【スキル】忍術
奥義・桜時雨
Cherry Blossom Wind
(旧名:Sakura Shower)
概要 
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中力が必要となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。
2015年9月16日のアップデートでチャージ時間が1チャージあたり1秒→0.5秒へ短縮。
ランク別性能表 
Rank | 練習 | F | E | D | C | B | A | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
AP | 必要 | -- | 1 | 5 | 10 | 10 | 11 | 11 | 15 | 19 | 22 | 26 | 28 | 32 | 35 | 40 | 45 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | -- | 1 | 6 | 16 | 26 | 37 | 48 | 63 | 82 | 104 | 130 | 158 | 190 | 225 | 265 | 310 | |
Life | 上昇 | -- | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | 4 | 3 | 5 | 3 | 7 | |||||
累計 | -- | 2 | 6 | 8 | 12 | 14 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 35 | 38 | 41 | 44 | 51 | |
STR | 上昇 | -- | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | 4 | 3 | 5 | 3 | 7 | |||||
累計 | -- | 2 | 6 | 8 | 12 | 14 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 35 | 38 | 41 | 44 | 51 | |
Will | 上昇 | -- | 1 | 2 | 3 | 5 | |||||||||||
累計 | -- | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 | 8 | 11 | 14 | 19 | |||||||
再使用待機時間[s] | 300 | ||||||||||||||||
ダメージ[%] | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 | 170 | 180 | 190 | 200 | 210 | 220 | 230 | 240 | 250 | |
範囲[半径] | 300+チャージ数×20 | ||||||||||||||||
最大 チャージ数 | 5 | 7 | 9 | 12 | 15 | ||||||||||||
才能 経験値 | 忍術 | -- | 7500 | 9000 | 10500 | 12000 | 13500 | 15000 | 19500 | 24000 | 28500 | 33000 | 37500 | 42000 | 46500 | 51000 | 55500 |
スキル習得方法 
ストーリークエスト「忍者ストーリー」の『奮起の段』をクリアする(練習ランク)
特徴 
- キャラクター中心の近接属性の範囲攻撃
- ボタンを押している間、0.5秒毎に1チャージされる
- ボタンを放すと発動する
- チャージ数に応じてダメージと攻撃範囲が増加する
- 1ヒットあたりのダメージは表記の倍率×チャージ数/5
- チャージ中は移動できない
- チャージ中はスタミナを消費する
- フルチャージになったあとも維持できる
- 5ヒットする
- ヒットごとにクリティカル判定が別
- 保護無視クリティカル発生
- ターゲット認識
- 巻き込み攻撃扱い
- ほとんどの敵は反応しない
- クモAIなどは警戒凍結が可能
- 巻き込み攻撃扱い
- 修練
- 「敵との戦いに勝利する」は倒した数だけ埋まる
- 「攻撃がクリティカルで発動」は攻撃判定毎に埋まる
関連クエスト 
関連エンチャント 
スキルランク 
練習 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:--
- 効果:ダメージ100%
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 10.0 10 100.0
Fランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:1
- 上昇ステータス:Life+2,Str+2
- 効果:ダメージ110%
最大チャージ時間2.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 8.00 | 10 | 80.00 |
奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する | 5.00 | 20 | 100.00 |
Eランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:5 (累計:6)
- 上昇ステータス:Life+4,Str+4 (累計:Life+6,Str+6)
- 効果:ダメージ120%
最大チャージ時間2.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 4.00 15 60.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 2.00 30 60.00 攻撃がクリティカルで発動 5.00 5 25.00
Dランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:16)
- 上昇ステータス:Life+2,Str+2 (累計:Life+8,Str+8)
- 効果:ダメージ130%
最大チャージ時間2.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 2.00 | 30 | 60.00 |
奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する | 1.00 | 40 | 40.00 |
攻撃がクリティカルで発動 | 1.00 | 25 | 25.00 |
Cランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:10 (累計:26)
- 上昇ステータス:Life+4,Str+4 (累計:Life+12,Str+12)
- 効果:ダメージ140%
最大チャージ時間3.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.80 50 40.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.30 100 30.00 攻撃がクリティカルで発動 0.60 100 60.00 - ダメージ140% 最大チャージ時間7秒 -- 2014-06-19 (木) 07:26:56
- スキルを使ってみる +0.80*50 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する +0.30*100 攻撃がクリティカルで発動 +0.60*100 -- 2014-06-19 (木) 07:28:46
- クリティカル修練が必須になる -- 2014-06-20 (金) 08:44:48
- このランクからクリ必須になるので、1チャージで敵に5回ヒットさせた方がいい。まぁこれ以前のランクでも言える事ですけど。 -- 2014-06-20 (金) 16:20:50
- トレーニング2倍でランクアップに10時間くらいかかる(仮に最大効率で埋めても平均21回) -- 2014-06-20 (金) 19:46:03
- フルチャージで倍率165%でした -- 2014-06-20 (金) 23:28:19
- クリ50回必須 -- 2014-06-22 (日) 16:09:12
- ここから最大7チャージ -- 2014-06-22 (日) 20:18:13
- 虚弱なグリーンキウイなら安全に5発埋められますね -- 2015-12-01 (火) 21:35:18
Bランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:11 (累計:37)
- 上昇ステータス:Life+2,Str+2 (累計:Life+14,Str+14)
- 効果:ダメージ150%
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.70 80 56.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.20 130 26.00 攻撃がクリティカルで発動 0.40 130 52.00 - スキルを使ってみる0.7*50、敵との戦いに勝利する0.2*130、攻撃がクリティカルで発動0.4*130 -- 2014-06-19 (木) 18:21:09
- クリ45回必須 -- 2014-06-21 (土) 18:34:48
Aランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:11 (累計:48)
- 上昇ステータス:Life+4,Str+4 (累計:Life+18,Str+18)
- 効果:ダメージ160%
最大チャージ時間3.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.60 120 72.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.15 170 25.50 攻撃がクリティカルで発動 0.15 170 25.50 - ダメージ160% 最大チャージ時間7秒 -- 2014-06-21 (土) 02:12:44
- 必要AP11 Life +4 Str +4 -- 2014-06-21 (土) 09:45:07
- スキルを使ってみる 0.6 50 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する +0.15 170、攻撃がクリティカルで発働 +0.15 170 -- 2014-06-21 (土) 09:46:29
- ↑ 100%にならないが・・・? -- 2014-06-21 (土) 17:31:23
- ↑↑スキルを使ってみる、は120回 -- 2014-06-21 (土) 20:50:03
- フルチャージで210% -- 2014-06-22 (日) 08:08:43
- クリ20回必須 -- 2014-06-22 (日) 16:08:22
9ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:15 (累計:63)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+1 (累計:Life+21,Str+21,Will+1)
- 効果:ダメージ170%
最大チャージ時間4.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.45 150 67.50 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.08 190 15.20 攻撃がクリティカルで発動 0.10 190 19.00 5体以上の敵を同時に攻撃する 0.40 100 40.00 - 必要AP15 life+3 str+3 will+1 -- 2014-06-21 (土) 12:16:53
- ダメージ170% 最大チャージ時間9秒 -- 2014-06-21 (土) 12:17:22
- 最大チャージが9になり範囲もその分拡大 -- 2014-06-22 (日) 08:35:43
- 五体以上のトレ内容のおかげでここから少し楽に感じる、いや感じた。だがまだまだ道は長い。 -- 2014-06-23 (月) 01:36:12
- フルチャージで280%位行きそう。 -- 2014-06-24 (火) 17:26:51
- 挑発の壁4枚+防護壁1枚で5体トレ埋めが可能。勝利も防護壁で埋める事が出来るので籠れるなら挑発が一番楽。防護壁3枚追加で7枚巻き込みも可能なのでランク1までトレ出来る。 -- 2016-02-14 (日) 08:32:47
- 5体までだが、フェスティアのパンチパンチでマルチターゲットが5体。 「勝利」の項目が埋まらないものの、ちょっとの合間に行けてとても便利。 -- 2017-05-03 (水) 22:14:11
8ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:19 (累計:82)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+1 (累計:Life+24,Str+24,Will+2)
- 効果:ダメージ180%
最大チャージ時間4.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.30 180 54.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.07 220 15.40 攻撃がクリティカルで発動 0.08 220 17.60 5体以上の敵を同時に攻撃する 0.40 100 40.00 - 使ってみる 0.30 180 -- 2014-06-21 (土) 15:32:46
- 必要AP19 ダメージ180% 最大チャージ時間9秒 Life +3, Str +3 Will +1 -- 2014-06-24 (火) 16:08:49
- フルチャージで285% -- 2014-06-24 (火) 20:08:52
7ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:22 (累計:104)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+1 (累計:Life+27,Str+27,Will+3)
- 効果:ダメージ190%
最大チャージ時間4.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.25 220 55.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.05 250 12.50 攻撃がクリティカルで発動 0.06 250 15.00 6体以上の敵を同時に攻撃する 0.40 100 40.00 - 使ってみる0.25・200 勝利0.05・250 クリティカル0.06・250 6体同時0.40・100 -- 2014-06-22 (日) 19:47:45
6ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:26 (累計:130)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+1 (累計:Life+30,Str+30,Will+4)
- 効果:ダメージ200%
最大チャージ時間6秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.20 260 52.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.05 280 14.00 攻撃がクリティカルで発動 0.06 280 16.80 6体以上の敵を同時に攻撃する 0.40 100 40.00 - ダメージ200% 最大チャージ時間12秒 -- 2014-06-24 (火) 11:46:14
- 12秒チャージで約450% 範囲はミル1よりちょっと広いくらいでFBLよりも一回り狭い。半径650~700? -- 2014-06-27 (金) 03:29:53
- 追記 タイトルつき誘惑の罠より若干狭いので半径600~650のようです -- 2014-06-27 (金) 03:32:51
5ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:28 (累計:158)
- 上昇ステータス:Life+5,Str+5,Will+2 (累計:Life+35,Str+35,Will+6)
- 効果:ダメージ210%
最大チャージ時間6秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.15 | 300 | 45.00 |
奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する | 0.045 | 320 | 14.40 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.055 | 320 | 17.60 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 0.35 | 150 | 52.50 |
- スキルを使ってみる 0.15*300 -- 2014-06-28 (土) 15:05:35
- 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.045*320 -- 2014-06-28 (土) 15:06:11
- 攻撃がクリティカルで発動 0.055*320 -- 2014-06-28 (土) 15:06:42
- 6体以上の敵を同時に攻撃する 0.35*150 -- 2014-06-28 (土) 15:07:19
- →Life+5,Str+5,Will+2 -- 2014-07-06 (日) 20:25:01
- スタミナ120 -- 2014-10-19 (日) 16:39:20
4ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:32 (累計:190)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+2 (累計:Life+38,Str+38,Will+8)
- 効果:ダメージ220%
最大チャージ時間6秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.10 350 35.00 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.04 360 14.40 攻撃がクリティカルで発動 0.06 360 21.60 6体以上の敵を同時に攻撃する 0.30 150 45.00 7体以上の敵を同時に攻撃する 0.25 50 12.50 - 7/24アップデート反映済み、というか変更無し -- 2014-07-25 (金) 02:15:35
- 多分ここのクリ修練値0.05の設定ミスだよね -- 2014-09-29 (月) 18:39:34
- スタミナ132 -- 2014-10-19 (日) 16:39:03
- ここはトレが進みやすいか -- 2015-09-17 (木) 15:33:24
3ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:35 (累計:225)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+3 (累計:Life+41,Str+41,Will+11)
- 効果:ダメージ230%
最大チャージ時間7.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数 スキルを使ってみる 0.08 390 31.20 奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する 0.035 400 14.00 攻撃がクリティカルで発動 0.045 400 18.00 6体以上の敵を同時に攻撃する 0.25 170 42.50 7体以上の敵を同時に攻撃する 0.25 70 17.50 - ここから最大15秒チャージ可能 フルチャージ約600%、誘惑の罠マスター(細工なし)と似たような範囲 -- 2014-07-03 (木) 08:26:33
- 防護壁相手にちゃんと測ってみたら約670%だった。1でも基本230%→250%になるだけっぽいのでほぼ完成ランクかな。相変わらず実用性あるのか怪しいが・・・ -- 2014-07-03 (木) 09:46:58
- スキルとしてはほぼここで完成と言えるが、果たしてこのフルチャージをどこで使えるかが問題 -- 2014-07-29 (火) 02:25:10
- 7/24アップデートで変更無し -- 2014-08-08 (金) 16:34:21
- スタミナ195 -- 2014-10-19 (日) 16:39:48
- APトレは使ってみるが6クリティカルが3が6体以上8が7体以上3です -- 2017-08-19 (土) 12:25:43
2ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:40 (累計:265)
- 上昇ステータス:Life+3,Str+3,Will+3 (累計:Life+44,Str+44,Will+14)
- 効果:ダメージ240%
最大チャージ時間7.5秒
【トレーニング方法】
体中のエネルギーを引き出して周囲の敵を攻撃するスキル。
このスキルを使うには高度の集中が必用となる。
集中すればするほどダメージが増加し、攻撃範囲も広がる。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.08 | 430 | 34.40 |
奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する | 0.03 | 440 | 13.20 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.04 | 440 | 17.60 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 0.20 | 170 | 34.00 |
7体以上の敵を同時に攻撃する | 0.30 | 70 | 21.00 |
- 7/24アップデートで変更無し -- 2014-08-10 (日) 01:04:40
- スタミナ195 -- 2014-10-22 (水) 02:18:23
- APトレは上から7.2.3.7.4です -- 2018-09-07 (金) 10:31:31
1ランク 
パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス:
- 必要AP:45 (累計:310)
- 上昇ステータス:Life+7,Str+7,Will+5 (累計:Life+51,Str+51,Will+19)
- 効果:ダメージ250%
最大チャージ時間7.5秒
【トレーニング方法】
スキルが最高ランクになった。
修練方法 | 獲得経験値 | 回数 | 獲得×回数 |
---|---|---|---|
スキルを使ってみる | 0.07 | 600 | 42.00 |
奥義・桜時雨で敵との戦いに勝利する | 0.02 | 480 | 9.60 |
攻撃がクリティカルで発動 | 0.03 | 480 | 14.40 |
6体以上の敵を同時に攻撃する | 0.10 | 300 | 30.00 |
7体以上の敵を同時に攻撃する | 0.20 | 120 | 24.00 |
- 最大750% ミル1より1キャラ分広い程度の範囲 ステ補正life+5 str+7 will+5 才能経験値55500です -- 2014-07-08 (火) 03:28:39
- 範囲を厳密に測定したところ、15チャージで半径600ピッタリでした。恐らく300+チャージ数*20でしょうか・・・ミル1の範囲は550程度なのでほとんど変わりません。メテオ並でもいい気がするんですけどねぇ -- 2014-07-08 (火) 04:26:22
- 長いct、長いチャージ時間、自分中心を考えるとホントにメテオぐらい範囲があっても全然問題ないですよね -- 2014-07-10 (木) 14:53:36
- 15チャージでも人形コンボ1回分くらいのダメージという悲しさ -- 2014-07-19 (土) 10:05:26
- 手裏剣自体のダメージが低い部類とはいえ倍率3750%なので、15秒かかる事を考えてもまぁまぁの威力。どこで使うんだって気はするけど -- 2015-06-01 (月) 13:19:16
- ターゲットを取らないためアルバン騎士団訓練所のハード以上ではそれなりに有効。レインの下でも重なったら殴られるのでちょっと危険だが殲滅力は絶大 -- 2015-11-23 (月) 11:59:29
- 一昔前はwillの上げ辛さがネックだったが今は普通に倍率通りの大火力が出る。PTでは夢幻ラビの開幕で、ソロでも上級HDのダンジョンスイッチ殲滅に有用。 -- 2017-04-29 (土) 17:39:24
マスタータイトル 
奥義・桜時雨マスター
奥義・桜時雨のスキルが最高レベルに達した人に与えられるタイトル。
Str 10増加
Will 10増加
奥義・桜時雨ダメージ15%増加
コメントフォーム 
- 奥義・桜時雨は練習ランクの時、クールタイムは1200秒のようです・・・ -- 2014-06-19 (木) 07:13:14
- ランクFでも1200秒っぽい・・・ -- 2014-06-19 (木) 10:37:03
- チャージ中の円の中に敵が入っていても、自分と敵との直線上に障害物(木など)あると敵にヒットしません -- 2014-06-19 (木) 10:59:44
- ゾンビに試したところダメージが通ることを確認。他のスキルと違って近接属性かも -- 2014-06-19 (木) 11:09:36
- 俗に言う九字の印ですね -- 2014-06-19 (木) 18:20:52
- 1ランクまで5万時間くらいかかりそう・・・CT20分と20秒間違えてるんじゃ -- 2014-06-19 (木) 18:26:19
- 英語表記は Sakura Shower。 間違ってはいないけど、だいぶ印象が変わるね・・・ -- 2014-06-19 (木) 20:22:07
- 「攻撃がクリティカルで発動」はどれだけ敵を集めても1カウント、頭おかしい -- 2014-06-19 (木) 21:23:33
- Fランクから敵に勝利修練があるので、1回でどれほど多くの敵に当てることができるかがランクアップの近道になるのかな -- 2014-06-20 (金) 00:43:37
- 勝利で多く稼げるのはFとEだけで、それ以降はひたすら使用とクリを埋める作業になる。クリは5回ある攻撃判定毎に埋まるが敵の数は無関係。途中で対象が死ぬと損なので挑発の防護壁に撃つのが無難。 -- 2014-06-20 (金) 01:55:56
- cもクールタイム1200秒です -- 2014-06-20 (金) 09:00:25
- 「スキルを使ってみる」という表記なのだが、他スキルと違ってただ使っただけでは修練は進まない。敵に当てる必要がある -- 2014-06-20 (金) 10:52:56
- クリティカル修練ですが、コール村の虚弱なグリーンキウイがすごく楽でした。子守唄やペットなどで敵を動けないようにしてからスキル使用で多段ヒットするので、クリティカルが複数狙えます。 -- 2014-06-20 (金) 14:40:39
- 発動中は無敵っぽいかな。CT長いのでしっかりとした検証はできてませんが・・・ -- 2014-06-20 (金) 15:41:59
- 地味に重要な事がかかれてないので報告。このスキルはパッシブディフェンスはヘビースタンダーが発動する模様。忍術唯一の近距離スキル判定。彼らのゾンビにで確認 -- 2014-06-20 (金) 16:45:19
- 忍術2倍POTを飲んで20分ごとにログイン→使用→即ログアウトがおすすめ -- 2014-06-20 (金) 19:02:45
- ↑2 既出ですね トレの具合がメテオと同じような感じになりそうですね・・・ -- 2014-06-21 (土) 15:39:22
- 練習ランクで影射す高級でナイトランス持ちミル同等の破壊力はあるがCTが絶望的に長い -- 2014-06-21 (土) 20:40:17
- メテオと似たようなCTなのに回数が1桁多い。トレ2倍だとAランクの修練で既に20時間近くかかるというマゾさ。 -- 2014-06-22 (日) 08:53:56
- 子守唄で眠っている敵に桜時雨使っても眠ったままです -- 2014-06-22 (日) 17:54:43
- クリ修練には保護の低い弱い敵より多少強くてもチャージして千年物などのHPが高い敵に連続攻撃したほうがいいかも。体感ですがweakestキツネ 100回中64回、strong影ボーンファイターなど(生贄)100回中72回。ただ、連続でも複数の敵にクリ発動しようと修練が埋まるのは1だけですが・・・ -- 2014-06-22 (日) 19:01:24
- 途中で死んでしまうと判定回数に無駄が出るのでなるべく5ヒットさせることが重要。つまりクリが出ても途中で死なないほど強い敵か、あるいは影世界の硫黄蜘蛛の最初の部屋ですると倒しても直ぐ沸くので、残りのヒット分を稼ぐことが出来ます(中盤から出てくる複数体の巻き込みにも便利) -- 2014-06-22 (日) 19:54:58
- さらに追加 ↑2 ヒット判定ごとにクリはカウントされます。1体の敵にクリが5回出せれば5回分進みます。クリ30%ならば期待値は使用辺り1.5回ですね -- 2014-06-22 (日) 20:01:57
- 桜時雨の読み方って何ですか? -- 2014-06-26 (木) 06:33:45
- 「さくらしぐれ」でしょう。英語名のサクラシャワーはNINJA的な印象w -- 2014-06-26 (木) 08:16:08
- 転生時の才能紹介ムービーでも「さくらしぐれ」と呼ばれてたし間違いない。英語名は「闇討ち・旋」が「シャドウアサルト」になるわけだし、それっぽいニュアンスでつけてるんだろう -- 2014-06-26 (木) 10:20:50
- そろそろ高ランクになりはじめ実践投入も可能な限り心がけているが兎に角使いづらい。ランクが上がれば上がるほどチャージ時間も伸び、フルチャージで撃つには「その状況を作る」必要がある。ソロならば子守唄なりで寝かせてから準備も可能だが、pt戦になれば回りの協力無しではフルチャージ使用はかなり困難である。中級魔法のような相手の策敵範囲外からの準備が可能であるわけでもなく、高ランクによる範囲増加も長いチャージ時間により可能となるためどうしても近接距離でのチャージを余儀なくされるのが原因。子守唄で寝かせてから、ペットで固めながら、沸き位置準備待機やら、長いctと引き換えにピンチの場面で一発逆手なんて思わせる「奥義」と冠するスキルの割りに「せこい」使用しか許されない残念スキルと言う印象はどうしてもぬぐえない -- 2014-06-26 (木) 12:30:31
- 使い勝手最悪な上にそもそも威力や範囲が・・・R6フルチャージでもR1の誘惑→狂乱にあらゆる面で負けてる。R1で10000%くらい出ない限り使い物にならない。 -- 2014-06-26 (木) 15:46:22
- CT大幅短縮、チャージ中ダウン無効、目覚める命・エレメンタルウェーブのように別ゲージを貯めることで詠唱時間無しで放つ、このいずれかの性質でも来ない限り花びらを撒き散らす為の宴会スキルにしかならなそうだなぁ -- 2014-06-26 (木) 16:11:47
- 10000%でも使えんレベル。準備0で現行のフルチャージの威力が妥当 -- 2014-06-26 (木) 16:21:14
- チャージ時間分普通に攻撃した方が強いという産廃っぷりなので、例えCT0だろうがネタ奥義でしょうね -- 2014-06-26 (木) 17:16:17
- PTで影に行く場合、多段脇する場所だと自分の受け持ってる敵がいなくなった時点で準備開始→次が湧いた瞬間に使用でうまくすれば一網打尽にできるし、鍛えてれば使える場面も見えてくるぞ -- 2014-06-26 (木) 18:50:31
- 5までチャージしてようやっと表記通りのダメ倍率になる。即打ちは恐らく1/5の威力で10で2倍 -- 2014-06-26 (木) 18:59:37
- CT20分なんだからフレンジー並の性能でも良かった -- 2014-06-27 (金) 03:02:23
- 範囲は300+チャージ数×25でほぼ確定。あまり広くない。 -- 2014-06-27 (金) 05:27:40
- タラの影「残された闇」の柵、クリティカル修練にオススメ -- 2014-06-29 (日) 10:35:58
- 自作防護壁でも修練可能。1チャージで発動すれば(strにもよるけど)それなりに耐えてくれる。 -- 2014-07-01 (火) 18:41:42
- 対雑魚用としては範囲が狭過ぎる。単体~少数のボス相手でも15秒かけて3000~4000%程度では話にならないし、サンドバッグ状態の相手でなければ当てる事自体がそもそも無理。何故こんなあからさまに低性能なんだ・・・? -- 2014-07-04 (金) 14:52:50
- そもPT単位で動くなら、15秒の倍率3倍(750%)狙ったところでオーバーキルすぎて逆に使うところが無いという問題もある。無難に使える等倍の5秒を先読みも出来ないPスキルなら一般攻撃と螺旋くない以外の忍術は使わない方が無難。 -- 2014-07-06 (日) 01:11:15
- PTで実用的な使いどころと言えば、スイッチ部屋の一掃くらいだろうか。FBLより敷居が低いので一人が中央待機、残りでスイッチ全叩きとすることでなかなか便利になる。人形で集めるより早いしね。 -- 2014-07-06 (日) 17:50:03
- ↑人形なら2秒ですか?周りからはフルチャージできたかも判別できない、チャージ側はチャージ中に合図すら出せない、人形誘惑と同程度の範囲までチャージする時間が長すぎる。そもそもそこまでptメンバーが協力してくれるなら他に一掃できる手段は幾らでもある。 -- 2014-07-07 (月) 12:48:06
- 周りからフルチャージは確認できますよ。範囲広がるのが止まったらフルチャージ。合図出さなくても見て普通に分かります。他は何も言えませんけど。ダンジョンの箱部屋3段沸きを希に一掃出来るのが爽快です。本当に希にですけど。 -- 2014-07-07 (月) 14:40:56
- ↑2 「人形なら2秒ですが?」です。タイプミスです。むしろ人形を出し、誘惑準備状態からなら一瞬です。「相手がいません」点滅状態からなら0秒です。 -- 2014-07-07 (月) 14:48:55
- あえて人形と比較するなら、CTが長く準備に時間もかかるが高火力なのが桜時雨。 まぁ、忍術スキルは今後調整する可能性があるって実装時に告知出してるし、不満が有る人は今の内に要望送っておけばいいんじゃないかな -- 2014-07-07 (月) 15:42:42
- ↑ 「相手がいません」点滅状態からなら0秒 なんて言い出したら、事前にフルチャージした桜時雨に軍配が上がりますね。 いずれにせよ、誘惑の罠などで集める事が出来ないガスト等を倒せる点などで差別化していくべきだと思います。桜時雨は集めるスキルではない。 -- 2014-07-07 (月) 15:49:23
- おっしゃる通り人形に及ばず何かと比べるつもりは毛頭ありません。先に人形と比べてと言う趣旨があったものですから苦言しただけにあります。このスキルならこういう使い方が優れているというような建設的なコメントでありたいと思います。ガストの点は良いですね。 -- 2014-07-07 (月) 16:40:42
- 建設的な意見は改良後にしか出ないかもですね。現時点では実用的なんてほど遠い性能(準備中・後動けない上に範囲狭い上に再準備難しい)。無理して使って成果は薄いっていう。以前のヘイルのような不遇さ。 -- 2014-07-07 (月) 17:46:46
- DPS、使いやすさ、CTが軒並み平均以下だからな・・・。実装初ならこんなもんという気持ちで、気長に修正待ちますか -- 2014-07-07 (月) 23:01:33
- イリアなどの透明化トラップでは事前に溜めておけるし場所もわかっているので実体化と同時に広範囲に攻撃できるというのがメリットだろうか。。。え?そんな敵はラッシュで確殺ですって?あ、はい。 -- 2014-07-10 (木) 05:31:54
- トレを楽かつ早く行うなら、勝利、○匹以上同時攻撃を埋めてから挑発に篭り、20分毎に壁相手に発動を繰り返すのがベストでしょうか。 -- 2014-07-12 (土) 14:13:33
- 勝利と○体以上埋めたなら5ヒットさえすればどこでやってもあんまり変わらないような…。それこそ20分ごとにコール村でキウイに打ち込んでもいいし。 -- 2014-07-12 (土) 17:37:27
- 細工の範囲増加は基本範囲とチャージの増加範囲どちらにかかるんだろう? -- 2014-07-12 (土) 22:07:24
- ↑細工の話題は細工のページのほうがいい。 -- 2014-07-12 (土) 23:28:46
- ↑書いておくとチャージの増加ですかね。毎秒で増える範囲が大きくなるので速く感じます -- 2014-07-14 (月) 09:24:13
修練回数変更後
- 再使用可能時間がランクFでCT300sなのを確認しました。 -- 2014-07-24 (木) 15:23:16
- 3も300秒 ランクによるCTの減少はつかなかった模様。 -- 2014-07-24 (木) 19:23:03
- CT以外の性能はそのまま。依然ほぼ使い物にならず・・・。 -- 2014-07-25 (金) 08:03:19
- チャージ方式が変わってないので使いどころがほぼない -- 2014-07-25 (金) 11:54:24
- 「スキルを使ってみる」という表記なのだが、他スキルと違ってただ使っただけでは修練は進まなかった部分、これはしっかりと修正された。 -- 2014-07-25 (金) 13:37:15
- とりあえず表のCTを300に変更しました。 -- 2014-07-25 (金) 16:14:51
- ↑2修正されてないと思いますが・・・? -- 2014-07-27 (日) 20:21:26
- CT5分でも普通にマゾい・・・倒す修練のポイントが低過ぎて雀の涙だし、結局壁とか凍結した敵×5~7相手に5分間隔で使い続けるしかない -- 2014-08-03 (日) 01:25:47
- バーサークすれば安全?に放てます。 -- 2014-08-03 (日) 09:56:31
- 数字ランク以降本格的に上げるつもりなら 中毒で攻撃力を0まで下げる→クモ等を必要な数(5-7匹)集める→他の作業やりつつ5分間隔で使う これがおすすめ。トレ2倍で大体150時間あれば1になります。勝利トレは低ランク以外は埋めても埋めなくてもそんなに違いません。 -- 2014-08-03 (日) 18:29:40
- ↑ダメージ装備が整っているなら中毒のまま初級硫黄クモのボスでクモ沸かせまくって桜奥義ぶっ放せば1回で倒す修練は埋めきれる。特にダメージ0状態で攻撃速度上げたハギ手裏剣使うとガンガン召喚させられるから、道中に時間がかからないなら埋めた方が結果的に早く抜けられる(数字後半ランクは○体同時攻撃修練埋め切る+倒す修練1回埋めだとほぼ100近くになる為)。 -- 2014-08-03 (日) 19:07:33
- 挑発の壁+防護壁3枚で「6体以上」トレを行うが、成功する時としない時がある。原因はまだ不明 -- 2014-09-28 (日) 17:11:54
- ↑置き方が悪いとかかも。残された闇で防護壁合わせてトレしてるけど防護壁がバリケードの壁を防いでしまってるから円形に壁作ってトレしてるわ -- 2014-10-05 (日) 11:17:54
- 勝利トレは自作の壁でも埋まる。 -- 2014-11-15 (土) 19:18:48
- 範囲細工13でR6から挑発壁6埋めできることを確認 -- 2015-02-07 (土) 19:51:12
- 範囲細工13でR6から挑発壁6埋めできることを確認 -- 2015-02-07 (土) 20:36:13
- ドラマの昨日の仲間今日の敵の壁は3体分までヒットできます また防護壁を倒すと撃破と同時攻撃を一緒に埋めれます。ご参考にどうぞ -- 2015-02-07 (土) 22:33:37
- 範囲細工13使用でR3から挑発壁で7体同時埋めできることを確認 -- 2015-02-08 (日) 11:15:20
- 王道的な使い方としては子守唄からの大打撃だろうけど…うーん。一応子守は攻撃判定で拘束が解けてしまう難点があり、桜はチャージ時間が長すぎるという難点があるのでうまい具合に相乗しあうが…うーん。 -- 2015-02-26 (木) 22:09:28
- 表に載ってないけどスタミナ消費量が凄まじい。1ランクで15チャージすると250くらい減る。 -- 2015-04-23 (木) 13:22:52
- 今日のアップデートで1チャージあたり0.5秒とチャージ時間が半分になっている。1ランクで7.5秒。 -- 2015-09-16 (水) 16:28:33
- 125 (2015-09-18 (金) 10:50:02)編集した人へ本スキルはチャージ時間削除ではなく短縮ですガセ情報のせないでください -- 2015-09-19 (土) 06:52:19
- いつの間にか英語名がCherry Blossom Wind に変わってる。 -- 2015-09-22 (火) 21:14:30
- 中毒でSTR、WILLを0にし、のこやみがお手軽か 半円形の壁と自前壁を用いて7体も埋めれる 高ランクは勝利、6対、7体を埋めればスキルを使う修練がちょうどブリュ可能になっているぐらいなのでブリュ使えばほぼ100%になる -- 2015-11-23 (月) 13:11:35
- STR回収的な意味でも上げる価値はある。ほかの忍術(闇討ちや大地)と一緒にいっきに上げることをオススメする。 -- 2016-01-08 (金) 00:26:57
- 忍術スキル全般が平行して上がるのでブリュも微妙に使用できないCTが異常で回数少なくても生産並みに苦痛を強いられる、嫌なら印章買えという策略が臭う -- 2016-06-12 (日) 19:31:43
- ドラマ7話の壁+自前3枚で7体埋めれました。R6~のフルチャでいけました -- 2016-06-15 (水) 17:39:05
- 最近はイベントで印章が結構配られるからそれ使って埋めた方がいいかも。普通にトレ埋めるのは地獄 -- 2017-01-08 (日) 12:41:44
- スイッチ全部叩いて一網打尽にすると気持ちいい -- 2017-04-06 (木) 14:07:22
- レベルボーナスによって修練の大半を~体同時で埋められるようになった現在、モンスターディフェンスが非常に手軽なトレ方法となっています。敵がクリに集まるまで死んだ振りで待って、子守唄で寝かせてから一掃するだけ。 -- 2017-04-29 (土) 16:57:28
- チャージ中にトゥアリムブーストが発動すると勝手に開放されてしてしまいます -- 2018-11-28 (水) 02:46:10
- 相変わらずマゾい。トレ60倍で2時間かかった -- 2019-01-02 (水) 12:25:15
- 時間歪曲習得後にトレーニングするとかなり楽 -- 2019-07-16 (火) 00:35:45
- 倍率が掛かる前に防御が引かれている事が判明しました。つまり防御の影響を37.5倍も受けてしまいます。最近の強い敵は防御300とかが普通なのでダメージが2割3割レベルで減ります。 -- 2019-09-05 (木) 12:08:08
- 例えば攻撃力1000 桜時雨R1(750%*5) 防御貫通0の条件で、防御300 保護70%の敵を攻撃した場合、与えられるダメージは(1000*0.3-300)*7.5で0、つまり1*5になります。テフドゥインベリーハードの敵は防御300~400 保護70%級ですので最大1000や1500程度では全然ダメージが通りません。 -- 2019-09-05 (木) 12:27:17
- 精霊手裏剣で一応は使いかっては上がったのか。連発は出来ないけど -- 2019-12-27 (金) 23:14:49
- 精霊手裏剣なら5分に1回使える瞬発力の高い広範囲大ダメージ攻撃にはなりますね。歪曲合わせて使えばこれだけで突破できるようになる場所も結構あります。 -- 2020-01-25 (土) 20:38:39
- 実際のところ、防御によるカットが深刻なのはテフドゥインだけなので、そこまで困る事はない。 -- 2020-03-03 (火) 16:36:15
- 精霊化すると非常に強力です。これだけの為に精霊手裏剣作る価値もあるくらい。 -- 2020-04-11 (土) 12:41:20
- 時間歪曲精霊桜時雨は廃クラスの狩場で凄く使えるが上級ハードダンジョン以下の狩場だと完全なオーバーキルになってしまい真価を発揮できない。時間歪曲Lv10推奨だし上級者向きと言えそう -- 2020-05-08 (金) 17:44:59
- 精霊化すると範囲細工20以上あればクラーケンの精霊を集めずとも一層できてかなり便利 -- 2020-05-16 (土) 21:19:11
- 精霊前提だけど恐ろしく強いと思う。精霊3つの内1つは手裏剣になるだろう -- 2021-01-10 (日) 16:12:50
- クロムバスではゴミ同然のダメージしか出ない。韓国サーバーでは防御の影響を受け難いように修正されたらしいが日本に来るのは数ヶ月後だろうね。 -- 2021-12-28 (火) 23:36:15
- 人形関係も他スキルと同じ計算になるやつか。パターンからすると4月後ぐらいだろうから早ければ3月下旬で遅いと4月中旬辺りか。正直、戦闘は韓国開発の雑な敵インフレと日本運営の不正者放置の屑さの相乗でやる気激減したから大交易まで休止でいいかって気分だけど -- 2022-01-01 (土) 12:24:20
- みんなトレはどの辺でやってるかな? ダンジョンの通路の宝箱周りにミミックと湧いてるポイントが個人的にはオススメ。難点は必ずあるわけじゃないとこだが……。キア上だったら、最悪途中の通路にポイントがなくても、最悪ボス部屋で1カ所に9体固まってスタートだから、そこで1回は修練できるのが保証されるのでオススメ。敵も弱いし。 -- 2022-01-29 (土) 02:16:59
- 改変アプデで防御の影響を受けにくくなった。ダンジョンでは全く変化なしだがテフドゥイン以上の固い敵にダメージ大幅アップ -- 2022-06-23 (木) 02:07:57