【エリア情報/ダンジョン/初級】キア
キア初級ダンジョン(Ciar Beginner's Dungeon)について 
![]() | キア初級ダンジョンは、キアダンジョンの祭壇でキア初級通行証を落とすことで進入できる初心者向けのダンジョン。 キア一般の出現モンスターが全て弱体化された感じで、一度に沸く数も少ない。 キアダンジョン関係のクエストはこの初級ダンジョンでも進行可能。 このダンジョンは2016/7/27アップデートの改変対象外。 そのため改編で短縮された一般や下級などよりも長い。 |
キア初級ダンジョンの構造 
キア初級ダンジョンは全2階層で構成されている。
ハーブ部屋が出現する頻度はまちまちで、運が悪いと2階層とも無いときがある。
通行証入手方法 
- ティルコネイルの学校にいるレイナルドに話し掛け、「キア初級通行証をもらう」を選択する。
- エルフやジャイアントであっても取得可能。
- 通行証の扱いについて
- 初心者でなくとも、メインクエストをクリアした後でも、何回でも入手可能。
- ジャイアント・エルフでLv10、初期クエは全て終わってない状態でも通行証はもらえます。
- 通行証自体は、銀行経由で同一アカウントの別キャラ(エルフ・ジャイアント含む)に渡す事は可能。ペット経由での受け渡しは不可(ペットのインベントリには入らない)
- 人数制限はないので、通行証を持つ人とパーティーを組んで入場する事は可能。
- イリアスタートの人間キャラクターで旧メインクエストの「キアダンジョンクリア」を受けていない者は、レイナルドに話しかけても通行証はもらえない(?)(要検証)
- 初心者でなくとも、メインクエストをクリアした後でも、何回でも入手可能。
- レイナルドから初級キアもらえました。(ウルラスタート、クエ幼いアーチャー時点) -- 2007-12-26 (水) 10:47:16
- 「会話」「取引」「改造」ボタンの横に「キア初級ダンジョン通行証をもらう」ボタンがあってそれを押すと通行証がもらえました。仕様変更された? -- 2008-08-28 (木) 00:44:49
- ↑コメント/update情報/20080417参照。 -- 2009-02-09 (月) 13:02:24
出現モンスター 
いずれも2、3体ずつ出現。混成(2種類以上のモンスターが同時出現)は無い。
戦闘の基本をひととおり身につけていればそう苦労はしないだろう。
- 褐色ネズミ
- 灰色ネズミ
- 出現頻度は高いが、ネズミばかりが出現して終わる事はない。
必ず三段湧きで、最後に他のモンスター(大抵はゴブリン系)が出現する。
- 出現頻度は高いが、ネズミばかりが出現して終わる事はない。
- ミミック
- アルビの老いたミミックよりは強い。
- 幼いゴブリン
- 幼いポイズンゴブリン
- 出現頻度が高い。先制前に気づかれて「!!」を出された場合はそちらに対処しよう。
- (幼い-)ポイズンゴブリンはポイズンとついているが毒攻撃は持っていない。
- 幼いゴブリンアーチャー
- ボス部屋近辺で1グループ(3体)だけ出現。
ボスとの対戦も近いという証なので気を引き締めていこう。
- ボス部屋近辺で1グループ(3体)だけ出現。
ダンジョンの構造 
■トラップその1 箱部屋
部屋の中に宝箱が1つあり、その箱を開けると扉が閉まりモンスターが出現する。
- 幼いゴブリン×3
- ミミック×3
- 幼いポイズンゴブリン×3
- 幼いゴブリンアーチャー×3
- 褐色ネズミ×3 → 褐色ネズミ×3 → 幼い(ゴブリンorゴブリンアーチャーorポイズンゴブリン)×3
- 灰色ネズミ×3 → 灰色ネズミ×3 → 幼い(ゴブリンorゴブリンアーチャーorポイズンゴブリン)×3
- ミミック×3 → 灰色ネズミ×3 → ミミック×3
- 幼いゴブリン×2 → 灰色ネズミ×3 → 幼いポイズンゴブリン×3
- 幼いゴブリン×3 → 褐色ネズミ×3 → 幼いゴブリン×2
- 幼いゴブリン×3 → ミミック×3 → 幼いポイズンゴブリン×3
- 幼いポイズンゴブリン×3 → 褐色ネズミ×3 → 幼いポイズンゴブリン×2
- 幼いポイズンゴブリン×3 → ミミック×3 → 幼いゴブリン×3
■トラップその2 スイッチ部屋
部屋の4隅にスイッチがあり、その中の1つのスイッチだけが扉を開くことができる。
外れると最大3回モンスターが出現する。
- 幼いゴブリン×3
- 幼いポイズンゴブリン×2
BOSS 
- スモールゴーレム(初級)
- フィアードダンジョンのスモールゴーレムと比べ、かなり弱体化しており攻撃力も低い。
ストンプ等の独特な攻撃方法は用いてくるので、このボスで対ゴーレム戦に慣れておくと良い。 - HPがある程度減ると巨大化する点は同じだが、パッシブディフェンスは所持していない。
なので、FBカウンターよりもIBカウンターの方が安定する。 ゴーレムの中では最も弱くHPも少ないので、【一発でゴーレムを倒した】タイトルを狙い易い。- ムービーは弱体化している上に小さなゴーレムを少しでも大きく撮影しようと接近しすぎてぶつかってしまうというもの。
- んー。カメラを持ってる人(カメラガール?)がゴーレムをかっこいいアングルで撮ろうとしたらゴーレムに激突して伸びてる(カメラもちょっとやられた?)んじゃないかと予想… -- 2006-07-09 (日) 00:31:39
- なるほど、だから最後に自キャラが困惑顔でこちらを向くのか。ということは、ボスムービーはマリオ64のジュゲムみたいなのが撮ってるってことか・・・。 -- 2006-07-12 (水) 18:52:46
- ↑今更だが、カメラガールは世界#j27333e6参照。つまり公式サイトのアレを撮ってるキャラ。 -- 2008-11-20 (木) 14:51:46
- フィアードダンジョンのスモールゴーレムと比べ、かなり弱体化しており攻撃力も低い。
宝 
- 金貨(約1,000G)
- ポーション(ライフ50、スタミナ50、マナ50)
- マナハーブ
- 魔法の粉
- 灰色ネズミの魔符
- ゴブリンの魔符
- キア魔族通行証(ボスラッシュ)
- 短剣(レアカラー:金 耐久値:0/8 性能は店売りと同等)
- エンチャントスクロール(以下のエンチャントスクロールがランダムで1個出る)
スクロール名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
水の/ウォーター (of Water) | 最大マナ2~3増加 | D |
忍耐の/ペイシャンス (of Patience) | 最大スタミナ3~4増加 | D |
ヘルス (of Health) | 最大生命力1~3増加 | C |
泉の/ファウンテイン (of Fountain) | レベルが8以上の場合 最大マナ4~7増加 | B |
サステイナー (of Sustainer) | レベルが16以上の場合 最大スタミナ5~8増加 | B |
ブラッド (of Blood) 服 鎧 頭 アクセ のみ | Lv7以上の場合 最大生命力4~7増加 | A |
コメントフォーム 
- 報酬が接尾ESなので、アルビ通常とセットで行けば、通常アクセサリも直ぐに使える前後エンチャ付アクセサリに -- 2006-07-07 (金) 20:25:03
- 薬草学の方にも書きましたが念のため、、 キア初級ダンジョンでベースハーブ採取しても、薬草学取得クエストは進行しました。このクエストもらってから、ヒーラーバイトこなしていくと楽ですよー -- 2006-07-08 (土) 11:43:54
- キャラスペックさえあれば10分以内にクリアできるため、ムラがあるがハーブ採取にはいいかもしれない。ARや数字ミルを使い、敵も弱いため常時馬召還状態で移動は馬を使えば更に短縮できるはず。 -- 2006-07-27 (木) 02:27:37
- 戦闘はペットに任せまったりしてても10~20分程度で終わってしまいますね。ちょっと簡単過ぎな感じも。 -- 2006-07-27 (木) 02:38:18
- 初級…ですからね~。難しい必要がないかも?エンチャAやBが出るのでハーブ採取も兼ねて歩くのは良いが…ただ金銭なら普通にキアですし、ハーブにしてもキア1~2Fを回った方が良いかも…。 -- 2006-07-27 (木) 04:50:31
- ある程度慣れればアルビ通常を強化してハーブが手に入るという感覚。一応通行書も入るので積極的にはおすすめ出来ないが選択肢の1つとしては悪くない。 -- 2006-07-27 (木) 13:53:47
- 魔法使いの人は「泉」ES狙いでループするのも良いかも。 -- 2006-07-28 (金) 10:50:19
- ハーブが緑*2+橙、緑*2+金で報酬にキア中1。運がいいときはこんなこともあるわけで -- 2006-08-05 (土) 23:39:15
- 接尾ESのために周回しているがハーブ株が緑赤青金橙しか出ない。黄出た人います? -- 2008-04-16 (水) 16:32:15
- 難易度の割にハーブは青株出たり、幼いポイズンゴブリンは高級革を落とすので初心者のお金稼ぎには最適。 -- 2008-05-11 (日) 20:35:49
- キア上狙いでループするのもありだね。 -- 2008-05-24 (土) 10:18:33
- ハーブは青や金がそこそこでる割に黄はほとんどでませんね。数十周して1株ぐらい。 -- 2008-05-31 (土) 07:12:18
- どこに書くのがいいのかわからないのでここに書くが、ハードモードはキア初級ダンジョンありません。 -- 2008-06-08 (日) 15:59:33
- 青・青・黄(1F)、黄・緑・緑(2F)でました。運ですが、20周してやっと黄に。。。 -- 2008-10-23 (木) 02:23:19
- 噴水(青)がありました。 -- 2008-11-21 (金) 19:20:42
- ハーブの一覧はポーション調合/ハーブで。生息地も書かれています。 -- 2009-01-13 (火) 13:15:15
- 本当に初心者用のダンジョン。マビノギの特殊な戦闘に慣れない人はここである程度装備やキャラスペックを整えてもいいし、スモールゴーレム相手に戦闘の練習をしてもいい -- 2009-01-21 (水) 22:01:46
- 非常に当たり前だが、「ペットのインベントリには入らない」=「ペットのソロプレイは有り得ない」。どうしてもペットでソロをしたいならば、人間なりにパーティを組んでもらって入れてもらい、すぐに出てもらうしかないだろう。 -- 2009-01-23 (金) 13:59:43
- エンチャ修練の為300周ほどしましたが、ボスラッシュ確認できず。出にくい? -- 2009-06-10 (水) 02:22:56
- ボスラッシュの方のページには低確率と書いてあるね。かなり低いなそれは。 -- 2009-06-10 (水) 08:05:28
- 今更ですが、タルティーンやタラの影ミッションにもここのボスのスモゴレより弱いゴーレムはいっぱいいます。ゴーレムの出易さも考えて一発ゴレを狙う方は影ミッションの方をやるといいかも。 -- 2009-12-15 (火) 16:53:13
- 2Fの2回目の箱部屋から幼いゴブ→幼いポイズンゴブ→褐色ネズミ→幼いポイズンゴブの4段沸きが出てきました
かなりあせった・・・ orz -- 2010-01-15 (金) 22:01:32
- ゴーレムからゴーレムポポシャツとズボンのドロップ確認、低確率かな -- 2010-02-04 (木) 15:02:29
- ゴーレムからフィアード中級1人通行証をドロップ。低確率? -- 2011-03-06 (日) 13:34:02
- ゴーレムから建築用石材をドロップ確認。 -- 2011-04-16 (土) 01:50:29
- 報酬から建築用石材出ませんでした、上記の宝には書き忘れではなく出ないでFA。 -- 2011-04-24 (日) 20:05:31
- ↑せめて何週周ったか位書けよ。それも書かずに勝手にFAとか自己完結しても意味ないだろw -- 2011-04-24 (日) 20:08:11
- 何が起きたか分かりませんが、スイッチ叩いたらゴーストが大量に湧いて来ました。図書館に出るゴーストと同一のようです。 -- 2013-01-04 (金) 22:27:33
- ↑同じく。自分は箱開けたらゴーストが湧きました。しかも倒しても倒しても湧き続けます。さらに見えない(ALTやCTRLではタゲれない)何かに攻撃され続けました。 -- 2013-11-04 (月) 10:57:15
- とりあえず1週してみたが今回の改変で1層に変更となったが広さは以前の通常程度で部屋数が10程度になってハーブ部屋が2部屋、灰色ネズミに赤と黒クモばかりでてゴブリン系一切でず、ハーブ部屋が2部屋あり、ボスが以前の通常のゴーレム+メタスケに、報酬箱から建築用石材と矢(100本)がでた -- 2016-07-29 (金) 00:26:48
- あとESはでなかった -- 2016-07-29 (金) 00:27:56
- 今確認しましたが改変前と変わってませんでした。一般Dに入ってしまったのでしょう。 -- 2016-08-16 (火) 00:59:26
- 改変でキア一般~上級は短くなったのに初級は変わっていないので他よりも長い。 -- 2017-02-28 (火) 20:56:53
- キア初級をキア下級狙いで50周しているのですが、通行証がでません。改変されてしまったのでしょうか? -- 2019-01-24 (木) 16:44:24
- 旧通行証はどこからも(改変対象外のMobやダンジョンからも)出なくなってますよ。 -- 2019-01-24 (木) 17:40:06
- キア一般報酬宝箱からハムスター出ました。 -- 2019-03-24 (日) 02:43:58
- キア一般報酬宝箱からハムスター出ました。 -- 2019-03-24 (日) 10:26:08