ポーション調合Info
参考ページ 
ポーション調合について 
右手にポーション調合キットを装備して、スキルのポーション調合を使用すれば作れます。
パーティ・曜日ボーナス・メイキングマスタリ・天候が成功率に反映。ステータスは影響無し。
材料のハーブ採取確率は薬草学に依存するため、こちらも並行して上げる必要があります。
天候ボーナスは付きますが、雨の強さによってボーナスに差があります。
雷雨の時に最もボーナスが多くなるようです。(約2割増)
レインキャスティングが高ランクであれば利用してもよいでしょう。
メイキングマスタリによって成功率が上がります。
豊作の歌でも、一時的に成功率を上げることができます。
ポーション調合レシピ 
ポーション名 | 材料 | マナ消費 | 生産経験値 |
---|---|---|---|
ライフポーション50 | ブラッディハーブ×1 ベースハーブ×1 | 0 | 200 |
ライフポーション100 | ブラッディハーブ×1 ベースハーブ×1 ベースポーション×1 | 10 | 300 |
ライフポーション300 | ブラッディハーブ×2 ライフポーション100×1 水×1 | 10 | 1500 |
ライフポーション500 | 四葉のクローバー×1 ライフポーション300×1 水×1 | 15 | 2000 |
ライフ300ポーション RE | 四葉のクローバー×1 ライフ300ポーション×1 水×1 マンドレイク×1 | 20 | 3000 |
ライフポーション500 RE | 四葉のクローバー×1 ライフポーション500×1 水×1 マンドレイク×1 | 20 | 3000 |
高級ライフポーション500 | ライフポーション300RE×1 ファーストエイド30×3 水×1 裏面を見抜く目の発動 | 50 | 3000 |
高級ライフポーション1000 | ライフポーション500RE×1 ファーストエイド30×5 ブラッディハーブ×5 水×1 裏面を見抜く目の発動 | 75 | 3500 |
マナポーション50 | マナハーブ×1 ベースハーブ×1 | 0 | 200 |
マナポーション100 | マナハーブ×1 ベースハーブ×1 ベースポーション×1 | 10 | 300 |
マナポーション300 | マナハーブ×2 マナポーション100×1 水×1 | 10 | 1900 |
マナポーション500 | 四葉のクローバー×1 マナポーション300×1 水×1 | 15 | 2400 |
マナポーション50 SE | マナハーブ×1 ベースハーブ×1 褐色毒マツタケ×1 | 10 | 300 |
マナ300ポーション RE | 四葉のクローバー×1 マナ300ポーション×1 水×1 マンドレイク×1 | 20 | 3800 |
マナポーション500 RE | 四葉のクローバー×1 マナポーション500×1 水×1 マンドレイク×1 | 20 | 3800 |
スタミナポーション50 | サンライトハーブ×1 ベースハーブ×1 | 0 | 200 |
スタミナポーション100 | サンライトハーブ×1 ベースハーブ×1 ベースポーション×1 | 10 | 300 |
スタミナポーション300 | サンライトハーブ×2 スタミナポーション100×1 水×1 | 10 | 1300 |
スタミナポーション500 | 四葉のクローバー×1 スタミナポーション300×1 水×1 | 15 | 1800 |
スタミナ300ポーション RE | 四葉のクローバー×1 スタミナ300ポーション×1 水×1 マンドレイク×1 | 20 | 2600 |
スタミナポーション500 RE | 四葉のクローバー×1 スタミナポーション500×1 水×1 マンドレイク×1 | 20 | 2600 |
ファーストエイド10 | ゴールドハーブ×1 ブラッディハーブ×1 マナハーブ×1 ベースハーブ×1 | 10 | 500 |
ファーストエイド30 | ゴールドハーブ×1 ブラッディハーブ×1 マナハーブ×1 ベースハーブ×1 ベースポーション×1 | 20 | 700 |
マナライフ30 | ブラッディハーブ×1 マナハーブ×1 ベースハーブ×1 | 0 | 300 |
マナライフ50 | ブラッディハーブ×1 マナハーブ×1 ベースハーブ×1 ベースポーション×1 | 10 | 400 |
スタミナライフ30 | マンドレイク×1 ベースハーブ×1 | 0 | 200 |
スタミナライフ50 | マンドレイク×1 ベースハーブ×1 ベースポーション×1 | 10 | 300 |
毒薬 | ポイズンハーブ×1 ベースハーブ×1 水×1 | 10 | 100 |
解毒剤 | 解毒草×1 ベースハーブ×1 水×1 | 10 | 100 |
精霊のリキュール | ホワイトハーブ×1 古代精霊の化石の欠片×1 エレメンタルリムーバー×2 | 10 | 1400 |
魂の声を聞く水 | ホワイトハーブ×1 ブラッディハーブ×1 マナハーブ×1 | 10 | 500 |
幸運のポーション | 四葉のクローバー×1 ベースハーブ×1 水×1 | 30 | 800 |
好感度ポーション | 黄金キノコ×1 ブラッディハーブ×1 水×1 | 20 | 200 |
クッキングポーション | 褐色毒マツタケ×1 マンドレイク×1 水×1 | 20 | 200 |
トレジャーハンターの特製秘薬 | 地図の切れ端×10 ゾッとする新芽×3 サソリの毛×4 激苦ハーブ×6 溶岩の実×2 奇妙な粉×4 熱い粉×5 | ??? | ??? |
染色アンプル(手製) | 染色アンプル*1×1 染料×1 | 20 | 2800 |
色指定染色アンプル(手製) | 色指定染色アンプル*2×1 染料×1 | 20 | 5200 |
金属染色アンプル(手製) | 金属染色*3アンプル×1 染料×1 | 20 | 1700 |
マリオネット30ポーション | ベースハーブ×1 ベースポーション×1 スズ鉱石の欠片×1 | 0 | 200 |
マリオネット50ポーション | ブラッディハーブ×1 ベースポーション×1 スズ鉱石の欠片×1 | 0 | 300 |
マリオネット100ポーション | サンライトハーブ×1 ベースポーション×1 スズ鉱石の欠片×1 亜鉛鉱石の欠片×1 | 10 | 700 |
マリオネット300ポーション | マナハーブ×1 ベースポーション×1 亜鉛鉱石の欠片×1 ニッケル鉱石の欠片×1 | 10 | 1500 |
マリオネット500ポーション | ゴールドハーブ×1 ベースポーション×1 スズ鉱石の欠片×1 亜鉛鉱石の欠片×1 ニッケル鉱石の欠片×1 | 20 | 2500 |
裁縫生産強化ポーション | ゴールドハーブ×5 ベースポーション×1 マンドレイク×2 浄化された白い粉×5 精製された触媒×3 | ||
ハンディクラフト生産強化ポーション | ゴールドハーブ×5 ベースポーション×1 マンドレイク×2 浄化された白い粉×5 精製された触媒×3 | ||
ポーション調合生産強化ポーション | ゴールドハーブ×5 ベースポーション×1 マンドレイク×2 浄化された白い粉×5 精製された触媒×3 | ||
木工生産強化ポーション | ゴールドハーブ×5 ベースポーション×1 マンドレイク×2 浄化された白い粉×5 精製された触媒×3 | ||
ヒルウェン生産強化ポーション | ゴールドハーブ×5 ベースポーション×1 マンドレイク×2 浄化された白い粉×5 精製された触媒×3 | ||
マジッククラフト生産強化ポーション | ゴールドハーブ×5 ベースポーション×1 マンドレイク×2 浄化された白い粉×5 精製された触媒×3 | ||
エコーストーン昇級補助ポーション | 浄化された白い粉×10 旋律の金属板×1 甘い蜜水×1 ティアドロップジェムストーン×1 | 100 | 10000 |
エルグ解放補助ポーション | 浄化された白い粉×10 未知の破片×1 甘い蜜水×1 ティアドロップジェムストーン×1 | 100 | 10000 |
※イベント産のREポーションは調合産とは別アイテムです(取引や分解などができません)
何種類か存在しており調合産と名前が微妙に違う物や同じ物がありますが、同じ物でも分解等は不可能です。
※ライフ/マナ/スタミナ300ポーション REの材料のライフ/マナ/スタミナ300ポーションはアイテムとしてはライフ/マナ/スタミナポーション300になります(微妙な表記ミスがある)
ポーション調合成功確率 
基本調合確率。これにメイキングマスタリや天候の補正がかかる。
成功確率=(基本成功確率×天候補正+メイキング補正)×曜日効果+PTボーナス+豊作の歌生産成功率増加効果
曜日効果は月曜のみ1.2となる。PT補正は不明(1人につき+1~+6を確認)
雨の場合は天候補正率が(1~1.2)の間で変動する。弱い雨では効果がないこともある。
雷雨または月曜日で99%にするには70%(メイキングRank1)、75%(Rank6)が必要。
常に99%に達するには84%(Rank1)、89%(Rank6)が必要。
練習ではライフ・マナ・スタミナの50のみが判明。(各種10%)
練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライフ50 | 10 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 90 | 8から逆転 |
マナ50 | |||||||||||||||||
スタミナ50 | |||||||||||||||||
ライフ100 | レシピ表示なし | 50 | 52 | 54 | 60 | 62 | 64 | 80 | 82 | 84 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | |
マナ100 | |||||||||||||||||
スタミナ100 | |||||||||||||||||
ライフ300 | 70 | 72 | 74 | 76 | 78 | 80 | 82 | 84 | 86 | 88 | 90 | 92 | 94 | 96 | 98 | ||
マナ300 | |||||||||||||||||
スタミナ300 | |||||||||||||||||
F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 備考 | ||
ファーストエイド10 | 35 | 40 | 50 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 6から逆転 | |||
マナライフ30 | |||||||||||||||||
ファーストエイド30 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 65 | 75 | 80 | 85 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | ||
マナライフ50 | |||||||||||||||||
スタミナライフ30 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 | 常に5%の差 | |
スタミナライフ50 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | ||
F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 備考 | ||
幸運のポーション | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | ||
好感度ポーション | レシピ表示なし | 46 | 48 | 50 | 52 | 54 | 56 | 58 | 60 | 62 | 64 | 66 | 68 | ||||
クッキングポーション | 表示なし | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 54 | 58 | 62 | 65 | 68 | 70 | 72 | 74 | |||
精霊のリキュール | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 精霊武器の修理 | |
魂の声を聞く水 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | G3関連 | ||||
毒薬 | レシピ表示なし | 30 | 35 | 40 | |||||||||||||
解毒剤 | レシピ表示なし | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | |||||||||||
F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 備考 | ||
染色アンプル(手製) | レシピ表示なし | 46 | 52 | 58 | 62 | 66 | 70 | 72 | 74 | 77 | |||||||
色指定染色アンプル(手製) | レシピ表示なし | 54 | 56 | 58 | 60 | 66 | 72 | ||||||||||
金属染色アンプル(手製) | レシピ表示なし | 44 | 51 | 56 | 61 | 67 | 71 | 73 | 75 | 77 | |||||||
F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 備考 | ||
マリオネット30 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 90 | ||
マリオネット50 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 85 | ||
マリオネット100 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 80 | ||
マリオネット300 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 75 | ||
マリオネット500 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 70 | ||
練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 備考 |
中毒について 
ポーションのページの中毒についてまたはステータス異常の中毒の項目を参照。
豆知識 
ハーブの入手方法はハーブのページを参照。
- メイキングマスタリ
- 「失敗による修練」が調合には無いので、ランクが高いに越したことはない。
- マナ回復
- 自然回復
- 3マナ/分(昼間)、9マナ/分(夜間)。
メディテーションスキル(450~940%)を使用すれば回復が速くなる。
- 3マナ/分(昼間)、9マナ/分(夜間)。
- マナリカバリー
- 最大で3分毎にマナ50%回復
- マナトンネル
- 5マナ/秒
- マナポーション
- マナ100を自作して飲む。時間効率は最も良い。
浪漫農場実装によりマナハーブはタダ同然になった。 - 2023年現在ではNPCからマナ300を普通に買える。
- マナ100を自作して飲む。時間効率は最も良い。
- マギグラフィ
- マナ回復マギグラフィを設置すれば事実上マナ無限になる。
- マナ消費量が1本50を超えるようなポーションを作る時に便利。
- バトルアリーナ
- ラウンド終了毎にマナが回復(☆一つなら全回復)する。
- 変身
- 変身スキルのランクに応じてマナ値が加算される。(エリン内時間で一日一回)
ラビバトルアリーナロビーでは変身回数に制限がないが、調合修練が加算されないので回復後は外に出よう。
- 変身スキルのランクに応じてマナ値が加算される。(エリン内時間で一日一回)
- 自然回復
- 複数個調合
2013.3.21アップデートで自動材料セット機能が実装、自動生産で作れる上限が10個→20個になりました。
2020.9.16アップデートで自動生産で作れる上限が20個→100個になりました。
(ただし水の入ったビンがスタックしないため、上位のポーションは相変わらず上限7~8個程度のまま)
- 自動生産OFFで材料を複数個分セットするとその数に応じた個数を1回で作成できる(マナ消費はその個数分)が、修練は一回分
- 例:「ベースハーブ10本+マナハーブ10本」→成功するとマナPOT50が10個できる。
- ただし調合才能グランドマスターの専用効果(個数増加)は1個分しか適用されない。
- 1回で作成できる数も自動生産同様100個に増えている。うっかりチェックを外したまま作ると大惨事に。
- レシピから選択されたポーション1種類のみが作成される。
- 材料を調合ウィンドウに投入すると、その材料を使用しないレシピは一覧から消える。
探すのが面倒な時は便利。 - 材料の余剰分は返ってくる。
- 材料を調合ウィンドウに投入すると、その材料を使用しないレシピは一覧から消える。
- 調合に失敗した場合、調合に使用された材料の一部が戻ってくる事がある。
- が、大多数のポーションは1種類につき1個しか材料を使わないので、自動生産だと失敗時の戻りが全くない(最低1つは消費されるため)。
- レインキャスティング
- 高ランクになればなるほど、雲の持続時間が長くなり、雨の強度も強くなる。
- ランク1になると、時間と場所を選ばず90秒間、周囲の天候を雷雨にすることができる。
- 高性能なシリンダーを使用すれば持続時間が大幅に伸びるので、常時雷雨を降らせる事も可能。
- 豊作の歌
- 高ランクになればなるほど、バフ効果が続く間、生産成功率をあげることができる。
- ランク3以上になると、バフ効果が続く間、生産成功率を5%増加させることができる。
コメントフォーム 
- ベースポーションは安いので、どうせ作るなら100のほうがお得。成功率は若干落ちますが・・・。 -- 2005-08-29 18:50:33 (月)
- ポーション調合スキルのページから一部情報をこちらのページに移設した件に関する議論は
BB「ポーション調合のページに関して」の方でお願いします(それに伴い一部のコメントをコメントアウトしました) - アンプルのレシピは…? -- 2008-12-05 (金) 15:07:13
- ↑とりあえず、こっちじゃなくてポーション調合スキルのページを参照。 -- 2008-12-06 (土) 01:11:15
- 一応豆知識、FA等を作る際にベースハーブを最後に入れると調合ミスが少なくなる。(レシピが確定されない為) -- 2009-06-01 (月) 01:08:44
- ただしアリーナで抜くと修練に加算されません。 -- 2009-07-07 (火) 22:09:42
- なんかコメント日付が不思議なことになってるけども最近追加されたようなんで一応聞いておくが、何をどこのページの項目に追加したらいいのかな? 豆知識の半分っていわれてもどれがどれやら。 -- 2009-08-26 (水) 11:56:07
- レシピに関係のないアイテムは消費されず戻ってくるようになったようです。ブラッディ1サンライト1ベース1で調合したところ、ライフPが1つ出来サンライトは戻ってきました。 -- 2009-08-28 (金) 11:24:43
- 韓国G11S1のときの「生産スキル使用時、生産材料ではない場合はアイテムが消耗しないで残るように修正されます。」これか。 -- 2009-08-28 (金) 15:15:03
- ブラッディ1サンライト1ベース1だと、可能なレシピとしては「ライフP50を1個」と「スタミナP50を1個」の2つがあって、ライフPの方が優先されるということになるんですね。今までどおり優先順位はレシピリストの上から順なんでしょうかね。 -- 2009-08-28 (金) 15:48:05
- もしそうなら、上の調合率表とか順番大幅に見直さないと紛らわしいってことになりそうな。 -- 2009-08-28 (金) 17:12:57
- ブラッディハーブをサンライトより先に置いたら、表示されるレシピはライフポーションでしょ?逆の順番で置いたらスタミナポーションって感じで、優先云々じゃない気がするんだけど。 -- 2009-08-28 (金) 17:19:13
- サンライトを先においた場合でも、ライフポーションになります。表示されるレシピは、スタミナ100→ファーストエイド30→ライフ50と変化するので、やはりリストの上から順のような気がします。 -- 2009-08-28 (金) 17:49:20
- サンライトハーブ10本、ベースハーブ9本、ベースポーション10個、でまとめて調合したところ、スタミナポーション100が9本出来て、余るはずのサンライトハーブ1本とベースポーション1個は戻ってきませんでした。 -- 2009-09-05 (土) 14:54:33
- ↑×1 上記「複数個調合」の【レシピから選択されたポーション1種類のみが作成される】を参照願います -- 2009-09-19 (土) 13:06:00
- 「複数個調合」の【レシピから選択されたポーション1種類のみが作成される】に関して、レシピに関係ないハーブが返ってくるように仕様変更されているので、誰か反映お願いします。 -- 2009-10-03 (土) 19:22:31
- 反映しました。 -- 2009-10-18 (日) 23:56:48
- 調合に失敗した場合~も変えるべきだとおもうけど、どうしよう。水3個は確実に戻ってくるってことを書けばいいかな? -- 2009-10-19 (月) 18:03:26
- 調合が自動生産できることと、自動生産で成功した回数はその分だけ修練にカウントされることを確認。例:自動生産のチェックを入れ、ブラッディハーブとベースハーブを10株ずつ投入し、8回成功2回失敗の場合、「ブラッディハーブを使った調剤に成功」が8回分埋まる。 -- 2009-10-29 (木) 22:42:03
- ↑追記:ちなみに自動生産は1回の調合に少し時間がかかる。手動でひとつひとつ分けて投入するよりは早いけど。 -- 2009-10-29 (木) 23:08:03
- ↑追記:ハーブの投入はスタックされた状態でOK。もう大量調合時のShiftキー地獄とはおさらばですよ! -- 2009-10-30 (金) 00:48:09
- 自動生産で失敗時に材料が帰ってきたことがない。 -- 2009-11-01 (日) 12:36:29
- 自動生産は一つずつ生産する。失敗時には一つ以上消費される。ってことでもどらないと思われる。精霊のリキュールのエレメンタルリムーバーなら一つはもどる可能性があるのでは。 -- 2009-11-01 (日) 13:18:57
- 幸運2個を自動で作ろうとして、一個目失敗したら四つ葉が二個消えました…バグか知らないけど注意 -- 2010-02-21 (日) 21:35:46
- 同じく4個分セット、1回目成功2回目失敗で葉すべて消失しました -- 2010-03-22 (月) 22:21:34
- 先ほど確認したところ緑ハブ10黄ハブ1でまとめて調合したら緑ハブが9本返ってきました。気になって残りの緑ハブ9本と赤ハブ2本でまとめて生産しても緑ハブ7本返ってきました。仕様変更されているのか詳しく調べてませんが、アップデートのあった10月21日以降まとめて生産すると、マナ消費量≦自分のマナ分の本数までまとめて生産も可能です(最大マナではないのと、10枠に入る量が最大→緑ハブ50本黄ハブ50本でスタポ50が50個。不成功の場合は緑ハブ、黄ハブごとのランダム本数で返ってきます)。1本ずつでは今まで通り10本が最大のようです。修正箇所が多いでしょうから時間がかかると思いますが、要確認のほど反映の後、この字の黒塗りか削除を願いします・・・。長文失礼 -- 2010-10-25 (月) 13:12:36
- 自動生産で材料の余剰分が帰ってくることを確認。 -- 2011-02-08 (火) 08:36:14
- ↑の方にも幸運のポーションで(恐らく2個以上の)自動生産失敗時に四つ葉のクローバーが消失の事例報告がありましたが、ライフ・マナ・スタミナポーション300でも2個以上を自動生産する際、調合失敗すると材料の残りがまだあったはずなのに四つ葉のクローバーの残りが全て消失し、調合のウィンドウが残りました。(無関係かもしれませんが、いずれも成功率99%で自動生産の最初の1回目で失敗しましたorz)赤・青・黄でそれぞれ確認できたのでご報告します…。クローバーの方が消えたショックで記憶が曖昧なのですが、水の入ったビン(厳密には中の水だけ消失して空のビンは残る)の残りも全て消失していた気がします。素材消失の複数の報告例がある事と、自動生産に失敗した際に素材(四つ葉のクローバー)の消失が起こらなかった事例の報告が無ければ、きっと不具合だと思います。そしてこの事はスキル/生活/ポーション調合のページにも注意書きがあると良いかと思います。 -- 2011-04-12 (火) 01:29:02
- 人形術師アップデートによりマリオネットポーションが調合出来るようになっていたことを確認、当方調合ランク9 -- 2012-08-18 (土) 11:44:24
- Dランクでマリオネットポーション確認しました -- 2012-09-02 (日) 17:49:31
- 調合1MM1にて、金曜雷雨(農場)の時にマリオネット500Pが92%、300P97%。晴れの際は85%および90%。
農場以外では試していないが、天候補正が半分しか乗っていないのか? -- 2012-09-07 (金) 02:26:23 - ↑なお検証時の雷雨の際に毒薬の成功率は63%など、他の調合には基本成功率20%の雷雨補正が乗っていたことは確か。 -- 2012-09-07 (金) 02:32:39
- 韓国サーバーでは2年前にSEポーションが作れるようになっているが、日本は何故か作れないまま -- 2015-06-16 (火) 23:50:57
- ハウジングの実装だって何年も遅かったし、日本の猫島も韓国に実装されてないし、アメリカの同性婚だって実装されていない。でもなぜか↑のように実装されてないと不思議がる。なぜなんだろ? -- 2015-06-17 (水) 00:54:31
- 独自仕様とそうでないものは分けて考えるべき。恐らく昇段試験やパーティーが日本だけずっと未修正なのと同じで忘れてるだけだと思う。 -- 2015-09-12 (土) 14:08:34
- 生産強化ポーションは1回だけ成功率+2%?という微妙な効果。材料はゴミ同然に出るけどこれは・・・ -- 2016-07-30 (土) 13:11:08
- 追記:材料の粉と触媒はNPC売り3000=1本あたり原価24k+α それなりに高い。 -- 2016-07-30 (土) 13:13:45
- ↑2、生産強化ポーションは、アイテムに付属する説明によると効果持続時間が1時間の模様。ヒルウェン工学生産強化ポーションで確認しました。ただ、1回に限りというのは、上にある通り、試行回数1回ということで間違いないようです。 -- 2016-08-14 (日) 14:51:35
- トレポと同じ感じで効果時間は10分間、成功率2%UPというのにできなかったのか -- 2016-08-14 (日) 18:46:20
- 今更だけど300ポーションを作る時の材料にする100ポーションはRE・SEの100ポーションでもOK。自動材料セットでマナポ100REが材料欄に入ったので驚いた。 -- 2016-08-20 (土) 17:25:28
- 浄化された白い粉100個をNPCに売ると銀行直接取引になりました。手数料も取られました。 -- 2016-08-21 (日) 08:45:39
- ↑ NPCとの売買は5万ゴールド以上の取引で銀行直取引が可能になる。もちろんチェックを外せばインベントリにゴールドが入る。 -- 2016-08-21 (日) 10:26:46
- 2016.8.24のアップデートで、マナポーション50SEをベースハーブ、マナハーブ、褐色毒マツタケで作成できるようになりました。 -- 2016-08-29 (月) 06:47:44
- 一部(たぶん1段以降の)レシピがなかったので追加しました。 -- 2017-11-19 (日) 02:11:39
- 2018.10.24のアプデから各ポーション300(REは未確認)のレシピの変更(四葉→調合時に応じたハーブ2個)、各ボーション500(RE含む)の追加(旧300と類似レシピ:四葉、300p、水、500REは未確認) -- 2018-10-26 (金) 00:13:55
- ↑とは別人ですが確認をしたので。300RE=レシピ変更なし 500RE=四葉、500POT、水、マンドレイク -- 2018-10-26 (金) 12:02:42
- 成功率表はポーション調合スキルの方と被ってます(こっちの方は古いまま) -- 2018-11-23 (金) 14:15:48
- RE作成時の材料にREが使えなくなりましたね。自動材料セットで間違えることがなくなって助かります…。 -- 2018-11-25 (日) 12:47:30
- G23で追加されたレシピです。高級ライフポーション500→ファーストエイド30×3 ライフポーション300REx1 水x1 -- 2019-07-30 (火) 03:31:54
- 高級ライフポーション1000→ファーストエイド30x5 ライフポーション500REx1 ブラッディハーブx5 水x1 -- 2019-07-30 (火) 03:33:12
- 染色アンプル(手製)関係ですが・・これ、【レシピ表示なし】←は作成不可・ということですか?イコール? -- 2022-03-12 (土) 15:00:02
- レシピにエコーストーン昇級補助ポーションとエルグ解放補助ポーションを追加しました。 -- 2022-05-25 (水) 22:13:47