【スキル】人形術
9幕:目覚める命
Life Awakening
概要 
マリオネットが生命を与えられて一時的に起き上がり、直接敵を攻撃する戦闘スキル。
直接操る場合、人形術師の指示により、以前にも増して強力な攻撃ができる。
新しい生命を吹き込まれ目を覚ます感動的な人形劇の1シーンをスキルとして
再現したもので、真の人形術師のみが使用できるという。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | 20 | 24 | 28 | 30 | 32 | 35 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 8 | 17 | 27 | 39 | 52 | 66 | 82 | 99 | 117 | 137 | 161 | 189 | 219 | 251 | 286 | |
Will | 上昇 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +1 | -- | +2 | ||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | ||||||||
Dex | 上昇 | -- | +1 | ||||||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||||||
Life | 上昇 | -- | +1 | +2 | +1 | +2 | +1 | +2 | +1 | +2 | +1 | +2 | |||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | 11 | 12 | 14 | 15 | 17 | 18 | 20 | |
覚醒 ダメージ | 半径[m] | 4 | 4.5 | 5 | 5.5 | 6 | |||||||||||
ダメージ[%] | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 60 | ||||||||
ボーナスダメージ | 最少 | 5 | 10 | 11 | 13 | 15 | 17 | 19 | 21 | 24 | 26 | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 40 |
最大 | 20 | 25 | 27 | 28 | 30 | 34 | 37 | 40 | 42 | 45 | 47 | 50 | 52 | 54 | 56 | 60 | |
持続時間[秒] | 40 | 45 | 48 | 51 | 54 | 57 | 60 | 63 | 66 | 69 | 72 | 75 | 78 | 81 | 84 | 90 | |
人形劇スキル準備時間減少[%] | -- | 10 | 20 | 30 | |||||||||||||
才能 経験値 | 人形術 | -- | 3000 | 7000 | 8000 | 10000 | 12000 | 14000 | 15000 | 20000 | 24000 | 29000 | 34000 | 40000 | 45000 | 49000 | 50000 |
特徴 
マリオネットを一定時間強化するバフスキル
- スキル準備
- PCの横にある霊魂力ゲージをMaxまで貯める必要がある
- 霊魂力は各種人形スキルを使用すると増加
- ピエロとコロッサスで霊魂力ゲージは独立
- マリオネットが破壊されるとゲージの値は0になる
- 呼び出し解除してもゲージは維持されるが、チャンネル移動やログアウトでは0になる
- スキル効果
- スキル発動するとマリオネットを中心に吹っ飛ばし付きの範囲攻撃発生
この際、当たった敵はすべてマリオネットを認識する - スキル効果中は霊魂力が蓄積されない
- 連結時、マリオネットの攻撃力が上昇し
各種スキルのクールタイムが減少する- クールタイムは減少しない。実際には準備時間が短くなる
誘惑の罠以外は元々準備時間0なので、事実上誘惑の罠だけが対象 - 表記されていないが狂乱の疾走のチャージ速度も早くなる
目覚める命を発動していない時でも常時有効 - 実質的に上記2つがこのスキルの効果と言える
自立戦闘機能はほとんどネタ
- クールタイムは減少しない。実際には準備時間が短くなる
- 非連結時は、マリオネットが自動的に敵を攻撃するが、
操縦術ボーナスと操縦者のステータスが影響しなくなるため非常に弱い
※基本スキル1ランクでダメージ80-190 クリ60 バランス50
- スキル発動するとマリオネットを中心に吹っ飛ばし付きの範囲攻撃発生
- 非連結時のマリオネットのAI
- ひたすら突っ込んでアタックと1幕を使う
たまに2幕も使うが、何故か1~2打でキャンセルする事がほとんど
また、ペットに比べると動きが緩慢で攻撃頻度も低い(特に防護壁のような非ダウンの対象だと顕著) - 相手がカウンター待機中でも構わず殴る
- ぶっちゃけどうしようもないAIであるが変更は不可。ランクを上げても変化なし
- ひたすら突っ込んでアタックと1幕を使う
- AI行動中のスキル競合
- マリオネットが自立行動中にスキルを使用した場合、
PCの準備したスキルがキャンセルされる - マリオネットがスキルを準備している間、PCはスキルを使用できない
警告メッセージが出るので仕様だと思われるが不明
※内部処理では自立行動中のマリオネットが使用するスキルは、実際にはPCが使用している模様
- マリオネットが自立行動中にスキルを使用した場合、
スキル習得方法 
マリオネット操縦術を6ランクにすると発生するクエスト「9幕:目覚める命」をクリアすると練習ランク習得
関連クエスト 
9幕:目覚める命 
◆発生条件:マリオネット操縦術を6にする
あなたの操縦術が熟練の境地に達したという噂を聞きました。 このまま修練を続けていくと、9幕の秘密が分かるようになるでしょう。 人形をただの道具だと思わず、パートナーとして接してあげる事が大事です。 あなたが立派な人形術師になることを祈ります。 - ヒュー - ★経験値 10000 ★大団円エンチャントスクロール ★9幕:目覚める命スキル習得
■9幕:目覚める命■
- マリオネット操縦術5ランク達成
関連エンチャント 
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | アイテム | ドロップ |
---|---|---|---|
ドラマチック/劇的な◇ (Dramatic) 足に着用するアイテムにエンチャント可能 prefix/ランク7 | 9幕:目覚める命ランクB以上の場合、マリオネット生命力20増加 9幕:目覚める命ランク6以上の場合、クリティカル5~10%増加 ランクに関係なくエンチャント可能 | スクロール | ルンダ一般/下級/上級/セイレーン ハード クリア |
バーレスク (Burlesque) 手、足のみ prefix/ランク4 | 6幕:誘惑の罠ランク 1 以上の場合、マリオネット最大ダメージ 7~15 増加 9幕:目覚める命ランク 1 以上の場合、最大ダメージ 10~15 増加 Will20減少 修理費2倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ホワイトドラゴン |
敵対者 (of Antagonist) ハンドルのみ suffix/ランク4 | マリオネット最大ダメージ10増加 9幕:目覚める命ランク1以上の場合、マリオネット最大ダメージ25増加 1幕:偶然の衝突ランク1以上の場合マリオネットクリティカル5~10増加 コロッサスマリオネットランク1以上の場合、Str25~35増加 ピエロマリオネットランク1以上の場合Luck25増加 最大スタミナ50増加 修理費3倍 ランクに関係なくエンチャント可能 エンチャントアイテムが装備者専用になる | 専用スクロール | ロードミッション ベルファストの人質救出 |
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 効果:使用すると半径4m以内の敵に15%のダメージ40秒間、ボーナスダメージ5~20
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 10.00 | 10 | 100.00 |
- 人形召喚時にPCの横にゲージが出て結構邪魔なのでいっそ覚えないのも手。ただし操縦術修練が厳しくなりマスターが不可能になる -- 2013-05-08 (水) 14:31:25
- スキル効果時間内は霊魂力が貯まらないが、スキル使用→召喚解除すればすぐに霊魂力をためられる。これを利用すれば、Cまでのトレは「最後の一撃を~」が埋まった後を少しだけ早く抜けられる。 -- 2014-05-07 (水) 01:22:17
- ホワイトハーブ -- 2014-06-03 (火) 23:39:33
Fランク 
パーフェクトトレーニング:168.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:8(累計:8)
- 上昇ステータス:Life+1
- 効果:使用すると半径4m以内の敵に15%のダメージ40秒間、ボーナスダメージ10~25
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 24.00 | 3 | 72.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 24.00 | 4 | 96.00 |
- AP8。使用すると半径4m以内の敵に15%のダメージ。45秒間、ボーナスダメージ10~25。連結が解除された状態でAI戦闘遂行 -- 2012-08-18 (土) 04:34:38
- スキルを成功させる+3.00(20)、スキル使用中の状態で最後の一撃を加える+3.00(30) -- 2012-08-18 (土) 04:35:55
- 才能経験値(人間):人形術 3000exp -- 2012-08-18 (土) 04:36:48
Eランク 
パーフェクトトレーニング:156.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:9(累計:17)
- 上昇ステータス:Life+1、Will+1 (累計???)
- 効果:使用すると半径4m以内の敵に15%のダメージ40秒間、ボーナスダメージ11~27
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 12.00 | 5 | 60.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 12.00 | 8 | 96.00 |
- APトレは上から3.4です -- 2017-11-19 (日) 02:27:56
Dランク 
パーフェクトトレーニング:160.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:10(累計:27)
- 上昇ステータス:Life+1 (累計:Life+3 Will+1)
- 効果:使用すると半径4m以内の敵に20%のダメージ51秒間、ボーナスダメージ13~28
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 8.00 | 8 | 64.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 8.00 | 12 | 96.00 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング:??.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:?(累計:?)
- 効果:使用すると半径4mにダメージ倍率20%で攻撃
マリオネットダメージ15~30増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ3%
防御、魔法防御180増加
保護、魔法保護25増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
効果持続時間54秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 6.00 | 10 | 60.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 5.60 | 15 | 84.00 |
- APトレは上から4.5です -- 2017-11-27 (月) 01:23:43
Bランク 
パーフェクトトレーニング:167.20 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:13(累計:52)
- 上昇ステータス:Life+1 (累計:Life+6 Will+2)
- 効果:使用すると半径4mにダメージ倍率25%で攻撃
マリオネットダメージ17~34増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ3%
防御、魔法防御200増加
保護、魔法保護30増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
効果持続時間47秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 3.20 | 13 | 41.60 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | |||
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 2.88 | 8 | 23.04 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 2.40 | 10 | 24.00 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 2.88 | 8 | 23.04 |
- APトレは上から3.4.1.1.1です -- 2018-09-06 (木) 14:54:59
Aランク 
パーフェクトトレーニング:166.80 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:14(累計:66)
- 上昇ステータス:Life+1 Will+1 (累計:Life+7 Will+3)
- 効果:使用すると半径4mにダメージ倍率25%で攻撃
マリオネットダメージ19~37増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ3%
防御、魔法防御220増加
保護、魔法保護35増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
効果持続時間60秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 2.80 | 15 | 42.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 2.40 | 23 | 55.20 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 2.56 | 9 | 23.04 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 2.08 | 13 | 27.04 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 2.56 | 9 | 23.04 |
9ランク 
パーフェクトトレーニング:156.55 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:16(累計:82)
- 上昇ステータス:Life+2 Dex+1 (累計:Life+9 Will+3 Dex+1)
- 効果:使用すると半径4mにダメージ倍率30%で攻撃
マリオネットダメージ21~40増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ5%
防御、魔法防御260増加
保護、魔法保護40増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少10%
効果持続時間63秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 2.00 | 19 | 38.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 1.60 | 29 | 46.40 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 2.08 | 12 | 24.96 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 1.68 | 16 | 26.88 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 2.08 | 12 | 24.96 |
- APトレは上から3.4.1.2.1です -- 2018-09-06 (木) 15:39:33
8ランク 
パーフェクトトレーニング:??.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:17(累計:99)
- 効果:使用すると半径4.5mにダメージ倍率30%で攻撃
マリオネットダメージ24~42増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ5%
防御、魔法防御290増加
保護、魔法保護45増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少10%
効果持続時間66秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.60 | 23 | 36.80 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 1.20 | 34 | 40.80 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 1.76 | 14 | 24.64 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 1.44 | 19 | 27.36 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 1.76 | 14 | 24.64 |
- APトレは上から3.4.2.2.2です -- 2018-09-14 (金) 01:57:11
7ランク 
パーフェクトトレーニング:159.80 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:18(累計:117)
- 上昇ステータス:Life+1 Dex+1 (累計:Life+11 Will+4 Dex+3)
- 効果:使用すると半径4.5mにダメージ倍率35%で攻撃
マリオネットダメージ26~45増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ5%
防御、魔法防御320増加
保護、魔法保護50増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少10%
効果持続時間69秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 1.12 | 27 | 30.24 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.96 | 40 | 38.40 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 1.60 | 17 | 27.20 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 1.28 | 22 | 28.16 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 1.60 | 17 | 27.20 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.92 | 4 | 7.68 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.92 | 4 | 7.68 |
- APトレは上から2.3.2.2.2.1.1です -- 2018-09-14 (金) 02:19:40
6ランク 
パーフェクトトレーニング:161.40 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:20(累計:137)
- 上昇ステータス:Life+1 Dex+1 Will+1(累計:Life+12 Dex+4 Will+5)
- 効果:使用すると半径4.5mにダメージ倍率40%で攻撃
マリオネットダメージ28~47増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ5%
防御、魔法防御350増加
保護、魔法保護55増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少10%
効果持続時間72秒
【トレーニング方法】
マリオネットの霊魂力が完全に満たされると、それを瞬間的に爆発させて
該当マリオネットに一時的に命を吹き込む事ができる。
一定時間、マリオネットは更に強力になり、持ち主に操縦されなくても
自らの意思が芽生え、敵を攻撃する。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.88 | 30 | 26.40 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.80 | 47 | 37.60 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 1.44 | 19 | 27.36 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 1.12 | 25 | 28.00 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 1.44 | 19 | 27.36 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.60 | 5 | 8.00 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.60 | 5 | 8.00 |
- ここから劇的ESのクリティカル+5~10%の効果が発動 -- 2012-10-06 (土) 17:19:19
- APトレは上から3.4.3.3.3.1.1です -- 2018-09-14 (金) 02:20:21
5ランク 
パーフェクトトレーニング:156.65 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:24(累計:161)
- 上昇ステータス:Life+2 Dex+1(累計:Life+14 Dex+5 Will+5)
- 効果:使用すると半径5mにダメージ倍率40%で攻撃
マリオネットダメージ30~50増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ7%
防御、魔法防御400増加
保護、魔法保護60増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少20%
効果持続時間75秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.72 | 34 | 24.48 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.72 | 52 | 37.44 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 1.28 | 20 | 25.60 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 1.04 | 29 | 30.16 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 1.28 | 20 | 25.60 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.20 | 7 | 8.40 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.20 | 7 | 8.40 |
- APトレは上から2.5.3.3.3.1.1です -- 2018-09-14 (金) 02:49:25
4ランク 
パーフェクトトレーニング:162.80 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:28(累計:189)
- 上昇ステータス:Life+1 Dex+1 Will+1(累計:Life+15 Dex+6 Will+6)
- 効果:使用すると半径5mにダメージ倍率45%で攻撃
マリオネットダメージ32~52増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ7%
防御、魔法防御440増加
保護、魔法保護65増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少20%
効果持続時間78秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.64 | 38 | 24.32 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.64 | 58 | 37.12 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 1.20 | 23 | 27.60 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 0.96 | 32 | 30.72 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 1.20 | 23 | 27.60 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.20 | 8 | 9.60 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.20 | 8 | 9.60 |
- APトレは上から3.5.4.5.4.1.1です -- 2018-09-14 (金) 03:00:01
- 『使用すると半径5mにダメージ倍率45%で攻撃 マリオネットダメージ32~52増加 マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ7% 防御、魔法防御440増加 保護、魔法保護65増加 連結が解除された状態でAI戦闘遂行 人形劇スキル準備時間減少20% 効果時間78秒』の表記になっていました。 -- 2022-09-06 (火) 21:34:57
3ランク 
パーフェクトトレーニング:159.85 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:30(累計:219)
- 上昇ステータス:Life+2 Dex+1(累計:Life+17 Dex+7 Will+6)
- 効果:使用すると半径5mにダメージ倍率45%で攻撃
マリオネットダメージ34~54増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ7%
防御、魔法防御480増加
保護、魔法保護70増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少20%
効果持続時間81秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.56 | 42 | 23.52 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.56 | 63 | 35.28 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 1.04 | 25 | 26.00 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 0.88 | 35 | 30.80 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 1.04 | 25 | 26.00 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.20 | 9 | 10.80 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.20 | 9 | 10.80 |
- APトレは上から3.6.4.5.4.1.1です -- 2018-09-16 (日) 13:15:54
2ランク 
パーフェクトトレーニング:156.00 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:32(累計:251)
- 上昇ステータス:Life+1 Dex+1 Will+2(累計:Life+18 Dex+8 Will+8)
- 効果:使用すると半径5.5mにダメージ倍率50%で攻撃
マリオネットダメージ36~56増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ7%
防御、魔法防御520増加
保護、魔法保護75増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少20%
効果持続時間84秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを成功させる | 0.48 | 45 | 21.60 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.48 | 69 | 33.12 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 0.96 | 27 | 25.92 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 0.80 | 38 | 30.40 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 0.96 | 27 | 25.92 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.20 | 9 | 10.80 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.20 | 9 | 10.80 |
- APトレは上から3.5.4.5.4.1.1です -- 2018-09-16 (日) 13:31:39
1ランク 
パーフェクトトレーニング:152.20 MAX時ボーナス:?
- 必要AP:35(累計:286)
- 上昇ステータス:Life+2 Dex+1 Will+2(累計:Life+20 Dex+9 Will+10)
- 効果:使用すると半径6mにダメージ倍率60%で攻撃
マリオネットダメージ40~60増加
マリオネット攻撃時、ボーナスダメージ10%
防御、魔法防御580増加
保護、魔法保護80増加
連結が解除された状態でAI戦闘遂行
人形劇スキル準備時間減少30%
効果持続時間90秒
【トレーニング方法】
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルをを成功させる | 0.40 | 50 | 20.00 |
スキル使用中の状態で最後の一撃を加える | 0.40 | 77 | 30.80 |
スキル使用中の状態で2幕:湧き出る怒りを使う | 0.80 | 30 | 24.00 |
スキル使用中の状態で1幕:偶然の衝突を使う | 0.72 | 42 | 30.24 |
スキル使用中の状態で4幕:嫉妬の鬼を使う | 0.80 | 30 | 24.00 |
スキル使用中の状態で6幕:誘惑の罠を使う | 1.20 | 10 | 12.00 |
スキル使用中の状態で7幕:狂乱の疾走を使う | 1.20 | 10 | 12.00 |
マスタータイトル 
目覚める命マスター
9幕:目覚める命のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
Will 15 増加
マリオネットの生命力50増加
マリオネットの魔法防御5増加
コメントフォーム 
- いきなり書いちゃうとゴミ性能です。自立状態の人形には主人の攻撃力ボーナスがなくなるので使い物になりません。 -- 2012-08-17 (金) 19:55:23
- キャラクターの横に縦のゲージが現れ、それが満タンになると発動できるようです。 -- 2012-08-18 (土) 01:54:11
- ゲージはコロッサスとピエロで別管理、ピエロでゲージを貯めてもコロッサスは空のまま。ゲージはCh移動とかをすると消滅するが召喚を解除しても消滅しない。 -- 2012-08-18 (土) 02:01:06
- 自立行動は愛玩用と言いますか・・・真面目に使うなら連結状態のバフスキル。 -- 2012-08-18 (土) 02:04:15
- 自律行動中のAIは先攻のようで勝手に敵に突っ込んでいきます せめてAIを自分で設定できたらよかったのに・・・ -- 2012-08-18 (土) 02:11:39
- 取得には操縦”5”が必要です。6になったら来るクエが「5にしろ」という内容。イベント限定タイトルがほしい人はAP管理にご注意を -- 2012-08-18 (土) 02:39:39
- 人形が死ぬとゲージ空になります -- 2012-08-18 (土) 05:13:14
- ランク9まで上げましたが、人形劇スキル準備時間減少10%ってランク9からかな?体感で準備が早くなるので、バフ効果的な意味では使い物になるかも。ただし、AIは残念なまま変化ないので性能はお察しかも。まだ伸び白があるので、断言はできませんが。 -- 2012-08-19 (日) 20:23:48
- ランク5で準備時間減少20% -- 2012-08-20 (月) 07:07:49
- 自律はAIがどうしようもないが、Fでも連結状態の与ダメージが目に見えて上がり、恐らくどこにも表記がないので体感ですが移動速度も恐らく上がっているので、かなり強くなれる。 -- 2012-08-21 (火) 11:50:21
- マスタータイトルwill15増加、マリオの生命力50増加、マリオの魔法防御5増加。 -- 2012-08-22 (水) 04:49:46
- 発動時の衝撃波に当たった敵全部が!!を出すという意味不明な仕様 -- 2012-08-22 (水) 06:30:08
- 自律モードの人形はとてつもなく弱いので使い物になりません(ほとんど1ダメージ) -- 2012-08-23 (木) 09:27:46
- ↑4 少なくともFランクでは移動速度は変わりません -- 2012-08-24 (金) 08:43:53
- ↑2 それ人形スキルのランクいくつですか?これ上げる頃には大体人形のランクもそこそこ行ってるとは思いますが、流石にそこまで弱いのは意図的に人形スキルを止めない限りないと思います。といっても影エリートクラスにもなると使えない事には同意します。上の方にもあるように、敵がディフェやカウンターしてても突っ込んでいきますからね -- 2012-08-24 (金) 10:21:33
- ファイナルマリオネット(?)的なスキル -- 2012-08-24 (金) 17:32:05
- ピエロ・コロッサスでゲージが別管理なので、人形の再召喚で連続して使える計算にはなりますが、実際は発動より120秒程度のクールタイムが発生しており、使えません。使用回数を稼ぐトレをしている場合便利ですが注意。 -- 2012-08-25 (土) 08:14:28
- 使えばわかると思いますが書いてなかったので一応 スキルを使ってるあいだはゲージが溜まりません -- 2012-08-26 (日) 01:29:13
- どうやらひたすら敵を攻撃するAIの模様。本体で戦いながらポーションで回復させつつ人形にひたすら攻撃させ、ころあいを見て連結して人形スキル使用といったトリッキーな使い方ができるような気がしてきた! -- 2012-08-27 (月) 10:03:27
- スキル使用時の範囲攻撃には中級魔法と同じくタゲひき性能があるので、デコイとしては優秀かもしれない。 -- 2012-08-27 (月) 10:06:48
- AI行動中の人形の攻撃でも、ハンドルの熟練が溜まる模様 耐久が削れているかは未確認 -- 2012-08-28 (火) 07:31:45
- 大団円ESを貼ったらカタストロフィに変化 -- 2012-08-28 (火) 09:27:19
- 人形が攻撃中、本体はスキルを使用できません。実用性は無いと思われる。 -- 2012-09-01 (土) 09:11:22
- 準備時間減少ってどう言う事なんだろう。準備時間は誘惑以外0なのに・・・CT減少の間違い? -- 2012-09-02 (日) 17:40:23
- 「ゲージMAXならとりあえず」でダメージボーナス目当てに使うスキル、という気がしなくもない -- 2012-09-02 (日) 20:50:52
- 人形スキル全体の特徴とミスマッチ過ぎる。単体攻撃が貧弱で範囲攻撃主力なのに多タゲに弱い=攻撃させたら即消すのがデフォなのに、このスキルは消したら切れてしまうし自律モードも単体スキルしか使わない。 -- 2012-09-03 (月) 17:15:04
- 最大ダメ上昇がBと1ランクのみなので、とりあえずBまで上げるのがいいかと -- 2012-09-27 (木) 16:08:41
- ↑最大ダメが4上昇 -- 2012-09-27 (木) 16:09:13
- 消したら切れるのが残念。再召喚しないとCT減少適用されないのに。 -- 2012-09-27 (木) 17:36:16
- ダメージ増加のほか、狂乱の疾走使用後の隙が減るのが利点といえば利点か。 -- 2012-09-30 (日) 01:15:48
- 自立行動⇒自律行動 ではないかと思います,細かい事ですが(==; -- 2012-10-24 (水) 09:48:49
- とりあえず使っておけば乱戦時に助かることがある・・・かもしれない。あと7幕でやたら遠くに投げた場合操作可能範囲まで自分で帰って来てくれる。 -- 2012-11-18 (日) 03:25:37
- あとは操縦術のCT減少のバグがなくなってくれればちょっとは使いやすくなるのだが・・・ -- 2012-11-24 (土) 10:19:45
- スキル習得後(クエストを完了し練習ランクを取得後)、リログやch移動を行うまでは霊魂力のバーは出現しない模様です。早速使ってみようかと思ったら使い方が分からず20分くらい迷走しました -- 2012-11-26 (月) 15:43:04
- ハンドル以外の武器に持ち替えると「ハンドルを装備してください」の警告が出まくってスキルをまともに使えない。意味分からんw -- 2012-12-01 (土) 08:53:11
- クエスト完了後リログ、CHCなしでスキルが使用できることを確認 -- 2013-03-12 (火) 04:38:05
- ピエロとコロッサスの両方をMAXゲージにして、一方で目覚める命使用→召喚解除→もう一方を召喚すると、目覚める命のアイコンが黒くなりCTが発生していることが分かるが、実際はこのCTを無視して使用できる。仕様変更かどうかは分からないが、つまり上にある120秒のCTはないようなものに -- 2014-07-07 (月) 05:00:15
- 特徴の記述では少し分かり難いが、誘惑の罠の準備時間短縮も常に(パッシブスキルとして)発動する。この為だけに上げる価値アリ。 -- 2018-09-07 (金) 18:11:37
- 防御と魔法防御、保護と魔法保護、ボーナスダメージが追加されている模様。少なくともステータス表記では防御と魔法防御、保護と魔法保護は上がっているが、実際に上がってるかどうかは未検証。 -- 2022-09-06 (火) 21:45:50
- 現在では人形を切り替えても両方の人形で効果持続、さらに発動しなかった方(コロッサスならピエロ)のゲージは溜まるので回転率がかなり上昇。ダメージバフも乗るので繋いでいる状態でも使う意味があり、防御もがちがちに上がるのでかなり頑丈に。自立中も特に主人に行動制限がかからずスキルを優先する。昔言われていたデメリットは全て消えたと思って良い。 -- 2023-01-23 (月) 17:31:19