【武器】デュアルガン
- 【】内はスキル製作レベル。 ※型紙・図面の残りの使用回数:30(共通)
- []内は装備可能種族。H:人間(Human) E:エルフ(Elf) G:ジャイアント(Giant)
- 修理NPC (表記の修理費は1P当たりのもの)
- 数値は基本性能のもの。(性能が変化した武器)
デュアルガンの特徴 
- 攻撃力はStrとIntに依存する。詳細はこちら
- デュアルガン使用時はStrength(Str)とIntelligence(Int)を参照し
- 最大ダメージはStrが5.0ごとに+1、Intが5.0ごとに+1
- 最小ダメージはStrが6.0ごとに+1、Intが6.0ごとに+1
- デュアルガン使用時はStrength(Str)とIntelligence(Int)を参照し
- 近接武器ではないのに何故かアタックスキルのバランス補正が乗る。
- デュアルガンマスタリのバランス補正と重複適用される。
武器本体のバランスは低めだが容易に80%達成可能。
- デュアルガンマスタリのバランス補正と重複適用される。
- 通常攻撃が2ヒット。
- 射程距離は短い。基本7~8m、改造済みで最大10m
→射程や範囲の表記について - 他の遠距離武器と違いダウンアタック使用可能。
- この場合は素手扱いになる。ウィンドミルや弾切れ時のカウンターも素手扱い。
- 両手武器扱い
- 両手武器用のエンチャントが貼り付け可能。
- 遠距離武器用のエンチャントは貼れない。
- 近接両手武器ではないのでジャイアントでも盾を持つことはできない。
- 2022/6/22のアップデートで命中率100%に変更された。
- モンスターのデュアルガンは必中になっていない(Luckが高いほど回避率上昇)
- 飛行中のビーパーやブレイドワイバーンを攻撃対象にできない。
- 範囲スキルは当たる。
- 飛行中のドラゴン、熱気球のワイバーンは射程内なら通常攻撃も当たる。
ただし飛行中にあらゆる攻撃を無効化するレッドドラゴンは例外。
- サンロッド・コルト系以外のデュアルガンは改造で最大耐久度が5前後減少する。
同じ「とても早い」や「普通」表示でも攻撃速度が統一されておらず微妙に違う。- 2022/1/19のアップデートで修正された模様。
魔力弾 
- デュアルガンを撃つためには別途魔力弾が必要になる。
- 装備は不可能、インベントリに所持していれば良い。
- 矢や錬金術の結晶と異なり、インベントリの魔力弾をそのまま消費するのではなく、
リロード1回ごとにインベントリの魔力弾を1消費してデュアルガンの弾をフルチャージする。
デュアルガンに残っている魔力弾の残数に関係なく、リロードした回数ごとにインベントリの魔力弾を消費していく。
※ちなみに実習用魔力弾(NPC販売状態の)1スタック500発で未改造ゼダーIIを使う場合
理論上最大24000発発射できる(ただしフレンジーは考慮しない)。
シューティングラッシュ3000回分。
残数0でのフレンジーや残数0になる前のリロードなどで実際に撃てる数は前後する。 - 武器から直接発射するのではなく、1回デュアルガンに弾を充填してから発射するという形を取るので
デュアルガンにチャージされた魔力弾の数は、最後にデュアルガンを使用した時点での数量を維持する。
リログしようと持ち替えようと他のキャラに渡そうと、使ったりリロードしない限りは弾数は変わらない。 - マジッククラフトスキルで作成可能だが、最下位の実習用魔力弾のみNPC売りされている。
- 魔力弾をデュアルガンにチャージすると、その追加ダメージはデュアルガンの最大ダメージの右に
+5などと青い文字で表示される。
画像 | 名称 | 追加 ダメージ | 作成 ランク | スタック数 | 材料 (古代の魔力弾以外は1回で10個) (古代の魔力弾は1回で50個) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 実習用魔力弾 | 5 | F | 1000 | シリエンの結晶x2 |
![]() | 魔力弾 | 10 | C | 1500 | シリエンx1 |
![]() | 高密度魔力弾 | 20 | 9 | 2000 | 完全なシリエンx1 |
![]() | 古代の魔力弾 | 30 | 8 | 2000 | 古代の太陽模様シリエン結晶x1 |
通常武器 
[HEG]ゼダーII 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | 普通 | 射程 | 700 | 攻撃 | 6~12 | 耐久 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 5%~30% | クリティカル | 2% | バランス | 10% | UG | 5 | |
装填数 | 48 | 入手先 | NPCヘクター[ヒルウェン鉱山],見習いエンジニア[各交易所,ヒルウェン鉱山](8000G) スキルで作製(ヒルウェン工学:9) | |||||
修理 | 90% 126G / 92% 379G / 98% 2434G | 売却 | ??G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/ゼダーII |
[HEG]メルエルPE 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | 普通 | 射程 | 700 | 攻撃 | 7~13 | 耐久 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 5%~30% | クリティカル | 4% | バランス | 12% | UG | 5 | |
装填数 | 48 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学:9) | |||||
修理 | 90% 126G / 92% ????G / 98% 2434G | 売却 | 923G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/メルエルPE |
[HEG]ダウラSE 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | とても早い | 射程 | 800 | 攻撃 | 3~8 | 耐久 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 25%~60% | クリティカル | 10% | バランス | 15% | UG | 5 | |
装填数 | 64 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学:5)、印章商人の商店 | |||||
修理 | 90% 433G / 92% 1,154G / 98% 8,227G | 売却 | 4,000G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/ダウラSE |
[HEG]タウネスMK3 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | 遅い | 射程 | 700 | 攻撃 | 1~30 | 耐久 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 5%~80% | クリティカル | 2% | バランス | 3% | UG | 5 | |
装填数 | 36 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学:5)、印章商人の商店 | |||||
修理 | 90% 433G / 92% 1,154G / 98% 8,227G | 売却 | ??G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/タウネスMK3 |
[HEG]ケルティックダウラゼロ 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | とても早い | 射程 | 800 | 攻撃 | 7~24 | 耐久 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 25~60% | クリティカル | 50% | バランス | 30% | UG | 5 | |
装填数 | 64 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学: ) | |||||
修理 | 90% G / 92% G / 98% G | 売却 | ??G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/ケルティックダウラゼロ |
[HEG]ディヴァインシンシエラク L2 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | とても早い | 射程 | 800 | 攻撃 | 3~10 | 耐久 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 25~60% | クリティカル | 10% | バランス | 10% | UG | 5 | |
装填数 | 64 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学:9) | |||||
修理 | 90% G / 92% G / 98% G / 100% G | 売却 | G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/ディヴァインシンシエラク L2 |
複合武器 
- Lロッド機能も持つデュアルガン
- 通常のデュアルガンとはエンチャントや細工における分類が異なる
[HEG]サンロッド・コルト 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | 早い | 射程 | 800 | 攻撃 | 1~30 | 耐久 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 5%~40% | クリティカル | 10% | バランス | 15% | UG | 5 | |
装填数 | 36 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学:4) | |||||
修理 | 90% 433G / 92% 1,154G / 98% 8,227G | 売却 | ??G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/サンロッド・コルト |
[HEG]オラクルサンロッド・コルト 
![]() 縦2×横2 | 攻速 | 早い | 射程 | 800 | 攻撃 | 3~40 | 耐久 | 15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 5%~50% | クリティカル | 20% | バランス | 45% | UG | 5 | |
装填数 | 36 | 入手先 | スキルで作製(ヒルウェン工学:2)、ホットタイムイベント | |||||
修理 | 90% 387G / 92% 1,032G / 98% 7,358G | 売却 | ??G | |||||
詳細ページ | 装備/武器/デュアルガン/オラクルサンロッド・コルト |
ランダムボックス 
[HEG]ダウラの黄金銃 
[HEG]黒い星 
[HEG]クロスエンパイアデュアルガン 
[HEG]バラの近衛隊デュアルガン 
※見た目の変更のみ
→バラの近衛隊デュアルガン外見記憶呪文書
[HEG]スチームパンク感圧式デュアルガン 
※見た目の変更のみ
→スチームパンク感圧式デュアルガン外見記憶呪文書
[HEG] クリスマススピーディーデュアルガン 
コメントフォーム 
- 細工の盾無し突進を付けてデュアルガンでは突進できませんでした。 -- 2013-06-06 (木) 21:22:56
- 空中に上がったビーパーを攻撃することができないことを確認。 -- 2013-06-07 (金) 00:14:57
- ↑ただしシューティングラッシュ等の遠距離スキルだと攻撃可 -- 2013-06-07 (金) 00:34:52
- デュアルガンでイカダに乗った時、飛び乗ってきたやつ以外には攻撃不可。スキルも発動自体しない -- 2013-06-07 (金) 00:36:36
- ↑飛び乗ってきたやつ以外というのは向こう岸にいる敵のこと -- 2013-06-07 (金) 00:37:05
- 非常に近い敵しか攻撃できませんが気球に乗った状態でワイバーンにも攻撃可能です -- 2013-06-07 (金) 00:45:52
- 銃の各ページを作る際、ゼダーⅡなどのローマ数字はページ名と使用して問題ないのですかね? ゲーム中でも実際にⅡなのかアイの代用なのかもわかりませんが。 -- 2013-06-07 (金) 09:28:43
- 通常攻撃は1発目がクリでない限り2発目のモーション入る前に殴られてしまうようです。 -- 2013-06-07 (金) 18:02:23
- ↑2 MAC環境から見ると?になってしまいます -- 2013-06-07 (金) 18:03:11
- メルエル、ゼダーがピンクで固定されるだけっぽい?外見は いくつ作ってもかわらず -- 2013-06-07 (金) 18:48:00
- 改造0-0:弾倉交換 熟練60 最大装弾+8 最大耐久-1 でした。 -- 2013-06-07 (金) 19:43:41
- •改造0-0:薬室拡張 熟練80 最大攻撃力+6 クリティカル+4 最大耐久-2 -- 2013-06-07 (金) 19:45:14
- 改造1-2:重量化1 熟練12 バランス+2 -- 2013-06-07 (金) 19:47:38
- 改造1-2:腔線追加1 熟練20 最大攻撃+1 -- 2013-06-07 (金) 19:48:35
- ↑7 そんな事はない 普通に2撃目が打てる あなたのパソコンか回線が遅いだけ 狼でも2撃目は間に合う -- 2013-06-07 (金) 21:04:02
- ディフェンス・カウンター・ウィンドミルが使用可能 カウンターは残弾の有無でモーションが変わる 他調査中 -- 2013-06-08 (土) 01:35:29
- 改造1-2:腔線追加1 熟練20 最大攻撃+1 -- 2013-06-08 (土) 01:54:05
- 回避とDA使用可能でした。スマは使用不可 -- 2013-06-08 (土) 02:19:35
- 韓国情報を元に仮作成。修正お願いします。 -- 2013-06-08 (土) 07:38:07
- カウンターは残弾の有無でダメージも極端に違いますね。0だとカスダメしかでない -- 2013-06-08 (土) 11:33:34
- 銃に限ったことじゃないからココで良いか悩むけれど、速度ESを銃に張って発動させている場合装備を持ち返るたびにひどいラグが発生する。 ラグが嫌ならば防具で常時発動させるしかない -- 2013-06-08 (土) 15:49:28
- ウィンドミルの攻撃範囲は格闘のようなの縮小はなし。またダウンアタックも持ち替え弾消費無しで使用できるようです -- 2013-06-08 (土) 16:45:39
- ↑3 武器で発動させても異国で発動させても細工発動でも、あるPCではラグ無しあるPCではラグい。環境次第と思われ。 -- 2013-06-08 (土) 17:54:24
- ↑5武器発動のラグは12月7日からあるやつだから環境云々じゃない -- 2013-06-09 (日) 15:56:18
- ↑12/7以降も問題ない人が居るから環境次第だということですよ -- 2013-06-09 (日) 23:51:29
- どうでもいい事ですが、ゼダーのⅡの表記、LL(小文字)に見えなくも…。他の銃が英大文字なので根拠としては見た目だけでしかありませんが。 -- 2013-06-10 (月) 09:30:50
- ↑あんま関係無い話を書くのもあれだが、英語の省略は大文字で書くのが基本。なのでよっぽどの理由が無い限りLLはないし、そもそもワゴンやハウスでI I の方を入力しなければ出てこない時点でアイで確定。 -- 2013-06-10 (月) 14:08:27
- 細工や異国で~と書いてるあたり勘違いしてると思う。発動中ではなく発動した瞬間に起きるため、武器以外でラグる事はない。 -- 2013-06-12 (水) 12:54:15
- そもそも起きたことない、何をしてもラグを経験したことがない人がいても? -- 2013-06-12 (水) 16:05:54
- 黒い星も黄金銃も完全にエンチャントと改造を施したそれぞれの銃に比べると少し弱いくらいなんだな、ほぼ完成品と考えれば高性能だが -- 2013-06-14 (金) 04:59:03
- ブレイドワイバーン、ビーパーには飛行中通常攻撃できません、スキル攻撃は可能。また、ブラックドラゴン、ホワイトドラゴンには飛行中通常攻撃、スキル攻撃共に可能なことを確認しました。 -- 2013-06-20 (木) 23:00:23
- 銃個別ページまたは本ページですでに反映済みのコメントアウトしました。 -- 2013-06-25 (火) 01:00:12
- 実装されてからあれこれ言うのもなんだけど、魔力弾の消費数は矢のようにまんま弾数でもよかったような気がする。スタック数を12の倍数にすればキリもいいし。マジクラで7000個ほど作ったけど、いつ使い切れるかわかったものじゃない…… -- 2013-06-26 (水) 16:49:05
- ↑それをwikiで言われても(汗)。理論上最大24000発と書いたのも「魔力弾買いすぎ注意」という意味もありますし。従来の弾→発射回数が1:1の感覚で弾買ってしまって在庫がと言う人はおそらくたくさんいたでしょうから。 -- 2013-06-26 (水) 19:45:19
- ↑買いすぎの人と言うより、作った後の残骸が釜の側の地面に捨てられてるのを見ると何かこう、やるせないというか。まあ、これは武器やアクセ作り全般に言えることなんだけどね。ぐちぐち言ってごめんなさい -- 2013-06-27 (木) 11:00:56
- ダウラSEのページにある製作時のランダム補正はこっちのページに持ってきたほうがいいんじゃないかなと思います -- 2013-06-27 (木) 14:42:21
- 黄金銃修理費わかる方いましたら記述お願いします -- 2013-06-27 (木) 20:04:41
- ↑2 そういう詳細は個別ページが妥当 -- 2013-06-27 (木) 20:39:28
- 自動持ち換えで弓として認識されるバグがある -- 2013-07-01 (月) 11:48:55
- ↑8 工学製品の製作補正は武器ごとに違いますので、それぞれのページに書いておいていいと思います --
- 黄金銃はエンチャント不可でした -- 2013-07-04 (木) 00:42:35
- 筏で使えないという情報は間違いです。射程特化ダウラSEにて射撃可能を確認。撃てないと書いた人は単に射程と位置ずれの問題ですね -- 2013-07-06 (土) 12:46:17
- 高密度弾は作製成功率99%・生態学R1タイトル有り・2層・Luck400・シルヴィア産カシワ杖1本(無祝福無課金)で大体100発~150発程度作れる。副産物として高密度弾の材料とは別にシリエン結晶が20~30個程度できる(というかハーブ粉が足りなくて余る。 -- 2013-07-19 (金) 17:28:30
- 赤・青の石改造をしても名前に「R」「S」が付与されません。 -- 2013-07-25 (木) 17:55:39
- ↑デュアルガンが、という訳ではなくDRAMA7話アップデート時に実装された装備自体がRとSが付かない(多分設定し忘れ)。手持ちの隠遁者SもバーフェルハンターRもSR表記は無かった。 -- 2013-07-28 (日) 23:59:10
- 仕様変更でバランスが厳しくなるかと思ったが、何故かアタックでバランスが上昇するため特に問題なし -- 2013-09-20 (金) 23:41:53
- 今更ですが黄金銃の修理費92%:1100G、98%:8300Gです -- 2013-10-01 (火) 17:03:27
- コルト2種が、ヒルウェン工学で製作可能を確認、材料無くて作れず・・・OTL -- 2014-03-14 (金) 06:19:04
- マジクラで古代の魔力弾が製作可能 追加ダメージ30 -- 2014-03-14 (金) 10:10:22
- オラクルサンロッドの射程はダウラと同じっぽい -- 2014-03-15 (土) 08:03:49
- ダウラの黄金銃と黒い星、入手元はランダムボックスとあるが・・・今で言うとイウェカの水晶玉なのかな?入手不可ってことはないだろうな・・・。 -- 2014-04-21 (月) 21:39:53
- 期間限定販売のドラマ記念ボックスとかに入っていたモノ。現在は他人から買い取る以外では入手不可 -- 2014-04-21 (月) 23:33:44
- 通常と複合って対比に見えるけど、各武器ページで分類もバラバラで言葉の意味がわからんからな。 -- 2015-01-29 (木) 09:10:21
- いつからか硬直時間が若干長くなっているが、これは通常の硬直と違うもののようだ。PvPでは元々1秒くらいの硬直があるがそれに加えて撃たれたあと0.3~0.4秒くらいスキルを使用できない(通常仰け反り中に使えるスキルの大半が使えない) また、NS持ちのモンスターにも硬直効果が発生している模様。残念ながら非ダウンには効果がない。 -- 2015-03-14 (土) 17:54:01
- ↑追記。装備の遠距離自動防御はパッシブNSと仕様が違うらしく、スキル使用不能効果も無効化する。ホローのNSとPvPで確認。 -- 2015-03-14 (土) 17:58:20
- クロスエンパイアデュアルガンの改造はダウラと同一でした。特別改造も可能でしたが、数値見る前に6段目で消えました・・・ -- 2015-07-03 (金) 07:41:35
- 極稀に銃で殴る事がある。見た目だけかと思いきやちゃんとダメージが入って敵のHSも発動してた。 -- 2016-05-13 (金) 16:50:53
- 実は必中ではないようです。Luck回避以外でも稀にミスします(Luck回避と違って2発ともスカる) -- 2016-11-05 (土) 03:14:54
- 中古品は射程を知る方法がないので割と困る。普通は射程最大改造だと思うが絶対じゃないしなぁ・・・ -- 2016-12-19 (月) 11:43:52
- 銃を装備した状態で騎乗攻撃可能なペットに乗り、敵にアタックしようとするとクライアントが落ちるという致命的なバグがある。 -- 2017-04-10 (月) 16:09:16
- ↑の現象は韓国サーバーでは9月に修正済みのようです -- 2018-01-30 (火) 00:45:03
- 異常なレベル上げ効率を誇るベルテンミッションが銃無双バランスのため、なるべく早い段階から使い始めた方がよい -- 2018-04-13 (金) 12:04:18
- ステータスインフレのせいでダウラとタウネスのダメージ差が誤差程度になったのでダウラSE一択に近い -- 2018-12-02 (日) 17:10:58
- 昔はLuck回避発動時に1発だけ当たってましたが2発共外れるように修正されているようです -- 2020-03-02 (月) 05:50:51
- 射程ギリギリから撃つとLuck回避が発動しなくてもミスする事がある -- 2020-03-02 (月) 20:07:05
- 昨日試したら1発ずつ回避判定されてました。ただし2発とも外れる確率が妙に高い(乱数の問題?) -- 2020-05-05 (火) 03:41:11
- 古代の魔力弾は、古代の太陽模様シリエン結晶1個で50発です。20個消費して古代の魔力弾は1000発しかできませんでした。 -- 2020-10-25 (日) 20:56:53
- 硬いモンスターには与ダメが激減するので高難易度狩場では歯が立たない -- 2021-05-25 (火) 20:05:48
- 新精霊での精霊武器化可能です -- 2021-07-20 (火) 07:08:27
- これから改造する人は装填数を必ず72にした方がよい。近々来るデュアルガン改変で24の倍数か否かが使い勝手と直結するようになる。これより多くても少なくても使い勝手が落ちる。タウネスはどうやっても24の倍数にできないからますます微妙に。 -- 2022-02-24 (木) 05:06:04
- その辺は精霊究極化でどうにかなりそうな気がするけどあっちだとどうなんかね -- 2022-02-24 (木) 19:31:51
- 韓国情報読んだ限りバレットストームしか使わないスタイルなら24の倍数がベスト、他のスキルも使うなら24の倍数に拘る必要なしって感じですね。精霊は手動リロードも0秒ですし。 -- 2022-03-30 (水) 20:46:18
- もう持ってないから確認できんが手動はリロード時間あった気がする -- 2022-03-30 (水) 21:07:02
- 手動はリロード時間があるけど、精霊デュアルガンで24発未満でバレットストーム構えると即座に自動リロードされるので、弾が24の倍数にあるかどうかは(残弾は無駄になりますが)あまり影響はないですね。 -- 2022-07-03 (日) 01:13:05
- 【究極のデュアルガン限定の話】を、さも精霊デュアルガンのデフォルトであるかのように書かないで下さい。 -- 2022-09-15 (木) 01:49:32
- 現状では精霊の究極効果を目指さないとお話にならないので武器種類の選択に究極効果を視野に入れていても間違ってはいないかと。 -- 2023-05-14 (日) 18:08:42