【スキル】錬金術
レインキャスティング
Rain Casting
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 | 20 | 23 | 26 | 29 | 35 | 40 | 45 | 50 | 60 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 5 | 12 | 21 | 32 | 45 | 60 | 80 | 103 | 129 | 158 | 193 | 233 | 278 | 328 | 388 | |
スタミナ | 上昇 | -- | +2 | +3 | +10 | ||||||||||||
累計 | -- | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 19 | 22 | 25 | 28 | 31 | 34 | 44 | |
消費スタミナ | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 27 | 29 | 31 | 33 | 35 | 37 | 39 | 41 | 43 | 45 | |
効果半径 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | ||||||||||||
再使用 待機時間[s] | 120 | ||||||||||||||||
準備時間[s] | 9.0 (チャージ1.0 + 散布8.0) | ||||||||||||||||
持続時間[s] | 10 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | |
ウォーター キャノン ボーナス[%] | - | 5 | 10 | 15 | 20 | ||||||||||||
天候効果(雨強度) | 0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +8 | +9 | +10 | +11 | +14 | +15 | +16 | +17 | +20 | |||
才能 経験値 (HEG) | 錬成術 | 7500 | 10500 | 13500 | 16500 | 19500 | 22500 | 30000 | 34500 | 39000 | 43500 | 52500 | 60000 | 67500 | 75000 | 90000 |
概要 
水の結晶を利用して大量の水蒸気を作り出した後、風の結晶
を利用して作り出された水蒸気が広がらないよう風の流れを制御する。
最後に土の結晶と花粉を利用して凝結核を作成し、これを用いて雲の生成を促す。
これら複合的な過程を絶妙な配合で行うことで雲を作り出すことができる。
- レインキャスティングを使うには、水の結晶×3、風の結晶×1、土の結晶×1が必要
スキル特徴 
レインキャスティングによる雨雲はPT他人問わず、雨雲直下にいるプレイヤーおよび敵、全てが対象になる。
ただし、レインキャスティング効果範囲を示す地面のエフェクトは、使用者及びPTメンバーにのみ表示される。
- 雨による生産確率上昇効果、雷雨による落雷攻撃(ランク1のみ)
- もともとの雨、レインキャスティングの雨、どちらか強い方が適用される。
雨の強度はスキルランクに依存し、ランク1到達時には雷雨となる。
雷雨は雲の下にいる敵に対し落雷攻撃を行う事が出来る。
落雷エフェクトによる見た目とは関係なく、7秒おきにダメージを与える。
落雷の発生タイミングはランダム性があり敵毎に個別に判定される。ダメージは一桁~10程度。
落雷を受けた敵は仰け反って見えるが実際は仰け反らないので猛烈に位置ズレする。
このダメージは誰の攻撃でもない扱い。敵が死亡した場合はFinish待ち状態になる。
このダメージによって敵のノックバックやダウンキャンセルが起こる。
恐らくナックル1打分程度のダウンカウント有り
魔法属性なのでマナリフレクターLv2以上の敵はダウンキャンセル等を起こさない起こし難いだけで起きる
- もともとの雨、レインキャスティングの雨、どちらか強い方が適用される。
- 採取物消費マナの減少効果
- 強度の高い雨の場合、毛狩りや薬草採取時の採取対象の消費マナが減少するのはレインキャスティングでも同様。
このため雨の降らないダンジョン内のハーブも6本以上抜く事が出来る。
ただし地下トンネルなどの屋内エリアでは使用できない。 - 木挽き台、シリエン生態学の採取ポイントには無効。
- 雨が降らないダンジョンの鉱石にも適用される (2012年7月のアップデートから)
- 地下トンネルやヒルウェン鉱山のようにレインキャスティングを使えないマップもある。
- 強度の高い雨の場合、毛狩りや薬草採取時の採取対象の消費マナが減少するのはレインキャスティングでも同様。
- ウォーターキャノンスキルの攻撃力底上げ
- 雲の下でウォーターキャノンを発動するとスキルランクごとに設定されたボーナス攻撃力が加算される。
プレイヤー以外のシャドウアルケミストをはじめとする錬金術スキルを使う敵にも適用される。
- 雲の下でウォーターキャノンを発動するとスキルランクごとに設定されたボーナス攻撃力が加算される。
- モンスターの認識範囲縮小
- 視野を狭めて索敵能力を低下させる。効果の強さは関連スキルのランク依存?
全て1ランクの場合、敵のターゲット範囲が1/10程度になるが、絶対に襲ってこない訳ではない。 - 適用にタイムラグ有り。雲設置前から存在する敵は襲ってくる事が多い。
また、ターゲットが速い敵は雲設置後に沸いても視野縮小前に襲ってくる。
どちらの場合も一度ターゲットを外せば適用される。 - 直接攻撃を加えると認識範囲に関係なく襲ってくるようになる(一旦ターゲットを外しても再度襲ってくる)
敵が!!を出さない攻撃やミルなどの特殊な攻撃はセーフ。気付いていない敵に対する初撃もノーカウント。
この状態はペット等を一度タゲらせれば解除される。敵のAIによっては時間経過でも解除。- 危機脱出でタゲを外した場合は上記の状態も解除される。
遠くへ逃げる事でタゲを外した場合や、闇討ちで隠れた場合、敵の種類によっては再タゲを受ける。
(内部的にヘイト値の設定が存在しており危機脱出はヘイトをリセットする)
- 危機脱出でタゲを外した場合は上記の状態も解除される。
- 雲を2つ以上重ねると、先に出した雲が消えた時点で視野縮小効果が1秒間ほど消える。
反応が早いモンスターはこの間に襲ってくるので注意。
G20頃のアップデートで更新間隔が短くなったが、即タゲモンスターは相変わらず効果の切れ目に襲いかかってくる。 - 効かないモンスターもいる(夢幻のラビダンジョン、テフドゥインの敵全般)
- 視野を狭めて索敵能力を低下させる。効果の強さは関連スキルのランク依存?
- クールタイム
- 発動後、120秒の再使用不可時間が設定されているが、これはリアルタイム経過が必要。
ログアウト、ログインの状況は問わないが、2分間経過しないと使用する事は出来ない。
- 発動後、120秒の再使用不可時間が設定されているが、これはリアルタイム経過が必要。
- 効果時間
- アルケミマスタリや曜日による影響はなく、レインキャスティングのランクにより一律に変化。
スキル使用時に装備しているシリンダーによって効果時間が変化する。
シリンダーの水・風・土の補正%合計分だけ持続時間が伸びるため、
万能性能の全属性複合シリンダーを除けば風シリンダー使用時が最も長い。
しかし、現在はチュートリアルに当たるクエストで全属性複合シリンダーを貰えるので、
下位互換である単一属性のシリンダーは存在意義を失っており、通常は使用されない。
詳細はシリンダーのページを参照。
- アルケミマスタリや曜日による影響はなく、レインキャスティングのランクにより一律に変化。
- 雲の大きさ
- レインキャスティングのランクF・9・5・1で一回りずつ大きくなるほか、
アルケミマスタリや属性アルケミマスタリのランクに応じて大きくなる(影響度は水3:風1:土1)
シリンダーの属性は大きさに影響しない。精霊シリンダーを使用すると通常より大きい雲が生成される。
精霊改変により精霊シリンダーの雲範囲拡大効果が廃止された。
クラシック精霊シリンダーでは広くなるらしいが新規作成は不可能。
- レインキャスティングのランクF・9・5・1で一回りずつ大きくなるほか、
- その他
- シドスネッターでは雨の代わりに雪が降る。
- バグ
- 雲が2つ以上重なっている場合、1つ目が消えた時点で生産成功率上昇とウォーターキャノンダメージ増加が消失する事がある。
一度範囲外に出てから戻っても適用されない。
(モンスターの認識阻害効果は一瞬消えるものの完全に消失する事はないが、これらの効果は完全に消えてしまう)
- 雲が2つ以上重なっている場合、1つ目が消えた時点で生産成功率上昇とウォーターキャノンダメージ増加が消失する事がある。
スキルトレーニング 
- 天候関係
- 下記に示す地方は天候が固定されているためトレーニングに最適
雨の日~メトス(コンヌース地方)
晴の日~ネコ島、オスナサイル、シドスネッター 北の平原 - トレーニングにならない曇りの日
曇りの日は、晴れ・雨のいずれにも含まれないため「晴れた日~」「雨の日~」トレーニングにならない。
影世界は雨か曇りであるためトレーニングには不向き。
晴れと雨の天候変化の合間には必ず曇りの時間が挟まれるので、「雲が出てきました。」のコメントや雨が止んだ直後等にレインキャストを発動した場合、曇りの日の扱いになり天候修練が進まない。
※ 夜間に天候を判断する場合は星が見えているかどうかで判断するという手もあるが、
現在は時間を問わず、時計の横の天気予報で現在の天気を確認できる。 - 浪漫農場や一部の影ミッションでは、見た目が晴れでも内部的には雷雨である場合があり、その場合は雨の日のトレが埋まる。
- 下記に示す地方は天候が固定されているためトレーニングに最適
- 戦闘関係
雲の発動時間が非常に短いのでPTのフィニッシュルールを全員にし、ノンストップで行うのが良い。
友人がいるなら誘って初級ドレン等でやると良い。無論ソロでも簡単に行える。- 雲の下でウォーターキャノンを使用
レインキャスティングで作成された雨雲の下でウォーターキャノンを使用することにより修練が進む。
他人が作成した雨雲の下でも修練可能。
- 雲の下でウォーターキャノンを使用
- 生産関係(他人の雲でトレーニング可能)
- 採取にカウントされるのはスキルを使用するもの(伐採・毛狩り・乳搾り・薬草採取...etc)
木の実採取や蜘蛛の糸集めなどはカウントされない。お勧めはムーンストーン。枯渇しない上に採集モーションが短いため、改造ツルハシ等駆使すれば素早く埋まる。 - 仕上げは雲の下で鍛冶・裁縫を「自分が仕上げた場合」のみ修練になる。完成品の等級は問われない。
- 採取にカウントされるのはスキルを使用するもの(伐採・毛狩り・乳搾り・薬草採取...etc)
- 人数関係(雲の下で5名以上が雨に当たる)
- 自分も1人に数えられる。ペットも同様。NPCは人数に含まれない。
- PTを組む必要はない。PT内だろうとPT外だろうととにかく1回出した雲の下に累積で5名いればカウント。
条件を満たした後に同じ雲で新たに5名追加してもカウントされない。 - 複数ペットを使って人数補強する場合、認識にクールタイムがある。クールタイムは1分間。
なお、召還解除している間はこのクールタイムは進行しないため注意が必要となる。
(人数に認識される→20秒後召還解除→次に召還した際、40秒間は認識されない)
- その他
- アルバン騎士団訓練所で錬成術の訓練石を使うと、
4ランク以降のスキル使用100回が必要なくなるので非常に簡単にランクアップできる。
(ただし訓練石自体が割とレア)
入場前に生産仕上げトレ用の未仕上げバンダナ+安い糸を用意しておく事。 - 錬成才能&Lv100以上なら訓練石なしでも楽に上がる(2017年4月アップデート以降)
- アルバン騎士団訓練所で錬成術の訓練石を使うと、
スキル習得方法 
G10「光の女神」クエスト進行中「レインメーカー、イリニド」を遂行すれば得る事が出来る。
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
突風 (Gust) 頭 のみ prefix/ランクD | 最大スタミナ 16 増加 レインキャスティングC以上の時、バランス6%増加 ウィンドブラストA以上の時、最大スタミナ12増加 | スクロール | 巨大クマ |
濡れた (Nimble) 頭のみ prefix/ランクA | 錬金術の雲効果を受けている状態のとき、魔法攻撃力+10増加 | スクロール | 巨大赤目キンヨウグモ |
スチーム (Steam) 盾のみ prefix/ランク8 | クリティカル6%増加 マナフォーミングB以上の場合、火属性錬金術ダメージ3増加 レインキャスティングB以上の場合、水属性錬金術ダメージ6増加 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | また別の錬金術師たち エリート クリア |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:AP:0(累計:0)
- 上昇ステータス:
- 効果:人為的な雲を作ることが出来る。
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 100.00 | 1 | 100.00 |
練習ランクだと雨は降らず、雲が一瞬で消えてしまう。
- このランクだと一切効果ない模様? 雨降らないし、認識レベルが下がっているようにも見えない。 -- 2011-08-06 (土) 09:38:34
Fランク 
パーフェクトトレーニング:176.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:5(累計:5)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+2)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
雲の大きさが大きくなる。
【トレーニング方法】
雲の下でウォーターキャノンを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 40.00 | 2 | 80.00 |
晴れた日にスキルを使ってみる | 16.00 | 2 | 32.00 |
雨の日にスキルを使ってみる | 16.00 | 2 | 32.00 |
雲の下でウォーターキャノンを使用 | 16.00 | 2 | 32.00 |
- PT一人加えてライディングスーツで進行変化なし、雨+0相当 -- 2009-05-09 (土) 22:49:16
- 晴れた日のスキル使用はG12の最終場所(クリア後に行ける)ファリアスだとずーと晴れのままで、夜の時間帯が無いため修練が進めやすい。 -- 2010-05-01 (土) 19:18:35
- 雲の下でWCは防御壁を出して壁に当ててもカウントされるためこちらもオススメ! -- 2010-05-01 (土) 19:20:12
- Fランクでも生産のボーナスは入るため、このランクだけでも取っておくとかゆい所に手が届く時も。たった20秒ですがスタミナも上がりますし、APの価値はあります。 -- 2010-05-10 (月) 00:57:11
- 雨の日修練 5回必須 -- 2011-03-05 (土) 12:30:40
Eランク 
パーフェクトトレーニング:144.00 MAX時ボーナス:40
- 必要AP:7(累計:12)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+4)
- 効果:雲の持続時間が長くなる
【トレーニング方法】
雲の下でウォーターキャノンを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 24.00 | 2 | 48.00 |
晴れた日にスキルを使ってみる | 16.00 | 2 | 32.00 |
雨の日にスキルを使ってみる | 16.00 | 2 | 32.00 |
雲の下でウォーターキャノンを使用 | 16.00 | 2 | 32.00 |
- 目視でおよそ26秒(ランクE、マスタリ8) また再使用まで300秒 -- 2009-04-17 (金) 14:56:31
- スタミナ消費45くらい -- 2009-04-18 (土) 02:57:17
- PT一人加えてタイアップロングブーツで進行変化なし、ライディングスーツで+1%、雨+1相当 -- 2009-05-09 (土) 22:50:03
- 進行率19%の1%増加って+0.19%だが、どうやって確定したんだろうか。19%が20%になったなら5.2%増加になるんだが。 -- 2009-05-10 (日) 10:40:08
- 増加割合の%表示は19%→20%だったら+1ptとするのが正解だろうけど、+1%でも通じるんでね・・ -- 2009-05-16 (土) 10:48:26
- 雲の下でウォーターキャノンを使用、一回出した雲の下で持続時間内に撃った数だけ修練が進むので、最短抜けは敵が密集している所で雲を出そう -- 2009-10-23 (金) 02:21:28
- 雨の日 5回必須 -- 2011-03-05 (土) 12:31:14
Dランク 
パーフェクトトレーニング:144.00 MAX時ボーナス:15(+5)
- 必要AP:9(累計:21)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+6)
- 効果:雲の持続時間が長くなる
【トレーニング方法】
雲の下でウォーターキャノンを使ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 24.00 | 2 | 48.00 |
晴れた日にスキルを使ってみる | 8.00 | 4 | 32.00 |
雨の日にスキルを使ってみる | 8.00 | 4 | 32.00 |
雲の下でウォーターキャノンを使用 | 8.00 | 4 | 32.00 |
- 目視でおよそ31秒(ランクD、マスタリ8) 再使用まで300秒 -- 2009-04-17 (金) 19:32:16
- マスタリEな私でも約31秒だったのでマスタリは雲の持続時間には関係無くランクによって時間が伸びるみたいです。 -- 2009-04-17 (金) 22:25:13
- 雨+1相当でEから変化なし。Eのは土曜、こちらは日曜にチェックしましたが曜日効果は関係あるのやら…。AM5です。 -- 2009-05-10 (日) 09:14:41
- 雨の日修練 20回必須 -- 2011-03-05 (土) 12:32:03
Cランク 
パーフェクトトレーニング:128.00 MAX時ボーナス:20(+5)
- 必要AP:11(累計:32)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+8)
- 効果:雲の持続時間が長くなる
【トレーニング方法】
雲の下でウォーターキャノンを使ってみよう。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 16.00 2 32.00 晴れた日にスキルを使ってみる 8.00 4 32.00 雨の日にスキルを使ってみる 8.00 4 32.00 雲の下でウォーターキャノンを使用 8.00 4 32.00
- 雲が黒雲に変わりました。 -- 2009-04-17 (金) 20:33:46
- およそ36秒 再使用まで300秒 -- 2009-04-18 (土) 12:54:50
- PTボーナス一人分付けてタイアップとスティッチロングで計測し、雨+2相当と推測。AM5、月曜。 -- 2009-05-11 (月) 23:32:42
- ファイアシリンダー使用で30秒(残り270秒)で雲消滅。 -- 2009-11-17 (火) 02:26:01
- ここで突風ESのバランス+6発動 -- 2011-02-14 (月) 00:35:08
- 雨の日修練 20回必須 -- 2011-03-05 (土) 12:32:33
- スキルを使う、雲の下でWC、雨の日トレ完了状態で、晴れの日トレ20回で昇給可能になりました。 -- 2015-11-03 (火) 03:49:24
Bランク 
パーフェクトトレーニング:144.00 MAX時ボーナス:150(+30)
- 必要AP:13(累計:45)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+10)
- 効果:雲の持続時間が長くなる
【トレーニング方法】
人々が多いところで雲を作ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 16.00 | 2 | 32.00 |
雲の下でウォーターキャノンを使用 | 8.00 | 4 | 32.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 40.00 | 2 | 80.00 |
(Cランク最後の発動でランクアップ後、同じ雲で「5名以上」を埋めることにより10個可)
- 再使用時間カウント259~260辺りで雲消え -- 2009-04-19 (日) 18:11:45
- 5名以上は通りすがりでも5人目が雲の範囲に入った瞬間に修練になる。出した瞬間に5名である必要は無し -- 2009-04-21 (火) 00:15:23
- ここでスチームの水錬金ダメージ増加6が発動 -- 2011-03-04 (金) 11:41:51
- ソロプレイヤーは事実上、ここでランクカンスト -- 2013-12-02 (月) 01:57:31
- ↑いくらでも人固まってるところあるだろう… -- 2013-12-02 (月) 11:15:02
- ↑↑レインキャスティング→ペット連続出し(スキル利用者+4匹連続交代=5カウント)でも突破できますよ -- 2013-12-12 (木) 03:02:50
- ペットは生きていて、かつ足が地面についてるものでないとカウントされませんでした。 -- 2013-12-24 (火) 18:43:36
- ペットで「5名以上」を埋める場合、一度カウントされたペットは再度召喚してもカウントされませんでした。 -- 2014-09-16 (火) 08:04:30
Aランク 
パーフェクトトレーニング:128.00 MAX時ボーナス:90(+15)
- 必要AP:15(累計:60)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+12)
- 効果:雲の持続時間が長くなる
【トレーニング方法】
人々が多いところで雲を作ってみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 8.00 | 4 | 32.00 |
雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 | 8.00 | 4 | 32.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 32.00 | 2 | 64.00 |
- 約48秒 6づつ増えている? -- 2009-04-18 (土) 20:57:22
- 再使用時間カウント254辺りで消滅。 -- 2009-04-19 (日) 20:10:39
- 最短で済ませるには「5名以上」と「同レベル」の両立が必要。このあたりから「降られ役」の協力者と、戦闘力の微調整が可能な複数の弱化装備が欲しくなる。 -- 2009-04-20 (月) 12:46:49
- ギルドの溜まり場をキツネ等の近くに変えてもらい、弱化装備で同レベルにすると、まったり会話しながら修練が進むので楽ではある。 -- 2009-04-22 (水) 18:09:28
- WC連打しながらショートカットからペット連続召喚すれば(手が忙しいが)一人で最短で埋めれる -- 2009-04-26 (日) 18:37:55
- 頼れる仲間に乏しい私は、同レベルフィニッシュ待ち→雲を出す→ペット4匹を次々に呼び出し→水鉄砲フィニッシュでやりました。 -- 2010-01-27 (水) 16:52:41
- なかなか最少結晶数で完了は難しい。結晶は余裕をもって臨んだ方が良い。 -- 2013-08-30 (金) 15:55:58
- 雲の下でウォーターキャノンによって同レベルの敵を退治をやらないとのこりの10%が埋まらない、弱体化装備で強さを調整しつつやる場合、影ミッションクラックカウ退治が便利でした。(時間制限がないため、レインキャストのクールタイムを待つことができました。 -- 2015-08-31 (月) 06:45:49
- ペットカウントで修練してる方。 -- 2015-11-05 (木) 03:29:00
- ↑すみません書き込みミスりました。一回出したペットはカウントしないようです。 -- 2015-11-05 (木) 03:29:47
- RE:FINEアップデートによってスキルの修練項目から敵の強さが関係なくなりましたが、レインキャスティングに関しては未だに同レベルの敵を退治とあります。しかしこれは表記が間違っているらしく、実際にはWEAKEST相手でも修練が進みました。 -- 2022-11-29 (火) 00:23:34
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 8.00×4 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 8.00×4 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 32.00×2 パーフェクト128.00 -- 2023-01-06 (金) 00:26:58
9ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:70(+10)
- 必要AP:20(累計:80)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+14)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
雲の大きさが大きくなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.00 | 30 | 30.00 |
雲の下でウォーターキャノンによって同レベルの敵を退治 | 0.50 | 30 | 15.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 3.00 | 15 | 45.00 |
雲の下で採集に成功 | 2.00 | 10 | 20.00 |
- 最低20回使用必須
- ここでサイズが相当大きくなる。 -- 2009-04-18 (土) 18:34:12
- 採取成功は木を殴って木の実を落としても修練カウントされませんでした。木を切って薪を作るとカウントされました。木の実でカウントされるんだったら蜂の巣を取りながら修練できると思ったのに・・・。残念
-- 2009-04-19 (日) 21:40:19
- ペット羊の毛狩りやヌーなどのハーブ抜きで採集OKです -- 2009-05-15 (金) 01:27:02
- 採集成功は羊毛刈りが確実、草抜きやマキ切り出しと違い失敗がない、最速改造採集ナイフで1雨で全部埋まった -- 2009-05-16 (土) 05:38:06
- AM F 平日 結晶成功率:晴れ63%, 雨69%, 雷雨75%。 -- 2009-11-18 (水) 18:03:20
- 薬草学を持っているならティルコやダンバでベースハーブ抜きで採集を埋めるのもよいです。 -- 2009-12-01 (火) 08:05:12
- 他人が出した雲の下でも採集トレは可能です。 -- 2010-01-11 (月) 17:18:48
- つまり、採集はスキルを使って採集しろって事かな -- 2010-05-31 (月) 11:09:28
- ハウジング地域でのムーンゲート掘りで採集埋まるので、ここが採集最速かな? -- 2010-08-09 (月) 02:53:21
- 土曜のタルティーン、月曜のダンバは雲使う人多いので、他人の雲利用で採取は楽に埋まります。 -- 2010-09-13 (月) 01:50:30
- ↑そんなこと言ってるがレインキャスティングはある程度の回数のスキル使用が必須となっているので、普通にやっていれば他人の雲を使う必要は一切ない。 -- 2010-09-13 (月) 12:45:00
- 採集は農場のファームストーンでも可 -- 2012-04-04 (水) 01:24:20
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 8.00×4 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 4.00×4 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 24.00×2 ・雲の下で採集に成功 16.00×2 パーフェクト128.00 -- 2023-01-06 (金) 01:32:25
8ランク 
パーフェクトトレーニング:105.00 MAX時ボーナス:40(+5)
- 必要AP:23(累計:103)
- 上昇ステータス:スタミナ+2 (累計:スタミナ+16)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.50 | 60 | 30.00 |
雲の下でウォーターキャノンによって強い敵を退治 | 0.25 | 60 | 15.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 2.00 | 15 | 30.00 |
雲の下で採集に成功 | 1.50 | 20 | 30.00 |
- 最低50回使用必須
- ケミマス8でウォーターシリンダーにて再使用243秒ぐらいに雲が消えた。 -- 2009-04-20 (月) 12:34:41
- 高速化追求型98式採集ナイフで羊毛刈り、雨1回で採集成功15埋まりました -- 2009-05-16 (土) 05:41:14
- 現状PTボーナスなしだと進行度表示おかしい気がする…。PTボーナス一人でアーチャースクール+1%、ボレロアンドジャンパスカート変化なし。雨+9相当、土曜測定 -- 2009-05-16 (土) 11:47:35
- ↑日曜でも雨の強度に変化ありませんでした -- 2009-05-17 (日) 01:52:04
- AM F 平日 結晶成功率:晴れ65%, 雨71%, 雷雨77%。 -- 2009-11-18 (水) 18:04:33
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 4.00×8 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 2.00×8 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 16.00×2 ・雲の下で採集に成功 12.00×3 パーフェクト116.00 -- 2023-01-09 (月) 02:13:52
7ランク 
パーフェクトトレーニング:116.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:26(累計:129)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 (累計:スタミナ+19)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.25 | 100 | 25.00 |
雲の下でウォーターキャノンによって強い敵を退治 | 0.20 | 80 | 16.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 1.50 | 25 | 37.50 |
雲の下で採集に成功 | 1.50 | 25 | 37.50 |
- 最低36回使用必須
- このあたりのランクから「使ってみる」の修練が大変になるのでなるべく退治を確実にこなした方が良い -- 2009-04-21 (火) 05:18:00
- 水シリンダーで再使用237~8で雲消えたんだけど誤差かな -- 2009-05-05 (火) 23:37:17
- AM5土曜晴れ結晶成功率で90%、自分の雨で結晶成功率98% -- 2009-05-16 (土) 16:37:49
- PTボーナス一人で進行度10%のボレロアンドジャンパスカートが表示11%、進行度29%のクマタルバーバラスフォックスグローブ(♀)が表示31%。雨+10相当。 -- 2009-05-17 (日) 01:50:49
- AM F 平日 結晶成功率:晴れ67%, 雨73%, 雷雨データ取れず。 -- 2009-11-22 (日) 11:36:12
- このランクから採取数+1増えますね -- 2014-01-18 (土) 09:23:30
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 2.00×13 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 1.60×10 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 12.00×4 ・雲の下で採集に成功 12.00×4 パーフェクト138.00 -- 2023-01-09 (月) 02:24:45
6ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:29(累計:158)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 (累計:スタミナ+22)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.20 | 100 | 20.00 |
雲の下でウォーターキャノンによってとても強い敵を退治 | 0.20 | 150 | 30.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 1.00 | 30 | 30.00 |
雲の下で採集に成功 | 1.00 | 30 | 30.00 |
最低50回使用必須
- このランクで66秒間(再使用まで234秒で雲消え) -- 2009-04-21 (火) 05:23:01
- AM5平日晴れで結晶成功率79%、自分の雨で85% -- 2009-05-17 (日) 09:16:14
- PTボーナス一人で進行度28%のアルカレイドストライプファーブーツ(女性用)で表示31%、進行度18%のエレガントゴシックドレス(ロング)で表示19%。雨+12相当。土曜日曜とも強度同じでした -- 2009-05-19 (火) 01:19:50
- フィールドのベースハーブ、7本ずつ採集できました。4箇所で確認。(採集pot不使用,ミスなし,ET18-6時,晴れ) -- 2009-11-22 (日) 11:48:07
- AM F 結晶成功率:平日 晴れ69%, 雨75%/土曜 晴れ82%, 雨90%, 雷雨データ取れず。 -- 2009-11-30 (月) 06:06:35
- アルケミマスタリ1、水1、水マスタリ1、風マスタリ1で防護壁相手に0距離でダメージ検証、晴で5チャージノンクリ2090、このランクのレイン発動で2430、を3度実験にてほとんど同じ数値を確認しました400の差から20%ダメージが増えているようです、レイン1で20%と書いてあるのにこのランクで20%ということはアルケミマスタリや属性マスタリによってダメージボーナスは変わっているのでしょうか? -- 2011-02-02 (水) 22:12:53
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 1.60×13 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 1.60×19 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 8.00×4 ・雲の下で採集に成功 8.00×4 パーフェクト115.20 -- 2023-01-10 (火) 00:50:03
5ランク 
パーフェクトトレーニング:115.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:35(累計:193)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 (累計:スタミナ+25)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
雲の大きさが大きくなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.20 | 100 | 20.00 |
雲の下でウォーターキャノンによってとても強い敵を退治 | 0.20 | 150 | 30.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 0.50 | 20 | 10.00 |
雲の下で採集に成功 | 0.50 | 20 | 10.00 |
雲の下で生産仕上げに成功 | 3.00 | 15 | 45.00 |
- 72秒 範囲はFBL着弾よりちょっと広め ダンジョンの部屋中心で使ってスイッチ部分に掛かるか掛からないか位 -- 2009-04-21 (火) 06:12:50
- 平日、雷雨ケミマス5難しい学者で結晶99%。 -- 2009-04-22 (水) 22:26:53
- ダンジョンのハーブで採集したところ、1株6本取れました。 -- 2009-04-28 (火) 18:26:49
- バンダナ99%を事前に用意し、品質完全無視で7個でき、最適化できれば8個いけそう -- 2009-05-16 (土) 08:11:47
- PTボーナス一人付けて進行17%のタイアップロングブーツが19%、進行16%のステッチロングローブアーマーが17%に、雨+14相当 -- 2009-05-20 (水) 20:43:18
- AM5平日晴れで結晶成功率81%、自分の雨で雲結晶成功率88%、自然雷雨で95% -- 2009-05-20 (水) 22:00:45
- ベースハーブを3株試したのですがどれも7本ずつ採集できました。 -- 2009-12-08 (火) 22:23:38
- このランクの雨でダンジョンのハーブ、青葉が6本(×2回)、黄葉が7本抜けたのですが偶然でしょうか…。レインキャスティング使用後すぐ青を抜いて、その後同じ雨の継続中に黄色を抜きました。抜いた時間は覚えてません…orz -- 2009-12-13 (日) 23:25:46
- 取り合えずある程度使える雨を降らせたい人はこのランクまで上げると良い。これ以降は必要APが一気に上がるため、他に上げたいスキルがある場合はそちらを優先しよう。ただし、このスキルを使うからにはいつかはランク1が欲しくなるはず。 -- 2010-04-30 (金) 10:10:48
- 修練内容からして当然といえば当然だが、生産仕上げ修練でポーション調合は不可。 -- 2011-06-11 (土) 12:59:29
- 当然かもしれないが、生産仕上げは、シモンなどの裁縫バイトの仕上げでも埋まることを確認。 -- 2011-06-30 (木) 13:53:46
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 1.60×13 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 1.60×19 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 4.00×3 ・雲の下で採集に成功 4.00×3 ・雲の下で生産仕上げに成功 24.00×2 パーフェクト123.20 -- 2023-01-11 (水) 01:49:46
4ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:40(累計:233)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 (累計:スタミナ+28)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 200 | 20.00 |
雲の下でウォーターキャノンによってとても強い敵を退治 | 0.10 | 300 | 30.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 0.25 | 40 | 10.00 |
雲の下で採集に成功 | 0.25 | 40 | 10.00 |
雲の下で生産仕上げに成功 | 2.00 | 20 | 40.00 |
- 最低100回使用必須
- 78秒 このランクなら雨を降らせた後結構いろいろできる -- 2009-04-22 (水) 11:24:24
- ダンジョンのハーブで雲下採取したところ、1株7本採れました。 -- 2009-04-29 (水) 23:53:33
- PTボーナス一人付けて進行16%のステッチロングローブアーマーが18%、進行55%の季鈴冬天使の帽子が61%に、雨+15相当 -- 2009-05-20 (水) 22:52:18
- AM5土曜、雲結晶成功率、晴れ97%、タラ影Mで入手が容易になった「難しい」があれば、土曜いつでも99% -- 2009-05-30 (土) 07:27:52
- フィールドのベースハーブ1株8本採集できました。4株で確認。(採集pot不使用,薬草1,ET18-6時,晴れ) -- 2009-12-19 (土) 20:11:01
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 0.80×25 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 0.80×38 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 2.00×5 ・雲の下で採集に成功 2.00×5 ・雲の下で生産仕上げに成功 16.00×3 パーフェクト118.40 -- 2023-01-12 (木) 21:15:21
3ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:45(累計:278)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 (累計:スタミナ+31)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 200 | 20.00 |
雲の下でウォーターキャノンによってボス級の敵を退治 | 0.10 | 300 | 30.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 0.25 | 40 | 10.00 |
雲の下で採集に成功 | 0.25 | 40 | 10.00 |
雲の下で生産仕上げに成功 | 2.00 | 20 | 40.00 |
- 最低100回使用必須
- PTボーナス一人付けて進行31%のショウロンジュエンフォーマルスーツ(♂)が表示35%、進行15%のグレースショールドレスが表示16%。雨+16相当 -- 2009-06-05 (金) 01:59:40
- R3レインキャスティングでも雨が降っている間は敵の認識範囲が狭くなるのを確認(生贄エリートにて)。R1レインキャスティングでなくても問題ないようです。 -- 2012-05-05 (土) 05:12:04
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 0.80×25 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 0.80×38 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 2.00×5 ・雲の下で採集に成功 2.00×5 ・雲の下で生産仕上げに成功 16.00×3 パーフェクト118.40 -- 2023-01-12 (木) 21:25:54
2ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:50(累計:328)
- 上昇ステータス:スタミナ+3 (累計:スタミナ+34)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
【トレーニング方法】
雲の下で採集をしてみよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 200 | 20.00 |
雲の下でウォーターキャノンによってボス級の敵を退治 | 0.10 | 300 | 30.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 0.20 | 50 | 10.00 |
雲の下で採集に成功 | 0.20 | 50 | 10.00 |
雲の下で生産仕上げに成功 | 1.00 | 40 | 40.00 |
- 最低100回使用必須
- 土曜晴れアルケミ8で結晶99% -- 2009-04-25 (土) 21:04:30
- PTボーナス一人付けて進行29%のクマタルバーバラスフォックスグローブ(♀)が表示33%、進行35%のウィス防衛軍のブーツ(♂)が表示39%。雨+18相当 -- 2009-06-05 (金) 02:05:56
- AM5平日、雲結晶成功率、晴れ87%、晴れ自分の雨で94% -- 2009-06-16 (火) 05:43:47
- AM5ゴレ1平日晴れ、自分の雨でホワイトゴーレム結晶成功率93%、平日にホワイトゴーレム結晶を作るならレイン1か、G11のマスタリ解禁(+4&難しい靴+2で99%)待つか、どっちかですね -- 2009-06-16 (火) 05:51:52
- 錬金関連成功率に関しては、当ページ最下のコメントまとめに移動しました。 -- 2009-12-26 (土) 08:41:13
- うまくいけば、蜘蛛初級の最初の部屋の敵(45体)をWCだけでレイン1回でいけます。ケミマス1 WCマス1 WC1 です。 -- 2013-07-21 (日) 13:44:51
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 0.80×25 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 0.80×38 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 1.60×7 ・雲の下で採集に成功 1.60×7 ・雲の下で生産仕上げに成功 8.00×5 パーフェクト112.80 -- 2023-01-12 (木) 02:11:36
1ランク 
パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス:??
- 必要AP:60(累計:388)
- 上昇ステータス:スタミナ+10 (累計:スタミナ+44)
- 効果:雲の持続時間が長くなる。
雷が落ちる。
雲の大きさが大きくなる。
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.10 | 200 | 20.00 |
雲の下でウォーターキャノンによってボス級の敵を退治 | 0.10 | 300 | 30.00 |
雲の下で5名以上が雨に当たる | 0.10 | 100 | 10.00 |
雲の下で採集に成功 | 0.10 | 100 | 10.00 |
雲の下で生産仕上げに成功 | 0.50 | 80 | 40.00 |
- とりあえずランク1達成。あたりまえだけど平日でも雷起こして結晶99%で作成可能。 -- 2009-04-23 (木) 05:02:37
- 豚ハーブの消費マナが4に 地味抜きしている人にはちょっとうれしい -- 2009-04-25 (土) 08:02:47
- 効果に記載されてませんが、雷で敵を足止めする効果は未実装ということでしょうか? -- 2009-04-25 (土) 14:32:50
- 効果の2行目にちゃんと書いてあると思うが、一応モンスター相手に落雷はする。平日晴れケミ8で結晶88%。土曜晴れ99%。 -- 2009-04-26 (日) 05:08:16
- 敵への落雷ですが、ダメージは7前後でした。 -- 2009-05-06 (水) 22:14:18
- むしろダメージがあるという情報がありがたいな。質問で申し訳ないが、ダメージ入った敵はレインキャスティングを使った人間をタゲるのか? -- 2009-05-07 (木) 01:20:44
- タゲは移りませんでした。またアクティブにもなりませんでした。 -- 2009-05-09 (土) 01:46:06
- 落雷は結構短い間隔で落ちていました。そよ風ESが適用されるならダメージも多少期待できそう。 -- 2009-05-16 (土) 07:22:31
- レインキャスティング自体は水属性のスキルな気がするが、落雷のダメージってところがどうも気になる。水玉ESが適用されるのかされないのか・・・。そよ風ESは風属性錬金術だから適用されないと思うのだが。 -- 2009-05-16 (土) 19:25:35
- 検証してみましたが、水玉ESの効果は適用されませんでした。ウィスプへのダメージが1だったことから雷属性の攻撃のようです。そよ風は持っていなかったので検証できませんでした。 -- 2009-05-17 (日) 11:07:21
- 落雷のダメージは、属性云々の問題ではなく単純に敵の保護又は防御の影響を受ける -- 2009-08-21 (金) 11:48:46
- 落雷の判定は7秒毎でマナリフ発動は無し、落雷と使用者のフィニッシュ権利は別、アルケミマスターでもダメージ増えず。 -- 2010-03-20 (土) 11:34:38
- 修練自体は難しくないがクールタイムのせいで異常に面倒くさい -- 2010-05-03 (月) 10:16:55
- ランク1達成 落雷はウインドミルのような範囲攻撃が雨の降っている範囲に発生しているだけの様です。個人的に敵への足止め効果は、当ればラッキー程度。 -- 2011-05-22 (日) 23:55:02
- 採集に成功修練はハウジングエリアのムーンストーンを改造ツルハシで掘れば、1回の雨で100回埋められる。 -- 2011-06-16 (木) 05:10:35
- 通常シリンダーとハリケーンシリンダーで雲の持続時間を測ってみたところ、90秒と100秒の差になりました。 -- 2011-06-22 (水) 00:50:04
- タイダル・ウォーター・ロールケーキ型のシリンダーで持続時間を比べてみたけど、ほとんど誤差の範囲でした(5秒あるかどうか) -- 2012-10-17 (水) 14:21:47
- 現在は、関連スキルALL1+ハリケーンシリンダー使用の条件での持続時間は100秒。そしてレインが消滅してから測ってクールタイムは12秒。スキル準備時間は9秒(チャージ1秒+散布8秒)なので、これにより連続レインには21秒の空白があることがわかる。この空白を細工で無くすことができれば、常に雷雨を維持できるようになる。参考までに。 -- 2013-10-17 (木) 13:42:33
- ↑補足として、21秒持続させようとするならシリンダーに最低でも雲持続Lv12(ぴったり21秒)以上の細工が必要となります。 -- 2013-12-09 (月) 23:04:27
- ↑雲持続Lv/3秒減少なのでぴったりならLv7です。 -- 2014-05-16 (金) 08:33:52
- ↑雲持続はレベル/1.75秒であり、雲クールがレベル/3秒です。 -- 2014-05-16 (金) 09:00:57
- 現在はエレメンタルウェーブの効果(風ケミ1)でCT減少10%を加味すれば実際のCTは12秒減の108秒。 -- 2014-06-16 (月) 15:09:47
- 落雷ダメージ判定で子守唄の睡眠は解除されない模様。 -- 2014-06-18 (水) 06:03:50
- ↑本国の方ではたしか既に修正入ったはずだから現状は試してないのでわからないけど、遅かれ早かれこちらも修正来ると思う -- 2014-07-07 (月) 18:32:53
- このランクのみ雨に当たるトレは自分とペット4匹では埋まらずペット5匹が必要のようだ。スキル使う→雨に当たる→場所を変える→各ペット呼び出して1分ずつ待つ→スキル使う→ペット順に呼び出す→4匹目呼び出したところでカウントされず、5匹目を呼び出したところでカウントが進む。ぼっちなので自分含めてPC5人の場合は正常に進のむかは不明。なおクールタイム(1分)計測はキッチンタイマーを使って計測した。 -- 2014-12-28 (日) 11:53:44
- 自分の場合は5匹では埋まらず6匹必要だった(合計7人) もちろん全て1分召喚した状態。 -- 2015-05-21 (木) 06:06:47
- 落雷効果はデメリットがかなり大きいので2ランク止めも選択肢に入る。 -- 2015-05-22 (金) 22:00:11
- 書いてあったら失礼します、バレスでレインをすれば雪になります -- 2016-01-30 (土) 16:22:54
- 落雷は普通の攻撃と同じようにノックバックやダウンキャンセルを起こす事がある。また、無敵状態の敵にもヒットするので誘惑の罠の使用時に事故が起こったりする。 -- 2016-05-02 (月) 07:42:59
- RE:FINE ・スキルを使ってみる 0.80×25 ・雲の下でウォーターキャノンによって敵を退治 0.80×38 ・雲の下で5名以上が雨に当たる 0.80×13 ・雲の下で採集に成功 0.80×13 ・雲の下で生産仕上げに成功 4.00×10 パーフェクト111.20 -- 2023-01-18 (水) 21:09:43
マスタータイトル 
レインキャスティングのスキルが最高ランクに達した人に与えられるタイトル
レインマスター
最大スタミナ 30増加
Luck 20増加
最大生命力 20減少
- マスタータイトルは「レインマスター」になります。「レインキャスティングマスター」ではありません -- 2009-08-02 (日) 10:31:55
- スタミナとクリティカルがふえるということは攻撃系錬金術と相性よさそうですね -- 2009-08-08 (土) 15:22:31
- WCと相性がよさそうだね。 -- 2010-01-12 (火) 19:39:46
- 木工なんかで採集するのにスタミナ増加+採集ラッキー狙いで有効かと思う。 -- 2011-01-25 (火) 21:51:14
コメントフォーム 
- 基本的に100レベル以上でのトレーニング推奨。100未満ではスキル使用をチマチマ埋めないといけない。 -- 2017-08-11 (金) 09:39:33
- バリ精霊Dの鉱石には効果なし。レインキャスティングを使っても5回しか掘れない。 -- 2018-10-03 (水) 21:38:53
- ランクが低いか範囲外だったんじゃ?レイン1で7回掘れるよ -- 2018-10-03 (水) 22:00:21
- 時間歪曲で同じ場所に三回降らせましましたが、5人名以上が埋まったのは最初の一回だけで、あとは2回はスキル使用だけ埋まりました。修練に使いたいと思ってる人注意。 -- 2019-01-01 (火) 05:02:25
- 落雷ヒット回数>攻撃打数の時に誰もフィニッシュを取れないバグがある。この場合はFinishマークが浮かび上がらず敵の死体が60秒間残る。確実に起きる訳ではなくて詳しい条件は不明。 -- 2019-01-27 (日) 14:43:11
- 仕様上、そのフィニッシュは雲のモノになるからバグとはちょっと言い難い。雲は誰に帰属していない様ですし・・・ -- 2019-01-27 (日) 15:13:20
- 訓練所ハード中級のアルバンナイトゴーレムはレインの下でも突然反応する事がしょっちゅうある。もちろん至近距離への接近や直接攻撃はしていない。こいつだけ特殊なのか? -- 2019-07-05 (金) 18:55:32
- 雲を2つ重ねて出すと1つ目が消えた時点で2つ目のウォーターキャノンダメージ上昇と生産成功率上昇が消える事がある。要注意。 -- 2020-08-23 (日) 08:13:53
- レインキャスティング範囲内ではディヴァインリンクのタゲ取りが無効化されますが、レインキャスティング無効モンスターでもタゲ取り無効になるので注意。 -- 2021-03-17 (水) 03:22:31
- !や!!出したモンスターには全く効果がない模様。ペットやプレイヤーをタゲってる敵は雲の下でも普通にタゲ移ります。リンク無効になる現象も重なってかなり厄介。 -- 2021-03-21 (日) 08:47:51
- ちなみにレインのリンク無効化はバグ扱いで韓国公式サイトに現在調査中との告知がありました。 -- 2021-03-21 (日) 08:52:31
- 検証)ハリケーンシリンダー新精霊移転、レインR1各補正なしアイコンCTカウント開始から持続時間1分40秒アイコンのCTが開けると同時に雲が消える。ブロニーから貰えるフラワーシンダー同条件で計測持続時間2分25秒、これはバグなのかミスなのか使用なのか不明だが必須だった細工による持続時間やクールタイム短縮は不必要となっている、細工雲範囲だけは有益。 -- 2022-05-28 (土) 00:21:11
- ブロニーシリンダーは全属性20%だからね。テトラ以上のシリンダーは全属性30%なので更に長い171秒持続する。 -- 2022-05-28 (土) 00:58:01
- ちょうど今上げている最中だけど9以降のWCで倒すの強さ条件なくなってるね。Aと同じ表記になってる。9~5まで確認済みだけどたぶん全部ないだろうな。 -- 2023-07-09 (日) 18:51:28