【Quest】メインストリームG23 テンペスト第1部
〔G22 アポカリプス←〕 | 〔G23 テンペスト〕〔1PAGE〕〔2PAGE〕 | 〔→G24 クライマックス〕 |
【注:ネタバレ】
入力型の質問の解答等の内容を含みます。
メインストリームのストーリーを純粋に楽しみたい方は読まれないようお願いします。
G23はG22をクリア前でも開始できますが、内容はG22の続きなのでおすすめしません。
G22を飛ばしてクリアしてもテフドゥインミッション(目覚めた深海の君主)はプレイ不可能です。
2020年11月18日のアップデートで難易度が大幅に緩和されました。
当ページはそれ以前の古い情報を含む可能性があります。
ストーリー 
新しい預言書の登場
エリン全域を襲う熱病と大洪水の兆し。その裏に隠された予言の本当の意味とは?
1.冬のお祭り 
◆発生条件:累積レベル3000以上 (チャプター情報ウィンドウから開始)
いつの間にか冬が訪れたな。元気にしているか? 村で特別なお祭りを開始する。よかったら君も参加しないか? -ダンカン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ティルコネイルのダンカンと会話する
- お祭り記念グッズ商人が販売する記念グッズを全て購入して使ってみる
- カードゲーム案内員に声をかけてカードめくりゲームを楽しむ
- クイズ案内員に声をかけてクイズ対決を楽しむ
答え:①ティルコネイル ②官庁 ③パルホロン ④疫病 ⑤トゥアン- ジグソーパズル案内員に声をかけてパズルを組み合わせる
- 日が沈んだ後の村の入り口にいるお祭り案内員を通じて演劇を鑑賞
※池の南にいる
→ミッション「とある英雄の話」(経験値10万、賞金1万G)
パズルの完成図
- パズルは右か左の縦列を揃えた後に残りを揃えるやり方がやりやすい -- 2019-07-25 (木) 04:19:44
- ちなみにパズルの空白マスは上の段の真ん中です。 -- 2019-07-25 (木) 09:01:28
- スライドパズルは絶対揃わない初期配置になっている事があります。いわゆる不可能配置と言って計算により判別できるのですが簡単には分かりません。 -- 2019-07-25 (木) 08:54:24
- 3キャラパズルやったけど3回とも再トライなしで行けたよ。揃わない配置が出るとしても低確率じゃないかな。どっちにしろクソ面倒だが -- 2019-07-25 (木) 09:22:38
- 3x3のパズルは通称8パズルと言われるものなので、そこで詰まってる人は「8パズル」でググルといいかも? -- 2019-07-25 (木) 10:18:52
- 正式名称である「トゥアン・マーク・カリル」でも可能 -- 2019-07-26 (金) 15:25:46
- 神経衰弱がクリアできない私はバカなのか・・・もうギブアップだ・・・ -- 2019-07-27 (土) 16:47:04
- 神経衰弱のコツはとにかく最速で開ける事だと思う -- 2019-07-27 (土) 16:51:47
- 神経衰弱3時間かかった!もう運としか・・・ -- 2019-07-27 (土) 18:29:20
- 神経衰弱は凄い簡単だと思うが・・・環境によってはカード開閉が遅いとかあるのかな? -- 2019-07-28 (日) 13:39:28
- 3×3のパズルが解き方を見ても、応用できない私には苦痛過ぎた -- 2019-07-28 (日) 15:09:18
- 頭に見えるパーツが実際は肩だという罠がある -- 2019-07-29 (月) 02:50:49
- パズルよりも演劇で何を見ればいいのかわからず時間切れに… -- 2019-07-29 (月) 04:04:43
- ↑右上に出ているガイドの通り、いくつかある焚き火に接近→広場で演劇を見ると進む -- 2019-07-29 (月) 12:03:14
- ジグゾーパズルはおよそ20~35手くらいで解けると……それで解けなかったら最初からやり直すといいかも -- 2019-07-29 (月) 22:34:15
- まず片側1列を揃えてから残り5枚を動かして揃えるのが一般的な方法です。先に揃えた列は動かす必要ありません。注意点は尖ったパーツが頭ではなく肩(右中央)であること。 -- 2019-07-30 (火) 01:59:58
- 神経衰弱、時間がギリギリですね。なんとかクリア・・・ -- 2019-07-31 (水) 16:45:51
- 神経衰弱は記憶力よりマウス捌きの方が重要だと思います。素早く開けて行かないと間に合いません。 -- 2019-07-31 (水) 17:55:01
- 添付にパズルの完成図画像があったので表示するようにしました。 -- 2019-08-01 (木) 01:03:10
- ちなみに、パズルの絵柄の元ネタは、G11エンディング中の挿絵です。 -- 2019-08-15 (木) 23:21:45
- 小ネタだけど格闘クエとG22とG23と同時にやるとティルコの広場にセシルたち、預言者、焚き火たちが揃うんだな -- 2019-09-23 (月) 15:08:57
- G22じゃなくG19か。チェーン習得もそうだけど半端に進めてとめるとティルコにかなり集めることができる -- 2019-09-23 (月) 15:10:42
- パズルずっとできなくて長い時間苦戦してたら自動で完成になりました -- 2019-12-31 (火) 00:23:01
- 神経衰弱やって来たけど閉じるときのもっさりモーションの所為でミスできる回数が24枚12ペア一分に対して5回程度と明らかに不足している、誰なのメインストリームにクソゲー仕込もうって考えた奴 -- 2020-02-06 (木) 01:24:01
- 余興として遊ぶゲームをクエストで強制的にやらされると苦痛ということがよく分かる -- 2020-03-10 (火) 21:54:34
- パルホルン と答えても次に進めません。 -- 2020-04-09 (木) 14:53:12
- パルホロン ですよ -- 2020-04-09 (木) 21:36:34
- パズルを始める前に「成功する自信がない」を選択すると確認があり成功したことにするかもう一度考えるか選ぶことができます。 -- 2021-01-16 (土) 00:02:53
- あれ;確かにG23テンペスト開始したのに・・タブが【アポカリプス】になっている;?? -- 2021-07-26 (月) 15:14:38
- ↑あぁわかったような・・一応大項目(チャプター)というか・・のタイトルがアポカリプス・・で、それがG22~G25まで存在していて・その大項目と同じ名前が付いているのがG22・・というわけなんですね! -- 2021-07-27 (火) 11:57:19
- パズルは一回目諦めて、次に「絶対に無理」を選択。再度話しかけると自動で完成しました。計3回案内員に話しかけました。 -- 2021-08-29 (日) 06:35:57
- パルホロン族でもOK。typoしたパルホロン属はNG。 -- 2021-09-04 (土) 20:42:49
- 焚き火を順に通っていけばOKです。迂回して飛ばすと何も起こらないので順番に。 -- 2021-09-04 (土) 21:16:41
- 神経衰弱の攻略は、最初に適当にめくって連続で2回揃える、ダメなら放置。2回揃ったら上からめくって揃えていく、自分はこれで突破しました。 -- 2022-08-15 (月) 21:27:36
2.夜が訪れる音 
◆発生条件:
先ほど見た公演の内容が気になる。 公演の依頼人を捜して話してみよう。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ティルコネイルの広場で深緑のローブをまとった女性を探す
→ミッション「奇妙な妨害物」 FPP- 見知らぬ女と会話する
- 見知らぬ女ともう一度会話
→ミッション「モルフィドリアナス」(経験値10万、賞金1万G)- 突然現れたベインと会話する
- 周辺を捜索する
→ミッション「紛失物」(経験値10万、賞金1万G)
- ET18時から進行可能。 -- 2019-07-26 (金) 15:27:20
- モルフィドリアナス、ほとんどの人は瞬殺してしまったと思いますがウォーターキャノンは1000近い威力です -- 2019-08-02 (金) 05:18:40
- チェーンがある程度育っていれば普通に殴るだけでも倒せたりする -- 2019-08-04 (日) 13:38:02
- 一瞬で終わる謎の追跡ミニゲームがあります・・・ -- 2019-08-13 (火) 10:01:10
- すごくどうでもいいことですが、周辺を捜索するミッションでキアダンジョン入口が真っ黒でなく変化してます。鏡世界? -- 2019-11-05 (火) 23:52:10
- 三半規管が弱い人は、視点が変わるので見知らぬ女を追いかける場合は覚悟が必要。 -- 2020-10-06 (火) 21:44:45
- ちょうどトレ中だったので、同じ錬金術で戦おうとしたら強かったですwチェーンに持ち替えたら瞬殺。 -- 2023-02-04 (土) 20:56:06
3.1枚の闇 
◆発生条件:
これは…以前読んだあの本に似ている。 気が進まないが…急いで内容を確認した方がよさそうだ。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 発見した本を調べる
- 本の内容をもっと確認する
- 本の内容をもっと確認する
- 「黒き月の黙示録」です。 -- 2019-07-25 (木) 22:22:05
- 答えが思い出せない人向けに、テフドゥインに行って祭壇を調べれば教えてくれる -- 2021-04-29 (木) 09:46:18
4.王冠を照らす光 
◆発生条件:
確認した本の内容は普通のものではなかった。 以前読んだ内容の続きのようだが… 急いでエレモンに本の内容を知らせよう。
★経験値 5000 ★賞金 5000
■手順■
- 空中庭園でエレモンと会話する
- 空中庭園でルウェリンと会話する
- 空中庭園でエレモンと会話する
5.王都の向こう 
◆発生条件:
…困ったわね。 仕方ないわ。君が動くしかないようね。 -エレモン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 空中庭園でエレモンと会話する
- トゥガルドアイルの道を通る
→ミッション「地鳴り」 FPP- ティルコネイルのダンカンと会話する
- クエスト【王都の向こう】で「トゥガルドアイルの道を通る」とあるが実際は伐採キャンプ北側にいる羊(タヌキのいる場所のちょっと上)に話しかけないと進行しない…罠か -- 2019-07-25 (木) 10:10:15
- 動物を避けるミニゲームの2回目が非常に難易度が高い -- 2019-07-25 (木) 10:22:39
- 2回目の動物避けるミニゲームは左右が結構幅があるように見えますが、左右は見えない壁があって余り移動できないので真ん中の動物少ない部分を突っ切った方が安定 -- 2019-07-25 (木) 11:42:06
- 動物避けはキーボード移動を使うと楽でした -- 2019-07-25 (木) 12:27:23
- 動物の配置で難易度が天と地ほど変わる。何度もやり直そう。 -- 2019-07-26 (金) 15:40:30
- ウィングシューズの速度UPが適用されるみたいです -- 2019-07-26 (金) 20:27:20
- 堂々と道の真ん中を突っ切って左右にうまい具合に避ければどうにかなった。運が絡むだろうけど。 -- 2019-07-28 (日) 16:17:26
- 動けるようになったらスクリーンショットしてから解除 -- 2019-07-30 (火) 14:10:28
- ↑そうすると全体が見えるようになって少しやりやすい -- 2019-07-30 (火) 14:11:13
- FPSやってる人は見覚えのある感じになります -- 2019-08-06 (火) 11:05:12
- 途中までは先読みして動けばかわせるがゴールに近づくほど視界が狭まってどんどん回避困難になる。最後は運ゲー。 -- 2019-08-06 (火) 18:05:06
- 5回ミスる(動物とぶつかる)とミッション失敗 -- 2019-11-30 (土) 19:13:17
- ミッションを始めるときに話しかける羊は普通にクリックすると話しかけてしまいますが、右クリックのメニューからなら毛刈りができます -- 2019-12-04 (水) 08:25:36
- ↑採集回数は通常の羊と変わらない模様。 -- 2019-12-07 (土) 23:31:18
- ダメだこれ、全然クリアできる気がしない。 -- 2020-02-16 (日) 00:40:19
- と思ったが、何とかクリアできた。WASD操作に慣れてない人はもう、キーボードでWおしっぱなしで、ADでできる範囲で避けてみて、ダメなら諦めてリトライだな。 -- 2020-02-16 (日) 00:44:00
- 既出の羊毛刈りができる件だが、高級羊毛もしっかり出る。普通の羊と違い動かないので刈るのが楽。まあ、そのためにわざわざここに来ることもないが、ストーリー進めるついでにモフモフするのもアリかも。 -- 2020-08-04 (火) 21:06:10
- 普通の羊と違って時間回復しないようです。他のチャンネルに入ればそのチャンネルでは採集できます。元のチャンネルに戻っても復活していないので、戻るとすればメンテ明け? -- 2021-09-24 (金) 02:03:16
- クソゲーにふさわしいミニクソゲー考えたやつ出てこいと思う -- 2022-12-09 (金) 17:04:58
6.高熱 
◆発生条件:
村で起きていること全てが関係しているようだ。 話を聞いてくれないか? -ダンカン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ティルコネイルのダンカンと会話する
- ダンカンに住民たちの状態をもう一度聞く
→ミッション「村の奇現象」- ティルコネイルのダンカンと会話する
- ミッソン中 インベにはこっそりと速度ポーション・・・ -- 2019-07-26 (金) 06:04:37
- ダメだ、トレボーの容姿と正気に戻ったでガリにしか見えなくなったww -- 2019-08-01 (木) 12:43:43
- 同じく「おれは しょうきに もどった!」を思い出したw -- 2019-08-02 (金) 05:17:55
- ↑3のコメでマジ助かった…足取りも使えなくて辛かった。 -- 2019-08-18 (日) 16:09:36
- レイナルドは聖堂側から行くとクエが進行しないので、学校側から行くこと。 -- 2021-04-02 (金) 03:05:05
- 聖堂側からでも進行しました。余談ですが、キアダンジョン・アルビダンジョンへのポータルが透けていて、キアダンジョンの先に風車小屋があるのが見えてちょっと新鮮です。 -- 2021-09-24 (金) 02:04:46
- なぜマップが表示できないのか意味不明。本気で方向音痴にとっては地図がどれほど大事なのか運営はわかってないんじゃなかろうか。G23まで来て歩き慣れてるだろうと思ったのかもしれないが、ティルコでさえ地図がないと道間違えるのに… -- 2023-02-04 (土) 21:43:25
7.不安を募らせる処置 
◆発生条件:
村に病が広がっていることは聞きましたね? 助けが必要です。村長との話が終わったら私のところに来てください。 -ディリス
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ティルコネイルのディリスと会話
- ディリスにラーヴァの繭を5個渡す
- ディリスにクリタケを5個渡す
- ディリスにブラッディハーブを20個渡す
- ダンカンに治療薬を渡す
- ティルコネイルの商人ネルと会話する
- クエスト【不安を募らせる処置】でディリスに渡すのはラーヴァの繭5個、クリタケ5個、ブラッディハーブ20個。ラーヴァの繭はアルビ上級かコイル上級にしか出現しないラーヴァのドロップ品…初心者の敷居高くない? -- 2019-07-25 (木) 10:39:59
- 繭は買った方が早いね -- 2019-07-25 (木) 10:42:02
- 初心者の敷居もなにも累積5000超えてればよっぽど生産系に特化してない限りアルビ上は行けるのでは -- 2019-07-25 (木) 10:51:10
- 累積5000超えてアル上に苦戦するのはさすがに無いw 最近は無制限ダンジョン通行証も簡単に手に入るしなぁ -- 2019-07-25 (木) 10:53:14
- ラーヴァはアルビ上級の最初の数部屋、および、ハードモードアルビダンジョン2層中盤から終盤にかけて出現します -- 2019-07-25 (木) 23:00:09
- コイルのラーヴァは落とさないので注意しましょう -- 2019-07-26 (金) 08:01:34
8.噂のひとり歩き 
◆発生条件:
最近忙しいか? ちょっと話したいことがあるが…もちろん聞いてくれるよな? -トレイシー
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- トゥガルドアイルのトレイシーと会話する
- 道に迷った動物を調べる
→ミッション「混乱の歩み」(経験値10万、賞金1万G)- うずまき丘の近くでマルエードと会話する
- ダンバートンのマヌスと会話する
- ダンバートンのマルエードと会話する
- ここから最終クリア後に得られるタイトルがメインストリームの選択肢によって変わってくる -- 2019-07-26 (金) 10:33:04
- ミッション「混乱の歩み」ではそれなりの火力が要求される。火力に自信がなければ最後に登場するヘビは1匹ずつ相手をして岩陰など障害物を利用して倒せばいい -- 2019-07-26 (金) 10:49:42
- 道に迷った動物はトゥガルドアイルからダンバートンに向かう道の途中にいる横たわった羊のシンボルです -- 2019-07-26 (金) 11:48:13
- 道に迷った動物は ダンバートン方面に歩いていけば倒れてる羊がいる -- 2019-07-26 (金) 12:09:49
- クエスト始まると 羊の周りに敵がでます 羊はダンバートン方面に少し歩いたところにいるため、戦闘の準備をしてから移動をおすすめします -- 2019-07-26 (金) 12:13:26
- 最期に出る巨大蛇は攻撃射程が異様に長い。遠距離攻撃するより殴った方が楽。 -- 2019-07-27 (土) 16:53:50
- このミッションの羊、しばらく観察してみると 起き上がって少し歩く→パタっと倒れる という行動を繰り返す。死んだふり?w -- 2019-07-27 (土) 21:45:39
- タゲ来る前にクナイ投げたら凍結しました。羊を調べる前にディヴァインリンク使ってもいいかと。 -- 2019-07-29 (月) 22:20:55
- 毒はないので防御をガチガチに固めて殴るという手もある。AIは蛇そのもののため、強さはさほどでもない -- 2019-08-04 (日) 14:36:26
- 最後の巨大蛇チェンクラやショートボウなどより攻撃射程長いのでDリンクして臨んだほうが良さげ -- 2019-08-19 (月) 07:53:41
- 体の大きなモンスターには、ウィンドミルが有効です。それでも多少殴られますがW -- 2019-08-23 (金) 21:00:08
9.恐怖を照らす鏡 
◆発生条件:
噂がどこまで、どんな内容で広がったのか確かめた方がいいと思います。 イメンマハに行きましょう -マルエード
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- イメンマハにいるアグネスと会話する
- イメンマハにいるアイディンと会話する
- イメンマハにいるマルエードと会話する
- 昇段試験場付近を調べる
→ミッション「不良接触」(経験値10万、賞金1万G)- 昇段試験場付近でタニリエムと会話する
- 昇段試験近くにいるマルエードは 交易所の少し北側になります -- 2019-07-26 (金) 12:45:46
- 昇段試験、マルエードではなく、地面の輝きの方をクリック。 -- 2019-08-01 (木) 18:30:10
- ムービー中、環境によるモノなのかタニリエルの頭がすごく荒ぶる… -- 2019-08-04 (日) 14:31:16
- 自分もタニリエルの頭が凄い勢いでカクカクしてました -- 2019-08-06 (火) 01:32:17
- タニリエムがもののけ姫のこだまみたいw -- 2019-08-06 (火) 13:44:02
- 今更感はあるけど、イメンマハへは決死団を作って移動するとどこからでもいけて便利。 -- 2019-08-15 (木) 20:04:58
- このミッションはマルエードが職場放棄しやすい、プレイヤー&敵の一群との距離が開くと即案山子と化す -- 2019-08-19 (月) 08:02:57
- こちらでもタニちゃんが物凄いヘドバンしてるのを確認。…ミレシアンはやはりお互いに奇妙に見える。 -- 2019-12-27 (金) 04:42:42
- タニリエム笑ってしまったww -- 2020-01-28 (火) 20:04:16
10.鳥が追いかけるもの 
◆発生条件:
僕もタラに着きました! 戻ってきたら話しましょう -ピルアン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ラフ王城の前でピルアンと会話する
- 空中庭園でエレモンと会話する
- 空中庭園でピルアンと会話する
- 空中庭園でルウェリンと会話する
- 空中庭園でピルアンと会話する
- ラフ王城まえのピルアンは レザールの近くに居ます -- 2019-07-26 (金) 12:50:56
11.凍土の若い血 
◆発生条件:
では… まずジャイアントたちがいるバレスに行ってみましょうか。 陛下の側を離れて遠くまで行くのは初めてかもしれません。 -マルエード
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- バレスの入口のジャイアントと会話する
- バレスにある王の家のクリューグと会話する
- 熱病を阻止するための措置を遂行 →クエスト「熱病を阻止するための措置」
- 吹雪の中の痕跡を捜索 →クエスト「吹雪の中の痕跡」
- バレスの怪しい遺物を探す →クエスト「バレスの怪しい遺物」
- バレスにある王の家のクリューグと会話する
- バレス王の家の家の前でバトゥールと会話する
- 「バレスの入り口のジャイアント」は銀行の西北西にある牛が放牧されている場所にいる。近くにマルエードがいるので見つからないことはないと思うが念のため -- 2019-07-27 (土) 10:18:02
- 灰色トナカイの蹄5個 黒アイスワームの鱗5個 黒バッファローの毛5個 が必要になります。 -- 2019-12-30 (月) 22:12:35
- ↑の材料ですが蹄と毛に関しては名前に幼いがついている方のモンスターはドロップしません。 -- 2020-06-25 (木) 14:54:59
- 黒バッファローはルナイ渓谷(レウス川の川の字付近) 灰色トナカイはセルラ海岸 黒アイスワームはシルバ森の北西の雪原にいます。 -- 2020-10-07 (水) 07:29:11
- 真っ当?にエルフ嫌ってくるバトゥールくんに懐かしい気持ちになった -- 2020-10-10 (土) 15:05:20
- 熱病クエストはイベント終了後も各1個ずつでした。あと、黒アイスワームというモンスターがいるわけではないので注意。腹が黒いアイスワームです。 -- 2020-12-24 (木) 00:24:38
- バレスの怪しい遺物は三層です -- 2021-08-08 (日) 18:00:10
- 現在は各種一個ずつで完了するように仕様変更されている。また、腹が黒いアイスワームというのは、見た目で腹が黒いという意味で、事実上はただの白い「アイスワーム」の事 -- 2023-01-07 (土) 13:10:52
- ↑アイスワームに【黒】【白】といった色分け表記無し(書き込み時点で)なので、腹の色で判断する事になります。実際ドロップアイテムでは【黒アイスワームの鱗】【白アイスワームの鱗】という表記。 -- 2023-04-01 (土) 15:34:49
熱病を阻止するための措置 
◆発生条件:
熱病はまだバレスには広がっていないようだ。 バレスに熱病が広がる前に予め措置を取ろう。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- キリネと会話する
- 灰色トナカイの蹄、黒アイスワームの鱗、黒バッファローの毛をそれぞれ1個渡す
- キリネともう一度会話する
- 過去イベで入手したアイテムドロップ確率増加ポーション(30分)が余っているなら、使って集めることも一つの手段だと思います。競合するプレイヤーがいない場合、効果時間の30分で全部または大半が揃う可能性が高いです。 -- 2019-07-25 (木) 16:54:12
- トナカイはセルラ海岸MTからすぐ北東あたり。黒アイスワームはシルバ森北の雪原(吹雪いてる)の西側と南側の「アイスワーム」が「黒アイスワームの鱗」を落とす。腹が黒い色をしているのが特徴。黒バッファローはレウス川MTから東に意外とたむろしている。 -- 2019-07-25 (木) 20:37:13
- いずれもドロップ率10%程度だと思う。独占状態でも結構かかる。 -- 2019-07-26 (金) 00:56:14
- 無課金の場合は騎乗攻撃ペットに乗って倒しましょう -- 2019-07-26 (金) 11:31:11
- 課金のドロップ増加POTはバグなのか上昇率が低すぎる(1割以下)のか不明だがどっちにしろ効果ないも同然って結論出てるけど、イベント産は違うの? -- 2019-07-26 (金) 17:32:21
- 黒アルマジロの爪が15本出るまでの時間を比べてみました。通常:17分50秒 ドロップ増加P使用:18分22秒 やはり効果がないようです。 -- 2019-07-28 (日) 12:45:46
- ドロップ2倍は率2倍じゃなく、ドロップ判定2回になるだけでは?っていう検証がどっかのwikiコメ。 -- 2020-01-24 (金) 13:33:24
- 安定のマビ率、特にアイスワームが落とさない。時間のある時にスキル修練も兼ねてやるくらいのつもりでやるといい。アイスワームドロップは鉢植えやロウソク台ばかりで、辺境の動物とは思えない趣味の良さをしている。 -- 2020-03-01 (日) 15:48:45
- もう何日もかかってるが黒バッファローのけが1個しか集まらないどうなってる? -- 2020-09-02 (水) 15:29:52
- ↑火力の高い武器を使用したらすぐに収集できました。 -- 2020-10-05 (月) 11:04:12
- 今クエストをやるとそれぞれ"1個"渡すと書いてあるのですが、1個だと材料が揃ってないと言われ進行出来ませんでした… -- 2020-10-26 (月) 08:28:05
- とりあえず、各5個ずつ揃えないとクエスト完了になりませんでした。2020-11-08 現在
-- 2020-11-08 (日) 21:43:35
- 灰色トナカイの蹄、黒アイスワームの鱗、黒バッファローの毛、1個 -- 2021-01-02 (土) 02:20:13
- 集めるのは1個ずつでよくなってました。 -- 2021-01-02 (土) 02:21:00
- 10分もあれば余裕な感じでした。アルバンヘルインだったからなのか? -- 2021-10-06 (水) 23:52:00
吹雪の中の痕跡 
◆発生条件:
バレスの住民たちに遺物の痕跡に関する聞き込みをし、 遺物の痕跡を探してみよう。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- バイデと会話する
- 氷の柱の欠片を手に入れて一行と会話する
- ヒルウェン鉱山の前で一行と会話する
- もらった雪花結晶でそのままソロ入場してクリアすればOK。ウェンディゴを倒した時点で「氷の柱の欠片」がもらえる。ジャイアントでなくても良い。 -- 2019-07-25 (木) 20:50:14
- パルー一般Dで結晶が出るようです。 -- 2019-07-26 (金) 13:10:04
- PTでの進行も可能です。全員もらえます。 -- 2019-07-28 (日) 00:20:07
- 雪花の結晶は一般的にゲーム内で入手できるものと同じものです。PTで進行した場合、余ったものは他の用途に使えます。取引も可能です。 -- 2019-09-20 (金) 02:10:50
バレスの怪しい遺物 
◆発生条件:
怪しい遺物の痕跡を手がかりに遺物がありそうな場所へ行ってみよう。
★経験値 50000 ★賞金 5000 ★「裏面を見抜く目」特性習得
■手順■
- ヒルウェン鉱山付近を捜索
- バトゥールと会話する
- 怪しい場所を確認する
- RPのモルフィドリアナス、Lvが0で年齢も0歳・・・ -- 2019-07-26 (金) 17:55:58
- 99%ですが失敗するとやり直すしかない模様・・・ -- 2019-07-29 (月) 12:23:38
- 怪しい場所を確認する、これも場所分かりづらいな -- 2019-07-29 (月) 13:56:15
- 裏面を見抜く目の特性を利用するクエです。 2回連続CT無しで行けますが、3回目以降はCTが発生します -- 2019-07-29 (月) 22:31:53
- 光の輪?みたいなところを探して その輪の中に入ると敵が沸く 敵を倒すと光箇所があるのでそこをクリック それを3回。その後、マナトン近くに戻って 再度見抜く目をして、魔法の釜を発見し マジクラで境界石を作成し、遺物を探しに輪をまた探すがそこでクエが終了 -- 2019-07-29 (月) 22:49:37
- クエ開始時、見抜く目を使用後 魔法の釜に一度触れておくことをおすすめします。 最後で使用するが、バグ?で釜が出なかった (報告しておきます) -- 2019-07-29 (月) 22:52:35
- 怪しい場所は二人が立っている中央に光ってるものがあるのでソレをクリックすると進みます -- 2019-08-07 (水) 01:56:22
- 特性発動状態じゃないとマジクラのレシピに境界石が出てこないので注意 -- 2019-08-14 (水) 08:26:55
- ショートカットF1を別スキルで上書きすると進まなくなった。スキルじゃないのかよ… -- 2019-08-29 (木) 00:42:49
- クエスト会話中、プレイヤーがシールドオブトラストを使うモーションがあるが、それに合わせてホワイトドラゴンを撃退しました!の一般テロップが。思わず笑った -- 2019-12-30 (月) 22:17:55
- 魔法の釜はミッション開始後のおよそ自分の右斜め後ろのあたり。一度ぐるっとカメラを1周させて見つけておくとよい -- 2019-12-30 (月) 22:18:43
12.砂が付いたひざ 
◆発生条件:
人が増えましたね。今回は…フィリアに行きましょう。 ジャイアントと一緒にエルフの村に行くとは… あ、エルフの村は…首長の家に行く途中ヒーラーがいるそうです。先にそこを訪ねてはいかがですか? -マルエード
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- フィリアのアトラタと会話する。
- フィリアの首長の家のカスタネアと会話する
- ヒーラーの家付近のミルオールと会話する
- 熱病を阻止するための措置を遂行 →クエスト「熱病を阻止するための措置」
- 砂嵐で散らばった痕跡を捜索 →クエスト「砂嵐で散らばった痕跡」
- フィリアの怪しい遺物を探す →クエスト「フィリアの怪しい遺物」
- フィリアの首長の家のカスタネアと会話する
熱病を阻止するための処置 
◆発生条件:
熱病はまだフィリアには広がっていないようだ。 フィリアに熱病が広がる前に予め措置を取ろう。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- アトラタと会話する
- 毒針岩サソリの毒袋、黒アルマジロの爪、赤角コブラの鱗をそれぞれ1個渡す
- アトラタともう一度会話する
- ここもバレス同様、過去イベで入手したアイテムドロップ確率増加ポーション(30分)が余っているなら、使って集めることも考えてよいと思います。競合するプレイヤーがいない場合、効果時間の30分で全部または大半が揃う可能性が高いです。 -- 2019-07-25 (木) 16:55:55
- 黒アルマジロはフィリア南、毒針岩サソリと赤角コブラはルペス砂漠に生息している -- 2019-07-26 (金) 18:14:19
- 幼い黒アルマジロと黒アルマジロ、それぞれで異なる爪をドロップするので注意。 -- 2019-08-01 (木) 19:24:11
- 生息密度の低い赤角コブラがバレスの方も含めて一番面倒ですね(3キャラ分集めた感想) -- 2019-08-02 (金) 00:58:11
- 毒針岩サソリは彷徨うプリズムゴーストの生息地から右か右上辺りにいる、赤角コブラはそこからさらに右の方か右下辺り。赤角コブラの周囲に紛らわしい毒針「砂」サソリも居るので注意。 -- 2019-08-12 (月) 19:15:32
- ↑毒針砂サソリは少し離れた場所なので問題ない -- 2019-08-12 (月) 19:20:39
- 赤角コブラはミニマップで言うと、メト「ス」の上棒からまっすぐ東に行き、ルペ「ス砂漠」まで行けば居ます -- 2019-08-14 (水) 17:19:38
- 毒針岩サソリもミニマップで言うと、ル「ペス砂」漠の表示付近に生息してます -- 2019-08-14 (水) 17:22:24
- 幼い黒アルマジロの爪だと受け取ってくれませんでした -- 2019-08-16 (金) 06:31:40
- 黒アルマジロ…フィリア南、ロンガ遺跡よりもさらに南、地図では「フィリア」の字と海岸線のちょうど中間辺り。ヤマアラシと混在。毒針岩サソリ…ルペス砂漠の「ルペス」の字の辺り。コンヌーストカゲと混在。赤角コブラ…ルペス砂漠の「砂」の字の南。白岩サソリと混在。 -- 2019-12-31 (火) 01:16:27
- どうでもいいがルペス砂漠北のマナトンネル付近にマルエードたちがいる。せっかくなのでマナトンネルを通って行こう。 -- 2019-12-31 (火) 01:46:42
- クエストが始まる前にコブラの鱗と毒袋は用意していたのですが、人からもらったアルマジロの爪5個だけはクエストが始まった瞬間消えてしまいました。自分で集めろということなんでしょうか…。 -- 2020-06-02 (火) 01:23:32
- 黒アルマジロはロンガの灯台周辺にいました。フィリアとロンガ砂漠の中間です。 -- 2020-10-08 (木) 19:25:57
- バグで、それぞれ1個ずつ と表示されてますが、正しくは5個ずつです。 -- 2020-10-30 (金) 23:49:09
- 実際、1個ずつ持った状態でクエストクリア出来ました。 -- 2021-01-02 (土) 02:43:01
- 本日、各アイテム1個ずつでクエ完了できました。 -- 2021-02-15 (月) 05:14:11
- ↑3 5個集めましたが、1個しかとられませんでした。 -- 2021-04-19 (月) 13:07:27
- 今更ながら黒アルマジロの爪は「幼い」が付かない方。別物なので注意。もっていっても材料が足りないと言われます。 -- 2021-04-21 (水) 00:29:11
- 黒アルマジロ1時間ほど狩り続けてるけど爪落とさない。他は割とすぐドロップしたのに。バグとかないですかね?こんなに時間掛かった人います? -- 2023-05-22 (月) 03:06:03
砂嵐で散らばった痕跡 
◆発生条件:
フィリアの住民たちに遺物の痕跡に関する聞き込みをし、 遺物の痕跡を探してみよう。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ヘーゲルと会話する
- 冷たくて新鮮な水が入っている瓶を手に入れて一行と会話する
※仕様変更により、ボス部屋入場時にアイテムを受け取るようになった。
-クリア時の冷たくて新鮮な水入手は確定ではない。
--難易度が高いほど入手確率が高い模様
---確率は神秘>トパーズ>エメラルド>紫水晶
基本的に
- 弓でボスと同じ宝石矢を撃って倒す。
- 神秘は神秘矢で倒す。
- ライフドレインで吸引してから倒す。
- 防護壁ランク9以上にして反射ダメージ蓄積させてから倒す。
- 上記以外だと非常に時間がかかるためオススメはしない。
- デビルクライ、ヒュドラ錬成は無効
引用元の
- ロンガ砂漠遺跡のページはこっち
- ロンガ遺跡のトパーズの矢のとこで積んだ マジックゴーレム トパーズの矢でしかダメージ与えられずのやつでライフドレインで無理やり倒したけど クエストアイテム手に入らず -- 2019-07-24 (水) 23:36:43
- ちょっとダメージ与えた後ライフドレインで倒しましたが普通にクエストアイテム手に入りました。 -- 2019-07-24 (水) 23:50:05
- 同じくトパーズ矢、壁反射で倒すもアイテム入手できず。再度トパーズ矢が子支給されないので詰んだ。 -- 2019-07-25 (木) 00:12:48
- 支給されたトパーズの矢でトパーズ矢Dに入場→ボス(ゴーレム)が神秘の矢をドロップ→神秘矢Dに入場→ボス(遺跡守護者)討伐と同時に「冷たくて新鮮な水が入った瓶」が専用インベに出現しました。2回ともライフドレインで大丈夫でした。 -- 2019-07-25 (木) 00:27:00
- ↑4で書いた者 ロンガ遺跡通常でトパーズの矢手に入れてきて4回目にしてイベントアイテムゲット ライフドレインで倒してゲットできました。 ゴーレムがおっきくなったら出たのでそれも可能性の一つか100%出る物ではないかのどっちかです。 -- 2019-07-25 (木) 01:01:41
- ↑トパーズの矢ダンジョン、壁反射+とどめのアイスボルトで「冷たくて新鮮な水が入った瓶」入手を確認。
ゴーレムの大きさも変わらなかったので後者の可能性が高いと思います。(ライフドレインは使ってません) -- 2019-07-25 (木) 01:54:06 - 上3です、トパーズ矢を別途手に入れて周回。お水ゲットしました。運任せのランダムかと思われます。 -- 2019-07-25 (木) 01:57:16
- 母数少ないですが6キャラやってトパーズで0/3、神秘で6/6 -- 2019-07-25 (木) 10:36:16
- 弓使えないジャイアントでも同じクエストが来る。この段階でライフドレインが使えない人はいないと思うが、錬金結晶を持って行かないとボスが倒せずに詰むので注意。 -- 2019-07-25 (木) 12:46:59
- あと自分の防御が高い場合はボスの攻撃でライフが減らない可能性がある。ドルカコンバージョン+時間歪曲で減らすのが手軽か。 -- 2019-07-25 (木) 12:48:25
- なぜかエメラルド矢Dでも「冷たくて新鮮な水」が出ました。 -- 2019-07-25 (木) 22:07:33
- 4種の矢Dどれでも出るみたいですね。手持ちの神秘矢があるなら神秘行った方がいいのかな? -- 2019-07-26 (金) 00:38:19
- ボスは調教してもクリアになる。宝石矢を扱えない場合の選択肢にどうぞ -- 2019-07-26 (金) 18:13:20
- パルー同様、ここもPT進行可能です。 -- 2019-07-28 (日) 00:24:55
- 「何度も出入りしていた」「神秘矢も使っていた」のセリフがヒントらしい。神秘なら確定入手と思われる。 -- 2019-07-28 (日) 09:09:20
- トパ矢0/3&1/3のドロップでした。神秘矢があるなら最初から神秘の方が毛根へのダメージが少なく済む -- 2019-07-28 (日) 18:03:26
- とりあえず防護壁立ててこのwiki見てたら 気が付いたらボスの体力が半分になってました -- 2019-07-28 (日) 22:42:10
- 続き 防護壁立ててみてたら ボスが防護壁をたたいて自滅していき最後は普通にボコったら倒せました -- 2019-07-28 (日) 22:43:55
- 続き 最後の一発は普通の矢で打ったら「冷たくて新鮮な水」が出ました -- 2019-07-28 (日) 23:13:32
- パルー同様にPT全員獲得できます。ボスを倒す手段がない人はPT推奨。 -- 2019-07-29 (月) 22:23:49
- 一行はフィリアマナトンネル側の門に居ます。ダンジョンの出現が逆門だったので念の為 -- 2019-08-01 (木) 23:49:40
- 数年ぶりの復帰組『いや、まあ楽勝じゃん』とか思いつつ遺跡に侵入、旧結晶が使えなくなってるという罠にハマるww -- 2019-08-02 (金) 12:19:35
- ボスで -- 2019-08-03 (土) 23:02:16
- ボスのとこ トパーズの矢でワンパンしても出ず。 -- 2019-08-03 (土) 23:03:07
- トパーズ4回でやっと神秘の矢。で、守護者と戦うも水が出なかった。100%ではないのでは?精神的に禿げそうだよ。 -- 2019-08-04 (日) 15:20:35
- ↑ごめん、勘違いでした。後で何となく専用インベを見たら入ってました。床にドロップと思いこんでいたもので。ただ、どの段階で入ったのかはわかりません。 -- 2019-08-04 (日) 16:29:03
- 私もいつの間にか専用インベに入っていました。バレスのときのように手に入れたっていうメッセージがなかった。 -- 2019-08-04 (日) 21:35:49
- メッセージでたよ。別のメッセージで隠れていただけでは? -- 2019-08-05 (月) 01:09:07
- 書かれていないけどマリエードたちはフィリア南西入り口にいる -- 2019-08-05 (月) 01:10:34
- ↑書かれてありますよ。さらに8個上かな? -- 2019-08-08 (木) 03:52:12
- 「冷たくて新鮮な水が入っている瓶」が11ch個人商店にて、販売可能でした。 -- 2019-08-14 (水) 09:36:50
- 紫水晶の矢でも「冷たくて新鮮な水が入っている瓶」手に入りました。 -- 2019-08-14 (水) 22:58:49
- ジャイで苦労した。神秘に行って錬金上げてなかったから手裏剣1ダメ約60分で倒した。無事新鮮な水は手に入りました。 -- 2019-08-14 (水) 22:59:49
- これってジャイはどうすればいいの…?上記のように1時間戦わないといけない…? -- 2019-08-15 (木) 23:37:45
- ↑前のコメにもあるけどLD or 数字Rの防護壁 or 調教で。どれもやってないならリンクしてペットにタゲもたせつつ初心者チェーンで自動戦闘で殴ればいいんじゃないかな。それなりに時間かかるだろうから、いっそのことリンクしないで放置して他のことしててもいいと思う。 -- 2019-08-16 (金) 13:38:03
- この時点で普通はLD絶対覚えてるんだよね。1つ前のG22でF以上必須だし。まぁ低ランクで倒すのは結構かかってしまうが。 -- 2019-08-16 (金) 17:21:53
- ↑G23開始にはG22クリアは必須ではないから絶対とは言い切れない。 -- 2019-08-17 (土) 10:12:38
- 人間クエ受けて神秘矢で水でない・・100&ではない模様 -- 2019-08-27 (火) 09:16:40
- 神秘が出ないのでトパーズで挑戦中。0/17 -- 2019-09-07 (土) 12:21:26
- トパーズ1回、神秘1回で水入手。守護者を倒した瞬間インベに入る。当方人間なので楽勝だったがジャイには間違いなくボスが面倒。さすがにちょっとこれは開発を擁護できない…ある意味高難度クエスト。 -- 2019-12-31 (火) 04:13:33
- トパーズの矢4周してもでず -- 2020-01-30 (木) 21:42:48
- 神秘の矢で一発で出ました 神秘の矢のほうがいいですね -- 2020-01-31 (金) 21:23:12
- 神秘4週してもでないです それでも確率は高いはず -- 2020-02-16 (日) 17:04:53
- 水はペットのインベ経由で別キャラに渡せます。また、受け渡しした水でクエストが進行することを確認しました。ジャイで詰みかけている人は、同アカウントにクエスト進行を揃えられそうなエルフや人間キャラがいればあいのりするのが楽です。最悪、サブキャラ作ってブロニー育成するのも手かも。 -- 2020-08-16 (日) 21:14:04
- 神秘の矢 合成で作成可能[祝福ポーション+トパーズ・エメラルド・紫水晶の矢各1個]一応書いておきます。 -- 2020-09-13 (日) 17:08:16
- 矢が手に入らない人は、幸運なポーション作るといいかも。クローバー+ベースハーブ+水 各1個 ET1日回ったら通行証・収集系・神秘トパーズ紫水晶エメラルドの矢が出てきます。 -- 2020-10-08 (木) 20:07:26
- トパーズの矢6本あったので、行きましたが支給された矢で入場→ボス→防護壁作って隙間から3発で行けました。 -- 2020-10-08 (木) 20:09:38
- 神秘矢で入って1周で出ました。防護壁とLDだけで倒せました。 -- 2020-10-20 (火) 14:37:10
- イベントで修正されたのでしょうか、ボス部屋に入った瞬間に必要なクエストアイテム手に入ってボスを倒す必要ありませんでした -- 2020-12-27 (日) 19:36:42
- イベント後簡単になったのか、ボス部屋に入ったら自動的に冷たくて新鮮な水が手に入った。 -- 2020-12-28 (月) 09:36:28
- 現在はボス部屋入場とともに水が支給される模様です -- 2020-12-28 (月) 18:52:50
- 部屋入ったら大陸移動すれば大丈夫でした -- 2021-08-01 (日) 20:16:25
- ↑*2 水は支給されるがボスは普通にでてきます。今回は倒したけど、倒さず脱出した場合進むかは不明。 -- 2021-08-11 (水) 19:50:41
- ボスを倒さずダンジョンを脱出した場合でもストーリーは進みました -- 2021-11-01 (月) 01:16:11
- 支給されたトパーズの矢は通常のものとは別扱いらしくゴーレムにダメがはいりませんでした。(クエ上では倒さなくていいけど)ライフドレインで倒しました。 -- 2021-11-16 (火) 15:38:52
- 倒さずに大陸移動で脱出。それでもアイテムは消えずに進行できました。 -- 2021-12-07 (火) 17:25:44
- ↑CHでも可能でした。 -- 2022-05-07 (土) 19:03:55
- ↑3 床へドロップしてみたところ「ヘーゲルのトパーズの矢」と表示されていました。
ゴーレムには1ダメージ、スタックもできない模様。 -- 2023-02-14 (火) 02:15:58
フィリアの怪しい遺物 
◆発生条件:
怪しい遺物の痕跡を手がかりに遺物がありそうな場所へ行ってみよう。
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- オアシス付近で一行と会話する
- オアシス付近を捜索
→ミッション「砂嵐に吹かれた痕跡」(経験値10万、賞金1万G)- オアシス付近で一行と会話する
- オアシス付近を捜索はミッションです NPCに話かけてください -- 2019-07-27 (土) 07:54:56
- 縞ハイエナを倒した時、インベに縞ハイエナの爪が直に入りました。クエストに関係ないみたいだし謎・・・ -- 2019-07-27 (土) 10:58:09
- 2わき目のハイエナリーダーで変身収集がうまります。ただ才能とかあわせても元々の確率低いのであしからず。 -- 2019-08-06 (火) 20:20:49
- ハイエナリーダーは次のミッションでも複数体出る。ただしリトライに結構時間かかるので、回すならこっちのほうが楽かもしれない。 -- 2019-08-12 (月) 17:50:54
- 特性の「裏面を見抜く目」を使えないと進まないようなので、自キャラが特性発動できるか確認してからクエストを始めたほうが良いです。 -- 2019-08-18 (日) 17:53:02
- ↑G23の探査系ミッションでは無条件で使えます -- 2019-08-18 (日) 19:21:26
- 無条件で使えてもマップが比較的広い上にディレイが酷いからイライラしてくるんだよな。アラトの実の酷さを思い出す -- 2019-08-26 (月) 12:56:30
- ↑通常時と違って永続するはずだが -- 2019-11-22 (金) 03:04:52
- 探査するのに特性「裏面を見抜く目」の使用が要るがクールタイムは普通に発生するので周回しようと考える場合は一応頭に入れておくといいかも -- 2019-12-31 (火) 04:48:34
- ↑追記 別に使わなくても敵は湧く。 -- 2019-12-31 (火) 04:50:23
- ↑さらに追記 1湧き目が出ずにすでに落し物が発生していることがあるが不具合かどうかは不明。それから、周回する場合は別に特性を使わなくても敵が湧くので湧き地点さえ覚えておけばスムーズにできる。2湧き目のハイエナリーダーまではマップ左へ進めばよい。 -- 2019-12-31 (火) 05:05:06
- 裏面を見抜く目を 覚えてないとつむ フォーチュンクッキー摂取など -- 2022-07-11 (月) 04:47:44
- 「裏面を見抜く目」ってなんだ?レベルでWIKIをググってマニュアルを見て勉強しないと始まらない。 -- 2023-01-07 (土) 17:24:31
- 前提として次の条件を全部満たす必要がある。■G23クエスト「バレスの怪しい遺物」完了、■ロマン農場レベル5以上、■マナトンネル完全制覇ジャーナル保有、■考古学者タイトル保有、■料理日記にフォーチューンクッキー収集(各種状況の確認方法は更に別途で調べる必要あり -- 2023-01-08 (日) 11:49:35
- 今更ですが裏面が使えないキャラでもミッション中だと使えるようです -- 2023-04-01 (土) 02:57:46
13.密林と沼のささやき 
◆発生条件:
イリアで行くべきところは… クルクレとコール村ですね。 あともう少しで帰れそうです。 -マルエード
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 迎えに来たシャマラと会話する(トレジャーハンター)
- シャマラを追って遺物を探す
→ミッション「鬱蒼とした緑の中の痕跡」(経験値10万、賞金1万G)- 待っていたアクルと会話する
- シャーマンの聖地へ移動
→ミッション「童話」(経験値10万、賞金1万G)- アクルと会話する
- マルエードと会話する
- シャマラが言う黒髪が分かりません -- 2019-07-25 (木) 02:43:55
- トレジャーハンター -- 2019-07-25 (木) 03:01:16
- ありがとう、人名・・・ -- 2019-07-25 (木) 03:30:00
- シャマラ達はヘルパ密林の への字の方へ移動していました -- 2019-07-27 (土) 08:07:02
- ミッションで特性が切れてもシャマラが案内してくれるので 再使用必要ないかもしれないです -- 2019-07-27 (土) 08:11:04
- 足が速いとかいうレベルではありませんが -- 2019-07-27 (土) 11:59:56
- シャマラと遺跡を探すミッション中、ハイエナリーダーの群れと遭遇するがハイエナリーダに攻撃が通じないときはわざと被弾してライフドレインを使ってライフを吸収すれば簡単に倒せる -- 2019-07-31 (水) 03:35:26
- ハイエナリーダーは弓でダメージが通ります -- 2019-07-31 (水) 18:20:24
- ハイエナリーダーはフィールドボスのものと同様、近接以外はダメ通ります。ちなみに、変身収集も可能。 -- 2019-08-01 (木) 00:16:34
- ハイエナリーダーも含めて仲間が倒してくれる(自分で倒したほうが早いが…) -- 2019-08-02 (金) 00:32:13
- なぜかホブゴブリンはNPCが倒してくれない。めっちゃ弱いけど。 -- 2019-08-02 (金) 23:49:07
- 命呪でアーチャーさん呼んだらハイエナリーダー倒せた。数少ない使いどころなので一応 -- 2019-08-04 (日) 14:03:10
- ハイエナリーダー、FBでもOK -- 2019-08-04 (日) 18:21:12
- ドラマ2のエンディングのトレジャーハンターを見て黒髪に気が付いた -- 2019-08-14 (水) 09:17:12
- ここで気づいたけど、バトゥールがスタンピードなどのジャイ追加スキルを使ってた。…それがどうしたって話だけどw -- 2019-08-16 (金) 11:01:09
- 特性一度も使わなくてもシャマラの案内のみでクリア可能 -- 2019-12-16 (月) 23:24:03
- 順次目的範囲に入れば敵が湧くのでペットなどでシャマラの進行方向に先行すれば早く進む、シャマラを待つ必要はない -- 2023-01-03 (火) 21:49:25
- トレジャーハンターが人名なのが納得いかない -- 2023-02-15 (水) 17:26:37
14.四角の羅針盤 
◆発生条件:
そちらでのことは片付いたようね? 詳細が聞きたいから戻ってきて説明してちょうだい。 -エレモン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 空中庭園でエレモンと会話
- ラフ王城の隅でルウェリンと会話する
→ミッション「集中の時間」- ラフ王城の隅でルウェリンと会話する
- ラフ王城2階のブリアナと会話する
- タラ広場のハンスと会話する
- タラ雑貨屋のイリジャと会話する
- 会話で遺物3点セットを渡すのでインベ空きます・・・キツかったーw -- 2021-01-04 (月) 12:36:38
- 集中の時間ですが、人間用に範囲調整されているのかジャイアントの場合クリックで会話する判定が下半身付近にしかありません。顔回りだとHPバーしか出ないので会話できないと勘違いしないよう注意。 -- 2023-03-18 (土) 02:23:58
15.訪問者たち 
◆発生条件:
整理は順調に進んでいる? 君に聞いてほしいことがあるの。庭園に来て 。 -エレモン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 空中庭園でエレモンと会話
- 空中庭園でマルエードと会話する
- 空中庭園でルウェリンと会話する
16.至るところで見られる兆し 
◆発生条件:
災いの兆しを感じられる人たちなら… 先ほどの話から手がかりを十分得ていませんか? では…聞いた話通りに調査を始めましょう。 -ルウェリン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 空中庭園でルウェリンと会話する(アル)
- ケオ島のアルと会話する
- ケオ島のミルオールと会話する(シェナン)
- ケアン港のシェナンと会話する
- ケアン港でバトゥールと会話する(マーリン)
- ラノ海岸のマーリンと会話する
- イリア南海の漁船にいるペトラと会話する
- 怪しい遺物の欠片を釣る
- 水の精霊「アル」 -- 2019-07-26 (金) 17:35:45
- キーワード「アル」 -- 2019-07-26 (金) 17:37:14
- 3.ミルオールと会話の直接入力「シェナン」 -- 2019-08-01 (木) 09:19:40
- 5.バトゥールと会話の直接入力「マーリン」。漁船へ行くにはタイトルが「船乗り志望」でないといけないため注意 -- 2019-08-01 (木) 09:21:50
- 遺物釣れないっすねえ・・・ -- 2019-08-01 (木) 18:51:18
- マーリンと会話後にインプで直接漁船に移動してもクエストは進行しました -- 2019-08-01 (木) 21:10:45
- 3キャラやったけど全員数回で釣れました -- 2019-08-02 (金) 19:22:51
- 一回で釣れました(通常のNPC釣竿 -- 2019-08-09 (金) 00:57:29
- 遺物は釣れたら専用インベにはいるようです -- 2019-10-22 (火) 19:30:04
- 一発で釣れました -- 2020-02-01 (土) 23:39:44
- アイテムフィッシングW22だと10回釣れず、普通の竿にしたら1発で釣れました -- 2020-02-18 (火) 14:22:38
- 氷の釣り竿で釣れました。2回目でした。 -- 2020-12-31 (木) 17:14:44
- 通常の釣り竿で6回目で釣れました -- 2021-01-24 (日) 19:28:50
- 船乗り志望を持っていなくても持っている人のペットに乗せてもらえば漁船に行くことは可能です -- 2021-04-09 (金) 03:17:45
- 仕様が変わったようでタイトルが船乗り志望では無くても進行可能です。 -- 2022-10-23 (日) 14:57:49
- 船乗り志望必須です -- 2022-12-28 (水) 09:42:13
- 36.船乗り志望 は必須。通常の竿の手釣りで2匹目のあたりが本命でした。 -- 2023-01-08 (日) 23:47:38
- 宝箱が連れてキルステンレザーガントレットの図面ゲット。嬉しいが今は違うんだ…(なかなか本命が釣れない) -- 2023-02-08 (水) 23:39:40
- 釣りイスでペトラの特別なエサ箱(100)を選択して釣ってましたが、14個で釣れない為
ノーマル釣竿とペトラ餌を装備して釣りイス使用した所、エサ2つ目で釣れたので普通の釣竿装備が良いのかも? -- 2023-02-15 (水) 06:02:51 - ↑ 折角なのでペトラエサ100個使い切ってみましたが
怪しい遺物の欠片7個でした。
クエスト完了押下で全て回収されました。 -- 2023-02-15 (水) 07:14:16
17.暗い部屋 
◆発生条件:
遺物について知っていそうな人を見つけたようだわ。 4人のウァテについて聞いたことがある? -エレモン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 空中庭園でエレモンと会話する
- タラでモルヴィスの研究室を探す
→ミッション「怪しい研究室」(経験値10万、賞金1万G)- 研究室から入手した資料を確認
- モルヴィスの研究室の場所がわからず -- 2019-07-25 (木) 20:15:56
- モルヴィス研究室>>タラ南東の入り口近くの民家 -- 2019-07-25 (木) 21:02:34
- 環境設定でクエスト案内を隠すのチェックを【外して】クエスト「暗い部屋」を開いた状態にしておくとタラのマップで点滅します。 -- 2019-07-26 (金) 01:42:34
- 研究室で同じ場所を2回調べると会話が終了しなくなってハマリます(EXIT以外できない) -- 2019-07-26 (金) 21:45:28
- 棚&掲示板(ランダムだったらメンゴ) -- 2019-07-27 (土) 00:16:14
- ワールドマップでひらくと場所わかります 大まかな位置ですが ワールドマップまマップ開いたときに右下にある四角のボタンです -- 2019-07-28 (日) 19:47:44
- 南東入り口からまっすぐ北にむかうと光ってる何かがありますので そこです -- 2019-07-28 (日) 19:52:55
- 室内の光ってる部分を一通り調べればクリアになります。調べたのに光ってる部分が残ってしまった場合はクエスト破棄してやり直し -- 2019-07-31 (水) 09:03:37
- 上記の通り、光が残ってしまって進行しない時があり、残った光をもう一度調べるとハマる。バグの模様 -- 2019-07-31 (水) 17:56:48
- クエスト案内位置の家の扉をクリックするのかと思いきや、地面の光点をクリックだった。 -- 2019-08-01 (木) 21:39:46
- 1回目は必ず全部調べないといけない。ケーキを置く時は右手前の棚と右奥の樽を調べれば進む。メッセージを全部見たい人は最後に調べるといい。 -- 2019-08-02 (金) 19:38:49
- 「暗い部屋」のクエストマーカーの足元をクリックでクエストが進みます -- 2019-09-07 (土) 17:23:20
- 湧いてるネズミを3回全滅させたらクリアになりました。 -- 2020-02-09 (日) 05:39:36
18.疑いの始まり 
◆発生条件:
あのモルヴィスという者、ケーキが大好物だそうです。 もし引っかかることがあればちゃんと確かめた方がいいと思います。 -ルウェリン
★経験値 50000 ★賞金 5000 ★「集中挑発」特性習得
■手順■
- モルヴィスの研究室をもう一度調べる
→ミッション「万が一のために!」(経験値10万、賞金1万G)- バトゥールまたはミルオールと会話する
→ミッション「驚くことのない正体」(経験値10万、賞金1万G)- 研究室の前でバトゥールとと会話する
- 空中庭園でエレモンと会話する
- 「研究室の前でバトゥールとと会話する」(ミッション開始)で集中挑発を取得できるように。死ぬことはないけど中にいるネズミと戦闘になるので武器くらいは装備しておこう -- 2019-07-31 (水) 09:34:22
- 2:15経過で終了、ネズミを引っ掛けて放置可能 -- 2019-08-12 (月) 17:14:50
- エルフであれば、ネズミ引っ掛けて放置後にハイドも使用可能です -- 2020-01-24 (金) 18:04:28
- ネズミ戦3:30でした -- 2020-11-28 (土) 18:31:09
- 真ん中のかまどあたりが1番引っ掛けやすくて簡単です -- 2022-11-02 (水) 21:55:43
19.影の長い尻尾 
◆発生条件:
モルヴィスのことを一番よく知っている人…今はドレンしかいないわ。 タルティーンに行ってドレンを訪ねて。 -エレモン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- タルティーンのドレンと会話する
- タルティーンのアンドラスと会話する→クエスト「ジャレスの痕跡」
- ジャレスが隠れている影の世界に侵入
→ミッション「疲れ果てた研究者」(経験値10万、賞金1万G)- タルティーンでジャレスと会話する
- ジャレスが隠れている影の世界に侵入 に登場するヘビの攻撃が痛いなら「聖堂」から痕跡を調べる前にレインキャスティングやヒュドラ錬成もしくはマナエリクサー飲んでマナシールドを使えば何とかなるかもしれない -- 2019-08-01 (木) 07:13:27
- ヘビは出現直後レインキャスティングを使っていても攻撃してくる場合があるので出現した瞬間に危機脱出を使うとタゲが外れる -- 2019-08-01 (木) 07:26:37
- 防御100ちょい保護30くらいですが1ダメでした -- 2019-08-02 (金) 00:56:21
- 調べる前にあらかじめディヴァインリンクを使っておけば安全です -- 2019-08-02 (金) 05:08:09
- 3.ジャレスが隠れている影の世界に侵入は完成したジャレスの痕跡を「使用」することで進めることができる。気づかなくてアンドラスとかに何回も話しかけてしまった… -- 2019-08-05 (月) 08:57:31
- 4.タルティーンでジャレスと会話する、です -- 2019-08-07 (水) 07:17:04
- 4のジャレスはストーンヘンジのそばにいます。タルティーン市街地にはいないので街には戻らないように・・・。 -- 2019-08-10 (土) 18:50:09
- ダンバで痕跡を使ったところ、疲れ果てた研究者を終えた時点でタルのストーンヘンジに移動しました。地味にありがたい -- 2019-08-16 (金) 20:26:24
- ヘビの素早い動きで1度倒れ2度目でクリアー -- 2019-08-20 (火) 09:30:43
- 3.ジャレスはタルティーン司令部の2階に居ました -- 2020-05-03 (日) 21:45:31
- 3.怪しい痕跡をタル影の世界・宝箱から10個集めなければならない。10個集めたら怪しい痕跡が完成するのでそれを使用すると進めることが出来ます。 -- 2020-10-08 (木) 23:40:14
- 3、入って右の道に光、広場→光捜索→聖堂→錬金術→司令部→司令部2階でした。どれも裏面がないと光が見えません。 -- 2020-10-09 (金) 17:09:20
- 本日クリア、ジャレスの痕跡は3個にかわってました。 -- 2021-02-20 (土) 07:27:12
- 訂正、すいません宝箱3個分です。 -- 2021-02-20 (土) 07:29:15
- 影1回クリア毎に怪しい痕跡が箱から3個出ます。ソロなら3回行けばOK -- 2021-11-14 (日) 18:29:25
- ソロ入場可能になったハード遭遇3周でクリア出来ました。 -- 2022-11-25 (金) 15:37:06
- そもそも、下の「ジャレスの痕跡」クエストをしないと、ジャレスが隠れている影の世界に侵入はできない仕様。 -- 2023-01-09 (月) 00:17:09
- 遭遇イージーでも痕跡は4つでました。 -- 2023-01-26 (木) 15:17:43
ジャレスの痕跡 
◆発生条件:
ジャレスの痕跡を探さなければならない。 影の世界で彷徨っているという情報もあり、タルティーンの影ミッションを遂行すれば怪しい痕跡を発見できそうだ。 ※怪しい痕跡を10個集めて使用するとジャレスの痕跡を獲得
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ジャレスの痕跡を獲得
- タルティンの収集4PC初級遭遇21週で揃いました。運もありますが参考程度に -- 2019-07-25 (木) 08:58:33
- 怪しい痕跡に関しては影ミッションクリア時の最後の宝箱にランダムで出る。 出ない時はハード5回連続クリアしても出ないから根気必要なので注意 -- 2019-07-25 (木) 10:30:00
- 怪しい痕跡は高い難易度の方が出易いのかな? -- 2019-07-25 (木) 12:52:53
- 怪しい痕跡探しに現在制圧初級10週するも出たのは1つ。これ何週させるつもり? -- 2019-07-25 (木) 14:08:53
- 痕跡はエリートだとそこそこでやすい印象(初級10週0、EL10週6個) -- 2019-07-25 (木) 15:18:14
- HDだと体感3-4割。5割は絶対に無い。エリ証が余ってるなら精神的にもじゃんじゃん使うべし。 -- 2019-07-25 (木) 16:33:47
- やはり体感的には難易度高いほうが出やすいかもしれない? -- 2019-07-25 (木) 23:25:25
- なのでハードスリアブクィリン岩石が2分ほどで終わって楽かもしれない -- 2019-07-25 (木) 23:27:11
- EL(岩石)11周で10個集まりました。 -- 2019-07-26 (金) 00:43:25
- 制圧IIエリート18周で集まりました。副収入があるので無駄な作業という訳では無いけど中々大変。 -- 2019-07-26 (金) 00:47:16
- エリートでは7、8割出る感じ -- 2019-07-26 (金) 00:57:13
- 他プレイヤーから鍵をもらってあけた箱からも痕跡は出ます。複数PCやほかの人に手伝ってもらうのもよいです。 -- 2019-07-26 (金) 03:36:50
- 3キャラやりましたがエリートで平均8割でした。無制限通行証が必要な分あれば楽に終わります。 -- 2019-07-27 (土) 14:35:09
- この後のクエストで建築用石材が20個いる為、クィリンを周回してついでに集めた方がいいかも -- 2019-07-27 (土) 16:56:28
- 10枚集めて影ミッションに居るジャレスに会わずに影ミッションを出てしまったら再度10枚集め直しです -- 2019-07-27 (土) 17:47:37
- 制圧Ⅱ 15週くらいで10個終わりました。 -- 2019-07-28 (日) 15:04:02
- 宝箱2個開けのクラックガウ退治エリ6週で10個集まりました。 -- 2019-07-30 (火) 15:12:30
- また100%でるやつじゃないのか ほんとG23糞だな -- 2019-07-30 (火) 18:15:54
- ジャレスは外にでると祭壇の横にいます。 -- 2019-07-30 (火) 19:00:31
- Todayでは出にくいのでしょうか -- 2019-07-30 (火) 21:06:32
- 周回はヒュドラマスター持ちなら生け贄がオススメ。移動する必要が無い分HDで7分ほどで周回できる。 -- 2019-08-02 (金) 18:09:26
- ↑7 ジャレスと会う前に外へ出ても消えません(手元に残る)。インベのどこかに隠れてしまっただけでしょう。 -- 2019-08-02 (金) 21:38:21
- 怪しい痕跡10枚をジャレスの痕跡にした段階で「ジャレスの痕跡」クエは完了です -- 2019-08-04 (日) 08:21:11
- TODAYエリで4枚。残りの6枚をHDで集めましたが、8周しかしませんでした。運もあるとは思いますが、スリアブクィリン・クラッグカウ・シャドウウォーリア・制圧Ⅱ・ドレンを1周ずつ変えて(=同じミッションを続けてやらない)周回したら、8周で6枚GETできてしまいました。他の人にも当てはまるかどうかはわかりませんが、参考までに。 -- 2019-08-05 (月) 21:54:32
- 2PC出来る人はエリート回った方が早い。合成R1+合成成功率アップタイトル+装備があればドレンも中々に早い。メイン以外を入場だけで済ませられるのも大きい。ただし他の影とちがい道中EXPは完全に捨てることになるが。 -- 2019-08-11 (日) 15:39:11
- 参考までに、Wiz、防御、遭遇、ドレンを除く10ミッションのエリート10周で10枚集めました。同じミッション周回は眠くなる、また、飽きて続かない人は、タルティーン全種のエリートを今一度踏破するつもりでやってみると良いかもしれません。 -- 2019-08-16 (金) 14:38:12
- クラックガウ退治HDを15週ほどで10枚集まりました。運にもよりますが、1周3分~4分程度で回れたので1時間ほどで終わりました。 -- 2019-08-17 (土) 07:46:38
- 制圧Ⅱエリを2PCで7周して11枚。全く出ないこともあれば2枚出ることもあったぐらい。 -- 2019-08-18 (日) 16:24:13
- ついでにゴールドが稼げるので不毛な薬の材料集めに比べればまだマシ -- 2019-08-19 (月) 09:54:25
- 面倒なので、楽なクラックカウで -- 2019-08-20 (火) 09:28:46
- ドレンの頼みハードで5連続で出ましたがその後ぱったりと出なくなりました -- 2020-02-28 (金) 21:54:49
- 15周したが1つもでない -- 2020-05-16 (土) 11:22:33
- 制圧1初級1周ででました -- 2020-12-27 (日) 14:19:39
- スリアブクィリン岩石エリート3周で終了。一度に4つ出ました。仕様変わったかも。 -- 2020-12-29 (火) 10:33:08
- todayのシャドーウィザードを退治高級、クラッグカウを退治初級をそれぞれ1回ずつ行い、怪しい痕跡を1つずつ手に入れたのですが、もう一度クラッグカウ初級をクリアしたところ怪しい痕跡ではなくジャレスの痕跡が直接出てクエストクリアとなりました。 -- 2021-01-01 (金) 16:11:37
- スリアブクィリン岩石エリート1周、ハード2周し、毎回怪しい痕跡が4個出ました。 -- 2021-05-02 (日) 21:35:27
- 本日、初級クラッグカウ3週したところでクエストクリアになり、ジャレスの隠れてる影世界へ侵入可能になりました。クエスト文には10個必要と書いてあったけど必要数変わっているかも? 痕跡の数は見てなかった…(一度で複数出るようになった可能性…) -- 2021-05-07 (金) 05:46:45
- 怪しい痕跡6個でクエスト終了しました。 -- 2021-05-18 (火) 21:53:30
- シャドウォ高級2回、両方4個でエリートポコマ1いったら終わりました -- 2021-06-02 (水) 02:15:20
- 全面戦争エリ、以夷制夷エリ、それぞれ足跡4個でした -- 2021-09-11 (土) 17:16:55
- 遭遇戦をソロで入れるようになったので初級行ってみました。足跡は4個でした。個人的に遭遇戦が一番楽です -- 2021-11-07 (日) 23:54:42
- エリート1週につき「怪しい痕跡」が4個もらえるっぽい。それを10個集めると完了という仕様なのではないかと思われる。 -- 2023-01-09 (月) 12:35:17
- 挑発エリ、ドレン高級、以夷制夷ハードで4個ずつ出て進めました -- 2023-02-09 (木) 15:31:02
20.短い潜伏 
◆発生条件:
今はどこにいますか? 彼らを見かけたという目撃談があります。 ミルオールさんとバトゥールさんにも連絡をしましたので、テフドゥインに来てください。 -マルエード
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- テフドゥインでマルエードと会話する
- マルエードに付いて行って潜伏する
→ミッション「遭遇の瞬間」(経験値10万、賞金1万G)- センマイ平原でミルオールと会話する
- マルエードと会話のあと移動してますので マップ確認して次のクエストにすすみましょう -- 2019-07-31 (水) 20:21:52
- ここで戦う動物軍団は今までの敵と比べて強い(大した事ないが) -- 2019-08-02 (金) 23:35:45
- デフドゥインとはどこぞや? とド忘れした方はG22のセンマイ平原にあった遺跡っぽい場所を思い出そう -- 2019-08-05 (月) 09:00:08
- 遭遇の瞬間で森イノシシが収集できました。 -- 2019-08-18 (日) 16:06:52
- マルエードと会話、快速のクエ終わってないと進みませんでした。。。 -- 2019-10-03 (木) 03:28:41
- ↑中にいるマルエードではなく外にいました。。。 -- 2019-10-04 (金) 02:26:08
- マルエードは外の少し離れた廃屋にいます -- 2020-02-02 (日) 19:17:48
21.予想外の出会い 
◆発生条件:
動物たちが来た痕跡を逆に辿ってみましょう! そうすれば手がかりが見つかるかもしれません。 僕もハイミラク様に祈りを捧げます。 -ピルアン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- 怪しい痕跡を調べる
→ミッション「イタズラ好きを捜して」- ガイレフの丘でトレジャーハンターと会話する
- ガイレフの丘でミルオールと会話する
- カブ港のトレジャーハンターと会話する
- 怪しい痕跡はガイレフ(フィアードD南)です -- 2019-08-03 (土) 10:26:09
- 地形をよく見ておかないと何処を調べていいのか分かり難い。道より北側(進行方向に向かって右側)に調べるポイントは無いので注意。 -- 2019-08-03 (土) 22:08:00
- ↑ミッションの進行方向右側は南です -- 2019-08-10 (土) 19:22:19
- ゴリラの痕跡を調べるポイントは全てダンバ側(北側)でした -- 2019-08-11 (日) 06:18:33
- 光るポイントを追っていくだけだが、逆に言うと光るポイントを追っていかないとクエストが進行しない。最初はスタート地点から北方面の木の下あたり、その後数回道沿いで、最後の方は北側の丘にそれていく。 -- 2019-08-12 (月) 21:10:34
- 結構勘違いしやすいが地図ではバンホールが南ダンバが北になる -- 2020-02-02 (日) 19:26:10
22.灰の上の蝶々 
◆発生条件:
あの…最近気になる噂を耳にしましたが…よければ、私を訪ねてきてくれませんか? お願いします。 -アスコン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- カブ港のアスコンと会話する
- カブ港のアスコンと会話する
- 離れた場所でバトゥールと会話する
- 船着き場付近でタニリエムと会話する
- トレジャーハンターと一緒にベルファストへ移動
- 2回目のアスコンと会話後ダイヤモンドをもらいました。大きさは4.02でした。 -- 2019-07-27 (土) 11:23:36
- ベルファスト行きの船の前でトレジャーハンターとの会話が終了すると乗船のムービー等もなく即ベルファストに着きます。 -- 2019-07-27 (土) 13:07:19
- 同じく4.02cmでした。固定みたい。 -- 2019-07-27 (土) 15:30:09
- 5.の後、任務完了ボタンを押すまでもなく、自動でクエストが完了し、次クエ(溶岩と雨粒)が降ってきます。経験値等で調整したい方はご注意を。 -- 2019-08-06 (火) 02:28:01
- ここにきてアスコンがようやく少し報われる -- 2019-08-11 (日) 03:52:31
- タニリエムとの会話は「自分」をモニター前のプレイヤーと取るかゲーム内のキャラクターと取るかで回答がわかれるようになっている。会話相手がもしNPCではなく同じ立場の人間だとすると結構難しいのでは。個人的にはかなり考えさせられた -- 2019-08-22 (木) 04:20:14
- トレで殺されるモンスター達は、なるほどな…と思った -- 2019-09-04 (水) 02:43:11
- ↑2 なるほどな・・。やべえ、深いわ。 -- 2020-03-09 (月) 00:23:42
- これまでのメインストリームの中でも最も印象深い会話の一つだった。ゲームで麻痺する殺生の感覚への警鐘にも感じた。 -- 2020-09-05 (土) 13:34:23
23.溶岩と雨粒 
◆発生条件:
私はベルファストを調べてみる。会いたい人もいるし… ところで、ここ寒くない? -トレジャーハンター
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ベルファストのトレジャーハンターと会話する
- ベルファストのオーウェン提督と会話する
- 静かなところで考えをまとめる
- ベルファストのベイムネクと会話する
→ミッション「邪眼の試練」(経験値10万、賞金1万G)
- 3の場所に移動後、ミッション「邪眼の試験」が開始 -- 2019-07-27 (土) 13:18:00
- フレイムストライクで発生する溶岩のダメージだけが異常に高い。それ以外はほとんど1だった -- 2019-07-28 (日) 08:47:01
- ベイムネクはライフ20万 保護30%程度 半分削ると1度だけ超越:生命で回復。溶岩はテフドゥインノーマルのバロールが発生させるものと同等の威力がある(直撃ダメは1) -- 2019-07-28 (日) 13:28:11
- 3の場所 ここは 庭園中欧の近くです そこまで移動しましょう 今までのようにどこどこにいくという案内はありません 本当にむかつく -- 2019-07-31 (水) 20:43:54
- 静かなところ→海沿いに向かうと マップで灯台という文字の少し上に痕跡らしきものがありますので そこです -- 2019-07-31 (水) 20:47:12
- ベイムネクにどうしても勝てない場合は灯台の土台部分を挟むように対峙しランク1ゴーレムで相手をすればいい -- 2019-08-01 (木) 08:36:40
- ↑3 このクエストに限らずミニマップに行き先が表示されてますよ(チェックを入れると点滅する) -- 2019-08-02 (金) 00:55:10
- リンクでほぼ完封だが柔らかいキャラで溶岩を踏むと致命傷を受けるから常に警戒すべき。アンカーラッシュを使えば火柱が上がっている最中に余裕で逃げれる。 -- 2019-08-02 (金) 08:21:49
- ↑もちろん歩いて避けたり盾で防いだりしてもいい -- 2019-08-02 (金) 08:23:24
- ノヴァで瞬殺したところ途中の会話イベントが発生しませんでした -- 2019-08-02 (金) 22:43:20
- ライフ50%を切った時、1回だけ超越:生命Lv10を使う。その後ライフ30%まで削れば戦闘終了。つまり実質ライフは25万ほど。 -- 2019-08-02 (金) 23:55:38
- ベイムネクの攻撃力は、アタック250、スマ800、フレイムストライク1500(1hiあたり)程度かと思います -- 2019-08-04 (日) 14:25:29
- ベルファスト行くと、なぜかタニリエムがモナットの隣りあたりに座ってるんだけど。ちゃっかり後を着いてきた感じなのかな?ベイムネク戦のあとには居なくなってるし不思議。 -- 2019-08-08 (木) 05:12:08
- カウンターの使用頻度が高く、また元々の攻撃力も高いため考えなしに攻撃するとカンターで軽く1k越えのダメを喰らう。素直にリンクペットで殴らせてカウンターで返したところを攻めるか、遠距離攻撃で攻撃した方が良いかと。 -- 2019-08-11 (日) 16:47:03
- 今までの戦闘はいずれもぬるかったが、ここだけは唯一高難易度。4.を進める前に万全の装備を調えて、更に開始後すぐにリンク。非ダウン属性のためあまりモーションが大きい攻撃は避けた方が良い。 -- 2019-08-11 (日) 17:16:15
- アタックは全然痛くない。スマッシュは光ったらカウンターか盾ディフェンスで防御可能。最も脅威なのは溶岩の床で、クリティカル発生時のダメージは魔法保護0基準で約3000にもなる。ただ使用頻度はかなり低め。 -- 2019-08-13 (火) 19:29:05
- フレイムストライクはライフ50%を切った会話の直後に100%使う。それ以降は低確率でランダム。 -- 2019-08-19 (月) 09:56:02
- タニもベルに来てるけど窓がすぐ閉じて会話できず。 -- 2019-08-20 (火) 21:26:57
- 会話3回出たけど、無理そうなので暫く休憩 -- 2019-08-23 (金) 08:41:03
- フレイムストライクはアタック連打AIのペットで殴り続けると会話直後の1回以外使ってきません。高Lvのペットがいれば苦戦しないと思います。 -- 2019-12-15 (日) 15:45:03
- リンクで防御・保護ともに220↑になったペットと戯れさせて弓で撃ってたら、かなり単調ながらも終わった。気を付けたのはリンク切れの瞬間だけ。 -- 2020-05-13 (水) 07:03:32
- ペットにアタックさせてて会話発生したらそのまま会話進めないで放置したら死ぬまで殴ってくれました、倒せたら会話進めて超越などもされずそのままクエスト完了です。 -- 2020-11-22 (日) 20:12:17
- 近接・チェーンだと苦戦しますが、手裏剣だと余裕でした。 -- 2020-11-29 (日) 17:37:00
- 開幕早々メテオを打ったらライフ削り切りクリアになりました。そのままムービーに入ったので超越:生命も使われていません。 -- 2021-11-16 (火) 21:39:06
- ベイムネク戦、適当な壁に引っ掛けて横にそっとヒュドラ置き続けて終了 -- 2023-05-01 (月) 17:41:41
24.青い噂の袖 
◆発生条件:
近くにいるなら今すぐ官邸に来てくれ。 嵐が尋常ではない…悪い予感がする。 -オーウェン
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- ベルファストのスレビンと会話する
- ベルファストのオーウェン提督と会話する
- スカアハ偵察キャンプのオーランと会話する
- スカアハの洞窟のスカアハと会話する
- スカアハの洞窟の魔女スカアハと会話する
- ベルファストのバリーと会話する
- ベルファストのティニックと会話する
- ベルファストのオーウェン提督と会話する
G23メインストリーム テンペスト第一部 クリア
- このクエストのクリアをもって1部クリア扱いとなります。 -- 2019-07-29 (月) 02:41:25
- スカアハはET6:00とET18:00で切り替わる模様 -- 2019-07-29 (月) 08:35:26
- スカアハとは夜→昼の順に会話する必要があります -- 2019-07-29 (月) 12:01:01
- スレビンは ベルファスト灯台のところにいるNPCです -- 2019-07-31 (水) 20:54:43
- ティニックは 庭園周りで遊んでいる子供です -- 2019-07-31 (水) 21:12:37
- スカアハor魔女スカアハとの会話中に切り替わると会話ぶった切られて未達成に。また半日待つ必要があるので、時間に余裕を持って会話スタートした方がいい。 -- 2019-08-11 (日) 05:41:30
- 4は5:50までに話かければおk。終わってすぐに5が進められる。 -- 2019-08-11 (日) 18:01:31
- ここから画面に水滴のエフェクト発生します。 -- 2019-08-20 (火) 23:14:19
- 雨(エフェクト)は洞窟を出ると止んでた。 -- 2019-08-20 (火) 23:50:18
- クエスト完了でベルファストの天候が雷雨に固定され、水滴のエフェクトが再開しました。 -- 2019-08-20 (火) 23:58:04
25.ベルファストの復旧 
◆発生条件:メインストリームG23「テンペスト」第一部完了
水害によってベルファストの住民たちが多大な被害を受けました。 ベルファストの復旧を手伝ってください。 -アネスト
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- アネストと会話する
- アネストに普通のシルク30個、普通の革紐30個、建築用石材20個を渡す
- アネストと会話する
このクエストを完了後、チャンネル移動かリログするとG23の二部が始まる。
- 石材はまた別初級で一周10個ほど落ちます -- 2019-07-28 (日) 23:47:12
- 防御保護が十分高いなら、ケオ島でゴーレム乱狩りするのもあり。ただしフィールドなので他PCとのトラブルに注意。 -- 2019-07-29 (月) 02:43:39
- ↑×2 また別初級を信じて行ってみたんですが、1回目4個、2回目9個、3回目6個でした(残り1個は元々持ってた)。流石マビ率。 -- 2019-08-08 (木) 03:44:10
- ケオ島が一番良さそうですね。ファイナルヒットや異神化自動戦闘で虐殺可能 -- 2019-08-08 (木) 05:15:02
- 普通のシルクは袋だから出さなくても提出可能。革については高ランク材料捜索があればケオ島で建設用石材のための乱獲中にでも集まるかと。 -- 2019-08-11 (日) 18:00:44
- このクエストを完了した後に再ログインかch移動で第二部のクエストが降ってきます。 -- 2019-08-21 (水) 19:56:07
- 石材はディヴァインリンクしてケオ島でゴーレム狩ってるだけで10分くらいで20個あつまります -- 2020-02-02 (日) 20:34:59
- ケオのゴーレムは建築素材おとさなくなったかもしれません 100匹たおしても0個(風船ドロップ2倍適用) ディバインインパクト使用 -- 2021-02-04 (木) 18:25:35
- ↑出ます。100倒して出ないとか、かなり相当運が悪いか、ガセですね。 -- 2021-04-11 (日) 09:33:33
- あのぉ、 -- 2021-08-01 (日) 15:25:13
- 上から5番目の方のコメントは・・普通のシルクは、袋から出さなくても~・・が正解ですねww書き間違えたのですね;ww -- 2021-08-01 (日) 15:26:36
- 現在はこのクエを完了していなくても第2部のクエ降ってきます。ただ、第1部ED中に落ちてしまったので前のクエ完了で降ってくるのか、リログで降ってくるかまでは不明。 -- 2022-12-06 (火) 20:47:07
26.都市水害復旧 
◆注意:クリアしなくてもG23第二部進行可能
- G23第二部クリア後の完了も可能、但し第二部進行途中での完了は不可能
相次ぐ嵐に被害を受けた住民たちが大勢います。水害復旧に力を貸してくれませんか? 手伝ってくれましたらそれに応じて報酬を差し上げます。 必要なものは必要補給品リストで確認できます。 -アネスト *達成した貢献度に応じて報酬を支給 *G23 2部アップデート後に完了可能
★経験値 50000 ★賞金 5000
■手順■
- アネストに補給品を支援してベルファスト貢献度を500達成
※獲得貢献度は、普通の革紐1 普通のシルク1 変な模様が刻まれた遺物の欠片10
※「変な模様が刻まれた遺物の欠片」は遠洋漁船で通常餌300個で平均5~6個(最小1個~最大12個)
アイテムフィッシングW22、アイテムイリュージョンT46を使用しても釣れる個数は有意に増えない(アイテム枠ではない可能性有り、または幅が広すぎて差を感じない可能性有り)
- 変な模様が刻まれた遺物の欠片は取引可能なため買うことも可能
- 貢献度5000到達した場合、補給品を受け取らなくなります。
また、補給品を渡す時貢献度5000越える場合も受け取らなくなります。
(例)貢献度4991~4999で変な模様が刻まれた遺物の欠片を1個渡す時は受け取りません
公式の告知による報酬情報は
貢献度500 以上:貢献度/10のAPが入ったAPポーション(小数点以下は切り捨て)
貢献度1000以上:+上級ブリーの結晶3種*5個
貢献度3000以上:+特別なタイトルクーポン (G23クリアタイトルにライフ+30、エフェクトを追加)
貢献度5000 :+パダルルのぬいぐるみカバン交換券 (取引・銀行不可。カバンは渡せる)
公式の告知URL→https://mabinogi.nexon.co.jp/notice/infoBoardContent.asp?ix=7315
※2019年8月21日(水)アップデート後もNPC「アネスト」に補給品を渡すことが可能です。
2019年8月21日(水)アップデート後に貢献度500を達成した状態でNPC「アネスト」に話しかけると、
クエストを完了して報酬を貰うか引き続き補給品を渡すか選択できます。(8/15 18:20追記)
- 月曜限定の印章商店で納品アイテムの普通のシルクが8枚、普通の革が12枚で交換可能です。 -- 2019-07-27 (土) 19:15:02
- 変な模様が刻まれた遺物の欠片は漁船で特別なエサ箱を使って釣れたが、特別なエサ箱の再入手方法が分からない -- 2019-07-28 (日) 00:16:08
- ↑普通の餌で釣れますよ -- 2019-07-28 (日) 02:00:09
- 欠片は1個10ポイントです -- 2019-07-28 (日) 02:14:41
- 1日あたり、普通の革紐100 普通のシルク100 欠片30まで納品可能。つまり1日500点が上限。 -- 2019-07-28 (日) 13:37:19
- 総合コメントの方にもありますが、このクエストは2部開始に必須ではなく面倒なら放置でもいいようです。 -- 2019-07-29 (月) 22:27:27
- 革を拾う人形カバンを使ってると100枚くらいは結構すぐ拾えます -- 2019-07-31 (水) 02:38:04
- パダルル人形カバンは韓国サーバーではクジによる産出がなく、5000ポイント報酬だけあって紡織で作るのは相当難易度が高いらしいです -- 2019-07-31 (水) 18:02:46
- 5000報酬のパダルルカバンはカバン自体の大きさが、今イベントでばら撒かれているブラックパダルル(2x3)よりも小さい、2x2サイズでブロニーカバンと同じ -- 2019-08-01 (木) 18:23:17
- 5000貯めるより作る方が楽という噂も。まぁ来てみないと分からんが・・・ -- 2019-08-02 (金) 23:44:14
- 1000までやったとすると、普通の革10枚あたり1APと約5万ゴールドになる計算 -- 2019-08-06 (火) 01:44:03
- 普通の革紐は、グラマス裁縫師のグラマス才能にして1本ずつ作成すると、素材が一定確率で戻ってくるので、革50枚程度で100本できる。 -- 2019-08-09 (金) 05:32:11
- そんな裏技があるとは・・・まとめて作ると微量しか戻らないから誤差だと思ってた -- 2019-08-10 (土) 12:13:06
- 貢献度5000になると何も受け取ってくれなくなるので集めすぎに注意。 -- 2019-08-16 (金) 14:46:53
- 引用しましたが追記によると、このクエストを所持して貢献度500以上の場合、第2部実装後も納品できることが明らかになりました。そうだとすると、2部実装後に確認しなければならない事項として以下のようなことが考えられます。2部実装後にG23第一部を進めた場合に、このクエストが発生するのか、クエストを持っている人で2部実装の際に貢献度が500未満だった人はこのクエストを進行できるのか、変な模様が刻まれた遺物の欠片が2部実装後も釣れるのか。2部実装後、これらの事項について判明したら報告していただければ幸いです。 -- 2019-08-20 (火) 10:03:26
- 公式の追記により数件コメントアウトしました。 -- 2019-08-20 (火) 19:20:34
- 第二部実装後でも変な模様が刻まれた遺物の欠片は釣れることを確認。 -- 2019-08-21 (水) 22:50:25
- 2部進行中には「渡す事も完了させる事も出来ない」時期が存在する模様 -- 2019-08-25 (日) 16:29:08
- 2部クリアまで完了できないかもしれません。 -- 2019-08-28 (水) 11:47:08
- 2部実装時500未満でしたが500をこえても渡し続けることができています。クエスト:彷徨う歩みの時点では上記コメントにあるわたせないということは起きていないです。 -- 2019-08-30 (金) 21:15:54
- G23未進行のキャラでも欠片が釣れました。釣れる確率もG23進行中のキャラと変わらないようです。 -- 2019-09-12 (木) 01:17:54
- 恐らく二部ラストまで進めないと完了不可能です。アネストに話しかけても忙しいと言われます。 -- 2019-09-12 (木) 01:41:25
- APポーションとパダルルのぬいぐるみカバン交換券は銀行保管・ペット保管・取引ともに不可、ブリー各種と特別なタイトルクーポンは取引可能でした。 -- 2019-09-20 (金) 19:25:00
- 今更ですが、カバンは製作より貢献度5000コースの方が楽です。カバンの材料集めの過程で探検遺物も大量に集まるメリットはあるけど、特に鉱物採取が物凄く大変で、これだけでも約5時間かかる。おまけに成功率が基本42%という鬼畜さ。99%達成には紡織1ランクPT必須。 -- 2019-12-17 (火) 07:20:02
- 鉱物採取は採集Pでブーストできるのでまだマシ、湿った繊維の塊が釣れるか運次第で最難関かと。しかもこれ20個で糸にして、生地にするのにそれがさらに20個いるというね -- 2019-12-19 (木) 14:35:43
- 終わっても雪も止まない、波も静まらない -- 2020-02-08 (土) 02:23:10
- G23クリア手前で止めてる者だが水害都市復旧の終了条件の詳細が欲しい。G23終了で貢献P5000到達前に復旧クエが自動完了するのだけは勘弁したい。 -- 2020-03-24 (火) 02:10:44
- 2019年8月21日(水)アップデート後に貢献度500を達成した状態でNPC「アネスト」に話しかけると、 クエストを完了して報酬を貰うか引き続き補給品を渡すか選択できます。 -- 2020-03-24 (火) 10:17:17
- ↑が終了条件、自動完了はしない。 -- 2020-03-24 (火) 10:18:09
- 革紐が100スタックできるようになってインベがだいぶ楽になった。紡織も100個自動制作できるようになり、制作も前よりだいぶ楽に。あとはグラマス紡織で1個ずつ作ると、紐100個作るのに約10分かかることだ。 -- 2020-09-23 (水) 21:39:18
- 普通の革集めは、ロンガDか料理Dのほうが稼げます。普通のシルクは蜘蛛糸放置→細い糸→シルク、変な模様が刻まれた遺物の欠片は船乗り志望で釣り放置。 -- 2020-10-10 (土) 11:51:33
- ここにきてマギグラフ用の羊皮紙作成に革が使えることになったため、以前よりも手に入りづらくなったかもしれない。新規でフル条件を満たしたいなら寝る前に漁船で釣り放置をするのが無難かな -- 2021-01-24 (日) 21:49:08
- 材料捜索があれば、普通の革大量に拾えます。本来ドロなしのモンスターからも出ます。どのみち先で料理Cランク必須になるようなので、ゴードンの秘密商店開くなら9まで上げちゃえば(いま修練は本読むだけで済む)スキルゲットできます。あるいはマスターシェフ転生で自動習得 -- 2023-02-12 (日) 21:19:45
- 要請リストは限定インベントリに入らず破棄も出来ませんが1つでもアイテムを渡せば消えます。(逆に言えば1つは渡さないとG23をクリアしようと消えません) -- 2023-03-29 (水) 17:03:51
タイトル 
- 嵐の目
最大ダメージ10増加
魔法攻撃力10増加
保護5増加
魔法保護5増加
G23メインストリームクエスト 青い噂の袖をクリアで獲得
これはランク1+W22+ニシダの釣り仲間 ↑5はランク1+釣りいす+ニシダの釣り仲間 の結果です -- 2019-07-28 (日) 18:38:25
欠片がアイテム枠ならばということでW22とT46を併用してみたところ、エサ300あたりの欠片数1個まで激減・・・ エサはノーマルなものを使うほうがいいかも。 -- 2019-07-30 (火) 21:54:09