【Monster】データベース
ストーンインプ
Stone Imp
特徴 
その体格、容姿共に、ウルラ大陸のインプとは全くといっていいほど異なっている。
名前はインプとはなっているものの、魔法は使わない近接攻撃タイプ。
AIはラットマン・ベアウルフやノールに近いが非常に好戦的で、様子見をせずに突っ込んでくる事が多い。
体格も非常に大きく、それに伴ってウィンドミルの範囲も広い。
※なお透明化するのは彼らの能力ではなく、遺跡特有の回復トラップによるもの。
攻略法 
- 基本戦法
- 魔法カウンター
- IBカウンターで安定
- 魔法カウンター
一般モンスター 
ストーンインプ (Stone Imp) 
フィールド | イリア発掘宝箱の取り巻き | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡(通常/ストーンインプの(パーツ)D/二刀流D) | |||||||
生命力 | 510 | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | 11 | 保護 | 20 | |
経験値 | 500(+25) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
マナポーション10、BnR(☆3) | ||||||||
情報 | ||||||||
行動が素早く、ほとんど間を置かずに突撃して来る。極めて厄介な敵。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
覚醒した:600(+25) 目覚めた:750(+25) 生き返った:900(+25) | 34.95 |
- 通常で出る「怪しい」タイトルはExp450(+25)。インプ耳Dで出る「覚醒した」は600(+25),「生き返った」は900(+25)、「目覚めた」は750(+25)です。タイトルの種類が色々あるので書き方に迷いますね -- 2006-04-28 (金) 14:08:25
- 結構スマのランク高いのではないかと。防御31で通常攻撃20↓でもスマ貰うと80超えたりしますので -- 2006-05-02 (火) 15:14:16
- やたらスマで突っ込んでくる。認識範囲が広く多タゲなので、一斉に来られると割と困る。 -- 2006-05-03 (水) 11:25:26
- AIはベアかラットマンだが異様に好戦的 !!即スキル使用の場合高確率でスマ(or偽装アタック) 攻撃力もそれなりに高く、2タゲはかなり厳しい -- 2006-05-03 (水) 13:16:34
- AIサイクルはラビ下の鎧スケルトンに近いような気がする -- 2007-02-02 (金) 10:24:24
- 一部反映コメント消去しました -- 2007-06-20 (水) 14:10:07
- 索敵範囲は広い。奥の角で戦っていたにもかかわらず、扉からダッシュでつっこんできて殴られました。 -- 2007-10-07 (日) 20:16:25
- FB1発→IB2発で確実に走ってくるのでカウンター。そこにFBをいれてIB2を…としていけば一歩も動かずに倒すことが可能。ただし、時間がかかる。防御に自信があるのならFB→IB2→DF→通常→カウンター→FBとつなげてもいいかもしれない? -- 2007-10-08 (月) 00:35:38
- ストーンインプに3たげされた。こちらからは攻撃しかけていない。 -- 2010-02-26 (金) 01:09:57
- 当方ウィンドミル6だがその範囲外よりウィンドミルで飛ばされました。 -- 2011-01-13 (木) 01:18:39
- ↑身長によってミルの範囲も変わるのでランクだけ書かれてもあまり役に立たない情報になりますよ。 -- 2011-01-13 (木) 01:27:06
- さっき☆1BnRドロップを確認した。地味にランクが下がっているようだ。 -- 2012-12-18 (火) 22:01:06
怪しいストーンインプ (Doubtful Stone Imp) 
- こちらのFランクIBをディフェンスしたところ、エフェクトが青かったのでディフェンスランクはかなり高い(ランク5以上)ようです。 -- 2007-02-22 (木) 00:35:02
ストーンインプ(強化) (Stone Imp) 
- 光るインプの石像Dで強化版のストーンインプが出ます、ディフェンスDノンクリで貫通100ダメと相当強くなってます -- 2006-05-13 (土) 22:28:53
- AIは変わらないが攻撃力が高い、ミルを使わせてしまうと広範囲の味方がデッドリーや戦闘不能になってしまうので気をつけること -- 2006-05-24 (水) 22:44:33
- 索敵についてですが、広範囲と呼んでもいいだけのモノを持っています。少なくとも、通常ストーンインプよりは広いです。 -- 2006-06-16 (金) 08:50:42
- いまさらだけど書き込みをば・・ 防御39保護10で通常打撃70~110・・ライフが多いと逆にやばい相手ですね・・ -- 2006-07-12 (水) 13:04:41
- 最大攻撃力170、しかも3打なのでバグベア以上の火力。これくらいになると今の仕様でも防御は無意味。 -- 2009-03-09 (月) 18:57:58
- 索敵範囲はおよそ部屋の4分の3ほど。ドロップは包帯、ライフ30、マナ30、フェニックスの羽根 -- 2009-08-30 (日) 01:42:41
- 初撃950で死なず1割も残っていなかった感じなのでライフ1000程度。タゲ数制限がないのでソロだと非常に脅威。高ランクFBL持ちならその限りでもない(R1FBLで正体不明も落とせる)。ダウンしない限りはミルを使わないので消滅部屋では死んだふりが有効 -- 2012-03-27 (火) 10:55:00
ストーンインプ (ミニ) 
![]() | フィールド | 漁船釣り宝箱の取り巻き | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | なし | |||||||
生命力 | 150(?) | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ? | 保護 | ? | |
経験値 | 160 | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | ?打 | 移動速度 | ? | |
先/後 | 後攻 | 1:1属性 | ? | 索敵 | 非索敵 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | - | |||||||
スキル | ? | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ストーンインプの各パーツドロップ、回復ES | ||||||||
情報 | ||||||||
イリアの遠洋漁船で釣れる宝箱を開けると登場する、弱体化したミニモンスター。 手を出さない限りは大人しい。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
- | ?? |
- 回復のESがでました -- 2008-02-15 (金) 09:23:02
- ダメージ200で生存、280で倒したため通常の半分ほどのHP? -- 2008-02-19 (火) 15:00:04
- アタック3打+直後のカウンターで合計133ダメージ与えた所、多少HPが残っていました。HP150程度? -- 2008-03-17 (月) 12:43:59
- アタック3打(47-47-50)でわずかにHPが残っていました。やはりHP150でしょうか。 -- 2008-03-18 (火) 12:24:41
- スケッチ経験値、16.00+夜間3.20。 -- 2010-12-18 (土) 07:48:10
ボスモンスター 
- 光っていないパーツを祭壇に捧げると、対応するパーツダンジョンに入場する事ができます。
パーツダンジョンのボスを倒せば光るパーツを入手できる事があります。(100%ではない) - 光るパーツは祭壇に捧げても意味がありません(一般ダンジョンに入場してしまいます)。
個別の探検クエストに使用するか、もしくは「光る石像」探検クエストにてコレクションブックを取得し、光る石像へ交換してください。 - 光る石像を祭壇に捧げると、(全パーツが)光る遺跡生命体ダンジョンに入場する事ができます。
帽子が光るストーンインプ (Stone Imp With Shining Cap) 
宝石が光るストーンインプ (Stone Imp With Shining Jewel) 
帽子飾りが光るストーンインプ (Stone Imp With Shining Cap Accessory) 
鼻が光るストーンインプ (Stone Imp With Shining Nose) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 ストーンインプの鼻D | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 2625(+?) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | (パッシブ調査中)、ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
光るストーンインプの鼻 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
-- | 140.99 |
耳が光るストーンインプ (Stone Imp With Shining Ear) 
![]() | フィールド | 無し | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 ストーンインプの耳D | |||||||
生命力 | ?? | 攻撃力 | ??~?? | 防御力 | ?? | 保護 | ?? | |
経験値 | 2625(+?) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | (パッシブ調査中)、ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
光るストーンインプの耳 | ||||||||
情報 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
-- | 140.99 |
サンダルが光るストーンインプ (Stone Imp With Shining Sandal) 
- 経験値2625+450。弓やIBの連打でダウンしなかったので恐らくNS1・MR1。HSは無いっぽいですが、防御21保護12カイト盾のランクEディフェンスでクリ150↑もらったのでディフェンスアタックは厳しいかも -- 2006-05-01 (月) 21:30:13
光るストーンインプ (Shining Stone Imp) 
フィールド | 無し | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | カルー森遺跡 光るストーンインプの石像D | |||||||
生命力 | 3500 | 攻撃力 | 150~240 | 防御力 | ?? | 保護 | 30? | |
経験値 | 5000(+1280) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 広範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ヘビースタンダー(Lv2)、ナチュラルシールド(Lv2)、マナリフレクター(lv2) ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ、ウィンドミル | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
探検日誌 3ページ、ソレットシューズ(pre:黄玉) | ||||||||
情報 | ||||||||
光る石像を完成させて遺跡に入る事により出会える、全パーツが光るボス。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
-- | 259.50 |
- 弓に対しては硬いが近接には比較的柔らかい。MSで苦戦してもFHであっさりたおせる -- 2007-11-27 (火) 14:14:13
- 黄玉付のリングヘルムのドロップを確認しました。 -- 2008-01-16 (水) 14:44:57
コメントフォーム 
- ウィンドミルRank7の範囲外からミル貰いました、少なくとも5以上かと -- 2006-04-27 (木) 22:23:17
- AIはインプっつーよりも恐らくはクチチ -- 2006-04-28 (金) 00:51:17
- クチチ、ベアウルフ系列AIの強モンスターかと -- 2006-04-28 (金) 02:07:09
- スマ偽装アタックしてきます、AI的にはラットマンかと -- 2006-04-30 (日) 14:22:58
- ウインドミルランク2でしたが ミル範囲外からミルを受けました もしや ランク1? -- 2006-05-08 (月) 13:02:51
- ↑ミルの範囲は体格(身長)にも依存するもよう。石インプはでかいので範囲が広いものと思われ。 -- 2006-05-25 (木) 11:20:11
- クチチやベアウルフのような様子見がなくすぐ突っ込んでくることが多いので、AIはノールに近い感じがする。+ミルはしないのかな? -- 2006-06-28 (水) 08:56:05