【スキル】特殊
ダークヘビースタンダー
Dark Heavy Stander
概要 
ダークナイトの真の力は人間内面の可能性を最大限に引き出して自分の体にまとった鎧に意志による効果を付与することだ。ダークヘビースタンダーはパラディンのヘビースタンダーと同じ効果を持つスキルとして、ダークナイト変身時に発動されて近接攻撃に対する防御能力を得られる。この能力が発動すると瞬間的に鎧と筋肉が強化して、まるで攻撃をはね飛ばすかのような効果を発揮するが敵の全ての攻撃に瞬間的に対処するのは非常に難しいことの為、ちょうどよく効果が発動するかは運に任せるほかない。このスキルが効果を見せると、攻撃によって受けた被害と衝撃をはね飛ばし瞬間的に敵のすきを作り出す。
Rank | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
ダメージ軽減率 | 10 | 11 | 12 | 12 | 13 | 13 | 14 | 14 | 15 | 15 | 17 | 17 | 18 | 18 | 20 | |
自動防御率 | 10 | 11 | 12 | 12 | 13 | 13 | 14 | 14 | 15 | 15 | 17 | 17 | 18 | 18 | 20 |
特徴 
モンスターの所有するヘビースタンダーや防具の自動防御とは違い、
・敵のアタックを止められるかどうかの判定
・↑に成功した場合、仰け反りを短縮できるかどうかの判定
この2段階となっており、仰け反り短縮の確率はかなり低い。
それとは別にダメージを減らす効果もある。
こちらは(変身時に発動すれば)100%の確率で発動。
なお、HS付きの防具と併用した場合、
仰け反り短縮効果は防具側が基準となる(必ず即行動可能)
モンスター・防具の自動防御と同様に一定確率で仰け反りを無効化できる。
ただし発動前の仰け反りを無効化できないため、かならずしもすぐに動けるわけではない。
(仰け反り2秒の攻撃を受けた1.5秒後に別の攻撃を受け自動防御が発動した場合、0.5秒後に行動可能になる)
これはヘビースタンダー共通の性質のため、HS効果が付与されている防具を着用しても変わることはない。
また、ヘビースタンダー発動中は常にランクに応じた割合分、近接ダメージが軽減される。
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
?? | -- | -- | -- |
スキルランク 
Fランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 1.00 | 100 | ?? |
- 200回攻撃を受けて、12回発動。 -- 2006-03-04 (土) 02:34:26
- PvP機能使用、攻撃側:ダメージ67固定・スマ倍率200%、防御側:防御1保護0・HSランクF、通常59スマ118。11%軽減か? -- 2007-02-02 (金) 01:45:41
- 11%軽減のようです。パラと違い変身によって防御上がらない分軽減率が高いものと思われます。 -- 2007-10-03 (水) 16:46:45
Eランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.91 | 110 | ?? |
Dランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.834 | 120 | ?? |
Cランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
- 105回中9回発動。ダメージ軽減量0. -- 2006-03-15 (水) 18:21:33
- 発動時、数字ランクミル・後退ディフェンス可能でカウンターは間に合わない。一打武器で殴られても吹き飛ばない -- 2006-03-15 (水) 18:23:17
Bランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
Aランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.527 | 190 | 100.13 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
- 106回中12回発動。発動時のダメージ減少は特になし。 -- 2006-04-07 (金) 04:01:57
- 126回中6回発動。何、この発動率・・ -- 2007-01-27 (土) 15:52:30
8ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.385 | 260 | ?? |
7ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.334 | 300 | 100.20 |
- ランク6に上げるのに300必要でした -- 2007-09-02 (日) 16:35:47
6ランク 
パーフェクトトレーニング:?? MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | ?? | ?? | ?? |
- 155回中13回発動。試行回数が少ないせいでこんな結果になってますが、体感ではちょっとずつ確率が上がっています。しかし、まだまだ実用的とは言えません -- 2006-05-03 (水) 21:00:21
- ここまでの修練は全て他のスキルと同じです -- 2006-05-03 (水) 21:01:05
5ランク 
パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.25 | 400 | 100.00 |
- PvP機能使用・ダメージ37固定・防御11保護0でランク5HS持ちのDKさんを叩いたところ、通常21・スマ(ランク5:400%)112でした。ダメージを18%カットしている模様。 -- 2007-02-01 (木) 23:57:14
4ランク 
パーフェクトトレーニング:100.28 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.218 | 460 | 100.28 |
3ランク 
パーフェクトトレーニング:100.36 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.193 | 520 | 100.36 |
- このあたりから相当減ってるのが確認できる、発動狙いよりダメージ減少狙いであげるべきかもしれない -- 2007-02-26 (月) 08:42:46
- 対人で相手の攻撃力を91~91に固定し、通常状態(防1保0)の状態で攻撃を受けたところ、普通に90ダメ固定。 -- 2007-03-31 (土) 02:32:38
- ↑続いて 変身状態(防1保0)で攻撃を受けたところ73ダメ固定、クリで185ダメでした。この際、自動防御が発動してもダメージは変わらず73でした。 -- 2007-03-31 (土) 02:35:10
- ↑だと自動防御発動有無に関わらず、ダメ減少効果なのかねぇ。 -- 2007-04-07 (土) 20:35:36
- クリランク1か(書いておいてくれ…)。約21%のダメージ軽減。 -- 2007-04-09 (月) 14:28:04
- ↑せいぜい約19%ってところじゃないですか?もう少し数字が大きくならないと分かり難いですが -- 2007-04-18 (水) 03:42:31
2ランク 
パーフェクトトレーニング:100.30 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.17 | 590 | 100.30 |
- R3と同様に対人で攻撃力101~101に調整、防1保0状態で通常時アタック100、スマ(R1)で503。続いて変身してアタ82、スマ(R1)で412でした。 -- 2007-04-15 (日) 20:16:47
- なんで503になるんだろう。(101-1)x5 = 500, 101x5 - 1 = 504でどっちも503にはならない。小数点以下の切り上げ切捨ての問題かなあ。ダメージ自体は約18%削減。急に増えた。 -- 2007-04-16 (月) 10:46:09
1ランク 
パーフェクトトレーニング:100.32 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0
- 効果:??
【トレーニング方法】
ダークナイトになって近距離攻撃をより効果的に対処することが出来る。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
ソウルオブカオスから分配 | 0.152 | 660 | 100.32 |
- 攻102-102固定、防1保0、アタックで101、スマR1で508。続いて変身しアタックで80、スマR1で406でした。約21%軽減かな? -- 2007-05-06 (日) 22:20:33
- ちなみに200回攻撃を受けた中、48回HSが発動しました。参考程度に -- 2007-05-06 (日) 22:22:28
- ピッタリ20%軽減です。ブレインオブカオスのクリティカル値と一緒? -- 2007-11-22 (木) 10:30:12
コメントフォーム 
- 勘違いしている人がいるかも知れないので一応。ヘビースタンダーは"自動的にディフェンスが発動する"スキルではなく、"発動時に自分の硬直を減らしつつ相手の動きを止める"スキル。アタックで反撃する以外にも、後退やスキル準備などが可能 -- 2006-03-15 (水) 18:28:24
- ガキーンなるならないにかかわらずランクによる一定%のダメージ減少効果のスキルかもしれません。パラディンと違いソウルオブによる防御増加効果がないDKは特殊防御スキルがその代わりを担っているのかも(常に3種発動の理由もうなずける?) -- 2007-04-13 (金) 02:53:54
- ダークHSのパッシブダメージ低減能力は結構重宝してます。と言っても変身前のキャラクター自体が防御性能重視、高耐久力でないと差が実感しづらいと思いますが。さらにDKは基本ライフがやたら高くなるため、インフラvsチャンプ比較の場合はチャンプよりもしぶとさが上になるんじゃないでしょうか。少なくとも防御重視ブラックvsホワイトではDK側のがしぶとく感じます。 -- 2007-09-07 (金) 18:39:42
- 純粋なしぶとさではDKが1枚上手。単発の強攻撃(巨大ボスとかね)となると保護の高いパラに軍配が上がるって感じかな。 -- 2007-10-04 (木) 14:29:18
- 仰け反り短縮効果はランダムの模様。2匹以上が相手だと、ミルも出せない事が多いのであまり関係ないですが。 -- 2007-11-25 (日) 09:06:58
- ランク1で大分戦った感想。1対1ならダメージ軽減のメリットを受けられる物の、囲まれた場合はかなり死ねます。ぶっちゃけHS発動で不利になった経験しかありません。 -- 2008-01-13 (日) 12:47:02
- ランク1なら単純に打撃に対してのみ保護20(クリは軽減できませんが)を得ると思えば十分に見返りはある気がしますが・・・ -- 2009-04-20 (月) 22:51:23
- 仰け反り短縮効果、ゴレでもランダムの模様。なので、DKのHSが弱いかと言うとそう言う訳でもなさそう。 -- 2009-04-20 (月) 22:59:55