【Monster】データベース
スレート
Slate
特徴
生ける石版(slate)のモンスター。
基本的な動きはゴブリンと一緒。
保護がかなり高く、クリティカルが出にくい。
クイーンとキングが同時出現した場合は、その部屋内のどちらか一種類を全滅させるまではアンサンブル効果で強化される。(ライフ2倍、攻撃力数倍など。)
※なお透明化するのは彼らの能力ではなく、遺跡特有の回復トラップによるもの。
攻略法
基本は「スケルトン」とほぼ一緒。
ダンジョンのトラップ部屋で透明化と通常化を繰り返すものは、
弓などの負傷率の高いものか一気に倒しきるかしないと延々と戦い続ける事になる。
一般モンスター
ファイタースレート (Fighter Slate)
![]() | フィールド | イリア発掘宝箱の取り巻き | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | メイズ平原遺跡 | |||||||
生命力 | 710 | 攻撃力 | 80~140 | 防御力 | 11 | 保護 | 31 | |
経験値 | 800(+50) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス、カウンターアタック、スマッシュ | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ボルト、マナ/スタミナ/ライフポーション30、マナポーション10、包帯、フェニックスの羽、ショートソード | ||||||||
情報 | ||||||||
AIはマスクゴブリンと同等。歩きによるフェイントも使う。 | ||||||||
スレート系はターゲット待機状態になってから実際に!!を出すまでの時間が長いようだ。その状態に気づかずに(外からは見えないが)別のスレートに攻撃した場合、待機状態のものと攻撃を与えたものの双方が!!を出し多タゲになるので注意。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
疑わしい(経験値30%) 240(+50) 怪しい(経験値60%) 480(+50) 覚醒した(経験値120%) 960(+50) 未確認(経験値140%) 1260(+50) 目覚めた(経験値150%) 1200(+50) 生き返った(経験値180%) 1440(+50) 予想外の(経験値250%) 2000(+50) 正体不明の(経験値300%) 2400(+50) | 49.92 |
- かなりの攻撃力。IB/LBカウンタが無難。 -- 2006-04-27 (木) 23:56:46
- スレート系ってのけぞり時間がかなり短く感じるんですが、気のせいでしょうか -- 2006-04-28 (金) 00:38:08
- HP回復がかなり早いのでIBでちまちまやってても一向に削れない。その為負傷か若しくは短時間にダメージを与え続けるかしないと後手に回ってしまう。特にD内だと全滅の引き金にもなる。 -- 2006-05-01 (月) 03:18:29
- カイトディフェンスで30ダメほど貫通。ディフェンスで戦えないこともない。 -- 2006-05-23 (火) 18:03:08
- 盾持ってるように見えるけどディフェンスしてるとこに魔法しても弓してもがきーんしないので盾持ちではない模様 -- 2006-06-09 (金) 17:02:50
- ↑にもあるけど、AIはゴブリンなので透明化トラップ部屋で消えたら、スマorマグなど待機しておけば打ち込める。 -- 2006-06-17 (土) 21:51:09
- スマのスプラッシュダメが出たら二体からタゲられました。巻き込むとタゲって来るのかも -- 2006-06-18 (日) 11:24:52
- IBカウンターで戦っていると、カウンターで弾いても大抵光らずアタックしてくるように思います。 -- 2006-06-19 (月) 12:53:43
- 他の敵と共有1タゲ。アーチャー等別の敵と交戦していれば襲ってこない。 -- 2006-08-12 (土) 10:45:44
- 宝箱と共にアーチャーx4が出現。一匹にスマ入れると他2体が即反応して結局3タゲに。Dには行ったことがないのでそちらは分かりません。 -- 2006-08-17 (木) 01:47:21
- ↑すいません。アチャー下でしたね・・・。ただ、ファイターでも2タゲはあったはずです。 -- 2006-08-17 (木) 01:49:21
- ↑それはターゲット待機状態の敵です。ターゲット待機状態では無い敵を攻撃するとその敵を攻撃した瞬間に待機状態の敵が攻撃モードに入り2タゲになります。つまり自ら別の敵に攻撃して2タゲになるのです。スレートはこの待機時間が他の敵に比べて長いような感じがします。D内でファイタースレートの集団の中に立っていても1匹しか反応してきませんし、同様にアーチャースレートも手を出さなければ同時に2匹までしか襲ってきません。 -- 2006-08-17 (木) 02:42:52
- FS保護31AS保護30で確定っぽい。防御はそれぞれ11,10。FSの防御保護+1は盾効果? -- 2007-02-07 (水) 17:24:39
- これはゴブリンというよりマスクゴブリンのAI?高確率でアタックしてきて、攻撃直前に一旦歩きます。 -- 2009-08-28 (金) 18:42:19
- ガゴグロの正体不明相手にクリ92でエルフ弓を当ててましたがほとんどといっていいほどクリが出ませんでした。タイトルナシにはバシバシクリが出ます。保護増加してると思われるのですがデータないですね・・・ -- 2010-01-12 (火) 16:36:13
- 正体不明付は保護+30。これにクリを出そうと思ったら最低でもクリ122は必要。 -- 2010-01-21 (木) 16:42:25
アーチャースレート (Archer Slate)
![]() | フィールド | イリア発掘宝箱の取り巻き | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | メイズ平原遺跡 | |||||||
生命力 | 610 | 攻撃力 | 65~128 80~120 | 防御力 | 10 | 保護 | 30 | |
経験値 | 900(+75) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 1打/3打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 無し | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス、スマッシュ レンジアタック、マグナムショット | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
ボルト,マナ/スタミナ/ライフポーション30,マナポーション10,包帯,フェニックスの羽,エリート魔法の粉 | ||||||||
情報 | ||||||||
弓は負傷率が低いが、攻撃力が高い。素手の攻撃力は更に高く、即死級のダメージを与えてくる。 装備している弓がその形状から現在プレイヤー側が手に入れることができないものと思われる。ロングボウより射程が長い。 最大ターゲット数はファイタースレート、各種スケルトンゴーストと共通で、2。 | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
疑わしい(経験値30%) 270(+75) 怪しい(経験値60%) 540(+75) 覚醒した(経験値120%) 1080(+75) 未確認(経験値140%) 1260(+75) 目覚めた(経験値150%) 1350(+75) 生き返った(経験値180%) 1620(+75) 予想外の(経験値250%) 2250(+75) 正体不明の(経験値300%) 2700(+75) | 54.91 |
- 2タゲとか結構死を覚悟したほうがいいです。ちなみに スマで200も食らうというすさまじさなので、レンジだったら防御のほうがいいかも -- 2006-04-27 (木) 21:32:24
- おそらくレンジランクは1。相当早い。攻撃力もバカにならない。体感的にはゴブリンハンターアーチャーの強化版。保護も緑ヘビ並みにあると思われる。 -- 2006-04-27 (木) 21:39:35
- ゴブアーチャー類と同じくIBカウンタで問題なし -- 2006-04-28 (金) 00:09:07
- 策敵はゴブリンアーチャーよりも若干狭い -- 2006-04-28 (金) 00:52:18
- 保護が高くクリティカルが出ないので、他の弓持ちよりも魔法カウンターがやりやすくはあるかも? -- 2006-04-28 (金) 05:49:42
- 防御28保護12でも弓で70前後。2タゲ以上くると近接系はパラ/DK化しても危険 -- 2006-04-28 (金) 09:24:53
- カウンタ→敵光る/IB準備→敵起き上がって動かないなら直後IBキャンセルでスマが入りますかね 残りの索敵に引っかからないよう注意しないといけませんが -- 2006-04-29 (土) 06:57:36
- メイズのゴーストとの混合沸き鬼すぎます。複数タゲ+ゴーストアタックとかDK状態で死にかけました。ランクFのNSじゃ発動しても平気で一発70ぐらい飛ばされます。 -- 2006-04-29 (土) 08:44:36
- クリティカル77%でクリ発動しました。しかしガーゴイルのパーツDにいるタイトル持ちには全く発動しませんでした。 -- 2006-04-30 (日) 06:13:24
- 504ダメージでぎりぎりデッドリーにならなかったのでHP510だと思います。 -- 2006-05-01 (月) 04:58:53
- こいつのAIってIB2発入れるとその後アタック連発してくるようになるね。たまに持ち変えるけど。 -- 2006-05-04 (木) 12:07:17
- ゴブリンハンターアーチャーみたいにディフェにIBを打ち込んでも弓を構えたりはしない -- 2006-05-05 (金) 12:11:24
- 3打なためファイターより殴られた時の即死率高いんですが -- 2006-05-23 (火) 13:31:45
- ↑素手アタックをカイトディフェンスしても30とか貫通してくる。ファイターの攻撃力も同じくらいのようなので確かにアーチャーの素手アタックのほうが危険かも・・・。 -- 2006-05-23 (火) 17:59:20
- AR等のノックバック後にスマかディフェンス、スマを選択しても目の前停止→少し経ってから弓に持ち替えて離れていく というAIのようです。 かなりの時間稼ぎになるため2タゲも安全に処理できます -- 2006-06-11 (日) 14:25:46
- もちろん!!出す前の一発目は考慮されないので出会い頭にFB等してもレンジされます。ARなら3,4発目なので問題有りません。 -- 2006-06-11 (日) 14:43:25
- その後も詰めて言ったところ、アタックでノックバックさせた場合も大体平気ですが、壁に押し付けてたりして重なってるとスマッシュされるようです。 -- 2006-06-18 (日) 17:06:36
- ファイターと違い、IBカウンターで戦っていると、カウンターで弾いた時にはほぼ必ず吹っ飛び中に光るように思います。 -- 2006-06-19 (月) 12:53:55
- ファイターと共有2タゲ。つまりアーチャー×2orアーチャー+ファイターの形になる。 -- 2006-08-12 (土) 10:48:34
- ゴーストタゲも2タゲに入るので、メイズ多タゲ敵は『全部あわせて2タゲまで』なのかも? -- 2006-09-05 (火) 02:59:15
- 修正:他の敵と共有2タゲ。 -- 2006-08-13 (日) 18:21:32
- 表記を1:1属性の有無から、1:1、1:2、1:∞のどれかを表記するようにしませんか? -- 2006-09-05 (火) 03:21:42
- 近づくとタゲが移りやすいので扉越しペットの近くで戦うときは注意。逆に命を縮ませる。 -- 2006-08-12 (土) 18:20:18
- 敵が弓を装備している状態でならIB(orLB)からスマッシュ(要最速入力)が繋がります。 他のアーチャー系に通用するかは未検証。 -- 2006-10-19 (木) 10:26:13
- 馬(防御8、保護2)に素手で107を確認。最大120はありそう・・ -- 2007-02-09 (金) 07:02:07
- 弓の正確な攻撃力を記述。最低はもっと低いと思います。ダメージの出方から見てバランス80? -- 2008-03-14 (金) 12:05:55
クイーンスレート (Queen Slate)
![]() | フィールド | イリア発掘宝箱の取り巻き(地上絵付近) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダンジョン | メイズ平原遺跡(光るストーンガーゴイルの石像) | |||||||
生命力 | 610 (1610) | 攻撃力 | 23~48 (216~248) | 防御力 | 11 | 保護 | 30 | |
経験値 | 1000(+100) | 金貨 | ?~?G | 攻撃打数 | 2打 | 移動速度 | 普通 | |
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? | |
認識速度 | 高速 | |||||||
スキル | ディフェンス、スマッシュ、カウンターアタック アンサンブル(キングスレート) | |||||||
ドロップアイテム | ||||||||
グラディウス、?? | ||||||||
情報 | ||||||||
AIはファイタースレートと同様。 単体での能力はさほどでもないが、キングと一緒にいるとアンサンブル効果で強化される。(ライフ+1000、攻撃+200、負傷率+50%。) | ||||||||
タイトル | スケッチによる探険経験値 | |||||||
疑わしい(経験値30%) 300(+100) 怪しい(経験値60%) 600(+100) 覚醒した(経験値120%) 1200(+100) 未確認(経験値140%) 1400(+100) 目覚めた(経験値150%) 1500(+100) 生き返った(経験値180%) 1800(+100) | 59.90 |
- アタック単発被ダメ 通常時25~30 アンサンブル時180前後 イタス -- 2006-05-23 (火) 19:02:29
- キングもそうだがアンサンブルがなければ大した敵ではない。1体ずつ集中攻撃してどちらか片方を潰せばあとは余裕に。 -- 2006-05-24 (水) 09:37:46
- タゲ数は1、キングスレートと共通タゲなんで混合で大量に出ても地道に倒せば平気です。 -- 2006-06-02 (金) 22:42:25
- クイーンスレートからグラディウスのドロップを確認しました。 -- 2007-02-15 (木) 23:40:37
- 非アンサンブルの時、600ダメでライフ空になりながらもデッドリーにならず。生命力は610かと。 -- 2007-04-23 (月) 21:57:44
- ↑タイトルによるライフ増の可能性は? -- 2007-07-31 (火) 11:16:17
- ↑ライフ増えるタイトル効果はなかったはず。 -- 2007-07-31 (火) 12:38:59
- 消えるトラップのせいでアンサンブルがかかったり解除されたりすることもある。 -- 2008-02-03 (日) 14:41:36
- アンサンブルは地上絵でポッポしたときにそろっても発動します。ペットに任せて他のをーってやるとひどい目に… -- 2010-05-07 (金) 02:22:28
- アンサンブル前でも攻撃力は50あるので低HPキャラにとっては致命傷の可能性もあり -- 2011-05-12 (木) 22:28:57
- アンサンブルで1500ぐらい与えたものの数ドット残り。ライフ3倍? -- 2012-03-04 (日) 17:41:29
- ↑2に加えてバランスもかなり高いもよう(48がかなり出る) -- 2012-11-09 (金) 23:40:10
キングスレート (King Slate)
- 最大火力200前後。当たればほぼデッドリーor死 -- 2006-04-30 (日) 00:47:51
- 580ダメで一撃。奥さんより生命力が低いもよりw -- 2007-04-23 (月) 22:01:51
- ライフ250程度のキャラだとうまい具合に2打で死ぬ。 -- 2008-05-24 (土) 16:44:31
- スケッチ経験値64.89。 -- 2012-05-26 (土) 02:03:35
コメントフォーム
- スレート(slate)は石板という意味らしい。「ストレート」と間違う人が多い気が・・・。 -- 2006-05-23 (火) 12:40:17
- スレート系は鋭いのでスケッチが困難 -- 2007-07-29 (日) 19:46:14
- スレート倒したらグランドマスターのゴブリンの項目が埋まりました -- 2013-07-21 (日) 19:43:35