【スキル】隠し才能
バーサーク
Berserk Rage
概要 
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
狂戦士状態では敵から受けるダメージは増加するが、
ダウン、硬直、氷結、石化、中毒状態に対する免疫が付くとともに最大ダメージが増加する
ランク別性能表 
※現在、スキル情報に記載されている性能より低い性能になる。実際の性能は以下の表のとおり。
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 5 | 6 | 7 | 8 | 12 | 15 | 17 | 20 | 25 | 28 | 32 | 35 | 38 | 40 | 48 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 5 | 11 | 18 | 26 | 38 | 53 | 70 | 90 | 115 | 143 | 175 | 210 | 248 | 288 | 336 | |
Str | 上昇 | - | +1 | +2 | +5 | ||||||||||||
累計 | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 25 | |
Will | 上昇 | - | +1 | +2 | |||||||||||||
累計 | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 | |||||||
Str増加 (スキル使用中) | 50 | 56 | 62 | 68 | 75 | 82 | 90 | 100 | 106 | 112 | 118 | 123 | 130 | 136 | 145 | 160 | |
持続時間[s] | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | ||||||||||||
再使用時間[s] | 300 | ||||||||||||||||
才能経験値 (HG) | 戦術 | -- | 400 | 600 | 900 | 1100 | 1300 | 1800 | 2200 | 2600 | 3000 | 3200 | 3500 | 3800 | 4200 | 4500 | 5000 |
槍術 | -- | 500 | 800 | 1000 | 1200 | 1500 | 2000 | 2400 | 2800 | 3200 | 3500 | 3800 | 4000 | 4500 | 5000 | 6000 |
特徴 
以下の効果が一定時間付加される
- Str増加
- 自分の防御、保護、Intが0になる
- ダウン、被弾時の硬直、毒、石化を無効化
- 使用した瞬間に解毒効果がある。
魔法音楽や綿飴のバーサークとは仕様が違い、ダウンも無効化する代わりに相手の攻撃を止める効果がない。
現在のゲームバランスではペナルティが即死級に致命的なのでほぼ自殺スキル。
しかし、デスワープを使いたい筏下りでは敵が弱すぎて防御0でも簡単に死ねないので自殺にも使い辛くなっている。
修練は攻撃手段を問わずカウントされる。
スパークやフレンジーを使う事で簡単に修練可能。
バーサーク状態で多数の敵にクリティカルを出すと長時間フリーズする不具合有り。
この現象はエフェクトを消しても起こります。
クリティカル修練が完了済みなら問題ないようです。
スキル習得方法 
クエスト『筋肉強化の秘薬』を任務完了すると練習ランクを習得する。
エルフは習得不可 ※ランサー取得不可(槍装備不可)のため
関連クエスト 
筋肉強化の秘薬 
◆発生条件:隠し才能(隠しタイトル)「狂戦士」を取得する(戦士・ランサーの才能の等級を全てベテラン以上にする)。
交易所のインプから筋肉を強化してくれるという秘薬を貰ったんだが、 俺にはあまり効かないようだ。おまえなら効くかもしれないが、どうだ? 興味あるか? - マヌス - ★経験値 10000
■筋肉強化の秘薬■
- ダンバートンのマヌスと会話する
- マヌス(ダンバートンヒーラーの家)と会話
- アイテム【マヌスがくれた筋肉強化剤】取得
(専用アイテムの為専用インベントリにある場合有り)- マヌスがくれた筋肉強化剤を服用
- アイテム【マヌスがくれた筋肉強化剤】消滅
- スキル「バーサーク」習得
関連エンチャント 
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:--
- 必要AP:0 (累計:0)
- 効果:Str50増加
10秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 50.00 | 3 | 150.00 |
Fランク 
パーフェクトトレーニング:180.00 MAX時ボーナス:80(+80)
- 必要AP:5 (累計:5)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+1)
- 効果:Str56増加
10秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 20.00 | 5 | 100.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 10.00 | 8 | 80.00 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング:176.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:6 (累計:11)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+2)
- 効果:Str62増加
10秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 12.00 | 8 | 96.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 8.00 | 10 | 80.00 |
- 発動2回必須 -- 2014-06-17 (火) 05:16:06
Dランク 
パーフェクトトレーニング:176.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:7 (累計:18)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+3)
- 効果:Str68増加
11秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 8.00 | 12 | 96.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 4.00 | 20 | 80.00 |
- 発動3回必須 -- 2014-06-17 (火) 05:16:24
Cランク 
パーフェクトトレーニング:190.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:8 (累計:26)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+4)
- 効果:Str75増加
11秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 6.00 | 15 | 90.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 2.00 | 30 | 60.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 4.00 | 10 | 40.00 |
Bランク 
パーフェクトトレーニング:185.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:12 (累計:38)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+5)
- 効果:Str82増加
11秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 4.00 | 20 | 80.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 1.50 | 40 | 60.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 3.00 | 15 | 45.00 |
- スキルを使ってみる+4.00 20回、スキル効果状態で敵を攻撃する+1.50 40回、スキル効果状態で敵との戦いに勝利する+3.00 15回 -- 2013-03-09 (土) 12:41:20
Aランク 
パーフェクトトレーニング:177.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:15 (累計:53)
- 上昇ステータス:Str+1 (累計:Str+6)
- 効果:Str90増加
11秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 3.50 | 25 | 87.50 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 1.00 | 50 | 50.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 2.00 | 20 | 40.00 |
- 発動3回必須 -- 2014-06-17 (火) 05:16:57
9ランク 
パーフェクトトレーニング:180.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:17 (累計:70)
- 上昇ステータス:Str+1 Will+1(累計:Str+7 Will+1)
- 効果:Str100増加
12秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 3.00 | 30 | 90.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 1.00 | 50 | 50.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 2.00 | 20 | 40.00 |
- A→9でstr+1 will+1です -- 2013-03-08 (金) 22:35:28
- 発動4回必須 -- 2014-06-17 (火) 05:17:19
8ランク 
パーフェクトトレーニング:180.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:20 (累計:90)
- 上昇ステータス:Str+1 Will+1(累計:Str+8 Will+2)
- 効果:Str106増加
12秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 2.50 | 35 | 87.50 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.80 | 60 | 48.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 1.50 | 30 | 45.00 |
- 9→8 AP20 STR+1 WILL+1 STR112増加 12秒持続 -- 2013-03-08 (金) 22:51:22
- 発動3回必須 -- 2014-06-17 (火) 05:18:03
7ランク 
パーフェクトトレーニング:162.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:25 (累計:115)
- 上昇ステータス:Str+2 Will+1(累計:Str+10 Will+3)
- 効果:Str112増加
12秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 2.00 | 40 | 80.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.60 | 70 | 42.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 1.00 | 40 | 40.00 |
- 発動9回必須 -- 2013-03-14 (木) 11:45:08
6ランク 
パーフェクトトレーニング:168.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:28 (累計:143)
- 上昇ステータス:Str+2 Will+1(累計:Str+12 Will+4)
- 効果:Str118増加
12秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.80 | 45 | 81.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.40 | 80 | 32.00 |
スキル効果状態で攻撃クリティカルで発動 | 0.50 | 50 | 25.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 0.60 | 50 | 30.00 |
- 人間の場合スキル使用でSTRが118上がりました -- 2013-03-11 (月) 12:08:03
- 発動8回必須 -- 2013-03-14 (木) 11:44:46
5ランク 
パーフェクトトレーニング:164.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:32 (累計:175)
- 上昇ステータス:Str+2 Will+1(累計:Str+14 Will+5)
- 効果:Str123増加
12秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.60 | 50 | 80.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.30 | 100 | 30.00 |
スキル効果状態で攻撃クリティカルで発動 | 0.40 | 60 | 24.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 0.50 | 60 | 30.00 |
- ゲーム内表記 Str148増加 12秒間持続 -- 2013-03-09 (土) 13:31:12
- •スキルを使ってみる 1.60(50) スキル効果状態で敵を攻撃する 0.3(100) スキル効果状態で攻撃クリティカル発動 0.4(60) スキル効果状態で敵との戦闘に勝利する 0.5(60) -- 2013-03-09 (土) 13:32:00
- 発動10回必須 -- 2013-03-14 (木) 11:44:14
4ランク 
パーフェクトトレーニング:167.50 MAX時ボーナス:
- 必要AP:35 (累計:210)
- 上昇ステータス:Str+2 Will+1(累計:Str+16 Will+6)
- 効果:Str130増加
13秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.40 | 55 | 77.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.30 | 120 | 36.00 |
スキル効果状態で攻撃クリティカルで発動 | 0.30 | 75 | 22.50 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 0.40 | 80 | 32.00 |
- Str160増加 12秒間持続 実際の効果時間と異なるというコメントが下の方にありますが、とりあえずゲーム内の表記を書いておきます -- 2013-03-08 (金) 20:38:27
- スキルを使ってみる 1.4(55) スキル効果状態で敵を攻撃する 0.3(120) スキル効果状態で攻撃クリティカル発動 0.3(75) スキル効果状態で敵との戦闘に勝利する 0.4(80) -- 2013-03-09 (土) 04:47:51
- 発動7回必須 -- 2013-03-14 (木) 11:46:15
3ランク 
パーフェクトトレーニング:135.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:38 (累計:248)
- 上昇ステータス:Str+2 Will+1(累計:Str+18 Will+7)
- 効果:Str136増加
13秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 1.00 | 60 | 60.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.20 | 150 | 30.00 |
スキル効果状態で攻撃クリティカルで発動 | 0.20 | 90 | 18.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 0.30 | 90 | 27.00 |
- Str172増加 12秒間持続 これもランク4同様にゲーム内表記 -- 2013-03-08 (金) 20:39:13
- 表記は上の通りだけど実際にはStrが136しか増えませんね 逆に持続時間は13秒で表記より長い模様(効果切れ直後に再使用しようとすると「287秒後に~」のメッセージが出ます) -- 2013-03-08 (金) 21:47:41
- 発動25回必須 -- 2013-03-14 (木) 11:46:56
2ランク 
パーフェクトトレーニング:121.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:40 (累計:288)
- 上昇ステータス:Str+2 Will+1(累計:Str+20 Will+8)
- 効果:Str145増加
13秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.80 | 70 | 56.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.10 | 200 | 20.00 |
スキル効果状態で攻撃クリティカルで発動 | 0.10 | 150 | 15.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 0.20 | 150 | 30.00 |
- Str185増加・18秒間持続(ゲーム内表記) Str145増加・13秒間持続(実計測) -- 2013-03-08 (金) 22:14:56
- 発動44回必須 -- 2013-03-14 (木) 11:48:35
- ゲーム内の表記が正しくなっていました。このページにある通り、str145増加、13秒間持続になっています -- 2013-07-08 (月) 18:05:13
1ランク 
パーフェクトトレーニング:130.00 MAX時ボーナス:
- 必要AP:48 (累計:336)
- 上昇ステータス:Str+5 Will+2(累計:Str+25 Will+10)
- 効果:Str160増加
15秒間持続
【トレーニング方法】
短い時間、怒りが爆発し、苦痛を感じない狂戦士になる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.60 | 100 | 60.00 |
スキル効果状態で敵を攻撃する | 0.10 | 300 | 30.00 |
スキル効果状態で攻撃クリティカルで発動 | 0.10 | 200 | 20.00 |
スキル効果状態で敵との戦いに勝利する | 0.10 | 200 | 20.00 |
- str+200 効果時間20秒と表示されている しかし実際にはstr+160 効果時間15秒だった。2ランク以下も全部間違ってると思う -- 2013-03-08 (金) 13:00:36
- ジャイでもstr+160だった -- 2013-03-11 (月) 09:58:57
マスタータイトル 
バーサーカー
Str25増加
クリティカル10%増加
最大生命力50減少
Luck20減少
- 結構強いタイトルだが、このスキルを上げ切ってるレベルだと既にクリ過剰な気もする -- 2013-03-11 (月) 09:49:56
- Luck10ではなく20減少ですね -- 2013-03-11 (月) 12:32:28
- クリティカルはLuckがさがるので6あがることに(Luck20以下の場合は例外 -- 2013-06-17 (月) 08:01:53
- せっかくクリが10上がるのにラックで下がり結局+6。殴られる事前提のスキルなのにライフ減るとか意味不明タイトル。 -- 2013-11-05 (火) 17:12:00
- ↑それが「狂戦士」たるゆえんなんでしょう。 -- 2015-02-15 (日) 20:26:26
- ↑オゥ!クレイジー!ってこと・・・ -- 2018-06-05 (火) 22:04:01
コメントフォーム 
- スキル説明に書いてある効果と実際の効果が違いますので注意 -- 2013-03-08 (金) 11:06:17
- バーサーク発動中にクリ出ると異常にラグるんですが・・・私だけ? -- 2013-03-08 (金) 11:14:05
- エルフは槍術スキル取れない=狂戦士才能取得不可=覚えられない のか -- 2013-03-08 (金) 12:13:55
- 実用性は正直あるのかどうか・・・効果時間やたら短いし被ダメ増加がシャレになってない -- 2013-03-08 (金) 13:58:48
- ↑今回の蛇イベントのように雑魚敵が多数いる時にミルをする時、近づくために使えるかと思われる -- 2013-03-08 (金) 15:19:12
- スキル効果だけど、ジャイと人間で違う可能性があるんじゃないか。情報求む。 -- 2013-03-08 (金) 18:25:31
- 当然だけど格闘系のダメージは上がらない。格闘家さんは使用する際に注意しよう。 -- 2013-03-08 (金) 19:32:24
- ランクB STR82増加 11秒間持続 -- 2013-03-08 (金) 22:13:11
- これまで報告された、効果の実測値はまったく本国仕様ですね。ゲーム内表記が間違っているのか、それとも・・・。 -- 2013-03-08 (金) 23:29:48
- ランク9 STR100増加 12秒間持続 ジャイアントは表記通りにSTR100追加されてました -- 2013-03-08 (金) 23:56:08
- R7 str125増加 持続時間12秒でした -- 2013-03-09 (土) 11:26:10
- ファイナルヒット中にバーサク発動はできませんでした。バーサク中にファイナルヒット発動はできました。 -- 2013-03-09 (土) 16:36:26
- R7 str125増加 持続時間12秒でした -- 2013-03-09 (土) 17:16:07
- バーサク中にスパークしてもトレが埋まりました。初級クモでトレが捗ります。 -- 2013-03-09 (土) 23:07:26
- クリティカルはゾンビの集団にフレイマーで速攻埋まります -- 2013-03-10 (日) 16:10:40
- トゥガルド北で、タヌキ全頭に!を出させて、「バーサーク>ミル>捕り漏らしをミル」がかなり効率的でした。クールタイム中にまた!を出させて…で結構早くランクアップできます。 -- 2013-03-10 (日) 18:51:22
- ジャイだと効果チガウっぽい・・・? R2でやっと気がつきましたが、効果がSTR185増加・18秒持続と表記されています。 -- 2013-03-11 (月) 00:13:14
- 人間でも同じ表記です。実際の効果は違います。 -- 2013-03-11 (月) 09:41:12
- イカダで自殺したい時に大変便利。今回の新スキルの中では一番使える -- 2013-03-11 (月) 11:56:56
- Int1448でRF使用後Int360残りました。 -- 2013-03-13 (水) 02:56:50
- 硫黄クモのボスでちっちゃいクモ湧かせまくってミルするのが一番効率いいと思う -- 2013-03-13 (水) 12:36:03
- 自殺に使うならFでも十分。ライフ700あるがバーサク使ってホブファイターに石ぶつけると10秒程度で死んだ。 -- 2013-03-14 (木) 11:02:20
- 影ウィズ複タゲで攻撃しづらいのを、強引にスマッシュで状況打開したい時などに重宝しますな -- 2013-03-18 (月) 15:40:26
- バーサーク中にビーパーのビホルダービームを受けてみたところ、走れるようになっただけでした。 -- 2013-03-19 (火) 08:21:36
- ランク別性能表を改正。 -- 2013-03-28 (木) 11:28:23
- スキルスロットに入れてない状態でスキルウィンドウから直接発動した後チャンネル移動することでCTが消える(スロットに入れてる状態だとCTが残る)入れずにチャンネル移動を繰り返すことで一瞬でマスターまで修練可能だがバグか仕様かわからないのでご利用は自己責任で。 -- 2013-03-29 (金) 10:53:15
- ↑のCTが消えるバグですが、おそらく今回のメンテで解消されているのかスキルウィンドウから発動した後、チャンネルを変えてもCTが消えなくなってました。 アイコンは黒くならず、発動しようとしてもCTが表示されるだけでした。 -- 2013-05-02 (木) 18:41:08
- バーサーク中に範囲攻撃でクリ出すと異常にラグる。エフェクト切っても変わらず。 -- 2013-05-27 (月) 05:39:30
- 修練中のキャラでは物凄いラグ(というかフリーズ)が起きますが、マスターのキャラは重くなりませんので修練関係の処理がおかしいようです。 -- 2013-06-01 (土) 07:13:52
- 今日気づいたのですが、R1の表記が正しいものになってます 恐らく6/6のアップデートで修正されたのかと -- 2013-06-11 (火) 19:44:06
- 集め武道でフレイマーが一番修練早く進む -- 2013-06-15 (土) 21:04:53
- やってみた人は多いと思うが、ほとんどのシューターは使用した時点でダメージが一気に下がるためスーパーアーマー状態以外のメリットがない。使う場合は背中に近接武器を仕込んでおこう -- 2013-06-17 (月) 14:49:00
- フレンジーと組み合わせる事で恐ろしい速度で修練できる -- 2013-06-19 (水) 23:56:37
- 幻惑(R5以下がやりやすい)→すぐきってバーサーク→ミル連打ですぐミルが入る。タヌキ多いあの場所だと修練が同時にできるのでいいかもです(幻惑+バーサク+ミル) -- 2013-06-23 (日) 21:24:19
- 追撃にFH(ファイナルヒット)を用意しておくと更に3~4くらい追撃できます。 -- 2013-06-23 (日) 21:31:42
- スキルの数値誤表記が直っています -- 2013-07-14 (日) 13:43:54
- 9月12日のアップデートで防御やダメージ計算がかわってから、実質被ダメが上がっているので注意。囲まれた状態で使ったりすると即死します。 -- 2013-09-16 (月) 13:20:21
- 盾とシールドマスタリー分は防御と保護が残る模様 -- 2013-09-27 (金) 22:16:30
- 超限定的用途だがブラン相手にクソゲーしたい時にちょっと使える。でも効果が短いのでお察し。 -- 2013-11-03 (日) 06:05:59
- R1でも時間が短すぎて使い物にならない。ctも長い。str回収と見ていいだろう。 -- 2013-11-05 (火) 17:07:24
- 基本的にブーストかけるためのスキル。スマ一発の威力を底上げするためのスキルと割り切ってボスのトドメなんかに使うのがベターか? -- 2013-11-05 (火) 18:33:58
- 無難に毒の治療用と考えるのも良いかと。 -- 2013-11-05 (火) 20:04:11
- ↑リストアさんのことも思い出してあげてください…。 略奪団蹴散らすのにFHする前に使うとかも実践的かな -- 2013-11-05 (火) 20:21:44
- 筋肉強化剤を使ったら、フードマスタリの「料理を食べてみる」がカウントされました。空腹回復や体型変化はなし。 -- 2014-05-31 (土) 12:35:17
- デュークやセフィロトのような吹っ飛ばしがうざいボスとの戦闘で僅かに使える。でもショトカ1個潰す程ではない。 -- 2016-10-22 (土) 11:50:02
- 因みに巨大蜘蛛との相性が最悪。巨大蜘蛛はどうも[早い一打]攻撃のようでタゲ貰ってからバーサク使うと何もできずに素早く封殺される -- 2016-10-22 (土) 12:09:50
- 10/25?以降毒状態になった後にバーサークを発動しても毒が治らなくなっています -- 2017-10-30 (月) 01:48:31
- ↑途中送信失礼 更にスキル効果とはあまり関係ありませんが、毒が消えてもキャラが紫色のままになり、時間経過でも直りません リログすれば直ります -- 2017-10-30 (月) 01:50:48
- マナシ細工手を着けていればバーサークを使ってもマナシールドの防御力が低下しませんのでノックダウン対策に多少実用性があります -- 2018-03-25 (日) 11:18:40
- 今のマビはすっかり防御ゲーになってるので使うと即死しますねw ペナルティ無くなったら結構使えるのに -- 2020-05-07 (木) 10:05:42
- ギルガシのクエで「杖攻撃を受ける」があるが、ダメージ1だと受けたことにならず埋まらない。そんな時にバーサークを使えば簡単にダメージを受けられる。装備や防御系特性を外すのが面倒な方は是非バーサークをどうぞ -- 2021-01-18 (月) 15:03:22
- 固い意志でもムリなISによる氷結の状態異常を無効化できるので試練の洞窟やクイーンなどで一考の価値ありです。当然SA中はフルボコにされINTも激減するので高数値マナシ細工か莫大な魔法攻撃力が必要になりますが。あと夢幻の2湧きのところなどでボコられて何もできなくなるくらいなら素直にバーサークかけてSA中にある程度片付けた方が楽な場合もあります。-- 2021-06-24 (木) 12:14:44
- クロムバスのボス戦の釜解除に使えるが・・・クロムバス自体が既に無かった事にされつつある -- 2021-12-27 (月) 21:21:17