【スキル】戦闘
危機脱出
Emergency Escape
概要 
探検は冒険なしでは語れず、冒険は危険なしでは語れない。
人間は危機一髪の状況で本来持っている力を遥かに越える力を発揮したり、時には奇跡を生み出したりする。
危機脱出は極限状況で人間の本性を引き出す脱出スキルだ。
(2014年3月13日実装)
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 1 | 2 | 3 | 5 | 5 | 5 | 7 | 7 | 8 | 9 | 10 | 10 | 12 | 13 | 15 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 1 | 3 | 6 | 11 | 16 | 21 | 28 | 35 | 43 | 52 | 62 | 72 | 84 | 97 | 112 | |
Dex | 上昇 | -- | 1 | ||||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
Will | 上昇 | -- | 1 | 2 | |||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | |
再使用可能時間[s] | 50 | 49 | 48 | 47 | 46 | 45 | 44 | 43 | 42 | 41 | 40 | 39 | 38 | 37 | 36 | 35 | |
スキル維持時間[s] | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 | ||||
擬態 | 観覧鏡 | +望遠鏡 | +水晶 | +クエストボード |
※才能経験値は無いが冒険才能に含まれる(修練ボーナスあり)
特徴 
オブジェクトに擬態することで敵からのターゲットを即時に外すスキル。
- 何に擬態するかはランダムで、ランクアップにより擬態できる種類が増える。
- イベントやランダムボックス産などのアイテムにより、別に擬態できる種類が増える。
- 夜を照らす美しい光イベント
の蛍ボックスから出る
危機脱出パーツ変更カード(ランタン武器) - けものフレンズボックス
より
危機脱出パーツ変更カード(セルリアン)
危機脱出パーツ変更カード(フレンズ)
危機脱出パーツ変更カード(PPP)
2020/11/10時点ではこの4つが確認されている
- 夜を照らす美しい光イベント
- 変身(パラディンなど)している間は発動できない。
- 維持中は索敵されない。
- 任意でキャンセルできる。
スキルを発動した瞬間からクールタイムが発生する。 - 発動時にスタミナ10消費。
- 使用中は移動不可能。
- 死んだフリはターゲットを30秒間保持するのに対して、このスキルはターゲットを即時解除する。
また、ハイドや闇討ちよりもターゲット解除効果が強い。 - 攻撃した事がある敵からは解除と同時に再ターゲットを受ける事がある。
- この現象は最大ターゲット数が3以下のモンスター限定で起きる。詳しい条件は不明
一度ペット等をタゲらせるか一定時間経過で完全にタゲが切れる。 - 危機脱出中にFBLなどの時間差攻撃スキルでダメージを与えた場合も、敵のAIによっては解除後に即ターゲットして来る。
こちらの現象はターゲット数無制限の敵でも見られるが、襲って来ない敵もいる。
- この現象は最大ターゲット数が3以下のモンスター限定で起きる。詳しい条件は不明
- ターゲット範囲が2000(20m)より狭いモンスターの場合、20m以上離れているとターゲットが外れない事がある。
- 極稀に擬態状態のまま戻れなくなるバグ有り(時間経過でも解除されない)
この場合は、変身の収集日誌の「変身解除」で解除可能。
修練 
- モンスターの警戒姿勢(「!」マーク)から修練になるため、好戦的な対象でなくてもよい。
- 強さや対象数は関係ないため、初心者向けエリアでもダンジョンでも修練できる。
スキル習得方法 
- ブロニーの成長サポート(思い出話)の3巻で9ランクを自動習得する。
- 初心者にはそこそこ面倒。
- 英雄才能変更券やポンなどを使ってトレジャーハンター才能に変更すると練習ランクを自動習得する。
- 作りたてのキャラでもすぐに覚えられる。
- 回避スキルを使用すると一定確率で習得できる。
- 回避スキルのランクは練習でも可。
- 敵がいない状況でもOK。
- 回避使用時の習得確率は1/1000以下と思われる。
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0 (累計:0)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間7秒、クールタイム50秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き伸びるための本能と意思が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせの状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 10.00 | 10 | 100.00 |
- モンスター認識解除 スキル維持時間7秒 クールタイム50秒 -- 2014-03-14 (金) 00:08:42
- 危機脱出に成功する +10.00(0/10) -- 2014-03-14 (金) 00:09:09
- 非アクティブの敵に「!」を出された状態でスキルを使用すると修練が進みます。 -- 2014-03-14 (金) 00:23:25
- 擬態するときは展望台にある有料の望遠鏡に変化します -- 2014-03-14 (金) 00:58:32
- これは「 冒 険 」才能である。地獄の訓練を始める前に言っておく。 -- 2019-09-15 (日) 22:07:20
Fランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:1 (累計:1)
- 上昇ステータス:
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間8秒、クールタイム49秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 5.00 | 20 | 100.00 |
- 必要AP:1 -- 2014-03-14 (金) 00:05:08
- モンスター認識解除 スキル維持時間8秒 クールタイム49秒 -- 2014-03-14 (金) 00:06:24
- 危機脱出に成功する +5.00(0/20 -- 2014-03-14 (金) 00:08:06
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:2 (累計:3)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+1(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間9秒、クールタイム48秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 2.00 | 50 | 100.00 |
- AP:2 DEX+1 WILL+1 -- 2014-03-14 (金) 00:25:28
- モンスター認識解除 スキル維持時間9秒 クールタイム48秒 -- 2014-03-14 (金) 00:26:09
- 危機脱出に成功する +2.00(0/50) -- 2014-03-14 (金) 00:27:15
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:3 (累計:6)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+1(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間10秒、クールタイム47秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 1.00 | 100 | 100.00 |
- AP:3 DEX+1 WILL+1 -- 2014-03-14 (金) 00:39:54
- モンスター認識解除 スキル維持時間10秒 クールタイム47秒 -- 2014-03-14 (金) 00:40:22
- 危機脱出に成功する +1.00(0/100) -- 2014-03-14 (金) 00:40:59
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:11)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+1(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間10秒、クールタイム46秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.80 | 125 | 100.00 |
- AP:5 DEX+1 WILL+1 -- 2014-03-14 (金) 00:55:07
- モンスター認識解除 スキル維持時間10秒 クールタイム46秒 -- 2014-03-14 (金) 00:55:31
- 危機脱出に成功する +0.80(0/125) -- 2014-03-14 (金) 00:56:02
- このランクから木製の天体望遠鏡への擬態を確認 -- 2014-03-14 (金) 00:59:23
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:16)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+1(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間11秒、クールタイム45秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.50 | 200 | 100.00 |
- 危機脱出に成功する +0.50(0/200)です。 -- 2014-03-13 (木) 22:48:12
- AP:5 DEX+1 WILL+1 -- 2014-03-14 (金) 01:11:10
- モンスター認識解除 スキル維持時間11秒 クールタイム45秒 -- 2014-03-14 (金) 01:11:38
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:21)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+1(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間12秒、クールタイム44秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.40 | 250 | 100.00 |
- AP:5 DEX+1 WILL+1 -- 2014-03-14 (金) 01:33:36
- モンスター認識解除 スキル維持時間12秒 クールタイム44秒 -- 2014-03-14 (金) 01:34:22
- 危機脱出に成功する +0.40(0/250) -- 2014-03-14 (金) 01:35:04
9ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:7 (累計:28)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間13秒、クールタイム43秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 14.00 | 8 | 112.00 |
- AP:7 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-14 (金) 02:04:31
- モンスター認識解除 スキル維持時間13秒 クールタイム43秒 -- 2014-03-14 (金) 02:05:06
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:7 (累計:35)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間14秒、クールタイム42秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.30 | 350 | 105.00 |
- 危機脱出に成功する +0.30(0/350) -- 2014-03-14 (金) 01:24:53
- AP:7 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-14 (金) 02:42:15
- モンスター認識解除 スキル維持時間14秒 クールタイム42秒 -- 2014-03-14 (金) 02:42:48
- スキル使用334回で次のランクへ -- 2014-03-14 (金) 02:43:29
- このランクからチュートリアルフィールドに置いてある水晶台の擬態を確認 -- 2014-03-14 (金) 02:45:49
7ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:8 (累計:43)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間15秒、クールタイム41秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.25 | 400 | 100.00 |
- AP:8 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-14 (金) 03:23:01
- モンスター認識解除 スキル維持時間15秒 クールタイム41秒 AP:8 -- 2014-03-14 (金) 03:23:50
- 危機脱出に成功する +0.25(0/400) -- 2014-03-14 (金) 03:24:11
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:9 (累計:52)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間15秒、クールタイム40秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.20 | 500 | 100.00 |
- AP:9 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-14 (金) 17:39:18
- モンスター認識解除 スキル維持時間15秒 クールタイム40秒 -- 2014-03-14 (金) 17:39:44
- 危機脱出に成功する +0.20(0/500) -- 2014-03-14 (金) 17:40:15
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:62)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間16秒、クールタイム39秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.15 | 700 | 105.00 |
- AP:10 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-15 (土) 01:32:45
- モンスター認識解除 スキル維持時間16秒 クールタイム39秒 -- 2014-03-15 (土) 01:33:01
- 危機脱出に成功する +0.15(0/700) -- 2014-03-15 (土) 01:33:16
- スキル使用667回で次のランクへ -- 2014-03-15 (土) 01:40:22
4ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:72)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間17秒、クールタイム38秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.12 | 900 | 108.00 |
- AP:10 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-15 (土) 11:44:33
- モンスター認識解除 スキル維持時間17秒 クールタイム38秒 -- 2014-03-15 (土) 11:44:48
- 危機脱出に成功する +0.12(0/900) -- 2014-03-15 (土) 11:45:11
- スキル使用834回で次のランクへ -- 2014-03-15 (土) 11:48:08
3ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:84)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間18秒、クールタイム37秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.10 | 1000 | 100.00 |
- AP:12 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-15 (土) 20:29:15
- モンスター認識解除 スキル維持時間18秒 クールタイム37秒 -- 2014-03-15 (土) 20:29:36
- 危機脱出に成功する +0.10(0/1000) -- 2014-03-15 (土) 20:29:52
- このランクからクエストボードに擬態するのを確認 -- 2014-03-15 (土) 20:30:38
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:13 (累計:97)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間18秒、クールタイム36秒
【トレーニング方法】
危機一髪の状況で、生き延びるための本能と意志が生み出したスキル。
常に危険と隣り合わせての状況の中でこのスキルを上手に使い、生き延びる術を身につけよう。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.07 | 1500 | 105.00 |
- AP:13 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-15 (土) 22:21:05
- モンスター認識解除 スキル維持時間18秒 クールタイム36秒 -- 2014-03-15 (土) 22:21:30
- 危機脱出に成功する +0.07(0/1500) -- 2014-03-15 (土) 22:22:07
- スキル使用1429回で次のランクへ -- 2014-03-15 (土) 22:25:16
- 最短 才能なしで36*1429=51444秒≒14.3時間。Lv100・冒険才能でも約4.8時間 -- 2019-04-30 (火) 17:27:07
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:15 (累計:112)
- 上昇ステータス:Dex+1,Will+2(累計:Dex,Will)
- 効果:モンスター認識解除、スキル維持時間20秒、クールタイム35秒
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
ランク1の修練条件をクリアすると最高レベルであることを証明するタイトルがもらえる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
危機脱出に成功する | 0.035 | 3000 | 105.00 |
- トレ内容:危機脱出に成功する +0.035(0/3000) -- 2014-03-16 (日) 00:20:45
- AP:15 DEX+1 WILL+2 -- 2014-03-16 (日) 03:04:36
- モンスター認識解除 スキル維持時間20秒 クールタイム35秒 -- 2014-03-16 (日) 03:04:53
- 15秒間だけ敵の攻撃を凌げれば、エルフのハイドと同じような芸当が可能。 -- 2014-06-06 (金) 22:53:46
- RE:FINE 危機脱出に成功する 1.40×75 パーフェクト105.00 -- 2022-12-24 (土) 19:17:13
マスタータイトル 
「危機脱出マスター」
危機脱出のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
スタミナ消耗量5減少
- 危機脱出マスター スタミナ消費量5減少 -- 2014-03-14 (金) 21:33:35
- マスタータイトルは「危機脱出マスター」。フェスティバルフードマスターと羊毛刈りマスターの間に出ます。 -- 2014-03-22 (土) 17:13:35
- このタイトルは危機脱出スキルにのみ適応されます。R1で消費10が5に -- 2014-03-27 (木) 04:23:15
コメントフォーム 
- 武道大会で レインした状態で敵を攻撃すると、危険脱出使うと攻撃した敵のみタゲ戻ってきました。ランクはDです。他検討中 -- 2014-03-14 (金) 00:53:51
- 敵の攻撃を回避しなくても、なんでもない時にごろんごろん回避するだけで習得できました。 -- 2014-03-14 (金) 01:45:46
- 分身術についでニンジャめいたスキルだな。なおパラディンなどに変身している間は発動できない模様 -- 2014-03-14 (金) 07:56:54
- 今更だがジャイは勇敢な種族だから死んだふりできないんだ問題を解決するスキル・・・なのか? -- 2014-03-14 (金) 12:20:40
- スキル使用直後ch移動をしたら移動先でもスキル使用状態のまま、解除はできませんが時間で解除されました。 -- 2014-03-14 (金) 13:32:15
- 変身する瞬間にスキル解除すると永久に変身が解けないバグがある模様、タイミングはそこそこシビアです -- 2014-03-14 (金) 17:49:07
- NPCキャラなら何のタゲでも良いらしく、平和楽譜で敵対化させた家畜でも修練になる。更にはベルファストのオーウェン提督前にいるジャイアント警備隊長ですら修練になる。 -- 2014-03-15 (土) 02:23:42
- 筏でこのスキルを使うとキャラが強制的に筏の中央に戻されますが、激しく位置ズレを起こすので注意。実際のキャラの位置は使った場所に依存しているようです -- 2014-03-15 (土) 15:52:52
- 習得のための回避使用は戦闘中でなくても良いみたいですね。王城パーティーの暇潰しで回避使ってたら習得できました。 -- 2014-03-15 (土) 21:44:49
- ベルファストのブービー相手でも修練できます。 -- 2014-03-15 (土) 22:40:32
- ゴールドマスクゴーストとかストーンマスク出る部屋でスキル押しまくっておけば進む -- 2014-03-16 (日) 02:14:05
- スキルを使用して観覧鏡に変身する前にESC押してもスキルは成功になり修練も進みますが、ESCのタイミングによってずっと観覧鏡のままの状態になって戻らなくなるバグが起こります。こうなった場合、収集日記の変身解除でしか戻れないので注意が必要です。 -- 2014-03-16 (日) 10:10:44
- 農場でごろんごろんすること5,6時間くらいで習得しました。幻惑+忍耐でPot無しだけどとても暇(´ω`) -- 2014-03-16 (日) 20:54:33
- 壁越しでいいならペットのゴーストを利用すれば・・・! -- 2014-03-16 (日) 22:16:56
- タゲが外れない件について検証しました。雲なしだとタゲ外れますが雲ありだとタゲが外れませんでした。おそらくFBL打ち逃げなどの対策だと思われます。また、スキル使用後に即解除をすると外れない(要検証)ことがあるみたいです -- 2014-03-17 (月) 02:41:18
- 遺物調査スキルと並行して上げるなら、ボイトのところに行って近くにいる虚弱なグリーンキウイをIBで撃ちましょう。「!」を出しても襲ってきません。変身を解除したとたんに「!」を出すので、ボイトと会話したり遺物調査スキルのCT待ちをしているときにトレできます。 -- 2014-03-18 (火) 02:46:09
- スキル発動直後に攻撃を受けて変身しなかった場合、そのまま解除された状態になりました。タイミングは割りとシビアです。 -- 2014-03-19 (水) 01:45:36
- 一応書いていなかったので・・・才能経験値はありませんが、修練才能は「冒険」です -- 2014-03-19 (水) 21:29:02
- トレジャーダンジョンにてストーンマスクの部屋でストーンマスクからタゲをもらわないように幻惑の演奏で小さなストーンマスクを釣り前の部屋まで連れてくることでそこにとどまってくれます。ひたすら危機脱出のトレ可能。攻撃もしてこないので動画など見ながらぽちぽちと -- 2014-03-19 (水) 21:49:14
- 現在ランク8ではあるが、どうやらタゲが切れないmobもいる模様。シャドウゴーストなどが一例で、スキルキャンセルせずに時間いっぱいまでスキル使用しても切れない。相手戦闘力かと思いきや、コマンダーなどのボスキャラでもすぐにタゲ切が出来る。不可解が多い。 -- 2014-03-20 (木) 03:29:06
- ↑それはMOBのスキル準備・発動中はタゲ維持されるから14秒程度じゃタゲきれないでしょ -- 2014-03-20 (木) 07:07:43
- 戦場の序曲などのバフ発動中に危機脱出をするとエフェクトが消えますが、効果自体は時間一杯続いています。 -- 2014-03-20 (木) 15:16:37
- タゲが切りきれない原因は距離じゃないかとキウイでもアタック後すぐスキル使うと完全に切れるけどキウイが距離とった状態でスキル使うとスキルが効果時間一杯まで使用しても「!」出されますね。 -- 2014-03-23 (日) 17:52:20
- 衣装アクション使用中にスキル使用できませんでした。 -- 2014-03-24 (月) 23:44:00
- 変身したまま解除されない不具合ですが、先ほど変身スキルの変身解除を押せば、すぐに解除されました -- 2014-03-25 (火) 22:30:03
- レインキャスティングの雲の下で相手を殴って危機脱出したケースについて、上ではタゲがきれないとありますがたまに切れますね。このスキルの挙動がよくわからなくて常に最悪を想定しつつ使わざるを得ないのが勿体無いところですね。 -- 2014-03-26 (水) 01:37:28
- レインの下でタゲが切れないのはバグで本国では先日修正されたとのこと。 -- 2014-03-27 (木) 09:03:12
- 料理レシピダンジョンにて、上手く使えばグルアスにタゲをなすりつけられる。地味に便利。 -- 2014-03-30 (日) 00:44:10
- 性能表の擬態の名称をAltを押したときの表示に変更しました -- 2014-03-31 (月) 14:51:29
- 修練はキツネやタヌキ牧場で十分 -- 2014-04-06 (日) 01:26:17
- ティルコの墓地やマハの白クモのいる所で糸拾いながらやるのもいいかも -- 2014-04-21 (月) 23:13:37
- 変身したまま解除されない不具合について:当方変身スキルR1持ちですが、先ほど危機脱出が解除されないバグが発生した際に、危機脱出スキルの変身音が変身スキルR1の「ブォ」という音になっていました。ログの修練を確認したところ危機脱出も変身も修練したことに。危機脱出状態が解除不能になるバグというよりは、危機脱出スキルを使用したのに変身スキルで変身した扱いになるバグのような気がします。変身スキルの変身解除を使用することで無事解除できました。 -- 2014-04-29 (火) 13:44:33
- 2回以上攻撃していると一定時間は即再タゲされる模様。クリティカルやミルなどは2発目以降の攻撃回数にカウントされない。 -- 2014-05-13 (火) 00:01:51
- ケルベロスタイプ1にはテロップ出ている時に使っても、そのまま弾撃たれて擬態解けました。 -- 2014-06-13 (金) 21:19:43
- 1発しか攻撃してないのにタゲが復活するんだが 嘘を書くのはよくない -- 2014-06-16 (月) 22:46:22
- 危機脱出を使用して解除した後も再び敵にタゲられる現象の対策として、危機脱出の擬態中にペットで敵を1発でも殴らせておくと確実にタゲが外れます。 -- 2014-08-25 (月) 00:51:58
- 今朝起きてからずっと、温泉でひたすら3時間転がってました^^;ほとんどの人は英雄カード使って覚えるだろうけど、そうじゃない人は目安の一つということで・・・。 -- 2015-03-12 (木) 12:45:18
- 修練に関してはティルコの墓地の白蜘蛛がオススメ エメラルドパイソンで位置嵌めしてたけど、こっちの方がずっと楽 -- 2016-03-20 (日) 22:33:11
- 解除後の再タゲ修正されてるかも?前はFBL2連射→危機脱出すると使用タイミングが着弾前でも着弾後でも解除即再タゲされたが、いつの間にかタゲが来なくなった。ただしペットや他のプレイヤーがいると!!出さずに殴ってくる事はある(反撃) -- 2016-05-31 (火) 09:20:04
- 半神も変身に入るらしく危機脱出使えません。 また既出かもしれませんが、FBLなどスキル使用後、一定時間たってからダメージを与えるスキルは、スキルが発動終了してから危機脱出しないと危機脱出終了後に即座にタゲられます。[FBL発射⇒危機脱出⇒着弾⇒解除⇒タゲ]のような例 -- 2016-07-23 (土) 20:18:01
- 最強スキルの1つだが最初にトレハンを選択するとゲーム開始直後に習得できる。逆にここで覚えておかないとゲームバランスが全く変わるので注意。300円払うなら別だが -- 2016-12-02 (金) 03:26:51
- 効果時間+クールタイムがどのランクもほぼ1分なので、トレする際は 「60回埋めるのにほぼ1時間」という具合に回数×分を目安にするといいかも。 -- 2017-05-24 (水) 07:11:33
- ↑クールタイムは効果が発動した瞬間からスタートなので、効果時間に関わらず(使用後即キャンセルしようがしまいが)例えばランク1だとちゃんと35秒おきに使えます -- 2017-05-24 (水) 15:31:36
- ↑3 最初から英雄才能を選択するのは不可能では? -- 2017-05-26 (金) 00:55:10
- 最初のキャラクターはゲーム開始後すぐ貰える変更券を使えば選択可能。ちなみに昔はキャラ作成時点で選べた。 -- 2017-06-04 (日) 07:09:17
- ディヴァインリンクを使ってペットがタゲを引き受けている時は、FBLのダメージが「入る前」に隠れないと自分にタゲが移る。ただしこの場合はペットをタゲってなかった敵が襲ってくる。着弾後に隠れた場合は逆になる。つまりどっちにしろタゲを受けてしまう。 -- 2019-07-09 (火) 17:24:55
- 「 冒 険 」才能である。要注意!他のにしていると、レベルや才能のボーナスの特典が享受できない。コメントにも書いてあるけど、半分、自戒。 -- 2019-09-15 (日) 22:05:08
- 修練は、居住地の痕地のアヴァロン司祭の亡霊もおすすめ -- 2020-02-08 (土) 18:28:00
- 英雄才能変更券は現状いまは販売されていないので、ポンのみですね(いまはプレシーズンで英雄才能無料ですが -- 2020-07-20 (月) 22:55:53
- 現在開催中の「夜を照らす美しい光」イベントで手に入る、「危機脱出パーツ変更カード(ランタン武器)」を使用することによってスキル使用時の外見を変更することができます。過去にも同様のカード?が手に入りましたし、本文に反映しておいたほうがいいかも。(過去のアイテム内容・実装時期は覚えていませんが‥。※検索誘導用コメントを兼ねています。) -- 2020-11-10 (火) 16:50:28
- ↑ 公式で検索してみたところ「けものフレンズボックス」から「セルリアン」「フレンズ」「PPP」の3種類が実装済み。結構最近でした。 -- 2020-11-12 (木) 11:27:48
- 危機脱出パーツ変更カード(ランタン武器)ですが、クーポンの段階では1回取引可で銀行共有できる。カード(大きさ1x1)にしてしまうと破棄以外はできない。 -- 2020-11-27 (金) 19:23:27
- これ、トーテム扱いですね。トーテムかばんに入るかも(持ってないけど) -- 2020-11-27 (金) 19:25:52
- 同じようなことがこちらにも書かれてました -- 2020-11-27 (金) 19:27:36