 -- 2013-06-11 (火) 22:07:02
- デュアルガンリペアキット92レシピ:ヒルウェン5、ニッケル鉱石の欠片5、亜鉛鉱石の欠片5、スズ鉱石の欠片5。 -- 2013-06-11 (火) 22:09:07
- ゼロからゼダーIIを全て埋めると、融合19,5と部品18が埋まる。合計97.5%が埋まります。 -- 2014-02-08 (土) 19:10:22
- Stamina+4,Str+1 でした。 -- 2019-09-10 (火) 09:19:35
7ランク 
パーフェクトトレーニング:167.04 MAX時ボーナス:558
- 必要AP:5 (累計:29)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Int+1 (累計:スタミナ+6、Str+5、Int+5)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 高い品質のアイテム製作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.48 | 63 | 30.24 | |
部品製作に成功する | 0.48 | 63 | 30.24 | 9 |
武器及び鎧製作に成功する | 0.56 | 38 | 21.28 | 6 |
工学道具製作に成功する | 0.56 | 38 | 21.28 | 6 |
工学武器製作に成功する | 8.00 | 8 | 64.00 | 18 |
- 必要AP(8→7):5。 ステータス上昇:Stamina +1、Int +1。 パーフェクトトレーニング:162ポイント。MAX時ボーナス:??。 新規製作可能アイテム:採掘ドリル。 -- 2013-06-09 (日) 16:58:32
- 採鉱ドリルレシピ:ヒルウェン合金6、六角ボルト10、六角ナット10、エネルギーコンバーター1、スピンギア1。 -- 2013-06-11 (火) 22:04:45
- ドリルは工学"道具"に含まれます -- 2013-06-12 (水) 16:36:34
- 月曜でこの段階で作成できるモノすべて成功率99%表示 -- 2013-06-24 (月) 11:06:48
- ゼロからゼダーIIを200台制作すると、融合が全て埋まり、部品が28.8埋まる。合計98.8%が埋まります。 -- 2014-02-08 (土) 19:16:48
- AP修練で工学武器20%埋め=修練値12に必要AP18でした -- 2017-04-15 (土) 15:12:31
- Stamina+5,Int+1 でした。 -- 2019-09-10 (火) 09:20:51
6ランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:600
- 必要AP:6 (累計:35)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Str+1 (累計:スタミナ+7、Str+6、Int+5)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 高い品質のアイテム製作可能
才能経験値
- ペットハンドリング 9500exp
【トレーニング方法】
エンジニアリングラックで工学アイテムを製作できる。
エンジニアリングラックはバレス北西側のヒルウェン鉱山にある。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.40 | 75 | 30.00 | |
部品製作に成功する | 0.40 | 75 | 30.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.40 | 50 | 20.00 | |
工学道具製作に成功する | 0.40 | 50 | 20.00 | |
工学武器製作に成功する | 4.80 | 13 | 62.40 | 21 |
- 必要AP(7→6):6。 ステータス上昇:Stamina +1、Str +1。 パーフェクトトレーニング:160ポイント。MAX時ボーナス:??。 新規製作可能アイテム:エネルギー増幅装置。 -- 2013-06-10 (月) 00:32:29
- 銃作成のトレ数値と他のトレの数値を同じになるよう作成した場合のそれぞれの最低鉱石必要数は、融合=鉱石60、部品=12、武器=36、道具=120、銃45。武器を埋めてから銃の部品とボルトナットで埋めるとよさそう? -- 2013-06-11 (火) 10:06:45
- ただしゼダーで埋める場合、材料で融合12回、部品12回が埋まる。結果的に銃一本作ると0.36埋まる。 -- 2013-06-11 (火) 12:11:31
- エネルギー増幅装置レシピ:エメラルドコア3、エネルギーコンバーター3。 -- 2013-06-11 (火) 22:01:48
- ↑2コンバーターにするためのヒルウェンもあると思うので、ヒルウェンで7回合金で6回埋まることになるので融合はゼダー1本作るのに13回埋まりますね。 -- 2013-06-17 (月) 23:01:42
- ゼロからゼダーIIを250台制作すると、融合と部品が全て埋まる。合計90%が埋まります。 -- 2014-02-08 (土) 18:58:32
- AP修練で工学武器20%埋め=修練値12に必要AP21でした -- 2017-04-15 (土) 15:49:33
- Stamina+5,Str+1 でした。 -- 2019-09-10 (火) 09:22:08
5ランク 
パーフェクトトレーニング:163.00 MAX時ボーナス:693
- 必要AP:7 (累計:42)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Int+2 (累計:スタミナ+8、Str+6、Int+7)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 とても高い品質のアイテム製作可能
才能経験値
- ペットハントラー 10500exp
【トレーニング方法】
エンジニアリングラックで工学アイテムを製作できる。
エンジニアリングラックはバレス北西側のヒルウェン鉱山にある。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.36 | 88 | 31.68 | |
部品製作に成功する | 0.36 | 88 | 31.68 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.32 | 63 | 20.16 | |
工学道具製作に成功する | 0.32 | 63 | 20.16 | |
工学武器製作に成功する | 3.00 | 20 | 60.00 | 25 |
- ここからダウラSEとタウネスMK3の製作が可能になる。 -- 2013-06-11 (火) 00:26:37
- ↑の材料はいずれもヒルウェン合金15、六角ボルト8、六角ナット8、エネルギーコンバーター2、エメラルドヒューズ1、エネルギー増幅装置1 -- 2013-06-11 (火) 00:32:14
- 必要AP(6→5):7。 ステータス上昇:Stamina +1、Int +2。 パーフェクトトレーニング:16ポイント。MAX時ボーナス:??。 -- 2013-06-11 (火) 21:10:13
- 銃製造代行と称し、エメラルドコアとシリエンをもらってトレを進めると案外捗るかもしれない -- 2013-06-14 (金) 20:15:27
- さすがに銃によって補正に差が出るのかな。タウネスは最大ダメージ+20(表示ダメージ50) ダウラは+10(表示20)くらいが補正の限界でしょうかね -- 2013-06-17 (月) 15:37:35
- R5にて、ダウラを50丁ほど作成して最大17クリ38耐久23が補正の最大値でした。作成される方は参考までにどうぞ。 -- 2013-06-17 (月) 16:26:55
- ブリュ使用条件の30%を満たすのに失敗無しでもエメコア1680個必要・・・もうここから上4つに絞ったほうがいい気がします。 -- 2013-12-02 (月) 00:31:26
- AP修練で工学武器20%埋め=修練値12に必要AP25でした -- 2017-04-15 (土) 18:26:42
- Stamina+6,Int+2 でした。 -- 2019-09-23 (月) 18:34:53
4ランク 
パーフェクトトレーニング:166.00 MAX時ボーナス:792
- 必要AP:7 (累計:49)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Str+2 (累計:スタミナ+9、Str+8、Int+7)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 とても高い品質のアイテム製作可能
才能経験値
- ペットハントラー 11500exp
【トレーニング方法】
エンジニアリングラックで工学アイテムを製作できる。
エンジニアリングラックはバレス北西側のヒルウェン鉱山にある。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.32 | 100 | 32.00 | |
部品製作に成功する | 0.32 | 100 | 32.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.28 | 75 | 21.00 | |
工学道具製作に成功する | 0.28 | 75 | 21.00 | |
工学武器製作に成功する | 2.40 | 25 | 60.00 |
- 月曜日にはこのランクで全て99%に -- 2013-06-10 (月) 10:04:44
- 5までと違って成功率が2%増える -- 2013-06-13 (木) 03:15:19
- 材料的には銃を作らない方が簡単ですな。上3つ全埋め+工学道具2143回埋めれば突破でき、融合と部品合計5000回+工学武器300回埋めてブリューナク使用よりも材料・時間の面で有利。作成回数は約3倍になるけど。これ以降のランクも同様の事が言える。 -- 2013-06-20 (木) 23:23:53
- 範囲ペット大量に持ってて3Fで無双可能なら銃埋めの方が断然早い -- 2013-06-24 (月) 14:01:49
- このランクでダウラ10丁ほど作成して出たそれぞれの最高数値が最小8、最大18、クリ39、バラ30、耐久23でした -- 2014-06-17 (火) 13:05:19
- Stamina+6,Str+2 でした。 -- 2019-12-24 (火) 02:33:17
3ランク 
パーフェクトトレーニング:165.00 MAX時ボーナス:845
- 必要AP:8 (累計:57)
- 上昇ステータス:スタミナ+1、Int+2 (累計:スタミナ+10、Str+8、Int+9)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 とても高い品質のアイテム製作可能
【トレーニング方法】
エンジニアリングラックで工学アイテムを製作できる。
エンジニアリングラックはバレス北西側のヒルウェン鉱山にある。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.28 | 113 | 31.64 | |
部品製作に成功する | 0.28 | 113 | 31.64 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.24 | 88 | 21.12 | |
工学道具製作に成功する | 0.24 | 88 | 21.12 | |
工学武器製作に成功する | 1.60 | 38 | 60.80 | 28 |
- このランクからバーフェルセパルスレイヤーの製作が可能になる。 -- 2013-06-12 (水) 00:28:40
- ↑材料:トゥハンドソード1、ヒルウェン合金10、ブラックドラゴンの心臓1、ドラゴンの骨5、ドラゴンの鱗5、ドラゴンの爪5。 -- 2013-06-12 (水) 00:30:03
- AP修練工学武器20%=修練値12にAP28必要です。 -- 2018-08-18 (土) 08:18:16
- Stamina+6,Int+2 でした。 -- 2019-12-24 (火) 07:03:58
2ランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:840
- 必要AP:8 (累計:65)
- 上昇ステータス:スタミナ+2、Str+2、Int+1 (累計:スタミナ+12、Str+10、Int+10)
- 効果:
【トレーニング方法】
エンジニアリングラックで工学アイテムを製作できる。
エンジニアリングラックはバレス北西側のヒルウェン鉱山にある。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.20 | 150 | 30.00 | |
部品製作に成功する | 0.20 | 150 | 30.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.20 | 100 | 20.00 | |
工学道具製作に成功する | 0.20 | 100 | 20.00 | |
工学武器製作に成功する | 1.20 | 50 | 60.00 |
- 上3つ全部と道具30%→ブリューナク7回がおすすめ。トレ以外で大して使わないヒルウェンが大量に余りますが・・・ -- 2013-06-22 (土) 11:39:29
- 「銃は自分用にちょっと作る程度or作る予定なし」という人は、鉱物融合の残りもブリュでいい気がする。どうせ1回1APだし。 -- 2013-06-23 (日) 08:59:45
- マジクラもやるならヒルウェンは大量に必要です -- 2013-06-24 (月) 12:58:23
- Stamina+8,Str+2,Int+1 でした。 -- 2020-02-11 (火) 04:48:27
1ランク 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:10 (累計:75)
- 上昇ステータス:スタミナ+3、Str+2、Int+2 (累計:スタミナ+15、Str+12、Int+12)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 最高レベルのアイテム製作可能
【トレーニング方法】
Now printing...
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 | APトレ |
---|---|---|---|---|
鉱物融合に成功する | 0.20 | 150 | 30.00 | |
部品製作に成功する | 0.20 | 150 | 30.00 | |
武器及び鎧製作に成功する | 0.20 | 100 | 20.00 | |
工学道具製作に成功する | 0.20 | 100 | 20.00 | |
工学武器製作に成功する | 1.00 | 50 | 50.00 |
マスタートレーニング必要素材数(失敗無し換算)
鉱物融合:ヒルウェン鉱石の欠片×30,000
部品製作:ヒルウェン鉱石の欠片×6,000
武器及び鎧製作:ショートジャベリンLT(ヒルウェン鉱石の欠片×12,000、ニッケル×4,000)
工学道具製作:スパナー・工学用金槌(ヒルウェン×8,000、亜鉛×2,000、スズ×2,000)
- 一次素材:ヒルウェン鉱石の欠片×40,000
工学武器製作:ゼダーII(ヒルウェン合金×12,000、六角ボルト×10,000、六角ナット×10,000、コンバーター×2,000、ヒューズ×2,000)
ゼダーII ヒル鉱石 ヒル ヒル合金 スズ 亜鉛 ニッケル コア シリエン ヒル合金 12,000 12,000 12,000 12,000 12,000 ボルト 10,000 ナット 10,000 ヒューズ 2,000 コンバーター 2,000 2,000
- ヒルウェン合金
一次素材:ヒルウェン鉱石の欠片×60,000- コンバーター
一次素材:ヒルウェン鉱石の欠片×10,000
累計:ヒルウェン鉱石の欠片×142,000(内、ヒルウェン加工総数:110,000)、ヒルウェン×22,000(内、ヒルウェン合金 加工総数:12,000)、ヒルウェン合金×12,000、
スズ鉱石の欠片×14,000、亜鉛鉱石の欠片×14,000、ニッケル鉱石の欠片×16,000、エメラルドコア×14,000、シリエン×2,000
- トレーニング回数がランク2と変わらない。 -- 2013-06-13 (木) 01:17:44
- ヒルウェンが月曜以外でまだ98%・・ -- 2013-06-13 (木) 01:18:20
- 効果。 鉱物融合可能。 工学部品製作可能。 武器及び鎧製作可能。 工学道具製作可能。 工学武器製作可能。 製作時間減少。 最高レベルのアイテム製作可能。 -- 2013-06-17 (月) 17:25:12
- 4倍修練でコア3550個ほど必要。8倍でも辛い。 -- 2013-06-24 (月) 07:38:27
- 2倍なら無失敗でもコア7000個、ノーマルなら1万4千個必要。ドロ2倍期間等利用して稼がないと恐ろしく辛い。 -- 2013-12-28 (土) 14:42:30
- 印章商人追加でここまで上げるのも難しくなくなったのでマストレの必要素材数を追加してみました。 -- 2015-01-08 (木) 10:15:26
- ヒルウェン鉱石総数、142000じゃないの?(内約:ヒルウェン22000->110000,ジャベリン4000->12000,ボルト10000->10000,ナット10000->10000) -- 2016-03-30 (水) 12:16:34
- 3段マスターまで目指す場合、部品24000でちょうどゼダー2000になる。つまり修練回数以上こなす必要があるのは鉱物融合だけで、1倍計算の場合58000回の鉱物融合が必要=34000回の余分が出る。この範囲内ならトレポやナオタイトルを使わずやっても問題ない。 -- 2018-04-02 (月) 02:01:25
- 巨大鉱石をメインに掘ると深刻なニッケル不足が起きる -- 2018-04-06 (金) 01:46:15
- Stamina+10,Str+2,Int+2 でした。 -- 2020-02-11 (火) 04:49:10
1段 
- 必要AP:7 (累計:82)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 とても高い品質のアイテム製作可能
- 1段 ヒルウェン工学者〇〇の作品 と名前が入りました -- 2017-07-22 (土) 18:04:20
2段 
- 必要AP:10 (累計:92)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 とても高い品質のアイテム製作可能
3段 
- 必要AP:15 (累計:107)
- 効果:鉱物融合可能 工学部品製作可能 武器及び鎧製作可能 工学道具製作可能 工学武器製作可能 製作時間減少 とても高い品質のアイテム製作可能
マスタータイトル 
ヒルウェン工学マスター
※タイトル使用時は工学博士と表示される。
ヒルウェン工学のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
高性能の工学アイテムを制作する確率増加
- マスターしました。選択項目時:ヒルウェン工学マスター、タイトル装着時:工学博士 効果:高性能の工学アイテムを制作する確率増加 でした -- 2013-06-16 (日) 19:24:33
- 詳細な効果は「補正下限値+10%」です。補正上限値は変化なし。 -- 2018-11-23 (金) 01:38:02
コメントフォーム 
- どちらに記載しようか悩んだのですが、ドラマ開始中(私は3章の最後)だとヒルウェン鉱山の中に、シリエン生態保護区の中に入れずNPCに会えませんでした。ドラマの最中の方はおきをつけください。 -- 2013-06-07 (金) 02:22:47
- 壮絶なまでのマゾ生産系スキルとしか言いようがない、二倍期間が終われば地獄になるだろう。自分はAで既に心が折れそうだ -- 2013-06-07 (金) 04:06:44
- 今まで金属変換スキルで生成された価値のない鉱石3種が必要となるスキル。公式がアナウンスしていたものが実装された形。 -- 2013-06-07 (金) 05:00:20
- ヒルウェン鉱石取る時に、価値のない鉱石3種も出るので・・・ -- 2013-06-07 (金) 09:38:37
- 多くのヒルウェン鉱石を得るためには必然的に深い階層に潜る必要があり、そうなると膨大な数の敵に邪魔されるか、数で殲滅すれば採集回数が減る。そして希少鉱物学を数字ランクにしても未だこちらはDランク。デュアルガンが作成できるようになるまで心が保つかどうか…… -- 2013-06-07 (金) 09:47:30
- PTなどで3階中央のみで鉱物学を上げるとR9の銃作成で他の鉱物が足らなくなる場合あり -- 2013-06-07 (金) 13:00:58
- ブリューナク修練 耐久消費=0.25 -- 2013-06-07 (金) 15:03:01
- 分解できないもの:スパナー、工学用金槌、ショートシャベリンLT 他情報求む -- 2013-06-07 (金) 16:02:20
- メルエル分解できず 勿論ゼダーもムリ ロングジャゲリンも不可 材料類不可 -- 2013-06-07 (金) 20:11:13
- ダウラ分解不可 -- 2013-06-08 (土) 03:14:01
- レインキャスティングで雨を降らせても成功率増加しない模様 -- 2013-06-08 (土) 17:32:08
- 高ランク修練では修練値効率的に銃を作らなくなるため、ボルトやナットは基本的に産廃である。それでも作るしかないが。 -- 2013-06-08 (土) 18:16:48
- そもそも作業場でレインを降らせることができない… -- 2013-06-09 (日) 00:10:42
- ↑外でスパナ装備ってことでしょ -- 2013-06-09 (日) 11:27:47
- ↑3 ボルトやナットは9ランク以降の武器製作で使うから捨てないほうがいい -- 2013-06-09 (日) 13:18:39
- R9ならまだしも、R7ですら工学武器作成で0.2。↑4でも言ってるけど修練目的なら材料使いすぎで作る気になれない。使いたい銃作るのが目的なら多くて数セットもあれば十分じゃないかと… -- 2013-06-09 (日) 16:51:19
- R6で銃を作らずに進める場合、むしろそっちのが大変な気が…銃以外全部埋めが必要に -- 2013-06-09 (日) 22:33:10
- 銃で埋める場合の注意点はエメラルドコアが大量に必要なこと。周りの敵を倒して集めよう -- 2013-06-09 (日) 23:35:20
- 銃作成にシリエンを使うことになるので、必然的にシリエン生態学にも手を出すことになる。採集効率を気にしないなら不要ですが。 -- 2013-06-10 (月) 15:45:13
- ↑マジッククラフトもヒルウェンが要る武器作製修練があるので、シリエン側に手を出す予定が無いのなら交換募集を出すのも手。 -- 2013-06-10 (月) 16:37:27
- 真の敵はヒルウェンよりエメラルドコア。割りと強い敵からドロップしやすいので火力がないキャラにとっては鬼門となる。パーティーで狩るべし。 -- 2013-06-10 (月) 17:55:42
- ただ、割と育ったキャラで臨むとなんでこんなに出るの買わなきゃいけないの?という気分になること請け合い -- 2013-06-10 (月) 20:33:12
- R9になったので銃作ってみたのですが木工などとは違い各ステごとに数値がランダムで付くようです。なので高耐久品なのに最大ダメが低いとかその逆も普通に出来たりとかします -- 2013-06-10 (月) 21:32:49
- 銃を作る一番のメリットは生産回数の減少による時間短縮。各自のエメラルドコアの入手とのバランスを考えるといい。 -- 2013-06-11 (火) 19:18:08
- 銃の流通や相場を考えると、作成代行で少しでもコアを浮かせるといい。 -- 2013-06-13 (木) 12:04:52
- ↑5 修練4倍状態で最もコア消費が少ないゼダーでランク5の銃作りを埋めるだけでもコア1400個、R5~1までなら9268個。これを買わずに集めるのがなんともない人ならそうでしょうね -- 2013-06-14 (金) 04:27:22
- 8倍にしてブリュ有効になる30%を埋めるならR1までエメラルドコア1500個程度でいけるかな -- 2013-06-14 (金) 14:56:12
- ブリュは12時間に一度しか使えないこを忘れてはならない -- 2013-06-14 (金) 21:00:42
- エメラルドコア狙いならむしろ2Fで大暴れしたほうがいいのか? -- 2013-06-15 (土) 12:20:40
- ↑人によるかな。2Fあまりドロップしなかった。3FでES狙いつつコア集めるのもありかと。 -- 2013-06-16 (日) 00:19:56
- 経験も割とはいるんで10000個でもマスター狙うレベルのガッツあるならいけるんじゃないかな -- 2013-06-18 (火) 02:23:16
- ドロップ率100%ではありませんよ -- 2013-06-22 (土) 11:33:34
- ヒルウェン鉱石は意外と必要ありませんね。4倍修練で1ランクまで欠片15000個も使ってないです(R5から工学武器修練にブリュそこそこ使用)。やはり厳しいのはコア収集、次いで部品埋めにかかる作成時間が問題でしょう。楽にやりたいなら工学武器をブリューナク7回で全埋め・部品は最低限だけ作るのが一番楽かな? -- 2013-06-20 (木) 22:28:50
- ↑銃作成に生活2倍POT使うならいいが、普通はブリュ全開で進めるとR3か2でボルト&ナット不足に陥る。ただR3~2はそもそも銃を作らないという選択肢も無い事はない。 -- 2013-06-20 (木) 22:58:57
- 銃をまったく作らない方法の場合、単純計算で鉱石10個程度とコア1個のトレードになります。あとは作成時間をかけるかブリューナク再使用を待つかの違い。また、生活2倍POT使用なら銃作成一択。 -- 2013-06-21 (金) 04:49:37
- なぜか工学用金槌は耐久度が減りません。スパナは減ります。 -- 2013-06-23 (日) 08:38:48
- 特に使うアテがないなら亜鉛はほとんど捨てて良さそう。亜鉛を使う工学用金槌より、スズを使うスパナの方がサイズが小さくて作業しやすいため。スパナだけ作ってもニッケルと同数しか使わない。 -- 2013-06-24 (月) 12:54:02
- ↑インベ埋めて落とせばどっちも一緒なのでは?(一応250ゴールドで売れますが) -- 2013-06-24 (月) 13:14:28
- ↑検証の時に誤った認識があると嫌なので一応指摘しておくけど、臨時インベ20個ある時に作製してインベントリに入らない場合は「落ちずに消滅する」。 -- 2013-06-24 (月) 15:28:26
- ↑試したら臨時インベ埋まってると地面に落ちた。時間制限なしのアイテムで埋めたら消えるのかもしれないが。 -- 2013-06-24 (月) 16:33:31
- ↑試してみたらスパナと金槌は消滅した。ジャベリンは足下に落ちるからスタックの可否でわかれてるのかも? -- 2013-06-24 (月) 20:57:58
- ↑ ちなみにダウラSE、ゼダーIIは消滅する -- 2013-06-26 (水) 06:09:10
- ランク2の道具製作や武器製作をブリューナクで埋めた時、大体半分の確率でクライアントが落ちる(エラーも何もなしでパッと消える)。修練自体はちゃんと埋まってた。 -- 2013-07-07 (日) 06:32:03
- ↑多分回数が多すぎて処理してる間にping応答限界超えて落ちるんだろうな -- 2013-09-11 (水) 22:39:50
- マジッククラフトの方にもあった確率表示の疑惑の検証。工学ランク2でナットまたはボルトの作製3000回で検証してみました。通常の作製確率96%のところを二人PT+1%で97%にし、更に演奏で+5%して99%(過剰分3%)になった状態でトライ。結果は2972/3000回成功。計算すれば分かりますが、3000回試行において98%以下の成功率だとこの回数には到底なりえない確率なので99%の表示は正しいと言えます。また演奏による過剰分を考慮しても、表示に誤差があるとしても作製確率-3%~0%以内に収まる事になります。 -- 2013-09-27 (金) 00:53:11
- ↑計算すれば~と言うだけなのもアレなので参考値。3000回試行で作製成功率99%の場合99.3%の確率で2986~2956回成功という結果になる。98%の場合は97.6%の確率で2955~2920回成功という結果になる。したがって↑と言う事。 -- 2013-09-27 (金) 01:43:35
- コメントにあった修練プランと必要素材を表にしてみた。やむなく少し列数は減らしたが、数値は全くいじらずそのまま載せたので、修正があればよろしく。 -- 2015-09-25 (金) 08:13:38
- 現仕様での高ランクトレは 部品だけ自力で埋める→工学武器製作をAP修練2回とブリュ6回で全埋め→残り10%程度は自前か印章かAP修練 がよろしいかと思います。リアル日数が掛かりますが。もしエメラルドコアがたくさんあるなら工学武器を自力で1/10埋めるとAP節約可能です。 -- 2017-04-15 (土) 15:30:10
- エネルギー増幅装置作成時、生産ウィンドウの準備物の欄にあるコンバータとエメコアの個数が入れ替わって表示されます。作成代行等の際トラブルにならぬよう一応注意。 -- 2017-06-02 (金) 14:19:41
- 昇段1段 スキル情報の効果 -- 2017-07-21 (金) 04:56:27
- 昇段1段 スキル情報の効果:最高レベルのアイテム製作可能→とても高い品質のアイテム製作可能 に変更、それ以外の表記は変わらない。 -- 2017-07-21 (金) 04:58:48
- ↑その表記だとR5~の表記と一緒になるけど昇段したらR1よりも品質悪くなったりとかないよね…? -- 2017-07-22 (土) 12:47:42
- 有名な2次タイトルとマスタータイトルでいくつか作ってみたけど品質は前よりは安定してる感じがする -- 2017-07-22 (土) 22:42:16
- 銘入り条件は各ステータスのどれかが最大で入ると思われます。 タウネス作成時 最小又はバランスが最大値の際に銘が入り、その際耐久や最大が低数値でも銘が入っていました -- 2017-07-25 (火) 01:54:58
- 3段だと上限を若干上回った数値まで付くらしい。単純に考えれば一定のボーナスが上乗せされてるっぽい? -- 2017-09-01 (金) 07:05:04
- 段位やマスターまで視野に入れるなら高ランクの鉱物融合と部品は全埋めして残りを印章、AP、ブリュで埋めるのがおすすめ -- 2017-09-28 (木) 11:01:51
- 不具合なのかは不明ですが強化されたヒルウェン合金は古代黄金とヒルウェン(合金ではないほう)でも作成可能 -- 2017-09-30 (土) 19:41:59
- 3段まで工学武器を一切作らずに融合と部品を全埋めしてもマスターには足りない。昇段実装前にマスターした人は融合と部品を無駄に埋める事になってかなり損ですね・・・ -- 2017-11-05 (日) 09:43:36
- レシピにギガ足が抜けてます -- 2017-11-22 (水) 08:02:41
- 3段でも最低性能は変わりません。最高値のみ1~2ポイントほど増加します。 -- 2018-03-03 (土) 11:49:35
- 工学用金槌が臨時インベに入った時、時間制限がある場合と無い場合を確認しています。無い場合は他のマップに移動しようがリログしようが落ちません。法則不明。 -- 2018-04-06 (金) 01:22:08
- 風船、総合トレポ、生活トレポ、ナオタイトルの16倍で1日で4ランク→マスターまでいけた。もちろん素材は事前に用意する必要はある。 -- 2018-04-09 (月) 02:00:22
- マスターを取るつもりなら3段到達前に(1ランク~2段の時点で)タイトルを取らないとかなり無駄な労力を費やす事になる。思いっきりやらかしてしまった。まぁ3段全埋めに拘る人もいそうだが。 -- 2018-04-09 (月) 02:14:22
- 3段では105%の性能まで作れる模様 -- 2018-12-02 (日) 15:14:51
- かなり今更な話だがランク1まで上げるだけであればボルト・ナット・ヒューズを作るなりブリュなりで部品製作を30まで埋めて後はAPトレで他を埋めれば到達する。無論段位やマスタータイトルを取ろうとするならこの方法はかなり無駄が出るだろうが・・・ -- 2018-12-09 (日) 00:37:57
- 105%というのはランダム幅の上限が5%高くなるという事。最大ダメージ60~100の武器ならランダム幅40の5%=2ポイント高い数値の102まで付く -- 2019-05-03 (金) 14:27:12
- ↑なお小数点の扱いは不明なので参考程度に -- 2019-05-03 (金) 14:27:52
- 今更ですが材料の「プレート○○」は金属判定の装備なら恐らく何でも通ります。例えばプレートメイル類はらふ鎧で可。 -- 2019-10-14 (月) 12:30:09
- 銘入りの条件が変わってないか?狂信徒の大剣を作ったら最小、最大、クリティカル、バランス、耐久、防御どれも最大じゃないのに銘入ったし -- 2019-12-23 (月) 01:35:10
- 1ランクで作れる性能の上限に達していれば銘が入る。つまり3段になっても銘が入り難くなる事はない。 -- 2020-01-14 (火) 08:37:54
- マジッククラフトとは抽選の仕様が異なるらしく圧倒的に銘が入り難い。上限105だから楽なんて事はないようだ。 -- 2020-02-17 (月) 02:07:54
- 銘が簡単に入る装備と入り辛い装備がある模様。バーフェルセパルスレイヤーガードは入り易い方で、逆にギガンティックノーブレスサークレットは非常に入り難いらしい? -- 2020-04-10 (金) 09:25:32
- 体感になるが使徒武器は割と入りやすい。 -- 2020-04-10 (金) 10:17:41
- ハンドラーの実装で大幅に楽になるな。ランク上げもだけど何よりグラマス効果が裁縫と同じらしいからディバイン関係の制作で素材が幾らか戻ってくる -- 2020-07-20 (月) 07:01:17
- イベント中ってのもあるがLv200かつ材料さえそろえていればひたすらゼターだけでR9からR1までは2時間足らずでいけるとは…やっぱ才能のブーストはデカいな。 -- 2020-08-09 (日) 17:17:03
- イベントが重なったのでグラマス併せて昇段めざして。時代が変わったなっていう印象。破片を鉱石、エメコアもあつめて合金に。破片であとは適当に部品だけでよくなってしまった。部品作りは切り上げ材料返還で消費なく運さえよけりゃどんどん作れる。過去の材料想定量が大幅に減ってる。 -- 2020-08-26 (水) 16:49:08
- 苔が生えた石、マグメルのオブジェを叩くと手に入るようです -- 2020-08-27 (木) 15:35:09
- 極めればR9以降はLv200にした上で、バイトのゼターIIだけで終わる。如何に回数を減らしてバイト材料を回せるか。もっとも速度的には採掘した方が圧倒的に早いが。 -- 2020-10-03 (土) 17:56:56
- 5ランクからの才能経験値の名称がペットハントラーというものになっている。(ペットハンドラーですよ -- 2021-01-19 (火) 06:51:18
- かなり今更だが旧仕様の必要材料数は混乱を招くのでコメントアウトしました -- 2022-02-06 (日) 14:55:37
- 浪漫農場に設置した「ヒルウェンエンジニアのエンジニアリングラック」でも練習ランクの習得ができました。 -- 2022-05-02 (月) 00:55:35
- 5月25日のアップデートから生産経験値が爆発的に増えており、ボルトやナットを作るだけでレベルがどんどん上がる。ジャベリンも少ない材料で経験値が高い。問題は、9ランク以降は低Lvでトレーニングを埋めてしまうとランクアップが難しくなる事だが。 -- 2022-05-27 (金) 18:05:39